goo blog サービス終了のお知らせ 

ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

仮面ライダーW 第28話「Dが見ていた/決死のツインマキシマム」

2010-03-28 08:44:03 | 仮面ライダーシリーズ
仮面ライダーW(ダブル)第28話「Dが見ていた/決死のツインマキシマム」

竜もフィリップもかっこよかったですね。決死のツインマキシマム、絆のダブルマキシマム。気分的にはトリプルな気もしましたが。竜の変化も相まって、何とも熱い戦いでした。で、アクセルガンナー大丈夫?

人間として、仮面ライダーとして成長した竜。今後も活躍が楽しみです。フィリップも翔太郎からいい影響を受けてますし、翔太郎はかっこよかったのに最後で台無しw

井坂さんの動向も気になるところでまた次回。ナスカメモリ取り込んだりしないよなぁ・・・

コメント (12)    この記事についてブログを書く
« epic7「大地を護れ!」 | トップ | はなまる幼稚園 第12話(最... »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (アパッチ@元帥)
2010-03-28 10:51:59
井坂先生の食欲は末恐ろしいですね!
大食い選手権にも行けますよww
また隣のアパートから「○ルス」が聞こえてきました(爆)
フィリップと照井さんの連携は凄かったですね。互いの能力がないとできなかったわけだし。
返信する
アパッチ@元帥さんへ (アル)
2010-03-28 11:10:05
こんにちは。

>井坂先生の食欲は末恐ろしいですね!
皿の量で笑いましたw園咲家は食費の問題から崩壊していくのではないでしょうかw

>また隣のアパートから「○ルス」が聞こえてきました(爆)
出てくるたびに叫んでいては、ラピュタも何回壊れれば良いんでしょうねw

>フィリップと照井さんの連携は凄かったですね。互いの能力がないとできなかったわけだし。
フィリップの頭脳と、竜の度胸。どちらが欠けても出来ませんでしたね。危険な賭けでしたが、互いの信頼があったからこそ出来たのでしょう。見事な連携でした。
返信する
無題 (翔一)
2010-03-28 12:29:20
食べた皿の量と、いきなり人前で脱ぎだしてコネクタの数を自慢し始める井坂氏は異常w

今回のダブルとアクセルの共闘は今までで一番かっこよかったです。
このままのノリで行くとウェザーを倒しちゃうのではないかと心配になるほどかっこよかったw

竜が人間的に成長できて良かったです。
返信する
燃えましたよ! (いけやん)
2010-03-28 16:43:34
今回は特によくできた話だと思いました。前編はウェザー・ドーパントの初登場に目が行きがちでしたが、今回は依頼者のリリィがちゃんとストーリーに絡んできました。
頑なに復讐に固執していた竜が考えを改めるきっかけになったんですよね。この間の竜と同じことを言わせることで、竜にも翔太郎と同じことを言わせる。そして「人の振り見て我がふり直せ」ということで、竜が自分の過ちに気付き、冷静さを取り戻す。非常にいい流れだったと思います。

翔太郎は出番こそ少なめでしたが、フィリップや竜にいい影響を与えて、存在感がありました。

変態井坂=ウェザーはさすがに強い。今回で倒せなかったのは仕方がなかったと思います。インビジブルの能力を使えるように強化されなかっただけでも良しとしなければいけませんね。
あんなにたくさんメモリ使ったから、いかれちゃったんでしょうね。寿命が縮んだりしないんでしょうか。でも、ひょっとしたらかえって生命力が強くなっている可能性もありますね。
冴子を魅了し、霧彦の後釜に。ミュージアムの協力を得た彼は、ますます性質の悪い悪党になるでしょうね。
返信する
翔一さんへ (アル)
2010-03-28 19:51:02
こんばんは。

>食べた皿の量と、いきなり人前で脱ぎだしてコネクタの数を自慢し始める井坂氏は異常w
「怪人」というのを絵に描いたような人物でした(汗。

>このままのノリで行くとウェザーを倒しちゃうのではないかと心配になるほどかっこよかったw
メモリブレイクまで追い込んでましたしね。私もひょっとして倒してしまうのでは!?と思ってましたw
ただ今回は冷静さを欠いていましたから、次回も同じように対抗できる、とは限りませんね。

>竜が人間的に成長できて良かったです。
カッコいいだけでなく、笑いも取れる人物になってくれましたwどんどん良い影響を受けてもらいたいです。
返信する
いけやんさんへ (アル)
2010-03-28 19:57:34
こんばんは。

>この間の竜と同じことを言わせることで、竜にも翔太郎と同じことを言わせる。そして「人の振り見て我がふり直せ」ということで、竜が自分の過ちに気付き、冷静さを取り戻す。非常にいい流れだったと思います。
竜も翔太郎の言葉を無視していたのではなく、心のどこかには確かに響いていた、もしくは本来の竜はそういう人物であるということを感じさせてくれました。

>あんなにたくさんメモリ使ったから、いかれちゃったんでしょうね。寿命が縮んだりしないんでしょうか。でも、ひょっとしたらかえって生命力が強くなっている可能性もありますね。
生命力の増大が、過剰なカロリー消費に繋がっているのではないでしょうか。凄まじいパワーを持つにはそれなりのエネルギーが必要なのでしょう。あれだけの量の力を取り込んでいるとなると、ひょっとして現在のドーパントを超えた存在になるのでは、と予想してます。

>冴子を魅了し、霧彦の後釜に。ミュージアムの協力を得た彼は、ますます性質の悪い悪党になるでしょうね。
ミュージアムのやり口も非道ですが、それ以上に井坂さんは非道なので、少々ミュージアムが霞んでしまったような(汗。今後も両者の関係には注目です。
返信する
Unknown (古塚)
2010-03-29 10:40:32
シュラウドはフィリップの母なんですかね?
園崎家の暴走を止めるために陰ながら協力をしているとか…

今回の話で照井竜もヒーローとして輝き始めましたね。
ツインマキシマムやファングとアクセルの合体攻撃も通用しないウェザーは恐ろしいです。

しかし…冴子さんの井坂への愛は凄いです。
嫉妬したり抱きしめたり…あんた霧彦さんにそんな素ぶりは見せなかっただろう(苦笑)
返信する
古塚さんへ (アル)
2010-03-29 11:45:47
こんにちは。

>園崎家の暴走を止めるために陰ながら協力をしているとか…
私もそう考えてました。シュラウドがどんな人物か分かりませんが、竜に与えた様々な道具を見ていると、1人で作れるのかと疑問がわいてきました。シュラウド以外にも園咲家に対抗する人々がいるのでは・・・?

>ツインマキシマムやファングとアクセルの合体攻撃も通用しないウェザーは恐ろしいです。
ダブルマキシマムでようやく返せる攻撃を、単体で放つのですから恐ろしいですよね。

>嫉妬したり抱きしめたり…あんた霧彦さんにそんな素ぶりは見せなかっただろう(苦笑)
ガウンまで取られてしまい、霧彦さんが本格的にかわいそうになってきました(涙。唯一、井坂さんが人間としての冴子に興味をもっていないのが、ある意味救いというか、何というか・・・
返信する
Unknown (ガニメデ)
2010-03-30 18:33:16
井坂に刻まれた複数の生体コネクタには素でビビりました。
あいつの力はウェザーだけではないのか?

相変わらず井坂に興味を示してもらえない冴子。
下手したら冴子が井坂に殺されるんじゃないかと思ってる私がいます。
返信する
ガニメデさんへ (アル)
2010-03-30 18:50:43
こんばんは。

>あいつの力はウェザーだけではないのか?
本来のウェザーの力を強化するために、関連するガイアメモリを取り込んだのではないでしょうか。もしくはウェザーに出会うまで様々なメモリを試したとか。

>下手したら冴子が井坂に殺されるんじゃないかと思ってる私がいます。
冴子も利用されてるのではないでしょうか。タブーの能力をも取り込んでしまいそうです(汗。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。