そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

重慶府@新橋 「激辛四川料理」

2005-12-30 21:36:32 | 飲み 中華料理
記事が滞っています。
忙しくて。
そう、飲みで。
肝臓も悲鳴を上げる今日この頃。


一昨日は仕事のシメ日。
私的には有給とっていたのでお休みだったのですが。
夜に、職場でナイスアシストをしてくれたK君&Tさんとお疲れ会に行ったのでした。

ここは新橋。
オトーサマ達もここぞとばかりに千鳥足。
本日食したこの中華も普段ではありえないほどの満席。
我々はなんとか即席卓で食することができました。



まずはビールですよ。
今年一年お疲れちゃん!



いきなり来ましたか、強烈なレッド「よだれ鶏」
そうこのお店は都内でも1,2を争う「激辛重慶(四川)料理」のお店なのです。



「辣」の辛さだけではなく、「麻」のビリビリが強烈に襲います。
もう最初から汗だく。
この真冬にタンクトップですがな。



「生ザーサイ」?
一度痺れてしまうと、こんな辛くない普通のメニューまでもが辛く感じてしまいますよ。



「豚シャブ」はこんな珍しい提供の仕方。
オトーサンのももひきライクにぶら下がっての登場です。
でもこれ、ニンニクソースでムチャウマ!

四川料理といって



「麻婆」を頼まないなんてことがありえましょうか?



ええ、ありえませんよ。
ご飯にON! でしょう。間違いないですな。
当然激辛でタンクトップでも汗だくですよ。



「カニ玉」で一休み



こんな辛くないメニューもステキに美味いこのお店。
値段的に私の所望するところのB級ではないですが、うっすらジャンクなところが心を鷲づかみ。



ショコショコショーコー
当然の展開ですな。



「砂肝」とか



「焼きなす」も行きましたな。
どの一品もはずれがないのがすばらすぃ。



で、コレ。
このお店のマックス激辛メニュー「牛肉水煮」
これ以上のスーパー激辛料理を都内でご存知の方は是非ともご連絡下さい。
なかなかハレるお店はないはず、という汗腺大解放メニュー。



もう見てるだけで唾液が噴出しますがな。
自分仕様」がかわいく見えますな。



でもこれ、お肉ヤワヤワで美味いんですよ。
激辛愛好家にはホントに是非一度は食べてもらいたいですよ、コレ。
欲求を完全に満たして余りある一品かと。



で、シメの「坦々麺」
小さいとは聞いていましたが・・・
小さい茶碗サイズですな・・・
ワンコ坦々麺と命名。
おそらく都内最小の坦々麺でしょうな。


ということで、発汗量は1Lを軽く超えたでしょうな。
もはや、汗だくスポーツ中華。
お二人にはご褒美のはずが・・・
辛いの得意な人には天国ですが、苦手な人にはマジでヤバイお店ですな。

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桔梗@西新宿 「二日連続の... | TOP | ぼたん@大塚 「ラーメン+... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 飲み 中華料理