そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

お多津@岡山県笠岡市 「中華そば」

2016-10-04 09:20:20 | ラーメン 中国地方


ホテル併設の
料亭ライクな和食屋風情

その昔は
週一とかで
ラーメンをゲト出来たとか
かなりのこと
レアで有名なお店だったはず

え!?
今日開いているはずなのに
お多津を外しちゃったんですか!?


「信じられない」的ニュアンスで
某御大に驚かれたのも
もう5年前のことになりますか




ええ
あのときはまだ
ラヲタじゃなかったので   (大ウソ)




今は
日を選ばずとも
キメられるようになったようで

ココぞとばかりに
まるでリベンジのように初訪をキメる
笠岡の3軒目




客の全員が
ラー目当てかと思っていたら

フツーにミニ会席とか
そっちをキメてらっしゃる
品のよろしい老夫婦とか




確かに
この辺で一杯ヤレたら
タマラン感じもしますけど

本日ドライバーのオレは
フルえる肝臓を
ギュッと握りつぶしながら




ハイ
かつての激レアにご対麺デス

まあ
水面から伝わる
お上品をクンカクンカ




親鳥というピンポイントは外さず
ネギの風情を変えて
ゴマを散らすというアドバンス




揃えられた優雅な麺線が
オレの琴線をチョーキング
って




コリャ格が違うぞ!!
完全に和食サイドのお仕事

他の笠岡では感じなかった
圧倒的なカツオ感




むう
コリャまるで
岡山の片田舎に
城のような楼閣をブチ建てるような




系統は全く異なるんだけど
この凛としたとアンバイは

八王子方面の煮干鰮らーめんと
どこぞカブるものがあって




親鳥も違うのか
随所に香るハイソなイキフン

ゴマのパラリが
こうも有効活用されているのも
なかなかに目ウロコ的で




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

なんだかコレ
圧倒的じゃないか

オマエ
分かんのか!!ってな
ガキンチョの
異例の食いつきが
全てを物語っているようで


「笠岡ラーメン」
を返上して




「笠岡にあるスゲェ美味いラーメン」
ってことでよろしいか

ココもひとつの
外せない名所
ってことでよろしいか




のぼり旗スタジオ のぼり旗 笠岡ラーメン002 大サイズH2700mm×W900mm
デザインスタジオスプレッド



Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 琳久@浜松町 「醤油つけめ... | TOP | 信越そば@外苑前 「冷しそ... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 中国地方