ばあばの手習い

優雅に2人暮らしのはずが、中々世知がない生活。
それでも孫たちの訪問を喜び、日記代わりの雑記帳。

気が付けば後一週間・・・?

2018-12-24 | 日記

暖かな師走で、のんびり構えて居たら・・・・

そう、後一週間しかありません。

先日、暖かな穏やか日に、子供たちの帰省準備でまずは寝具の点検&天日干し

布団を干している間に、部屋の掃除をしていれば、あっという間に1日は終わります。

しばらくお天気がぐずついたので、本日再びボアシーツ・毛布・枕などを揃えて・・

 

それぞれの子供部屋だったところは、6畳と8畳・・・

長男家族は6人、次男家族は4人・・・

まだ子供が小さいから、押しくらまんじゅうでも寝られるが、今後どうなる??

そして、これだけ出すってことは、又これだけ片付けるって事・・・・

はい、ねこ婆頑張ります

 

そしてつぎなる問題の食事・・・・

お正月は、まだおせち料理とお餅があるからそれでも助かるが

3~4日となると・・・・(料理べたなねこ婆、頭が痛い~~)

で、先日の木曜日、お天気も曇りで片付け気分ではないってことで

車で40分の、美味しいと評判の浜松餃子のお店「まるかわ」さんまで

を飛ばして行ってきました。

https://www.murakichi.net/marukawa

以前から評判で、冷凍餃子を良く買っては来ていたのですが

いつも混んでいて、中々買えませんでした。

電話で予約をしておくと、取り置きしてくださっていたのですが

今年の5月、「亭主が高齢の為、閉店」と・・・・

しばらくすると、経営者が変わって再開したとのことで、一安心。

ところが、取り置きはしません!ってことで、朝から長~い行列で開店待ち

 開店時間20分前で100人位(先の方に見えるのが店舗)

ねこ婆用事を済ませて8:30頃家を出て、着いたらこの状態・・・・

やっと開店時間になり、少しづつ列がうごきはじめましたが、ねこ婆の後ろにも

次から次へお客さんが並んで、お店の方が数を聞き始めていました。

 やっと半分位の位置まで来ました。

お一人様、20個の包みでしたら10個、40個の包みでしたら5個まで

皆さん、限度一杯まで購入の様で、10時前にはすでに「本日分は完売」と立て札が

それでも、次々来るお客さんは「並んでいれば買える?」と、駐車係りの人に質問

「そこに並んでいる人まで!」と言われてました。

着いたときは満車だった広~い駐車場は、ねこ婆が帰る時はガラガラ・・・

寒い中、2時間待ってゲットしてきた「浜松餃子」は、いつも買って来て下さる

人や姉たちと分けて、我が家の冷凍庫にも数個入りました。

子供たちも、ここの餃子が好きで「地方発送」で買ったことがあるようです。

今の経営者に変わってからどうかな~?

また、暇そうなときに電話で聞いてみよう。

 

いずれにしても、年末はどこもかしこも混んでいます

明日明後日と、終日仕事のねこ婆・・・・

27日からは、お墓の準備やお寺の準備で生花の調達、おせちの準備

目も廻るが、諭吉さんがダッシュで出て行く・・・・これがキツイ

 

そんなわけで、今回が今年最後のUPとなりそうです。

年末ジャンボに当たったら、年明けの御挨拶もご無礼して遊び狂うつもりです。

その節は、どうかご勘弁を頂きたいです。

少し早いですが、来年も皆さまにとって良いお年でありますように・・・

お身体に気を付けて良いお年をお迎え下さい

→→→

コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走だ~、って気がしません。

2018-12-18 | 日記

もう12月が半分過ぎたと言うのに、なんだかエンジンがかかりません

年賀状も、まだできていません

15日、「地の神様」をやりました。

ずっと勤めていたので、夕方にあげる「赤飯」はいつもお隣の奥さんが

一緒に作ってくれました。

ですので、今年は退職して家に居るので自分でやろうかな~?と、思っていましたら

他の家のも頼まれているからと、届きました~~(ラッキー!)

「つっとこ」も、ご近所さんから頂きました。

ですから、ねこ婆はお札を変えて、赤飯を進ぜるだけです

 新しいお札「大地主大神」・・・

「おおじぬし・・」ではないと思いますよ~

「だいちぬしのおおかみ」と読むのかな?

で、我が家の社は嫁に来る前から、この形でした。

 屋敷の「西北の位置」だそうです。

 仏壇と、地の神様へお供え

次の日に裏に行ってみると、中身は空っぽで社の外に転がっていました

タヌキかな?イタチかな?野良猫かな?

野生の物が食べるのが、昔からの習わしならそれもよしです。

 

日曜日、風もなく穏やかな日でしたので、子供たちの帰省準備で

夜具を干し、窓を洗おうと・・・・

夜具は、2階の屋根に敷布団を4~5枚・・・

窓は、私たちの部屋の窓。

先日障子を外したら、まあ窓の汚い事!!

連日の空っ風では、窓洗いは出来ませんでしたので・・・

父ちゃんは、まだ裏の垣根の刈り込みが少し残っていますのでそちらを・・・

ねこ婆雨カッパを着込んで、1階の南側だけ頑張りました

私たちの部屋が、障子と窓を綺麗にしただけでも明るくなりました。

午後になって、布団や洗濯物を片づけてから、少し歩きに行こうってことで

「浜岡方面」へ・・・

「浜岡ゴルフカントリー」のすぐ下の公園まで行きましたので

折角ですので、「カントリーホテル」内で、絵画の展示会をやっているからと

見学してきました。

「渡邊愛子さん」の水彩画展ですが、緻密で素晴らしいです。

優しい色合いですが、すごい迫力でした。

夕方近くでしたので、見学者はねこ婆1人・・・・貸し切り状態でゆっくり堪能。

夕方「御前崎」迄足を延ばし、「なぶら館」のイルミを見て

ジジババ2人で、質素な「忘年会」をして帰ってきました。

リーズナブルなお値段でしたが、さすがに刺身は美味しかったです。

位置的には隣町となる「御前崎」ですが、ねこ婆宅は西方面

空いてる150号線を走っても、30分以上はかかります。

以外と近くて遠い場所なんです

 

折角窓を洗った翌日は、朝から雨模様でした・・・・

珍しい事をするものではありませんね

まあ、一雨ほしい時期でしたので「雨乞い」と思えば納得もいきますが・・・


さあさ、今からは定期検診で病院です。

しっかり、マスクをして風邪を貰って来ないようにしなくては


コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手抜きでも、穴がふさがれば・・・・

2018-12-13 | 日記

師走も3分の1過ぎました・・・

お歳暮の手配は済んだ。

父ちゃんが、やっと垣根の刈り込みを終わってくれた。

この刈り込んだあとの葉っぱが、軽トラ1杯あり先日2人でご近所さんの持山の

谷間に捨てさせて頂きに行ってきた。

自然に帰るものだけは、ここに廃棄させて頂いてる。

しかし、山の上で軽トラを横付けするにも怖いような場所、

足場に気を付けながら、ボチボチやってきました・・・

  

御天気が良くて、やっときれいになった

で、今日はねこ婆も午前中は在宅・・・

ならばせめて家の中の事を少しやらねばと、我が夫婦の居間の障子の張り替えを・・

昨年は猫が破ったところだけを、継ぎ接ぎで・・・

今年は、それでも全部変えようかと・・・

使っていない続き間迄運んで来まして、ブルーシートの上で・・・

この障子は、幅が広いんです。

145cm幅ですので、障子紙も幅広を探すのですが、近所のホームセンターにはない。

どうせ、ジジババがテレビを見るだけの汚い部屋・・・

普通サイズの障子紙を、横張りすることに・・・

1人でやってますので、霧を吹いてここまででしばらく放置・・・

で、ブログの更新を・・・

 

先日、ギャラリー「風見鶏」で絵画サークルの方が展示会を開きましたので

その案内を頂き行ってきました。

オーナーさんの友人と、展示された作者とお客さん・・

 

展示会は、木工作品とのコラボでした。

木のぬくもりのある作品が、たくさんありました。

 

ぬくもり繋がりで、先日「学童保育」で子供たちと「クリスマスツリー」を

松ぼっくりを使って作りました。

それぞれが自分で色を塗り、飾り付けた1品・・・

 しばらく昇降口に展示して、

お迎えの御父兄に見て頂き、喜んで持ち帰って頂きました。

ねこ婆、数日かけて裏山で松ぼっくりを拾った甲斐がありました

21日は終業式、そして冬休み・・・

学童もクリスマス会~28日までは、終日保育・・・頑張らねば

とその前に、続きの障子張りを終わらせなくては・・

 

追伸

やっと何とか穴がふさがりました~

隅っこの1枠は、お猫様の出入り口用に空けてあります。

貼ってるそばから手が当たってしまい、穴をあけて修理でした~~~

 

 

 

コメント (15)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中途半端・・・

2018-12-07 | 日記

もう師走に入って1週間経つにに、なんだか何もかもが中途半端です・・・

それでも、1日にはお墓に行って掃除をしてきましたが

これも1人でしたので、お水も箒もお花もと沢山は持てず、山道を登っていきました。

お正月前に、もう1度しっかり行ってきれいに掃除をし、お正月用の供花に変えて・・・

2日は、県内一斉に「防災訓練」でした。

 同報無線と共に、ブレーカーを切り

第一集合場所へと避難します。(その時、もう人は残っていませんの旗を立てます)

ねこ婆、今年は女性部の役員でして「炊き出し班」の当番でした。

避難所から、津波警報の第2避難所に移動の際、先に公会堂に行って

湯を沸かして、「アルファ米」に準備をしておきました。

皆さんが公会堂に来る頃には、パックに入れて配布できる状態になり、終了

3~5日までは、続けて仕事があり、6日は雑用で忙しく・・・・

やっと、ブログの更新ができました~

父ちゃんも、槙囲いの刈り込みも、「半分青い?」で途中ハンパのまま・・・

 

お正月が過ぎてからでも仕方がない?・・・

 

お花の植替えも、中途半端です。

 

 

 

で、先日父ちゃんがバーナーで焼いていたもの

 直径15cmほどの「シュロの木」

先日3本ほど切り倒しました、

その枝を払い、あのもじゃもじゃの皮をバーナーで焼いていたのです。

  ここに使うようです。

後2か所ありますので、丁度3本を利用できるようですが、それも中途半端・・・

 

ねこ婆の絵画も、2枚共がまだ途中でほっぽらかし・・・

 

なかなか、家の事や趣味をじっくりやる時間が取れませんね・・・

ましてや、師走・・・・

15日の「地の神様」や、子供たちの帰省準備・・・ああ~~

 

「地の神様」と言えば、先日近くの直販所にこんなものが売られていました。

 地の神様の社


婚家は石の社ですが、実家では父が毎年このように藁で作って交換していました。

中の笹舟みたいな物(つとっこ)に、お赤飯を入れて供えます。

屋敷の、北西の場所の外に奉ると言われています。

今、新築のお宅では、ほとんどみませんが・・・

天地災害から、家を守って下さる神様と聞いて育ちましたので、今もやっています。

 

 

で、突然ですが

先日、ブロ友さんのブログで「記念コイン」がUPされていました。

我が家にも少しはあったような・・・・

さあ、どこにしまったのか全く記憶がありません・・・

でも、たしか天皇陛下在位の10万円金貨や2万円銀貨もあったはず

この逼迫家計で、呑気に構えて居られない

ねこ婆、探しましたよ~~

カラスと一緒で、しまい込んだら忘れてしまうドジ婆・・・

たいして広くもない我が家の、あっちこっちの引き出しをガサコソと

やっと見つけて見ましたが、きれいに整理もされておらず

ビニール袋に入って、3か所くらいから出て来ました。

最後の砦で、これで1ヶ月くらいは、食べて行けそうです。

でも、面白いことに札はピン札10枚と思っていたのに、7枚だったり12枚だったり・・・

勿論1万札や5000円札は、使い古した札でして数枚ですが・・

その時の心境ってどうなっていたんだろうか????

それに、東京オリンピックの時は1000円硬貨も出たような・・・・

以前見たような気がするが、今回はなかった・・・・

で、議会開設記念の硬貨って5000円硬貨なの?

なんだか、よく分からない物がありました。

これも、きちんと整理して保存しなくてはね~

なんだか、すべてが中途半端で年ばかり取っていき、気力が減退・・・

どうなっている!「断捨離!!」

 

 

コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする