南里英語教室 多久教室

南里英語教室 多久教室
℡:0952-74-4886
佐賀県多久市にある学習塾

小学生 宿題解決講座4日目

2021-07-30 02:08:42 | 小学部 英会話

先週の火曜日から始まった、小学生の宿題解決講座も今日で4回目を迎えました。

前回の3回目は「わくわく理科実験」実験テーマは『宝石を探そう』でした。

宝石をきっかけに、結晶のできかたの実験と、土砂の中から宝石を探す実習をしました。

 

結晶はすぐに析出するものではないので、容器をしばらく静置しておいて、

今日の4回目の授業の最初に、それぞれの結晶がどのように育ったか確認しました。

これで実験は終了。大きな結晶のつくりかたはわかったでしょうか。

 

残りの時間は、学校の宿題に取り組みました。

休み時間には、かき氷のサービスもありましたね。

 

さて、宿題解決講座の最後5回目は、それぞれ別の時間で行います。

希望日程の記入表を配付していますので、お早めにお忘れなく

ご提出をお願いします。

 

中1数学の授業もみんな一生懸命考えました。

小田

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常に目的を意識する習慣作り

2021-07-28 09:38:01 | 夏期講座

今週から中学生、高校生の夏期講座がスタートしました。

7月、夏期講座から多数の生徒が入会し、各クラスの雰囲気は一新されたところがあります。

 

新しい仲間と切磋琢磨し、自らを変革させるチャンスとなります。

さて夏期講座がスタートする前に各講師と一緒に夏期講座に参加する目的、目標について各生徒たちは

共有したところだと思います。

 

私も現在

『わらしべ読書術』にチャレンジし、300冊の本とその実践行動にチャレンジしています。

8月12日までに300冊とその行動を達成し、8月12日に皆さんに伝ることができる皆伝書が授与されます。

7月28日現在228冊とその行動を積み上げ、残り2週間で70もの行動を実践することとなります。

 

『読書術』とありますが、

具体的には日々自分の中にある気がかりを解消すべく

1冊の本からキーワードをひろい、さらに3つの主要なキーワードを絞り出し、

気がかりを解決するスモールステップの行動を創り出していきます。

普段のルーティーンの中では決して考え付かないアイデアや行動が結果的に実践されることが多くなってきました。

 

何よりもこの読書術の中で一番重要なことが、

『今この本を読んでいる目的は何か?』を常に意識することです。

1つのキーワードをひろいあげるたびに、目的を見直し次のキーワードを見つけることになります。

この反復を300回も繰り返すと

常に、『目的は何か?目標は何か?』を意識することができ、

目の前の実践が目的に応じた行動になっているのか?

目標に向かうべき行動になっているのか?

を考える習慣が身に付きます。

 

『成果をあげる能力は才能ではなく習慣である』とドラッカーにも書いてありましたが、

この300回を積み上げるプロセスを通じてようやく腑に落ちてきました。

夏期講座の毎日の To doだけをこなしていると何のために今頑張っているのか、

この頑張りがどこにつながっていくかわからなくなります。

 

毎日自分の目的と目標を確認し、今日の行動を実行するようにしてみましょう。

オリンピックでメダリストとして輝いている選手たちのコメントにも必ず

『この日のために、諦めずに努力をしてきてよかった。』とあります。

明確な期日、イメージをもって努力をした方が成果を出すために諦めずに前進できると思います。

ぜひとも勉強をスタートする前に自分の目的、目標を意識してみましょう。

 

 

8月下旬には大きく成長した自分に出会えるはずです。

塾の授業は皆さんが変わるきっかけになります。

しかし、結果を出すのは生徒の皆さん自身です。

自らの行動をかえ、

自らの意識が変わる夏にしましょう。

 

 

多久教室もおかげさまで

中3、高3生ともに満席に近いものとなりました。

中3生は若干名ご相談に対応できることもありますが、

高3生は想定定員を超える生徒数となりました。

これからは1月~3月の受験に向けて全員が最高の春を迎えるために

成績向上と志望校合格にさらに寄与できるよう集中していきます。

 

保護者様、生徒、地域の皆様から

【地域から必要とされる教室】となるべく

がんばっていきます。

 

 

南里英語教室

南里

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏期講座開講!

2021-07-28 01:29:10 | 夏期講座

今日も、夏らしい青空が広がっていました。

中学3年生は、今日から夏期講座開講です。

数学・英語・国語・理科・社会

中1・中2の復習をみっちりやりましょう。

9月以降に学習しなくてはいけない中3内容は、大変難しいです。

この夏休みでどれだけ復習できるかが重要です。

これから19日間の夏期講座は授業を真剣に受けるだけでなく、

毎時間の確認テストのための家庭学習もしなくてはいけません。

みなさんの先輩方も乗り越えていきました。

悔いのないようにしっかり頑張ってください。

 

※中1・中2は8月4日までは8月通常授業です。

 夏期講座は8月6日からです。(夏期講座の理社特訓は今日から始まりました)

 

中学生だけでなく、小学生も高校生も、今日から授業時間帯や曜日が大きく変わります。

それぞれの時間割表をよく確認して、間違いのないようにお願いします。

小田

※時間割に間違いがあったため、7/28 19:50に差し替えをしました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【NESメール新聞第93号 2021・7月号】

2021-07-23 17:00:00 | NES新聞

各学校の終業式も終わり、夏休みに入りました。

梅雨も明け、厳しい暑さの日々が続いております。

熱中症に気をつけて、体調第一でお過ごしください。

 

コロナ禍で学校・塾ともにスケジュールが大きく変わってしまった昨年とは違って、

今年はまだコロナの影響はあるにせよ定期テストも中総体も

そして日常の授業も何とか無事に行うことができるようになりました。

 

先月は、中学校・高校の期末テストが行われ、毎日の努力の大切さを感じた

子どもも多かったのではないでしょうか。

小学校は昨年から、中学校は今年から指導要領の改訂が行われています。

教科書の内容も変わってしまっているので、お兄さん・お姉さんのときの

常識が通用しない場面も出てきます。

私たちも、これは2年生の学習内容だった?いや1年生に移行している!と

ハッとすることがあります。

定期テストは1学期より2学期。2学期より3学期の内容が難しくなるのはどの教科でも同じです。

この夏休みの間にどれだけ復習ができるかで、年度後半の学力の差が開いていくでしょう。

 

南里英語教室でも、これから1ヶ月間は「夏期講座期間」として、これまでの復習を

行っていくことになります。

特に受験生は、この夏をどう使っていくかが勝負。

来年の春の笑顔は、この1ヶ月間で作られると言っても過言ではありません。

気持ちを切り替えるのに遅いということはありませんが、残された時間が短ければ短いほど

1日でしなくてはならないことが多くなります。

この夏休み前に、効率よく時間を使う方法を体得することが大事になります。

受験生には、それぞれの目標をしっかり見据えて、自分の限界に挑戦してほしいと思います。

 

小学生英語のレプトン生には、9月JETのご案内をしています。年に2回だけの英語の力試しの機会です。

推奨級のお知らせをお渡しした方には、ぜひ挑戦してほしいと思います。

 

夏期講座の最後8月28日(土)には、8月模試を行います。

いくら毎日勉強をしていても、テストの受け方が下手ならば好成績は取れません。

テストの受け方を訓練すると同時に、夏期講座での成果をしっかりと発揮してくれるように

期待しています。

当日は、来塾の時間帯が変わりますので、ご注意いただきたく存じます。

 

これから1ヶ月、暑い日々が続くと思われます。

体調に気をつけて、勉強とお休みのバランスを上手く取れるようにしていきましょう。

8月度もよろしくお願いします。

 

南里英語教室 多久教室

小田

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中1・中2は来週から8月授業

2021-07-23 02:16:50 | 南里英語教室の出来事

7月26日は月曜日ですが休校日となっております。

すべての学年の授業もありません。自習室も開きません。

ご注意ください。


今日は、中1・中2の1学期最後の授業でした。

3学期制の学校は通知表も出ているので、

成績表に評定を記入してもらいました。

(2学期制の学校はまだ前期の最中なので、

通知表は出ませんね。)

「国語は~」「保体は~」と話題になっていましたね。

通知表の評定は、定期テストの点数が基にはなりますが、

授業態度や提出物、実技も評価の対象になります。

2学期は、1学期よりも上を目指して努力しましょう。

 

さて、中1・中2の皆さんは、来週から8月通常授業となり、

いつもの曜日のいつもの時間ではなくなります。

夏期講座の『理社特訓』だけは、来週から始まります。

先日、時間割表を改めて配付しました。

「通常授業」と「夏期講座」の受講教科が違う人は、

特に気を付けてください。

小田

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親として、講師として

2021-07-21 23:26:11 | 南里英語教室の出来事

2021年小学1年生の親として1年生の南里です。

 

小学生の子を持つ親として本当にいろいろと勉強させてもらっています。

私の子供も南里英語教室でレプトンを学び、今年の夏は『宿題完成講座』に参加しています。

小学1年生なので、『宿題は自分の家でもできる』と内心思ってはいるものの、

実際南里英語教室に任せて頂いているご家庭と同じ環境でどんな気付きを得ることができるのか

私自身も勉強したいと思い、参加させました。

 

7月21日 夏休みの宿題に朝9時から取り掛かりました。

私は毎日の読書と行動を実施しながら、横で子供が宿題をやっていましたが思うように進んでいません。

私は『ながら見守り』をやめて、子どもの勉強に向き合う1時間を覚悟しました。

しかし、家庭での甘えなのか思うように進まず、感情的になっている自分がいました。

何とかやるべきことはやり遂げて、初日の朝を終えたところです。

 

午後3時に「宿題完成講座」にやってきた娘は、教室のお兄ちゃん、お姉ちゃんとチームを組み、

静かな環境で学び始めます。

午前中の娘とは全く違う姿勢、取り組みの娘がいました。

 

教室という場が子供にもたらす刺激、やる気を実感しました。

模範となる人がいる、

客観的に見守ってくれる人がいる、

凛とした空気感がある。

これだけでも子供たちは自ら行動し、自ら学び始めるものだと感じています。

親となり、小学生の親となり様々な家庭の実態を痛感しています。

『あるべき論』で個別面談や進路指導を行う立場として

保護者様に気付きや方向性を与えることが塾講師として求められますが、

同時に保護者様の『心からの困った・助けて』に寄り添い、

教室から提案できる心配りが必要だなぁとも実感しています。

私たちも実体験を通じてよりブラッシュアップされた指導を提供していきたいと思っています。

 

南里英語教室の1学期通常授業は今週までとなります。

週末、次週の月曜日と県の中体連の関係で教室はお休みしますが、

来週火曜日から夏期講座が本格的にスタートします。

 

一人ひとりの生徒たちが

8月下旬になったときに、どんな表情になっていたら成功した夏期講座になるのか

毎日考えて授業の準備を行っていきます。

 

 

いよいよLeptonのキャンペーンも残すところ1週間となりました。

小学5年、6年生のお子様にはこの時期スタートする価値が多数あります。

次年度の春に向けて今からしっかりと準備を進めていきませんか?

9月には英検講座のご案内を準備しております。

 

ご相談ください。

 

 

南里英語教室

南里

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿題完成講座1日目 そして 中3決起会

2021-07-20 23:21:30 | 南里英語教室の出来事

小学校・中学校は今日が終業式でした。

小学生の皆さんからは、早速「明日は●●ちやんたちと▲▲して、明後日は■■に行くの。」と

いう言葉が聞こえてきました。夏休みがはじまるわくわくが伝わってきますね。

「通知表はどうだった~?」という問いには、「まあまあ」と素っ気ない返事でした。

 

さて、南里英語教室の小学生は、今日から宿題完成講座が始まりました。

いつも通っている南里英語教室で、友だちといっしょに問題を解く90分間。

今日は初日でしたが、思ったより解き進めることができたという感想が聞こえてきました。

明日も15時から同じメンバーで続きをしていきますよ。

今週金曜日は、年に1度の「理科実験教室」楽しみですね。

 

そして、夜の時間帯は、中3英語・数学の通常授業の時間を今日だけ変更して

「中3受験決起会」を行いました。

夏のテキストの配付やクラス分けの発表。各教科からの授業の進め方の説明。

入試制度の解説と、それから現役高校生からのアドバイスがありました。

実際の夏期講座初日は7月27日(火)からです。

まだまだみんなは伸びしろが大きいです。

毎日毎日少しずつでも成長をしていってください。

小田

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から夏休み!

2021-07-20 01:05:43 | 小学部

明日で1学期終業式ということで、夏休みがついに始まります。

ほとんどの学校ではすでに夏休みの宿題が出ており、

夏休み中の計画を想定してすでに取り組み始めた生徒もいるようです。

 

南里英語教室でも明日から「夏休みの宿題完成講座」がスタートします。

この講座では夏休みの宿題を計画的にすすめていく中で、

日々の生活を律しつつ、日々の学習習慣をつけることが目的になっています。

ただ単に教室に来て宿題を一気に終わらせるような講座ではなく、

教室に来ない日の学習管理もしっかりと行い、

「価値のある」宿題の完成を目指していきます。

 

また、3日目には理科の実験を行います。

今年は「宝石の世界」をテーマに、実際の鉱物を仕分けてみたり、

結晶の生成を行ってみたりと、楽しめる内容となっています。

 

講座は明日の15時から早速スタート。

日々の様子はブログに乗せていきたいと思いますのでお楽しみに!

 

大塚

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレテストの結果発表!

2021-07-16 02:12:16 | 南里英語教室の出来事

今日は中1・中2の授業日でした。

先週の土曜日に行った夏期プレテストの結果をスタッフルーム横の掲示板に貼りだしました。

同時に、採点された答案の返却もしましたよ。

南里英語教室の模試やプレテストの結果発表は、多久教室と小城三日月教室の合算で行います。

同じ教室の中のあの子と勝負、だけでなく全体の中の順位を上げていきたいといった

競い合いの中で、努力の意味合いを見出してもらいたいと思っています。

 

しかしながら、今回採点をしていて、全体的にまだまだだと感じました。

中2ならば中1で学習した内容、中1ならば小6で学習した内容を

忘れてしまっていますね。

今回のプレテストは、夏期講座最後の8月28日に行う一斉模試の練習の意味合いが

ありました。言い換えれば、8月模試が本番ということです。

これから1か月と少しの期間で、しっかり復習と実力対策をして、

大きく成長するべく努力をしましょう。

小田

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『 ご縁 』

2021-07-14 23:41:51 | 夏期講座

連日夏期講座へのお問い合わせをありがとうございます。

 

どこの塾も夏前は多くの生徒たちが入会するので集客に力を入れるのですが、

多数ある塾や教室の中から体験を受けに来ていただく、相談を頂けることに本当に感謝いたします。

 

連日入会面談をすると必ず現在の生徒、保護者様、卒業生とその保護者様など

教室とご縁がある方々からのお勧めやご紹介ということになります。

(肌感覚ですが、間違いなく多久教室・小城教室両方とも90%以上がご紹介です。)

 

どこかで『ご縁』を頂き、

教室を信じ通い始めてくれています。

 

 

この夏、私南里自身が生徒たちに持っているキーワードとして

【 応援 】

があります。

 

2年ぶりに夏の甲子園が開催されることになりますが、

甲子園の場に応援に行くことは地域の方々の楽しみになり、希望にもなります。

当然選手自身を応援することになりますが、甲子園の決勝が近づくにつれて

スタンドで必死に応援している生徒たちも見ている私は応援したくなる時があります。

 

この【 応援 】というキーワードは

真剣な人の頑張りが伝播していると私には感じています。

 

【 心から応援したくなる生徒を増やす 】ということは

【 生徒一人ひとりが心に火をつけて、生徒たちが態度・行動変容を自ら作り出している 】ことになると感じています。

 

 

南里英語教室と様々なご縁を通じて出会ったことで

お子様が

『家族からも、講師からも、友達からも応援したくなる人』に変わり始めた時には

その人の周りには多くの人が集まり、その人自身が輝き始めた時だと思います。

善循環は善循環を作り出し、最高の学ぶチームが出来上がってきます。

 

「何を学ぶか」は重要です。

しかし

『誰と学ぶか』はもっと重要です。

生徒一人ひとりの変化が『自然と応援したくなる人』につながっていくために

まずは私たち講師自身が『応援される人』になることが大切です。

生徒、保護者、地域の方に喜ばれる人づくり。

これは南里英語教室が理念の一つに掲げている

『夢と感動を与え続け、地域の人々の必要とされる教室を創造する』につながってくと感じています。

 

ずっと在籍してくれる生徒、

この春、夏に新たに出会った生徒、

これから出会う生徒たちに

しっかりと『ご縁』を大切にしながらも貢献できるようにこの夏の準備を進めていきます。

 

 

夏休みまでいよいよ1週間を切りました。

互いによい時を創り出していきましょう。

 

中3生、高3生は7月27日から夏期講座がスタートします。中体連がすべて完了する前にご検討中の方はご相談ください。

初日からしっかりと準備して迎えることができる準備が間に合います。

中1,2生は8月4日以降から夏期講座がスタートします。

何事も余裕と準備が成果を8割決定させます。

お早めにご相談ください。

 

 

南里英語教室

南里

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする