南里英語教室 多久教室

南里英語教室 多久教室
℡:0952-74-4886
佐賀県多久市にある学習塾

地元の名所

2020-05-29 18:46:54 | 旅行

今日はとても暑いですね。

日中は気温が高いだけでなく、湿度も高いようでした。

午前のニュースで梅雨入りの話が出ていましたが、今年はいつ頃梅雨入りするのか気になるところです。

梅雨は夏の風物詩。

嫌なようで、でも、ないとなにか物足りない感じがしますね。

 

 

さて、今日は、先日写真を撮った多久聖廟の案内板に書かれていた『鬼の鼻山』が気になったので、調べてみました。

いったことがあるかたはいますか。

調べてみると、鬼の鼻山の登山口に鬼の鼻山憩いの森という公園があり、また、キャンプ場もあるみたいですね。

鬼の鼻山の山頂には、鬼の形をした展望台があり、そこから市内を見ることができるそうです。

大変興味深いですね。

私の地元である那珂川市にもいろいろな名所があります。

多久市にも様々な名所があり、ワクワクしますね。

休みを利用して、多久市の名所めぐりをしたいと思います。

ただ、鬼の鼻山に登山するのは、運動不足を解消してからにします。

山から下りれなくなると困るので。

皆さんも地元の名所を調べてみてください。

意外と知ってるつもりの自分の町にもいろんな場所があることに気付けると思います。

 

 

森元

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校進学説明会のお知らせ

2020-05-28 19:17:22 | お知らせ

今日は、昼から小城・三日月教室に、

来週土曜日に行う予定の高校進学説明会の打ち合わせに行ってきました。

 

 ☟通し練習をする小城・三日月教室の川口先生

 

今回の入試から、入試の名称や回数が変わっています。

新制度の入試を私たちが経験して、新しく分かったことや

それでも変わらないことなど、最新の情報をお伝えしようと考えています。

 

中学3年の教室生の皆さんの出席確認票は、多くの方に

提出をしていただいております。

締切は明日までとなっております。まだのところはご提出をお願いします。

(提出のないところは、来週以降で確認の連絡をさせていただく場合があります)

 

 

お忙しい中においでいただくので、ぜひとも有意義な会にしたいと思っております。

どうぞよろしくお願いします。

小田

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身近な歴史

2020-05-27 16:44:25 | 中学部

今週は、天気が崩れたり、戻ったり、と不安定な様子ですね。

今日は、快晴ではないですが、日差しが強くなく、ちょうど良い天気ではないでしょうか。

昨日の夜、空を見上げたら、星がとてもきれいにきらめいていました。

ふと中学生の地学分野の天体のことを思い出しました。

さて、今日は身近な歴史ということで、先日お話しした多久聖廟以外の身近な歴史について

お話ししようと思います。

今日の身近な歴史は東原庠舎についてです。

小学生、中学生の皆さんの学校の名前に東原庠舎とありますが、どんな由来か知っていますか。

東原庠舎とは、今から約300年以上前の江戸時代に、多久氏という領主の方がこの多久市に開いた藩校、つまり、

江戸時代の学校のことです。

江戸時代の頃の学校は、どんな人でも通えたわけではなく、身分が違えば、学校に行くことが出来ない時代でした。

しかし、多久氏が開いたこの東原庠舎は、多くの人に開かれた学校だったのです。

素晴らしいですね。

また、今では考えられないですが、昔は、だれでも学校に通えるわけではなかったのも驚きですね。

皆さんは今学校に行けることを当たり前と感じているかもしれません。

しかし、以前はそうではなかった、ということを知ってほしいと思います。

 

森元

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【NESメール新聞第79号 2020・5月号】

2020-05-26 16:00:00 | NES新聞

お世話になっております。

南里英語教室の小田です。

 

新型コロナウイルスの影響で、全国的に非常事態宣言が出され、

南里英語教室においても県からの休業要請により、4月末からGW休校の前まで

約1週間の授業をお休みさせていただきました。

5月中旬からは、隣県を含め佐賀県の非常事態宣言解除にともなって

学校生活も戻ってきました。

南里英語教室でも、机の間隔を空ける。消毒液の設置。マスク着用の

励行などの対策を行いながら、GW休校後に授業の再開をしました。

感染症の治療法が確立していない今において、未だ油断をすることはできませんが、

ひとまず、子どもたちの学習面・心理面の心配事に応えることができるようになりました。

今後も、学校や社会情勢の変化に伴って時間割の変更などの措置を

取らざるを得ない状況となる可能性もあります。

その場合は、迅速に保護者・生徒の皆さんにお伝えしますので、

連絡メールや本ブログ等の情報に気をつけていただくよう

お願いいたします。

 

高校生は、本来ならば定期試験(中間テスト)の時期でしたが、

高校の休校にともなって、その対応は学校ごとに様々となっております。

南里英語教室の休校の間も、映像授業を進めていただいています。

授業再開後は、5月9日(土)の勉強会や、その後の通常授業の中で

面談を行ってきました。

新学年スタートの出鼻をくじかれた形になっておりますが、

1学期後半に行われる定期テスト(期末テスト)では、

結果が残せるように、授業を進めてまいります。

 

中学生も高校生と同様に、学校の動きが急遽変更になっており、

子どもたちも影響を受けています。

3月、4月と学校が休校になったせいで、教科書の進度も

例年よりもかなり遅くなっています。

夏休みを短縮して、不足する授業時間数を補う予定のようですが、

1つ1つをきちんと理解させて進む余裕があるかは大変心配です。

南里英語教室では、その心配を解消するように、できるだけ

遅れをなくすように、そして演習不足を補えるように

授業を進めております。

1学期の期末テストは、学校によって時期がまちまちになって

いるようです(まだ予定の発表されてない学校もあります)。

間際になって慌てることのないように、毎回の授業を

着実に行っていきます。

 

小学生は、お休みでストレスを大きく感じた子どもが多いのではないでしょうか。

開講後の南里英語教室では、入り口での手の消毒や机の配置を変えるなどの

予防措置を行いながら、連日レプトン(英語)、のびのびじゃんぷ(算数)、

あいキャン(国語)の授業を行っております。

学校からのプリント宿題に疲れてしまった子どもも多いのではないでしょうか。

私たちからは、たくさんの赤丸と「よくできました」をあげたいと思います。

 

一人でも多くの生徒の努力が実を結ぶよう、全力で指導してまいりますので

6月度もどうぞよろしくお願い致します。

 

南里英語教室 多久教室

小田

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐賀清和高校が完全男女共学化するそうな

2020-05-25 22:55:35 | 中学部

学校資料の案内など、やり取りをしていて一番丁寧なのは佐賀清和だなあと感じます。

(特に黒い繋がりがあるから誉めてるわけではなく、社会生活上の感想として)

今回も資料が丁寧に送られてきたわけですが、今年度の目玉は完全共学化でしょう。

女子高だった名残で、普通科や情報ビジネス科は女子のみの学科だったのですが、

来年度からついに共学化。

時代です。

 

この変更を好ましく見るか、ネガティブに見るかは視点次第です。

このご時世に男子校や女子校を持続することに批判的な向きから見れば、

当然であり喜ばしく思えるかもしれませんが、

それよりも私は別のことに意識が向いてしまいます。

そう、少子化の影響です。

 

こちら多久市も、15歳人口164人、10歳で165人とここまでは何とか持ちこたえています(?)が、

5歳が140人、3歳が124人と、若年層はやはり減少傾向にあります。

県全体の傾向としても似たようなものですから、そりゃあ共学化するよなぁ、と思うわけです。

教室としても他人事のように言っている場合ではないのですが。

 

ともあれ、近々の影響としては男子の私立受験の選択肢が増えたわけですが、

はたして初年度はどのくらいの人数が入学するでしょうか?

そっと見守りたいと思います

 

大塚

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の町に興味を持とう!

2020-05-22 18:08:55 | 小学部 英会話

今週は、天気もよく、日中は大変過ごしやすいですね。

晴れていても、夏のようにジメジメ暑いわけではなく、風が吹いてるので、

涼しくて気持ちが良いです。

いい機会なので運動不足を解消すべく、ランニングを始めようか、と思っています。

ただ、梅雨になると走れなくなるので、今だけの期間限定で走ろうかな、と考えています。

効果あるのかな、と少し疑問は残りますが。

 

 

さて、先日多久聖廟を紹介しました。

地元のことでも意外と知らない人もいたのではないでしょうか。

良かったらこの機会に興味を持ってもらえると嬉しいです。

私は、那珂川町の出身なのですが、那珂川町は以前安徳村と呼ばれていました。

安徳村を含むいくつかの村が一緒になり、那珂川町になりました。

今は、那珂川市になりましたが。

実は、この安徳村、安徳天皇に由来するという説があります。

詳しい話は、またいつか書きたいと思います。

このように自分の町も調べてみると知らないことや新しい発見がたくさんあります。

今住んでいるこの町に興味を持ち、色々なことを調べてみてください。

 

 

森元

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

科学に関する興味・関心

2020-05-21 19:29:37 | 南里英語教室の出来事

ペットボトルにフォームポリスチレン(いわゆる発泡スチロール)の粒を入れて、

しばらく振ると、こうなります。

粒どうしが反発をして、下に落ちてこなくなるんです。

なぜでしょうか?

 

「×××(3文字伏せ字)だね!」とすぐに言い当てた小学5年生がいました。

大したものです。

きっと、どこかで見聞きしたものを、印象に残していたんですね。

 

これからは、国語や算数、理科、社会といった教科の枠組みを外して

多面的に考えることが求められます。

授業で教わったり、映像で見たり、科学館や博物館などで見聞きしたこと

を、アウトプットできることが有利になってきます。

そういったきっかけを、子どもたちにはたくさん持たせてあげたいと思います。

 

小田


ところで、×××(伏せ字)は「静電気」でした。

フォームポリスチレンの粒が、ペットボトルの内壁と摩擦されて帯電したんですね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身近な英語

2020-05-20 19:17:20 | 小学部 英会話

先週は、夏のような気温だったのに、今週はとても過ごしやすい気温になりましたね。

今週の始まりは、大雨で天気がとても心配でしたが、週末までいい天気のままのようです。

すこし外を歩くと、とても風が気持ちよく、気温もちょうどいいので、勉強をするにも、スポーツを

するにもとてもよい季節ではないでしょうか。

もうすぐ、6月が始まり、梅雨がやってきます。

夏の風物詩とはいえ、やはり、あの季節が来ると思うと、なんとなく憂鬱になりますね。

 

さて、今日は多久聖廟について書こうと思います。

この多久聖廟、英語でなんというか知っている人はいますか。

実は、案内板等の横に書いてあります。

多久聖廟は英語で、Taku Confucius Temple といいます。

このConfuciusという単語は、孔子という意味があります。

多久聖廟は孔子を安置してある為、この単語が使われているようです。

ちなみに、孔子とは有名な中国の聖人ですね。

身近なことでも意外と聞かれるとわからないこともあります。

身近なことにも目を向けていきたいですね。

 

森元

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校入試の説明会を行います

2020-05-19 17:22:01 | お知らせ

南里英語教室では、例年5月下旬に中学生の保護者様を対象に

「高校入試に関する説明会」を行っています。

 

今年は、新型コロナウイルスの緊急事態宣言によって

学校も南里英語教室もお休みしなくてはならない状況になり、

少し遅れての説明会となりました。

 

詳細は、今日中学3年生の皆さんに、

明後日中学1・2年生の皆さんに案内を配付しますので、

日時をご確認いただき、ぜひご参加ください。

 

入試制度も2年前とは大きく違っています。

年度の後半で、迷ったり、困ったりすることがないように、

入試までの1年間の流れがどのようになるのかをお伝えします。

 

昨年の説明会の様子です。多くの方にご参加いただきました。

小田

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1学期がようやくスタートした気分?

2020-05-18 23:25:17 | 南里英語教室の出来事

長い長い休校期間を抜けて、久しぶりの学校が先週から始まりましたが、

(学校の)カリキュラムの進捗や生徒たちの疲弊具合を見るに、

1学期がようやく本買う敵にスタートして、

新しい環境や学年にまだ慣れきっていない雰囲気すらあります。

中学校の定期テストもおおむね7月に延期になったようですし、

まずは生活のリズムや体力のバランスを整えることから始めないといけませんね。

なお、南里英語教室では、本日会議を実施して9月ごろまでのスケジュールが固まりつつあります。

今後随時お知らせしていきますので、ご確認ください。

 

そして、学校の授業がようやく落ち着いたからか、

あるいは高校総体の中止が決まったりと先の予定が定まったからか、

または、小学生の教科化された英語授業が始まったからか。

理由はいろいろですが、5月に入っての新規入会が高校生、小学生と2件もありました。

例年は4月に多くの新規入会の問い合わせがありますが、

もしかしたら今年度はこれからのお問い合わせも多くなるのかも、と考えております。

感染症予防として席間を十分にとって机を配置しておりますので、

例年よりも各学年の受け入れ定員が厳しい状態になっております。

ご検討中の場合は、何卒お早目のお問い合わせをお願いいたします。

 

大塚

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする