先日また飯田橋の納豆食堂へ行ってきました。これで3回目になります。
行くたびに違う納豆が出てきてそれが楽しみですっかりお気に入りになってしまいました。
この日の納豆定食の納豆はこちらでした。
埼玉・ひしや納豆製造所の忍城納豆小粒と神奈川・岡田発酵工房の地塚納豆でした。
そして納豆定食の全体の構成はこうです。
ご飯に納豆の小鉢が2つ、ひじきときんぴらの2つの小鉢、漬物と具だくさんの味噌汁、生玉子はオプションです。
納豆はこちらの緑の器がひしやの忍城納豆。
白の器が岡田発酵工房の地塚納豆です。
美味しくいただきました。
ところで、この日はこのお店に見たことのない納豆が置かれていました。
マスタ-に聞いてみると取り寄せしたそうです。
福島の会津高田納豆新田商店の「ずない納豆」という三角納豆でした。
説明書きによると「ずない」とは福島の方言で大きいという意味のようです。
大粒納豆なんでしょう。
行くたびに違う納豆が出てきてそれが楽しみですっかりお気に入りになってしまいました。
この日の納豆定食の納豆はこちらでした。
埼玉・ひしや納豆製造所の忍城納豆小粒と神奈川・岡田発酵工房の地塚納豆でした。
そして納豆定食の全体の構成はこうです。
ご飯に納豆の小鉢が2つ、ひじきときんぴらの2つの小鉢、漬物と具だくさんの味噌汁、生玉子はオプションです。
納豆はこちらの緑の器がひしやの忍城納豆。
白の器が岡田発酵工房の地塚納豆です。
美味しくいただきました。
ところで、この日はこのお店に見たことのない納豆が置かれていました。
マスタ-に聞いてみると取り寄せしたそうです。
福島の会津高田納豆新田商店の「ずない納豆」という三角納豆でした。
説明書きによると「ずない」とは福島の方言で大きいという意味のようです。
大粒納豆なんでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます