南里英語教室 多久教室

南里英語教室 多久教室
℡:0952-74-4886
佐賀県多久市にある学習塾

佐賀県立高校入学希望調査の第1回結果が出ました

2021-10-30 00:04:32 | 中学部

今朝の朝刊に載っていましたのでご存じの方も多いとは思いますが、

県立高校の第1回の希望調査結果が発表されています。

 

令和4年度佐賀県立高等学校入学希望状況調査(第1回)の結果をお知らせします / 教育委員会TOP / 佐賀県 (saga.lg.jp)

 

内容を見てみると、いつも通りの高倍率である佐賀北や佐賀西、

初動で0.87倍とまだまだ席があり、上から降りてきそうな小城、

佐賀工業は機械が1.63倍、建築が1.78倍と、特定の学科に集中、

佐賀商業はどちらの学科も高倍率で大変、

多久高校は既に1.02倍のため、本番はもっと厳しそう、

 

などなど、色々と分析するところがありました。

 

とはいえ、大学入試に比べれば、2倍を割っている時点でまだまだ。

やるべきことをきっちりとやれば、合格するのが県立高校入試です。

 

明日は16:30から中学3年生の第2回佐賀県一斉模試を実施します。

倍率に左右されない、確かな実力養成のため、

まずは現時点での実力を測りましょう!

 

大塚

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学生 定期テスト勉強会について

2021-10-28 19:56:27 | 南里英語教室の出来事

本日は中学1年生・2年生の授業日。

学校の期末テストまで3~4週間前となりました。

11月中旬~下旬に行われる2学期期末テスト(後期中間テスト)の勉強会の案内の配付をしました。

ついこの前中間テストだったとはいえ、各教科とも内容は濃くなっていますね。

早めの準備が大切です。

勉強会では再確認や質問ができるように、家庭学習で少しずつ問題集をといておきましょう。

小田

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【小学部】その子供にとって一番最適を提案します

2021-10-27 20:01:01 | 小学部 英会話

今週は南里英語教室の小学部をテーマに記事を書いていこうと思います。

10月に入り、小学生の保護者様対象に日々小学生英語の成果報告や9月模試の報告を実施しております。

 

先日私の友人と仕事について話をしていると

小学生の保護者にも【報告面談】などするの?と驚かれました。

 

この時期はすべてのご家庭ではございませんが、

上記模試や検定を受けられたご家庭には全件実施させて頂いております。

同時に新年度中学生を迎えられるご家庭様にも今後の方針を伝達するために報告面談を実施しております。

 

 

南里英語教室の小学部には

1) 小学生英語Lepton(1コマ8名までの個別指導で、4技能をバランスよく学ぶ英語指導となっています)

2) 小学生個別指導(国語、算数を中心とした指導、算数検定チャレンジ支援)

3) 中学受験指導

4) 英検講座(英語能力別で受講ができ、小学生、中学生混在の集団授業 1月の検定を目標にする4ヵ月限定コース)

 

を準備しております。

 

小学部の授業設計には以下の点に気を付けて運営しています。

1) 一人ひとりをしっかりと把握でき、演習量を確保すること。

2) 曜日、時間を選択することができ、クラブ活動と両立することができること。

3) 定期的な検定を組み込み、目標を意識して授業に取り組むこと

 

などです。

入会時期、現状の習い事と両立できる仕組みが整っています。

 

毎年30~40名の小学生たちが在籍しておりますが、ここ数年小1~小3生の生徒が大きく伸び始めています。

そのほとんどが小学生英語Leptonからスタート致します。

 

高学年になると国語、算数の需要が増え、個々の苦手科目を中心に受講しています。

◆ 算数が特に苦手な生徒は算数個別を週2回コースで。

◆ 国語、算数をバランスよく伸ばす生徒は国語1回、算数1回のコースで。

◆ 小6生では公立中学進学コースで学校での学習単元をしっかりと学び、

  夏期や冬期講座では模試レベルまでチャレンジできるチカラを伸ばしていきます。

◆ 英検講座ではLeptonで学んだ英語力を総合的に復習し、Lepton×英検のハイブリットで学んでいます。

 

◆小学生Leptonでの様子

 

 

一人ひとりの生徒たちは様々な目標を持ち同時に個性があります。

保護者様と一緒に明確な方針を作成し、ここの成長に貢献する関りと指導を大切にしています。

だからこそ、ご家庭と一緒に現状をしっかりと共有し、課題と成長面をすり合わせて次の指導に

活かしていく必要性があると感じています。

 

 

毎年11月になると学童などのスポーツも落ち着き、

中学生の準備や英語に対する準備をされるご家庭が増えてきます。

チラシやホームページだけではわからないポイントを今週は毎日まとめていきたいと思っています。

 

11月からは冬期の入会金無料、紹介チケット制授業料割引などがスタートします。

ご兄弟、ご友人様で教室や学習塾をお探しの方がいらっしゃる場合は一声おかけくださいね。

ご紹介いただけると幸いです。

 

 

南里英語教室

南里

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校生もがんばっています

2021-10-26 22:07:58 | 南里英語教室の出来事

ここ数日で、急にす涼しくなりました。

多久教室の前のボタ山の緑の中にも紅色が混じってきました。

 

第1教室と第2教室の間のスペースに、高校生の定期テスト優秀者の掲示をしています。

今日、2学期の掲示スペースを増やしました。

点数の記入がまだの人も少なくないので、まだまだ掲示は増やせるのではないかと思っています。

どうぞこちらの掲示にご注目ください。

 

今週土曜日は、中3生の模試があります。

時間帯などをご確認ください。

小田

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィンウィーク!

2021-10-26 00:52:45 | Lepton

今週の南里英語教室はハロウインウィーク!

先週の謎のオブジェ↓は、ハロウィンのお菓子、大きなキャンディーでした!

あやしいおじさん(大塚)から・・・

キャンデイーも帽子ももらった生徒の図。顔が小さくて顎の手前まですっぽり!

こちらの予想の何倍も喜んでくれていました。

もらえるとわかったら、「あめあめあめあめあめあめ・・・!」

と延々と唱える生徒もいるくらい。

あげる側としても喜ばしい限りでした。

 

 

東京の渋谷ではコロナから開放されたひとびとが今週末乱痴気騒ぎをするのではないかと言われていますが、

当教室では今年度まではささやかなハロウィンで行きたいと思います。

来年はなにか盛大にやりたいなあ・・・

 

ということで、今週小学生は大きなキャンディー(中に小さいのがたくさん入っています)

を持ち帰ることになります。

虫歯にならないよう、いっぺんに食べないで少しづつ食べるよう見守ってあげてください。

 

大塚

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと少しで……

2021-10-22 23:00:00 | 中学部

今週は小学生2名の入会が決まりました!ありがとうございます!!

小学生は今月末まで入会キャンペーン実施中です!

中学1・2年生の残席もあと僅かですのでご注意を!

 


 

今日は中学3年生の授業。

実はあと少しで、英語の教科書内容が終わります!

(その後、教科書には読み物がいくつか有りはしますが、新出事項はもうありません)

本日から最後の単元に突入し、今年度の教科書改定で高校生から降りてきた文法事項の、

「仮定法」を学び始めました。

 

高校生ですら、はじめは戸惑う内容であったにも関わらず、

しれっと中学教科書に差し込まれているのは、何度見ても慣れません。

 

ですが、生徒に教えてみると、意外とすんなり受け入れていました。

高校までの全体を把握している側からすると、先立って「理解できるかなぁ」と不安に思ってしまうのですが、

学ぶ側の中学生からすれば、出てきたから覚えて、使う、というだけのようです。

なんとも頼もしい限り!

 

ところでこんなにも教科書を早く終わらせるのにはもちろんワケがあります。

受験対策の期間を十分に取るためです。

学校や先生、あるいは科目によっては、3学期まで教科書の内容をダラダラと進める場合がありますが、

教科書学習と受験での問題のレベルを比較すると、そんな悠長なことは言ってられません。

特に英数では、普段扱っている問題の形式やレベルとは大きく離れたものが出題されることもあり、

じっくりと時間をかけて対策し、入試レベルに慣れる必要があります。

そのため教室では、2学期のうちに教科書を終わらせ、

冬休みの冬期講座から入試本番まで、一貫して入試レベルの問題に取り組んでいくことになります。

そのため、冬休みから入試本番までの3ヶ月に満たない期間で、

数十点の得点の上積みに成功する事ができるようになります。

 

期末テストを1ヶ月後に控えておりますが、中3に限らずすべての学年で学校に先行した予習が行われており、

テスト前の期間はじっくりと対策に集中することができる模様です。

中間テストでうまく行った生徒も、ちょっと悔しい思いもした生徒も、

期末テストでは結果が出るのが楽しみで仕方ないようになってくれるでしょう。

更に、中学3年生はその先の受験に対して大きなはずみになるはずです。

10月も残り1週間となりますが、先々を見据えて日々のコツコツとした努力を欠かさず行ってほしいと思います。

 

 

p.s.

中3生はその前に、第2回の佐賀県一斉模試が10/30(土)16:30~にありますネ!

 

大塚

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【NESメール新聞第96号 2021・10月号】

2021-10-21 17:30:00 | NES新聞

今年は10月に入っても暑い日が続いていましたが、ここ数日で急に涼しくなってきました。

昼夜の気温差が大きく、空気も乾燥するようになっています。

今元気な人も、手洗いうがいは毎日するようにしましょう。

 

9月から10月はじめにかけて、中学生、高校生の2者面談をさせていただきました。

お忙しい中、面談の時間を割いて教室までお越しいただき誠にありがとうございました。

コロナ禍の中でのお家での過ごし方や学校でのようすなどを伺うことができた貴重な機会でした。

今回の面談にかかわらず、心配事や質問などがあれば、いつでもご相談ください。

 

中学生・高校生は、2学期中間テストがありました。

夏休みが明けてしっかり準備ができた人は、良い結果がでています。2学期は、あと1回定期テスト(期末テスト)があります。各教科とも教科書が改訂されて、これまでよりも学ぶべきことが多くなる傾向にあります。

思っているよりもすぐに次のテストは来てしまいます。次のテストへの準備も抜かりなく行いましょう。

 

中学3年生は、私立入試まで3か月をきりました。

10月のSAGAテストも終了し、南里英語教室では10月最後の土曜日に佐賀県一斉模試を行います。2学期のちょうど中間地点の力試し。そして、試験を受ける姿勢が練習ができる数少ない機会です。

自分の成績・現状をしっかり把握して、自分が今やるべきことをしっかり取り組んでほしいと思います。

 

高校3年生にとっては、大学入学共通テストまで100日をきりました。

第2回目の共通テストです。初回のテストよりも、新傾向が色濃く反映するテストになると言われています。

映像授業での対策と自習室利用や家庭学習での苦手苦手克服で限られた時間を有効活用して悔いのないよう受験に向かっていきましょう。

 

小学生の皆さんには、10月最後の1週間をハロウィンウィークとしてプレゼントをお渡しする予定です。ぜひお楽しみにしていてください。

 

これから冬に向かっていきます。

体調管理にはくれぐれも気をつけてください。

来月もよろしくお願いします。

 

南里英語教室 多久教室

小田

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年後にわかる価値

2021-10-20 12:35:19 | 南里英語教室の出来事

『 明日の自分が楽しみになる 』

 

この言葉を日々大切にしています。

南里英語教室が教室の成果の中心においていることです。

 

今年の夏 『応援される人になろう』と生徒たちにはテーマを出し授業を実施してきました。

人の応援の輪はその人の『本気さ』によって広がるものです。

 

保護者からの応援

学校の先生からの応援

教室の先生からの応援

友達からの応援

 

これらの応援は当たり前ではありません。

昨日引退をした松坂選手の有終の美を見るために多くのファンが球場に行ったと報道でありました。

松坂選手が甲子園、プロ野球、メジャーリーグ、WBCで残した結果は私たち日本人にすばらしい感動を

与えてくれました。最後は全力で球をなげることすらできないくらい故障と向き合った10年だったらしいですが

それでも最後の最後のまで応援したくなる素晴らしい選手だったと感じました。

 

さて、タイトルの件ですが

今週28歳になった卒業生が現状の仕事の報告とこれからの展望を話に教室に遊びに来てくれました。

彼女が南里英語教室を卒業したのは15歳。

高校在学中の大切な節目に挨拶に来てくれていましたが、約10年ぶりの再会です。

 

現在はリモートで働いているようですが、

来年には東京本社に異動が決まり、より多くの責任をもってがんばるとのことです。

彼女と1時間近く話す中非常に嬉しい言葉を頂きました。

 

今でも南里英語教室で一緒に学んでいた仲間は、リモート飲み会などを通じてつながっているとのこと。

その際に必ず南里英語教室の話が出てきて、当時一緒に真剣に学んでいたことや当時の講師とのかかわり、

私たち講師が伝えていた言葉が今ならわかるなど嬉しいことを伝えてくれました。

 

生徒たちの写真を見せてもらいましたが、

何年たっても当時の生徒たちの顔はすぐに思い出し、なかなか忘れないものです。

 

 

学習塾の講師の第1の使命は

『志望校合格、成績向上』ですが、

南里英語教室が理念に掲げる

『国際的な人財の育成に貢献する』は目先、小手先の技術だけではなく

社会人になっても険しい道を切り拓いていく思考であり、目標に真剣に取り組む行動を

一緒に積み重ね育んでいくことだと思っています。

 

彼女が最後に笑顔で言ってくれた一言。

『南里英語教室で出会った仲間は、みんなしっかりと社会で活躍し、羽ばたいています。

これからもどんどん活躍する若者を育ててくださいね』と言われました。

 

私たち南里英語教室で働く講師の本当の真価は10年後の卒業生の姿にあると思っています。

どんな貢献が生徒たちにできたのか?

どんな新しい価値を与えることができたのか?

 

そのためには、今日という一日を大切に

真剣に目のための生徒たちと向き合うことが何よりも大切だと感じています。

 

 

今年も南里英語教室では

小6生、中3生、高3生で約75名程度の受験生を担当させて頂いております。

これから半年一人一人の受験指導を通じて

共に成長し、10年後に振り替えると大切な経験を一緒にできたいと感じていただけるよう

求めるべきことは求める。

向き合って解決すべきことは解決する。

そんな教室で今までも、これからもありたいと思っています。

 

卒業生の成長は

私たちの刺激になります。

南里英語教室も多久の地で活かされ約17年。

多くの卒業生たちが結婚し、家庭を持ち、新たな一歩を歩みだしている人たちも多数います。

地元に戻り、家業を継ぎ、地元を活気づけようと頑張っている卒業生も多数います。

私たち講師も、卒業した生徒たちに

『まだまだ成長していていますね』と言われるように日々進歩していきたいと思っています。

教室に在籍している生徒たちにとって

『戻りたくなる場所』になるようしっかりと教室運営を行っていきます。

 

卒業生の皆さん、また顔を出して

成長を見せてくださいね。

 

 

ありがとうございます。

 

 

南里英語教室

南里

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中間テスト優秀者速報

2021-10-19 16:19:06 | 南里英語教室の出来事

中学生の2学期中間テストの結果が出そろってきました。

各教科の優秀者は、玄関横に掲示しています。

今回もたくさんの得点と名前を掲示することができました。

総合点数の優秀者を発表します。

よくがんばりました。

昔と違って高校入試は5教科勝負。苦手は早いうちに克服してください。

小田

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できるだけハロウィン!

2021-10-18 23:58:45 | 小学部

髪を切りに行き、刈り上げの長さを思い切って6mmにしたら

思いの外、限りなく坊主に近い何かになった大塚です。

 

コロナ禍の中で一番口惜しいことの一つが、

例年行っていた各種イベントが行えなくなってしまったことです。

南里英語教室は英語教室と号している通り、

英語が中心に据えられた教室ではありますが、

それは学習としての英語に限ったわけではなく、

異文化としての英語(あるいはその他の言語圏)の体験も目的としております。

これまでに外国人の講師を招いての体験会や、

ハロウィンやクリスマスなどのメジャーなパーティなど、

毎年趣向を凝らしたイベントを開催しておりました。

 

が、昨年度から事情が変わったわけで。

 

現環境で生徒をみんな集めてイベント、などということは出来ません。

かといって、何もしないというのも我々の信条としてありえないことです。

ですので、今年もハロウィンを前にして、

少しでもその雰囲気を感じてもらおうと飾り付け等々出来る限りのことをしています。

イベントが出来なくても、生徒のみなさんが楽しみに思える、

ワクワクするような雰囲気を醸成するべく、頑張っていきます。

 

保護者の皆様も、教室にお越しの際は、雰囲気の変化やオブジェなど、

ハロウイン気分を味わっていただければと思います。

 

 

入り口のリース♪

かぼちゃ!

さらにかぼちゃ!!

謎のオブジェの招待は来週・・・!

 

大塚

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする