仁左衛門日記

The Diary of Nizaemon

続・深夜食堂

2020年10月14日 | ムービー
『続・深夜食堂』(2016年/松岡錠司監督)を観た。
物語は、「ある夜のめしや。忠さん(不破万作)以外の常連客は皆、喪服姿だった。小寿々(綾田俊樹)達は付き合いのあったママさんの通夜。竜(松重豊)とゲン(山中崇)は某大物の通夜。マリリン(安藤玉恵)も小道(宇野祥平)も別の場所での通夜の帰りだったが、赤塚範子(河井青葉)だけは事情が違う。出版社で編集の仕事をしている範子は、ストレスが溜まると喪服を着て街をぶらぶらし、最後にめしやでマスター(小林薫)が作った焼肉定食を食べて帰宅するのだという。その数日後、担当の作家宅で死体の第一発見者となってしまった彼女は、通夜の手伝いで石田(佐藤浩市)という男と出会ったのだが・・・」という内容。
石田は亡くなった作家の担当をしていたことがあるとかで、範子と妙に会話が弾み、通夜のあと一緒にご飯を食べに行く。
それから交際が始まったものの、この二人がうまくいかなかったと聞いた忠さんと小道は「バチが当たった」等とずいぶん手厳しかった。
前作のたまこさん(高岡早紀)もそうだったが、映画版にはめしやの常連客に受け入れられない女性キャラクターが登場するようだ。
(^_^;)
寒い季節になると妙に観たくなるし、映画版第3弾を期待してしまうのである。
是非!!
(^_^)


深夜食堂

2017年03月12日 | ムービー
『深夜食堂』(2015年/松岡錠司監督)を見た。
物語は、「新宿。のれんに"めしや"とだけ書かれている食堂。営業時間が夜12時から朝7時頃までなことから、客は皆、"深夜食堂"と言っている。マスター(小林薫)が用意しているメニューは、豚汁定食、ビール、日本酒、焼酎のみ。"あとは勝手に注文してくれりゃあ、出来るものなら作るよ"という営業方針だ。ある日、いつものように常連の忠さん(不破万作)、竜(松重豊)、ゲン(山中崇)、小寿々(綾田俊樹)らがいる時、マリリン(安藤玉恵)が、誰かが置き忘れていった骨壺を見つける。意外な忘れ物に困ったマスターは・・・」という内容。
これは、2009年から不定期に放送されている同名のテレビドラマが映画化されたもの。
常連客達はほぼ全員がそのまま登場していたが、第20話で姿を消した片桐(オダギリジョー)は登場せず、代わって近所の交番に詰める警察官の小暮(オダギリジョー)が登場した。
どちらも少しばかり風変わりなキャラクターで、面白い。
(^_^)
また、柄本時生(西田はじめ役)、多部未華子(栗山みちる役)、余貴美子(塙千恵子役)、筒井道隆(大石謙三役)、菊池亜希子(杉田あけみ役)、田中裕子(塚口街子役)、向井理(客)などの俳優さん達がゲストとして出演されていたが、「ナポリタン」に登場したたまこさん(高岡早紀)は、多くの常連客達とは異質な、初のひねくれキャラだったかもしれない。
(^_^;)
家で洗濯物を取り込むマスターの姿や、買い出しの様子も描かれていたりして、映画になってほんのすこし店から飛び出したようだが、約25分で完結する短い物語であるテレビドラマ版のスタイルを踏襲して、映画作品でも基本的にはそのように展開していた。
テーマ曲の♪思ひ出♪(鈴木常吉/歌)がそのまま使用されているのも良かった。

深夜食堂

2016年11月20日 | エンタメ
『深夜食堂』というテレビドラマが面白い。
2006年から雑誌『ビッグコミックオリジナル』等に掲載されている同名の漫画(安倍夜郎/作)が原作とのことで、物語は、「新宿。料理人のマスター(小林薫)が1人で営業している食堂。暖簾(のれん)には"めしや"としか書かれていないが、夜12時から朝7時頃までの営業時間なことから、皆、"深夜食堂"と言っている。メニューは豚汁定食、ビール、日本酒、焼酎だけ。10人も座れば満席になってしまうような小さな店に、いろいろな客がやってくるのだが、皆、何だか訳ありで、注文する料理と共に妙に切ない人間ドラマが展開される」という内容だ。
マスターの「勝手に注文してくれりゃあ、出来るものなら作るよってのが俺の営業方針さ。客が来るかって?それが結構来るんだよ」という台詞が格好良く、オープニングに流れる♪思ひ出♪(鈴木常吉/歌)という楽曲がすーっと物語に入り込ませてくれる。
調べてみると、
「第1部」(第1話~第10話)=2009年10月~12月、
「第2部」(第11話~第20話)=2011年10月~12月、
「第3部」(第21話~第30話)=2014年10月~12月というような不定期の放送にもかかわらず、随分と人気が出たようで、香港、台湾でも放送されたほか、韓国では独自にテレビドラマ化されたようである。
赤いタコさんウインナーが好きなヤクザの幹部・剣崎竜(松重豊)、その弟分の林ゲン(山中崇)、甘い玉子焼きが好きな新宿2丁目のゲイ歴48年のママ・小寿々(綾田俊樹)、ストリップダンサー・マリリン松嶋(安藤玉恵)、いつもデニム地のキャップをかぶっている忠さん(不破万作)、フリーカメラマンの小道(宇野祥平)、かつて新聞奨学生だったという金本(金子清文)、"お茶漬けシスターズ"の梅・ミキ(須藤理彩)、たらこ・ルミ(小林麻子)、鮭・カナ(吉本菜穂子)、から揚げが大好きな足立さや(平田薫)、結婚詐欺にあったことがあるという八郎(中山祐一朗)、剣崎と因縁がある刑事・野口(光石研)、「人生、なめんなよ」が口癖でいつも和服の片桐(オダギリジョー)、といった常連客達が、肘がぶつかるんじゃないかと思えるような狭い店のカウンターで食べたり飲んだり、話をしている。
とても良い感じだ。
第3部までの全30話はどれも良い物語だったが、あえて自分なりの"トップ5"を選ぶとすれば、
1.第28話「きんぴらごぼう」つみきみほ(市川千鶴役)、芹澤名人(篠崎役)
2.第20話「ギョーザ」黒谷友香(村田桃子役)、リリー・フランキー(村田役)
3.第6話「カツ丼」音尾琢真(川田勝利役)、霧島れいか(アケミ役)
4.第14話「煮こごり」伊藤歩(イクミ役)、清水優(将司役)
5.第22話「豚バラトマト巻き」石田法嗣(橋本ワタル役)、ダンカン(宇野役)、椎名琴音(山田のりこ役)、山本浩司(手塚オサミ役)
といった感じだろうか。
常連客の中では、ゲンが一番好きなキャラクターかな。
(^_^)
深夜食堂』(2015年/松岡錠司監督)、『続・深夜食堂』(2016年/松岡錠司監督)と映画化もされ、第4部も始まったようだが、これはいつまでも続いてほしいと思う物語だ。