ばあばの手習い

優雅に2人暮らしのはずが、中々世知がない生活。
それでも孫たちの訪問を喜び、日記代わりの雑記帳。

平成最後の日・・・

2019-04-30 | 日記

いよいよ、平成も本日で最終日となりました。

ここ数日は、何に付けても「平成最後・・・・」が常套句でしたが

本当に、明日からは「令和元年」となりますね。

TVなどで、平成天皇が歩まれた歴史を、振り返る番組が多いですが

30年、短いようで長い時代だったかな?と・・・

本当に自然災害が多く、大変な時代でしたね。

そんな時代でしたので、国民に寄りそう天皇皇后様の姿勢が、ありがたかったです。

今後公の場には勿論、マスコミなどでお目に掛る事が少なくなり

寂しい気持ちがありますが、年齢的にもゆっくりされてほしい気持ちもあります。

 

 

で、今日明日は、この時代の交代のドラマでマスコミは大賑わいでしょう。

では、庶民はどうか?

10年休も、元号改正もあまり生活に影響なく、忙しく日々送っています。

先週土曜日迄仕事があり、日曜日の好天は畑仕事が待ってましたので頑張りした。

なんだか、すごい働き者の様にアピールしてますが

先週の火曜日には、しっかり友人と「松山千春コンサート」に出かけてきました

 

 

 

勿論、同世代のおじさんおばさんがほとんど・・・

前回、体調を崩して元気がなかったのですが、今回は懐かしい歌を歌って下さり

時事の話題を取り入れて、トークも軽快に進み楽しい時間はアッと言う間でした。

 

こんな風に、忙しがっている割には、しっかり遊んでいるねこ婆です。

ですから、10連休はまずは肉体労働をアピールってことからです

28日は、お天気も良く汗をかきながらの畑仕事。

29日は、朝からどんより曇り肌寒い日となりました。

いよいよ「お茶工場」も本格的に稼働し始めましたので、この日からねこ婆もお手伝い。

農家のおばちゃんも、ねこ婆も、1年ぶりの作業にオタオタ・・・

もう、昨年の手順を思い出すまでに、かなり時間がかかりましたが

それでも順調に1日目は夕方5時で終了・・・

本日は、午後からの仕事となりました。

この連休に、一気に仕事を進めたい農家の方の思いを裏切り

昨日から、2~3日はお天気が悪い・・・

雨が降れば、お茶は刈れませんのでできません。

天候不順で遅れているのに、追い打ちをかけて雨・・・

うまくいきませんね。

 

 

我がお孫ちゃん達は、それぞれ息子の仕事の都合で近場で楽しむようです。

それでも、長男家族は28日の日曜日に長男の「勉強会」にみんなでついて行き

奥さんと子供子供たちは「名古屋城」と「水族館」に行って来ました~と。

終ってからは長男も合流し、日帰りのハードな1日を過ごしたようです。

 

 

 

 

 6年生のお姉ちゃん、

チビちゃんのお世話でお疲れモード?・・・

そんなこんな、こちらには廻れずトンボ帰りで翌日長男は仕事だったようです

 

 

ねこ婆も、まだしばらくは「お茶工場」のお手伝いと、「学童」のお当番で

大型連休も、改元も関係なく過ごしそうです。

それでも、夜はちーちゃんとまったりしてました。

洗濯ものを畳み、撮りためたビデオを見ているとこうやってすり寄ってきます。

決して虐待しているのではありませんよ~~~

我がやのちーちゃんは、こうやって足でナデナデが大好きなんです!!!

だっこすると、ス~と逃げていきます。

 

 

さあ、連休の後半は、お天気どうかな~~~????

 

 

 

コメント (18)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰が得をするの?

2019-04-23 | 日記

先日TVで、10連休に関して↑こんなことを言われていました。

 

そして、働くママ川柳の大賞は

「10連休、預け先なし、金もなし」だったそうです。

この10連休のために、小学校は夏休みの短縮や、入学式を早めたりと・・・

授業日数のやりくりに苦労されているとか?

10連休も、医療機関の個人医院はお休みですが、緊急病院などはスタッフが交代で出勤

当然、飲食店や商店にお勤めの方はお仕事・・・・

その方々にも、ご家族が居て子供さんがいらっしゃると思います。

海外旅行に行かれる方々のニュースが流れる中、両親が仕事で寂しい思いをする子供たちも・・

今年だけかもしれませんが、平成から令和に代わるこの時期をなんか一部の方が利用?しているだけの様な気がします。

当地域も、当然お茶時期ですので10連休は関係ありません。

 

 

昨日からお茶が始まったようで、朝明るくなると同時に畑に出られています。

ここ数日の暖かさというか暑さで、我が家の周りのお茶畑も一気に色付き

新芽が伸びてきています。

でも、先日農家の方とお話したら、昨年の台風の塩害が尾を引き

今年は量が少ないようです。

毎年、同じように労力を使い肥料や消毒・除草と、身を粉にして働いている

姿を見ているだけに、自然に左右される農業がいかに大変かを切に感じます。

ねこ婆の様に、趣味で作っている野菜がやられただけで、ガクンとしますから。

以前農家の友人が

「百姓ほどの大ばくちはない」と言ってました。

普通に収穫できれば、ばくちに勝った。

災害があれば、大負けをする。

安定したサラリーマンで過ごした我が家からしたら、本当に大変なんだな~と思いました。

 

 

ちょっと、一服

雨後の竹の子と言いますが、お隣さんから一気に出始めた筍を頂きました。

まだ土が乾いていない、掘り立てです。

ちゃんと「小糠」迄付けて頂き、さっそく湯がいて水に浸けて冷蔵庫に・・・

で、昨日は煮物にして旬の味を堪能しました。

 

先日のボタン

一気に花が咲き、早い物は花びらを散らし始めました。

芍薬とよく似ていますが、芍薬は花もちがいいのですがボタンは短いです。

シラーも咲きはじめました。

 なるこランも、ちょっとの間に・・・

小さな草花が、見逃している内にアチコチから芽をだし、花をつけ始めます。

気持ちのいい時期になりました。

 

でも、プランターの植替えもまだ何もできていません。

そして畑に植える「夏野菜」も、まだ土も作れていません

先日、2時間ほど畑を耕しましたが腰は痛くなるし暑いし・・・

一休さんではありませんが

「慌てない、あわてない」で行こうかと・・・・

 

 

コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖か?暑い?訳分かりません。

2019-04-18 | 日記

昨日は北海道が27、1℃で、夏日ですって

沖縄よりも気温が高く、日本で一番高い気温だったとか?

どうなって居るのでしょうね~、最近の陽気は・・・

でも、この暖かさのおかげか?、大量のお薬のおかげか?

ねこ婆も、体調が復活し昨日よりリハビリで「学童」に行ってきました。

ほかの仲間から「今日は疲れたでしょう~」と帰りに声を変えてもらい

しばらく休んだ後は、やっぱり少しきついかな?と思いました。

少し年を取り、楽をすることにはすぐに順応できますが

忙しく動くことは、中々身体が言う事を聞いてくれません。

あ~~、これが歳を取ると言う事なんだな~~と

 

で、今日も初夏の様な陽気でしたので、朝の内に畑をちょこっと覗きに行ってきました。

風邪をひく前に、ホウレンソウの種を頂き撒いて置きましたので気になりましたし・・・

何しろ雨がなく、カラカラの畑

先日のまとまった雨で、ようやく一息付けた様で、小っちゃな芽が少し出てました

虫予防にネットを掛けた方がいいよ~って事でしたので、ネットを掛けてきました。

 

「夢咲菜」の種を取るために咲かせた、菜の花がきれいでしたよ~

小さな白いちょうちょが、3匹周りを飛んでいました。

 矢車草も、ちょこちょこ咲き始めました。

新タマネギ(早生)を、抜いて帰ってきました。

後は雑草との闘いですが、少し体調が良くなったと言ってすぐ外仕事はきついかな?ってことで

見て見ないふりをして帰ってきました・・・

 

庭にも、暖かさを満喫すように花が咲いています。

ピンクの花は「桜小町」という花と聞いていますが、どんどん増えてきれいです。

シャガも、先日の雨で元気が出たか、沢山咲きはじめました。

 小さなボタンの木ですが、花をつけています。

鉢植えなんですが、百合も芽を出し大きく成ってきました・

チューリップは、写真を撮る間もなく散ってしまいました・・

 

 

我が家の周りのお茶畑も、黄緑色に色づいてきました。

農家の方たちは、いよいよ忙しい時期に突入していきます。

大変だな~と、友の身体を案じています。

 

 

 

コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬並みの春だったりして・・・

2019-04-13 | 日記

4月の第一週は、とっても暖かく過ごしやすい日々でした。

が、しかし

その次が寒かった~~~

東京でも積雪があったようで、日本中で番狂わせな陽気になったようです。

ねこ婆、第一週の忙しい時期に頑張り過ぎたのか?体調を崩してダウン

中々更新ができませんでした。

4/1~4/3までの3日間が、朝8時から~夕方6時まで

この間、新1年生たちも来ましたので80名近くの子供たち・・・

で、4/5・6・7は当地域の町部の「三社祭り」でした。

ねこ婆地域は田舎ですので、秋まつりで対象外・・・・

この日のお当番の方が、お祭りで忙しく代わって頂きたいってことで

ねこ婆、4/6も朝から出勤しました。

桜が満開のこの時期に、好天に恵まれたお祭りはもう何十年もない事だと・・・

「いつも、必ず1日は雨が降るのにね~」と、

皆さんがびっくりするような好天が続きました

ねこ婆、この地に嫁いで40年余、子供が小さな時以来わざわざ見物に行くことは

ありませんでしたが、今年は「学童」の子供を連れて1~2時間行ってきました。

歩いて5分程度の所にあるお宮さんです。

 

  

色々な出店に興味深々・・・

学童の責任者の先生が、保護者の方に事前にお祭りですので

「もしかしたら見学に行くかもしれません」と伝えて下さってあったので

子供も、少しお小遣いを持たせてもらった様です。

お気に入りを1つゲットし、やっと見物気分に・・・・

 

1~2時間ほどブラブラした後、戻ってきておやつを頂き又室内遊びとなりました。

こんな1週間も、子供たちはとっても元気でしたが

ねこ婆がいけません・・・・

翌週の月曜日、もう学校が始まっていますが給食なしの為11時出勤・・・

夕方、帰る頃にはなんだかゾグゾグしてました。

夕食の支度をして片づけて熱を測ったら38.5℃・・・

ねこ婆、熱は天敵なんです。

速攻、寝ることにしましたが、翌日になっても下がらず病院へ・・・

その日、初めて「学童」をお休みしました。

翌水曜日は、先日変わってあげた人の分で丁度お休み・・・・(良かった~~)

ぐっすり休んで、熱の下がったのでヤレヤレ

で木曜日にちょっと無理して出勤して、帰ってくると又やはり熱が・・・

幸い、今週はこれで仕事終わりなので、じっくり治そうと思っていますが

何しろ、咳がひどく声が出なくなってしまって・・・

金曜日、またまた病院へ

前回、咳が出始めたら熱が無くてもすぐ来るようにと言われてましたので・・・

またまた、山の様なお薬を頂いてかえって来ました。

薬でお腹が一杯になりそうです。

そんなこんなで、今現在も美声は出ず「カエルを踏んずけた様な声」で

必要最低限だけ話しています。

 

 

そんな日々の中、先日のお孫ちゃんが4/8に入学式があったとLINEが届きました

 

 

がんばれ~~~

友達100人作ってね~~~

 

桜もソロソロ終わりですね。

 

4月も中旬、こんな時に風邪をひいてる場合ではないんですねどね~~

 

 

コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピカピカの1年生・・・♪

2019-04-04 | 日記

長男家の3番目の孫が、「新1年生」になりました。

本当に、月日の経つのは早いです~~

お嫁ちゃんが、お友達と一緒に前撮りした写真を送ってくれました。

 

 

 

 

とっても写真嫌いなシャイな子でしたので、お友達と一緒ならって事かも?

この子が生まれた時、ねこ婆は1ッ月近く、長男家に行っていて

上2人の「保育園」の送り迎えをしたことを、思い出しました。

もう6年半も前の事だとは・・・・・

元気に通学して、友達100人作ってくれるかな?

がんばれ~~~~

 

ねこ婆の「学童」にも、4/1から「新1年生」が来ています。

今年の新1年生は25名です。

春休みと言うこともあり、この時期だけ来る高学年まで入れると

総勢80人ほどになります。

それはそれは賑やかです・・・・

上の子がいる子は、お兄さんお姉さんについて歩き、いない子は指導員にべったり・・・

不安な顔が可哀そうですが、1人に付きっ切りという訳にもいかず、2~3人まとめて

遊んだり、話したり・・・・

朝8時から夕方6時までは、本当にハードでした。

月火水の3日間が過ぎ、ねこ婆は今週の仕事が終わり今日はどっと疲れてます。

4月中旬の給食が始まるまでは、しばらくは午前中からの勤務です。

子供も慣れませんが、ねこ婆もオロオロです。

何しろ、子供の名前が覚えられない・・・・

りく君・かい君・くう君・・・・(自衛隊?)

ひろのちゃん・みひろちゃん・まひろちゃん・・・・

どの子がどの子?????

脳トレ状態は、いつまでつづくにかしら・・・・

活性化どころか、あまりの退化で落ち込みます。

それでも、我が孫もこんなことしてるのかな~?などと、

遠くの孫を想像しながら頑張っています。

 

 

来年は、長男家の姉姫が中学入学、次男家の下孫姫が小学入学・・・

毎年、ジジババの財布は寒くなる一方ですが、つつがなく大きく成ってくれること。

そして、全員が成人するまでは無理でも、孫たちの成長を楽しみに元気でいよう!

 

 

 

そんなわけで、絵画は遅遅として進まず・・・・・

未だこんな状態です。

 F50号

 

 F80号・・・・

 

眺めては、手が付けられずにため息をついています。

はい、ボチボチやりますね。

 

 

最後に、いつも元気な長男家の末孫姫

おしゃまになり、先日もLINEのテレビ電話で一杯おしゃべりをしてくれました。

 

 

 

包丁で、バナナを切っている動画も届きました。

なんでもマネっ子したがる年齢のようです。

 

 

コメント (18)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする