ばあばの手習い

優雅に2人暮らしのはずが、中々世知がない生活。
それでも孫たちの訪問を喜び、日記代わりの雑記帳。

今日は秋晴れ・・・🌞

2022-10-14 | 日記

久しぶりに、気持ちの良い秋晴れとなりました~・・

はい、お布団も干しました~

シーツも洗いました~

家中の掃除もしました~

何故かって、今日は父ちゃんが仕事に行ったからです・・・

父ちゃんは、私が余り動くといい顏をしません。

心配してくれていることが良~く分かりますが・・・。

でも、こんないいお天気には、やりたいことが一杯あるんですよね。

だから、ボチボチゆっくりやりました。

 

 

体力づくり順調です・・・

3000歩~5000歩位歩けるといいな~と、少しづつ歩いていますよ。

食欲もばっちり!!

先日の入院で1週間で3kgほど痩せましたが、2kgほど戻しました

はい、来週の月曜日から又ちょっくら行ってきますね。

どんな治療かは、行ってからのお楽しみ??(不安もちょっぴり)

 

 

で、先日病院に用事があり、その帰りに途中の「鶴ヶ池」の遊歩道を歩いてみました。

初めての場所・・・

あまりきつくては行けないし・・・

丁度、写真を撮りに来ていたおじさんに「1周はどのくらいありますか?」と聞きますと

1Kmくらいかな?」と・・・

丁度いいかも?

歩きだしたら・・・

道は細いし、山の中?

結構距離あるかな?

 

 

歩いてみたら、結構楽でした~~~

1.5Km位だったようです。

初めての道は、遠く感じるだけなんですね。

 

 

3連休、本当は「村祭り」だったんです。

でも、今年もコロナ対策で、練りの引き回しはなし・・・

只でさえ寂しい村祭り、笛や太鼓の音もなく、子供の声もなく、式典だけの神社は

人影もなくひっそり・・・

それでも、氏神様ですのでお参りにだけ行ってきました。

小さな、本当に小さな村の神社です・・・

 

 

ネコを膝に、本を読んだりおやつをつまんだり・・・

の~んびり暮らしています。

↑の「父と子の旅路」いい本でした~~~

小杉健治さん、伊坂幸太郎さんの本、かなり読みますがちょっと琴線に触れる作品でした。

 

大好きな小説を持って、17日から3回目の入院・・・・

行ってきま~~す・・・

暫く、更新はできませんが、皆さまの所には読み逃げでお邪魔させて頂きますね。

 

 

コメント (15)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとショック・・・(-_-;)

2022-10-07 | 日記

思った以上に、内臓は年を取っていたようです・・・・

昨日10/6、午後主治医のDrから電話がありました。

ああ~~、やっぱり「幹細胞」足りなかったのかな~??と・・・

と、Dr曰く

「足りないレベルが、通常の1/4しか採取出来ませんでした」と

「この状態では、後3回採取して普通レベル。が、先日の状況ではとてもそれは無理です」

「今回「自家移植治療」は、見合わせ抗がん剤治療の方法を取りたいと・・・」

詳しい治療方法は、予定通り17日に入院してから詳しく説明があるようです。

 

今回私は、年齢もギリギリでしたが、腎臓等の持病もなく一見元気そうでしたし

この治療に十分対応できると、思っていたようです。

しかし、先日の採取の結果は血液の質が悪いって事か???

 

4カ月の治療も問題なく、高成果も出てたし体調もすこぶる安定していましたが

先日の「幹細胞採取」の時のかなり酷い副作用・・・

ベーチエット病という持病もある。

Dr曰く「死のリスクがあったかも知れない状況で、もう採取は出来ない・・・」と・・・

で、高齢者や体力に問題がある人などがやる治療に変わるようです。

 

でも、この治療は対処療養です。

再発のつどの治療となります。  多分・・・・

で、この病気は面倒臭い病気です・・・・

まあ、再発のリスクは神のみが知るで、ぼけ~と生きてるねこ婆は

以外にしぶとくしたたかに、生活できるかも知れません・・・

いずれにしても、17日からの入院は予定の入院期間と同じくらいかかると・・・

強い抗がん剤投与もあると・・・・・・

あと一週間で出来ることは、ひたすら食べられる物を食べて、歩けたら歩いて

少しでも体力をつけることだけ・・・・

お任せコースで、治療に専念するしかありませんね・・・

 

 

 

2日前、月参りの「日限地蔵尊」にお参りに行ってきました。

まあ、家族みんなの健康と自身の病気平癒の神頼み・・・

ここは、神様も味方につけておくしかいない・・・

 

 

で、先日「とうもんの里」で展示して頂く絵画をUPしましたが

昔の作品が、日の目を見ることが少ないですので、大き目(F50号)と、

中くらい(F15号)をUPしちゃいま~~す。

 3年ぶりに開催ができる様で、関係者は張り切っています。

 

 

 

大きな作品は3点

後は中小の作品を少々・・・・

小さなものは、アクリル板が入っていますので反射してしまって・・・

 

我が家で、ただ重ねて置かれた作品たちも、嬉しいんでは?

最初の廃屋は、ご近所さんの元屋敷にあった納屋です。(今はもうありません)

この廃屋の絵で、始めて小さな絵画展で賞を頂いて、凄く嬉しかったことを思い出しました。

 もう10年位前ですが・・・

 

 

急に涼しいと言うか寒くなりました。

風邪をひかない様に、充分注意しています。

皆さまも、体調管理お気をつけくださいね~~~

 

 

コメント (20)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/1の土曜日に退院致しました。

2022-10-03 | 日記

お彼岸が過ぎても、まだ日差しが暑い10月の初日になんとか退院できました。

今回、私は本当に「幹細胞採取」を献血程度に簡単に考えていたんです・・・・

それが思った以上に大変でした~~~

入院初日から痛~い注射・・(まあ、これは想定内)

2日目から個室に移動

 

南向きとは言っても、外装工事中で窓の外は足場が組まれネットが張られています

Drから「幹細胞採取」の説明がありました。

脚の付け根に、太いカテーテルを入れて透析の様な機械で血液を採取すると・・・

 

3日目に、カテーテルの挿入がありましたが、これもエコーを撮りながら5mmくらいの管を

10~15cmほど入れるようです。

血管が入り組んで邪魔してると言いながら、苦戦して30分位掛かってました。

それが入ると、中で折れ曲がると困るので足を曲げない様に安静に・・・と

トイレは許可されましたが、ほとんどベッドで寝て過ごす状態・・・

4日目午後から、採取が始まります。

 

こんな機械が何台か入り、採取用の機械が入り部屋は機械だらけ・・・

医療機器技術員と言われる方が2名、看護婦さん2名、Drが2名(研修医がついていました)

もう機械と人で部屋は一杯・・・

寝ているねこ婆迄緊張MAX・・・・

Drがねこ婆の足の管2本と機械を繋ぎ、SEさん達が機械の設定を始めます。

Dr「手足や顏、唇などがしびれることがありますので、その時は言って下さい」と・・・

ねこ「はい、分かりました」

この採取は透析の様に、血液を採取したら機械で振り分けて幹細胞を採り

残りを身体に戻すという事らしいです。

200ccの幹細胞を採取するのに、4時間かかります。

それを2日間つづけて、午後にやるようです。

当日は朝から酷い下痢が続き、下痢止めを飲んでの開始でした。

やり始めて、30~1時間くらい経ったときしびれが来ましたので伝えると

カルシウムの点滴を増やしてくれて、少し軽減しました・・・

が、しばらくすると痺れがどんどんひどくなり、足はこむら返りの様に硬直して痛い・・

手も硬直して動かない、その内全身を締め付けられるようになって呼吸ができない位苦しくなり

ナースさんからSEさんからがバタバタ・・・・

吐き気までし始めて、気が付いたら両手に点滴、部屋にはナースさんが5~6人、

SEさん2人、Drが2人、10人以上いらして、大騒ぎになってしまってました。

当然、採取は中断・・・

どうにか140cc位採れたと・・・

人毎副作用は違いますが、今までに中で1番酷かったようでDrもビックリしてました。

おそらく低カルシュウム血症?の酷い状態だったようです。

(私にはよく分かりませんので聞き違いかも?・・・)

ですので、2日目の採取は「最低100CC採れればいいと・・・」

翌日、Drから

「もしまたしびれが出たら、そこで中止します。」と

翌日は、最初から機械から入れる薬を減らし、点滴を倍に増やしてやりましたら

昨日のあれは何だったの?という位、身体が楽でした。

ねこ婆はDrに

「今日は調子がいいので、規定数量採取してください」とお願いしたら

「いいえ、リスクは負えませんので100ccです!」と怒られてしまいました・・・

私がそう言ったのも、前日の夕方ナースさんと話していて

「少なくても大丈夫なんでしょうか?」と聞いたところ

NA「あの幹細胞は、又精製して使うのでその時量が減ってしまうから、

  足りなければ再入院で採取となるでしょう」と

そうなるとねこ婆、治療がどんどん伸びてしまうと思ってつい言ってしまったのでした。

長い治療で、焦ってはいけない・・・・・・

Drに任せるしかないと・・・・・・

で、金曜日に抜管して止血・・・・

土曜日、止血の確認ができて退院の運びでした。

ところが、退院して家に着くと熱が出始め、午後には38.6度まで・・・・

急いで、病院に電話をしましたらDrに聞いてくれて

「白血球を増やす薬を入れていますので、熱が出ますが来週まで酷いようでしたら電話下さい」と

土日、アイスノンを枕に冷えピタを貼り、解熱剤を枕元に置いて横になっていましたら

お陰様で夕方には、平熱にもどりました

びっくりはしましたが、貴重な経験?でした。

スタッフの皆さんには、お騒がせしてすみませんでしたが・・・

 

日曜日に、姉が様子を見に来てくれる時に仏壇の花を買ってきてもらいました。

仏壇と玄関にも少し飾り気分を入れ替えました・・・

 華やかさはありませんが・・・・

 

入院前に、「とうもんの里」の友人から

10/22~10/23にやる「遠州横須賀ちっちゃな文化展」の時、とうもんも会員の方や

地域の方の作品を展示したいので、壁塞ぎに絵画を数点貸してくれない?と・・・

文化展に出展の作家さん達は、全国遠方から来てくださる方もいますので

そちらにはとても畏れ多くて展示できませんが、地元のとうもんなら?と引き受けました。

当日は、ねこ婆また10/17~から入院で留守ですので、今回入院前に友人たちが

選びに来て数枚候補で選んでいきました。

搬出は今月19日に見えるようですが、車庫に出しておくので留守でも持って行って下さいと・・

こんな10年位前の、初めての大作(S40号)も、時期的に貸して・・・と

今見ると、ちょっと恥ずかしいですが・・・・

 

今回1週間で3Kgほど痩せましたので、明日から又食べられる物をたべて

体力付けて入院に臨めるようにがんばらねば・・

 

 

 

 

 

 

   

コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする