witch's knitting room

編み物とか、編み物とか、編み物(^m^)

「かぎ針あみのスカーフ&ショール」より 時計草のショール進捗

2023-11-23 17:04:13 | 連続編みモチーフ continuous crochet
次ねと言っておりましたがまた更新サボっておりました(^^;)
サボっている間もご訪問くださった方々、どうもありがとうございます!
真面目にやらねばよ!!

すっかり季節外れになりましたが、完成している連続モチーフのショールの進捗記事です。
今日はちょっと暑かったので、この隙にあげねばな品物ですよ。


 

ニッケロンsのファインシルクいう糸がお値下げされていたのをゲットしてあって、それがこちらのパターンにぴったりだなと思ったんです。


8番の「時計草のショール」になります。
台形の連続編みモチーフのショールですね。

指定糸はオリムパスのエミーグランデで、2/0かぎ針で編むパターンです。


↑このお色ですかね。かわいーピンクで編まれているんですよ。


で、手持ちのニッケロンさんにぴったりなのでは??と思っていたのです。
本は2018年に出たっぽいのでその時から心は決まっていたのですが、色的に春先に編みたくて、けど毎年春先にこの糸がスッと出てこなくて(^^;)
今年も春は過ぎていたのですが、発掘されたところで編んでおけば春先に使えるし、と持ち歩きメインでスタートしました。
 

エミーグランデよりは太い針でいいよね??と3/0かぎ針で編みました。
最初ちょっと試し編みは多分しましたよ



持ち歩きでちまちま編んでいましたが、秋口に使うかも?いうことでちと本気モードで仕上げようとしているところです。
そうそう、最初のところで1モチーフ足りてなかったりとか(これはもう後付けでフツーのモチーフつなぎに)途中ちょっと盛大につなぎ間違えていて治療したりとか(ほどくとしたら1玉近くかも?って周辺をブチ切って編み直しました。まさに外科手術。動揺して余計なところの糸も切ってしまい結び目増えまくり)
 

糸が余りそうだったので、指定のモチーフ数を(ほぼ)編み終えてから、モチーフを足していった様子です。
最後の方は辻褄合わせ、脳トレになりました(指定の編み進み方とちと変わるので)
 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

naganasu(@naganaganasu)がシェアした投稿


そう、秋号のだまオフに持っていって、広げて、間違ってるとこ見つけて、一目も編まずに帰ってきたんですよね(^^;)
で、その後焦って仕上げたというか。

とりま写真がそこそこになったので、完成を次回に。




Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リッチモアベストアイズコレクション102 より 小花の連続モチーフトップ完成!!!

2022-08-05 22:11:02 | 連続編みモチーフ continuous crochet

Pattern; arranged from BR-10207 Continuous Motif Floral Top from RichMore Besteye's Collecttions 102 by RichMore Design

size ; little larger
yarn ; Yuzawaya Blanc Lux / 64% Linen, 32% Cotton, 4% Metallic / 80m/25g / 2922 gray x silver / 171g about 548m
hook ; JP5/0 (3mm) Clover Pen-E
tension ;
date ; from 21st to 29th July, 2022

リッチモアのベストアイズコレクション102 より 小花の連続モチーフキュートなかぎ針ニットを編みました。
前記事でモチーフのプルを編んだ時にこの本を見直して、かわいい、絶対編むって。


糸は旧フレスコリーノフィーネで試し編みをしていたんですが、ちょっと小花にしてはごっつくなったような気がしたので、もうちょっと細めの糸でなんかないかな?と、在庫の編んでしまいたい糸の中でちょうどいい糸長のやつ、ということで、好みの糸で大事にされているユザワヤイタリー輸入糸から、ラメ入りのリネンコットン、blanc luxを使うことにしました。

以前、ヨーロッパの手あみ2015春夏からかのこ編みのプルオーバーにどうよと試し編みしてみたんですが、棒針で緩めに編むとラメが緩んでくるような感じで、完成しても引っ掛けてすぐボロなりそうだったので、頓挫したんです。


ちょうどいい糸長、いうことなんですが、指定はスビンゴールド4.1玉で554mです。


セールになりにくい糸で私はなかなか手にすることはないんですが、5玉で編めると思うと手軽で、好きな色で編んでみたい気持ちになりますよね。


編みはじめ。
指定の5/0で編んでいます。
そうそう、この写真の前に、パターン通りの寸法だと身幅が小さいかな?って2花足して編み始めたんです。そうしたら、うーんこれ糸長足りる??ってな段数しか編めなくて。まるまる1玉スワッチ編んだような感じになって。ユザワヤのこのシリーズ、ラベルの糸長怪しくない?って思ったことが前にもあったので。
で、足りないと困るからって、身幅は指定通りに戻し、トップダウンに変換して編むことにしました。
まるまる1玉スワッチ、でも残り何模様編めるかがわかりやすいので、無駄ではなかったですよ。
 

糸は7玉あるので、後身頃を2玉編んでから、前身頃に行った様子。
ここの、首の穴を開けるのが、トップダウンにしたら急にむずくなって(^^;)
模様が点対称ではあるのだけど、線対称ではないから、左右の編み方が違うんですよ。


袖ぐりから上もエッジの編み方が違うので、注意しないといけない感じでした。
 

その後、着丈は十分あることがわかったので、裾の方は模様を大きくしてフレア感が出るようにしました。
身幅もやはりもうちょっと余裕があったほうがよさそうだったので、前身頃と後身頃を繋ぐときに一模様足して、マチをつけるような感じでつなぎました。
その時もね、お花1列増やせばいいのかな?と思っていたのですが、4段一模様でお花は2列足さないといけなかったっていう、、、
まぁ、糸足りたからよかったんですけど。
 

襟ぐりも、編み終わってから想定より幅が開いていたので、お花一列ずつ編み足して縮めました。で、それがまた編むのはちょびっとなんだけど脳トレ(^^;)
ちゃんと出来上がったので、よかったですが、ボトムアップでパターン通り編んだら苦労しなくて済んだのにな、いうところです。
そう、連続モチーフの経験が無いと、後から変更するのは大変かな、ってのもあるし。
 

色々調整したおかげで、好みのシルエットには仕上がりました。


マチ分足さなかったら、もうちょっと胸囲がぱつぱつなる感じだったと。
足して落ち感が出るような仕上がりになったと思います。
 

ラメも写真だと写り具合が難しいですが、実物はキラキラでよいです。
 

この小花模様、連続編みモチーフの本には掲載されていないんですよ。



後から出た本にも載ってないですしね。
割とメジャーな模様で、他の普通のかぎ針の模様集にあるのかもしれません。

なので私の中では連続モチーフという認識はなかったのですが、ベストアイズのタイトルも連続モチーフになっていますしね。
編んでみると、最後に縦をががっとつなぐあたり、連続モチーフ以外の何物でもないなというところでした。


とりま↑この本には掲載されている模様でした。
 
他にも色々なパターンに使われている模様ですが、メジャーなところだと、毛糸だまの三角ストール


同じく毛糸だまで長方形ショール


ニットマルシェからつけえり

これはずっと編んでみようと思っているのですが、今つけえりもきてますから、是非ねぇ。遠からず編みたいところ。編み方覚えてるうちてのもあるし。
というか、このつけえりを編みたいけれど結構細かくて(レース糸#30)失敗しそうだから、先にリッチのアレ編めばいいじゃん、と編み始めたんだった(^^;)いま思い出す(^^;)

追記;やはりこちらの本には掲載されている模様でした!この本がメジャーですものね(連続モチーフ本よりも)



気に入って保管されていた糸が良い感じに仕上がったので、イロチも編んでしまえとカーデを始めたのですが、

なんの勘違いだったのか糸長が全く足りていなかった(-_-)
あんまりこういうミスはしない方なんですが、なんか前のめりになってたんでしょうね。

ヨークの袖わけあたりまで、3玉。
でもこの糸、出しちゃったから使ってしまいたい気もするので、ちょうどいい糸長のものを近々探そうと思います。
 












Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛糸だま125 より 連続モチーフのプルオーバー 完成!!!

2022-07-29 20:57:00 | 連続編みモチーフ continuous crochet

Pattern ; p.96 Crochet Tee by Nihon Vogue from Keito Dama 125 (2005 springr issue)

size ; larger by hook 4/0 from 3/0
yarn ; 3 strands held together
2/26 spec dyed linen / 100% linen / 1300m/100g / blue / 76g about 988m
rayon slub? / % ??? / 1200m/100g?? / blue / 82g
cobweb weight cotton / 26g
hook; JP4/0(2.5mm)
date ; from June 28th to July 19th, 2022

毛糸だま125(2005年春号)より、連続編みモチーフのプルオーバーが完成しました!!



前記事の後身頃完成のあと、前身頃は左脇側をつなぎながら編んでいきます。ちょっと大きい物体になりますよね。
巻物敷物系の面積というか。
 

大詰め、肩を繋いでいるところです。
ここの詳細図が無いのでつなぎにちょっととまどうところもありますが、私はいくつか連続ものを編んでいるのでそこを経験でカバー
全く編んだことがなかったらちょっと厳しいのでは?と思います。
 

襟ぐりはパターン通りにしましたが、袖と裾はパターン通りだと私には少し詰まった感じになるので、フレア感が出るように変更しました。
 

と、パターン通りの段数で編んだら、針サイズをあげたためいうのもあって着丈が微妙に長くなった気がしたので、余った糸で紐を編んでみました。
ぎゅっと引っ張って結ぶと脇をちょっと短くできる感じ(劇的に短くなるとかは無い)
 

早速着てみました。
コットンとリネンの引き揃え糸で軽くさらっと仕上がりました。
つむじーと同じ糸ですが、ちょっと違った雰囲気になってまたよかったと思います。

夏物だからすぐ洗うだろうし、と水通しもそしてサボってスチームアイロンもかけておらずでこんな感じ(^^;)
ちょっと袖とかまくれてきます。

ちょうど洗って乾かしているところですが、何か追記すべきことが出てくればまた。

ついでに、あまり糸で編んでみたもの覚書


春夏のかぎ針あみ vol.12 から、気になるストールのパターンがあったので編んでみました。


グレースピーコックショールと編み方が似てるかなって。
でもピーコックショールみたいに横に並べて繋ぐのを思いつけなかった(^^;)し、とりまこのままでちょっと立体的になるようなかわいいパターンです。
カチュームかなんかにならないかなと思ったんですが、ストールには良いけどちと頼りない編み地でヘアバンドの役割は果たさなさそうで、はたして私はそのようなブツを使うだろうかちょっと不明なので、しばし保留というかこのまま放置することにしました。
シュシュとかも良さそうですけどね。ちとでっかいかな。
また「これだ!」いうものが出てきたら。

7月はこのネタだけ?になってしまいましたが、引き続き連続モチーフ系が出来ているので撮影などしてあげたいと思います。
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛糸だま125より 連続モチーフのプルオーバー進捗

2022-07-03 21:44:08 | 連続編みモチーフ continuous crochet
毛糸だま125より 連続モチーフのプルオーバーを編むことにしました。


2005年春号の作品です。
「毛糸だまアーカイブ」という連載の第1回テーマとなっています。元ネタは、毛糸だま7号、1979年春号らしい。

連続モチーフってその毛糸だまで初めて知って、しかしかぎ針の3/0って、私には未知の領域というか、細かい!とても編める気がしなかったです。
棒針でも中細とか編んでない時だったのでね。
今ならもう編めるよね?いうことで、ようやく編むことにしました。
 
前にも編みたいんだよねっていう話は最初の連続モチーフ作品編んだ時にぼやいていますが、その世界の編物ボレロと同じ模様なんですよね。

↑この本の8番の模様です。
と、思ったけど、中心の鎖の目数が違っています。なんだろう、ちょっと中心が密になる感じですかね。
 

コットン糸で編みたい気がしていたのですが、使おうと思った糸はちょっと太かったので断念しました。左のドルチェアモーレ(いつのだよ汗)
手前のグレーはオリジナル毛糸野田催事で購入したテープヤーン、指定がハマナカシルフィーヌってテープ系だよね、と思ったのですが、野田テープの方がちょっと太いのでしょう、色も地味で微妙かなと。
白にラメはユザワヤ購入イタリー輸入糸シリーズです。これもちと太かった。
同じく野田催事で購入した、黄色のリネンにしようかな、とほぼ決めかかったのですが、水色で編みたくなってきた(ドルチェアモーレ消費する気まんまんだった-_-;)のでもうちょっと試し編み。


Tsumuzikazeを編んだ時のあまり糸使いたいかも!と思いついたので、スワッチほどいて(^^;)また試し編み。
左はやはり野田催事の麻なんですが、ちと毛羽があってラミーかい?疑っているやつ。と、つむじースラブ(札幌ムーランルージュ実店舗購入品)を合わせて。
他の2つはつむじーマイナス極細コットン1or2(コットン無し)で編んだものです。
極細コットンが意外と仕事をしているようで、今回は1本ありの色味(奥)が気に入ったので、それに決めました。
 

引き揃え糸で最初ちょっと編みにくいかな、と思ったのですが、クロバーペンEさんが今回もいいです。
試し編みニットプロかぎ針使ってみたけどイマイチでした(^^;)
そうそう、3/0細いと騒ぎましたが、パターンの寸法が胸囲81cmだったので(^^;)4/0にサイズアップして低めのハードルになったかも(^^;)モチーフの数は同じなんですが…


編み地はスラブがキラッと光って、つむじーの時とまた違った感じで良いです。
編んだことある模様だし、割と覚えやすい、萌えっと続々編みました。鎖編みが多いので速いです。

そう、前記事で騒いだセシーリアで編んでもこんな感じかと(^.^)
やばい、ピンク欲しいなぁ(^^;)←何色押さえる気、、、


 

そんなわけで後身頃が完成しました!
理論的には輪で編み進むことも可能なんでしょうけど、サイズとか編み間違えた時の事を考えると、往復編みで編んでいくのが無難かと思います。
割と間違えにくい模様なんですが、油断したところで2箇所、糸ブチ切って直しました(^^;)一列ほどくのも耐えられない私(^^;)
まぁ、このスラブがちと傷みやすそうなので(と言いつつ、裾の方につむじースワッチほどき糸使った)
そう、お花の中心を編む時に、編み入れる目の数が合っているかしっかり数えると間違えにくいのです。
今回はそこは数えたんですが、つなぎのところでよく見ようよ、って感じにぶっ飛ばしたところがあって(^^;)

これはまだ編んでいる途中なので(^^;)また出来上がったら、ですね!

そう、この毛糸だまですが、見返すと色々と編みたいパターンが掲載されています!
表紙のジャケット&スカートも良いですし、中身もパイナップル模様のチュニックとか人気ありましたよね!見られなくなくなってしまった?けれどあみものグループの方とか編まれた方いらっしゃった気がします(すげぇ、と思った ^^;)このチュニックをスカートにしたらどうなる??と妄想(モデルさんが立ってる写真が無いから想像力が超必要)
他にも色々ありますが、モチーフつなぎのボレロもこれ連続に変換してさぁ今年こそ、とか妄想しまくり。
とりまちょっとらべりに登録してみたわ(^m^)備忘
2005年を思い返してみれば…nunaは2歳、いや春号発売は1月!一歳半やん。おう、ブログ始めるちょっと前ですね!maccunは居なかった、ベビーもの以外に自分のやつ編もうか、いうところでしたね。細かいのを編むのは無理でしたね。
そしてつまりそこからずぼっとチェーンニッターにはまり続けているという汗

と、ちょっと前に騒いだ毛糸だまのパターン難易度ですが、この号125は既にうさぎマークではなくハートでした。
この作品でハート2、えっ、見直すと他の色々も結構な模様ありセットインスリーブでハート2です。表紙のスーツがハート3、パイナップルのチュニックでハート4
今の毛糸だまとはレベチな感じかも(^^;)





 
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ウォッシュコットンで編むニット&小物」より I かぎ針x棒針のプルオーバー進捗

2021-05-12 21:20:19 | 連続編みモチーフ continuous crochet
「ウォッシュコットンで編むニット&小物」より I かぎ針x棒針のプルオーバーを編んでいます。




去年から編みたいと思っていたのですが、かぎ針のモチーフつなぎ部分を連続モチーフで編めないかな?と妄想だけしているうちに夏が終わりました。
今年はさっさと、と、残り糸で試し編みしてみました。

かわいいモチーフで萌えます(^.^) 数モチーフ編んで、連続鎖の数とか見え具合とかを調整
リッチモアの綿和紙を使っていますが、この編地もいいですよね。他の色も在庫しているから、かさばる紙芯系は編まねばよ。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

リッチモア春夏糸 綿和紙 数量限定6.5割引き価格:290円(税込、送料別) (2021/5/12時点)





四角いモチーフのつなぎ方を参考にしています。といっても前も連続じゃない編み図を連続化して編んだので、あまり本は見ていないかも(^^;)

指定糸は、本のタイトル通り、ハマナカのウォッシュコットン です。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ハマナカ毛糸 ウォッシュコットン ページ1価格:396円(税込、送料別) (2021/5/12時点)


夏によい色が揃っていますね。


本番糸は、マスターシードコットン ラメを使うことにしました。


まずは本に近い色で編みたくなりますよね。ラメが綺麗で大事に在庫していましたが、ちとヌーディーな気がして編むものを選ぶなと(^^;)
しかしこのデザインなら大丈夫では?と思ったので。


試し編みは指定の4/0かぎ針で編みましたが、ちと大きめに仕上げたいと本番はニットプロ2.75mmで編んでいます。


Kざわさんでこれのバラ売りがあったんですが、もうないのかな…
まぁ今だと、例のチューリップのハーフサイズアップ系がありますからね。


今年は普通の色のがあるんですね。私は赤じゃなくていい(^^;)


最初幅方向に編んで行ったのですが、襟まわりは縦にスリットを開けることになるので、縦に編み進むのがいいんだな?と気づいたので(^^;)
特に問題なかったです。脇もつなぎながら編まなくてよいので、前のモチーフつなぎトップと同じ感じの縦長の物体に。
これが3玉終了の図


さくさくっとモチーフ部分を編み終えて、サイズ感を見ねばよ、なので、スチームアイロンで伸ばしました。


大きめに仕上がるといいなと思っていたのに、またもパターン通りの寸法になってしまいました(^^;)まぁ、着られそうではあるので、いいか、なところです。
縁編みをしたあと、袖は棒針編みになります。
久々のマスターシードシリーズですが、マスターシードと言えば志田先生クチュールニット系の指定糸なんですよね…ということで本見直したりして志田先生ものが気になってきました。
カギものまだ色々編みたいし、春夏の編みたいものが押しているのでサクッと仕上げたいところです。
 
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「世界の編物 2010春夏」より 表紙の連続モチーフつなぎのトップ完成!!!!!

2019-08-11 00:11:28 | 連続編みモチーフ continuous crochet

pattern ; #3 Round Motif Top from Sekai no Amimono 2010SS by Junko Yokoyama

size ; as in pattern? (larger?)
yarn ; Diakeito Masterseed Cotton Print / 106m/30g / cotton 100% /col.402 purple-pink / 6.1 balls
hook ; 2.75mm (Knitpro)
tension ; as in pattern(?)
date ; from 11th to 19th July, 2019

世界の編物 2010年春夏 (Let's knit series)
日本ヴォーグ社
日本ヴォーグ社



3玉でほぼ半分編めましたが、裾まわりは最後になるので6玉では足りず7玉目を3gほど使いました。
編み図には平面的なつなぎ方しか書いていないので、最後、胴体部分を輪にするのに少しとまどいがありました。連続モチーフのウェアを初めて編む場合はちと厳しいかもしれません。
と言っても、今まで編んだ他の連続モチーフものでも、詳しい手順があるわけではないので、想像力は働かせていかないといけません…


今回は襟ぐり、裾、パターンでは全て編みっぱなしです。
過去に編んだものでは、その世界の編物ベスト毛糸だまプルでも、モチーフに沿って引き抜き編みを追加して補強しました。補強されるのはよいのですが、少し雰囲気が変わるんですよね。
てことで、今回は編みっぱなしのままにしました。


糸が余ったので袖にもモチーフを追加しようか?(毛糸だまプルの感じに)考えましたが、透け感あるので一枚では着ないかも、カーデなどはおるなら袖は邪魔かも、いうことでとりあえずパターン通りのままです。


着たところは巨大ブリオッシュショール記事にちらっと上がっていますが、全体はこんな感じでした(同じ日)
↑トップの写真のように白ワンピは…いうことで雰囲気を変えて濃色と合わせています。
帽子は今年編んだリーフィー二本どりのやつです。


ヘアレの時同様太腕カットで。
着てしまうと襟ぐりが伸びてスカラップ感は薄れてしまうのですが、補強して妙にごつくなるのもどうか?と今回は感じたので、このまま着ようと思います。
編み始め、指定針4/0で小さいと思ったのですが、ちと伸びっとしたので指定でよかったかな?いう気もします。
その世界の編物ベストの時には、パピーのトゥルーズ、レーヨン混のリリヤン糸で、編み上がりが締まる感じでした。着ても伸びが出ない仕上がりというか。
今回のコットンの方が鎖や繋ぎ目が緩みやすいかな、と思いました。

 
別の日。太腕隠しでショールはこれ(一番下)、バッグはエコアンダリヤ スパンのこれです。
スパンコール好きなので、どちらも気に入って使っています。

引き続き連続モチーフの編みたいものは続々なんですが、ちとお休みして棒針編みに行っています。また(^.^)


この色も持ってるんですわ(^^;)写真で見ると毒毒かなぁと思うんですが、糸自体の光沢があって綺麗なので実物の方が毒毒感薄いですよ。
けどパターンは絞ってないんです。袋買いしたからごつめのも編めるよ(^^;)何にしようか(^^;)
こっちのヘアレ丸ヨークプルもいいかなぁ、備忘。


そうそう、ぼんぼり巾着は編みかけ袋として活躍しています(^^)また編みたいけど他のも押して忙しい…



Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「世界の編物 2010春夏」より 表紙の連続モチーフつなぎのトップ進捗

2019-08-10 17:21:27 | 連続編みモチーフ continuous crochet
「世界の編物2010春夏」より、表紙の連続モチーフトップを編みました。

世界の編物 2010年春夏 (Let's knit series)
日本ヴォーグ社
日本ヴォーグ社


連続モチーフネタで必ずリマインドされるデザインです。

今年、マスターシードコットン <プリント>でヘアピンレース のプルを編んでから、このパターン用に押さえてあった別の色も編んでみたいと思っていました。
去年もちらっとモチーフを編むところまでは行ったのですが、その先が続かなかった、あんま去年ウエアーもののやる気無かったですよね私(^^;)
他にも色々編むべき糸はあるのですが、ヘアレでは4玉しか減らなかったので、これ編んだら7玉減るかな?思ったので早速。


てことで、糸は402番でフューシャピンクー紫ーグリーンの感じです。

 
指定は4/0かぎ針(2.5mm)ですが、暫く編んでみたら少し小さい気がした(下)ので、ニットプロ2.75mmを使いました。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニットプロ アルミニウム製かぎ針 2.75mm
価格:387円(税込、送料別) (2019/8/10時点)



 
連続モチーフ本でいうとほぼ*番の模様なのですが、
連続編みモチーフの模様集 増・改
日本ヴォーグ社
日本ヴォーグ社



鎖の目数が少し違っていて、連続本ではより六角形っぽいのですが、こちらの方がややお花っぽく見えていると思いました。

更に、モチーフの編み始めの連続鎖ー長編みの玉編みの編み方を少し変更しました。よく見なければわからないのですが、本の通りでは明らかにここが連続鎖、な感じなので…


2玉終了の図
糸はヘアレの時同様美しくて、ちと派手なピンクだなぁいうところはあるんですが、写真で藤色っぽく見えているところがとても綺麗なブルーで萌え萌えなんですよ。
そこにグリーンが入るとやや毒々しい気もしますが(^^;)全体としてはお花畑みたい♪と思いながら楽しくやめられない止まらない状態で編みました。
 
パターンは、横編みというか、モチーフを縦につなぎながら編んでいくタイプです。
以前編んだベストと同じ感じですね。
モチーフも六角形ベースで交互にずれていく感じが似ています。
今回のパターンは、中央の編み始めの玉編みが6目で、間違えにくいと思いました。ここが8とか12とかだと結構数え間違えてしまう。まぁそんなん私だけかもですが。

と言いつつ、初めの方で慣れていなくてつなぎ間違えたぞの図。すでに1列ぐらい多く編んでしまってから気付いたので、ここは糸を切って修正しました。
今回はグラデーションの糸なので、糸切って修正する場合は似たような色の部分を使わないと目立つような気がするわけですが…なので、ほどいて修正したところもありますよ…


3玉終了、で後ろ身頃分が出来たので写真を縦向きにしました。


5玉終了の図。正面から撮ると前身頃の重なった部分がようわからん感じなので角度振ってみた様子。
しかしこの辺りから、間違えにくいと思ったくせに油断が出たのか何度かは玉編みを7目に間違えたり、ブツが大きくなってきてきちんと広げずに繋いだためつなぎ間違いが発生したりしました(-_-;)
ほどいて戻った方が良いかも?なレベルだったのですが、早く仕上げたくてまたもブツ切りに(^^;)次回こそ、と反省しておきましょう…

完成は次回で(^.^)


 



Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連続編みモチーフのボレロ完成!!!

2018-07-30 17:31:59 | 連続編みモチーフ continuous crochet

Pattern ; モチーフつなぎボレロ from かぎ針編み女の子の春夏こもの&ウェア by 河合真弓

size ;
yarn ; Olympus Linen Nature / 78m/25g / 50% Linen, 50% Cotton / 1 ecru x 7.4 balls
hook ; 2.75mm(Knitpro)
date ; from 11th to 18th July, 2018

かぎ針編み女の子の春夏こもの&ウェア
クリエーター情報なし
ブティック社


連続じゃないモチーフつなぎのボレロのパターンを連続編みモチーフに変換して編んだボレロが完成しました。
 
って、ほぼ前記事に書いているので、あとは着たところと次なる野望のまとめです。
 

こんな感じです。
コンパクトだけど、さっと羽織るのによさそうな感じに仕上がりました。
袖ぐりは1モチーフ足して大きくしておいてよかったです(^^;)
モノだけ見ると、そんな可愛らしいものどうすんの?いう感じですが、着てしまえばそれほどの甘さでもないかな〜と。
可愛い女の子がフリフリのワンピとかと着てたらそれはそれでまたよろしいかと思うのですが。


襟元のモチーフが↑めくれるので、これが気になるならショールピンとかで留めてもいいかと思います。今回は面倒なので省略(^^;)
さすが河合先生、めちゃ可愛いモチーフですよね。
糸長換算では600mを切るので、さくっと編めてよかったです。
25g玉ですが、糸ははた結びで繋いでしまい、編みくるんだり糸端をちょこっと始末しただけなのでそう負担感もなかったです。

前記事のスチーム仕上げの後一度着て洗ったのですが、洗う前よりもリネンのとろみが出て肌馴染みが良くなり、着やすくなったと思います。
玉編みでそこそこ重量感もあるし、編んでいるときはしっかり目の編み地だったので、仕上がりどうかな〜と心配もあったのでよかったです。
貯めてあるリネンナチュールをどんどん消費したい気持ちになりますね。
25g玉だけど、リッチさんやハマナカ系夏糸よりはコンパクトで、かさばってはいないのですが…
 
て事で気に入ったのは気に入ったのですが、連続モチーフもの、今回5作目いう事でカテゴリー化しております。
ここまでは肩下がりの無い編み図で編んでいます。
consec_top_w4
これ肩下がりあったかな?と思ったのですが、無かったです(^^;)袖がフレンチでひらっとしています。
前4作ではかぶって着る袖なしのトップス(最初のはベストだけど)いう事で気になることはなかったのですが、今回は肩下がりがあったらもっと着やすいかも?と思いました。
けれど、今回のような四角モチーフの配置だと、肩下がりを付けるのは無理なんですよね…

て事で、六角形のモチーフつなぎで肩下がりが付いてる編み図、と探したのですが、よく回想している?これ↓も肩下がりは無いんですよ…
motib_w1
他の連続じゃない本も色々ひっくり返したのですがなかなか見当たらなかったのです。が、連続編みのパターンで、↓ありました(^m^)
毛糸だま no.125 (Let’s Knit series)
クリエーター情報なし
日本ヴォーグ社

「毛糸だまアーカイブ」連載の第1回です
当時から気になっておりましたが、かぎ針3/0号てのが難で(^^;)全く編める気がしなかったです。今なら細糸慣れしてきたので、チャレンジできるかな〜と。
編みたいのは肩下がりのあるカーデ系ですが、いきなりはちょっとあれかな〜と。
ただ、この編み図通りだと、最初に編んだ世界の編物ボレロとモチーフの形が同じ↓なんですよ。
contbol_2
よく使われるモチーフ(連続本の8番、連続じゃない編み図でも見かける)で可愛いですが、ちと萌えないなぁと(^^;)他の六角形ベースで編んでみたいモチーフがないかなぁと捜索中です。多分↓本の中から決めると思います。今回みたいに連続化考えるの面倒だし(^^;)いや、逆に連続じゃない直径4.5cmのモチーフの編み図を探すのが面倒かも(^^;) (3/0号以下で編むのはキツイし)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

糸を切らない連続モチーフ 55の模様と88のつなぎ方価格:2160円(税込、送料無料) (2018/7/30時点)








(なんだかかぎ針ものしか編みたい気がしない昨今なのですが(^^;)ぼちぼち在庫対策もしないとですわ…)
Comments (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉編みモチーフのボレロ 進捗

2018-07-29 22:09:38 | 連続編みモチーフ continuous crochet
連続編みモチーフの手法を使って、ボレロを編んでおりました。

かぎ針編み女の子の春夏こもの&ウェア
クリエーター情報なし
ブティック社


デザインは↑もはや読み上げるのが恥ずかしいようなタイトルの本からです(^^;)
オリムパスの糸を使った作品集、私は結構このシリーズが可愛くて好きなのです…最近は出ているんだろうか??


デザインはこれ。玉編みの可愛いモチーフつなぎです。指定糸を買わなくても編み図をリクエストできるありがたさ(^m^)続いて欲しいサービスです。
そんなわけで、指定糸はオリムパスのリネンナチュール。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

オリムパス リネンナチュール【麻】価格:423円(税込、送料別) (2018/7/29時点)


廃盤ですね(^^;)私は結構ツボな糸だったので、多数押さえておきました。暫く前に↓キャスケットを編みましたが、これも、玉編みですね。玉編みが可愛く編める糸で、萌え萌えになったのを思い出しました。そうそう、こちらも同じ系のオリムパスタイアップ本からでしたね。
pinecap_1

先日モチーフつなぎのプルオーバーを仕上げて、またモチーフもの行きたいぞと思って、他候補も色々あるのだけどこちらのボレロを思い出しました。指定糸買ってあったし。
けれど、小さめのモチーフなので、糸始末めんどい。これを連続に変えられないかな、と暫く前から考えていたのです。それ狙いで、↓世界の編物2010春夏から四角モチーフのプルオーバーを先に編んでおりました。
cons_sq_f1
 

まずは、イロチの余り糸でゲージがわりに一つモチーフを編んでみました。河合真弓先生のデザインはパイナップル模様のプルオーバー他いくつか編んでおりますが、ゆったりめに編むか、針サイズを上げないと指定のゲージに合わない感じ。一方、michiyo先生のデザインでは、針を下げないとゲージが出せない。河合先生は割とゆったりめに編んでいて、michiyo先生はキツ目、デザイナーさんによって結構違うなぁ、と思っています。志田先生のは一つしか編んでいないけれど、その時もぎゅうぎゅうに編まないと合わない感じだったんですよね…で、今回は3/0(2.3mm)指定のところを4/0(2.5mm)に上げて試し編みしてゲージはまずまずだったけれど、ちと小さく仕上がってしまいそうに感じました。しかし5/0(3.0mm)まで上げるのは抵抗があったので、本番はそういう時の為に買ってあったニットプロの2.75mmを使ってみました。で、少しパターンのサイズよりも大きめに仕上がるといいなと。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニットプロ アルミニウム製かぎ針 2.75mm価格:387円(税込、送料別) (2018/7/29時点)


お値段も手頃ですよね(^.^)

引き続き連続化にチャレンジです。
その世界の編物の方は四角の角に連続鎖が来るのですが、こちらは丸モチーフを角で繋いで四角っぽくしているので、角で繋ぐところは変えずに、中央から水平に連続鎖を配置することに決めました。
もちろん、連続本はガン観しますよ(^m^)


この本の模様の12番、編み出しの玉編みが8目というところは似ているのですが、2目の玉編みなのと、モチーフ同士の繋ぎが鎖でピコットではないという違いがあります。
玉編みが来るべき所に連続鎖を配置するので、見え方に違和感が出ないよう、本には出ていない編み方で処理したりもしています。
本では…長編みがいくつか横にくっついてるだけで玉編みには見えないのでは?いうのもある(-_-;)まぁ、よーく見なければわからないかも?な前提なんでしょうね?それ以上に連続で編む事が大事っていうか。


練習は薄紫ですが、本番は指定通り、着やすい白で行きますよ(^^)
 

元ネタは連続編みモチーフではないので、編む順番や方向は自分で考えないといけません(^^;)
今まで編んだ連続モチーフネタでは、割と前後身頃を別々に編む事が多かったです。その方が、身幅を確認しやすいし、脇を繋げる時にサイズ調整できたりするんですよね。その場合は、さすがに前と後ろでは糸を切る場面が出て来るわけですが。
今回は、なんとかなるだろ?なノリで、前後身頃を繋げて編む事にしました。


どんだけ連モが編みたかったんだ??いうぐらい楽しく集中して編んでいたのですが、こういう繋ぎ忘れもございました(-_-;)
今回は割と編みやすい数えやすい模様で、モチーフ自体を間違えることはあまり無かったのですが…
前後身頃繋げて編んでいるところで12モチーフほどかないと直せないので、ここは最後にピコット同士を重ねる感じにして別糸でかがって糸始末しました。
 

身頃を脇下まで続けて編んで、その後右前身頃を肩まで編み終わって、袖ぐりのピコットを編みながら下がって後ろ身頃まで戻ってきた様子。
これがね〜糸を切らずに行けるとは!!自分でもあまり考えずに行っていたのでびっくりですよ(^^;)
ちなみに…針サイズを上げて、モチーフは少し大きく編めていると思ったのですが、繋げるとピコットが重なるからちと小さい感じになるんですよね。袖ぐりがちょっときついかも?と思ったので、縦方向に1モチーフ足してあります。
 

後ろ身頃を編み終えて右前身頃と繋ぎ、引き続き左前身頃に編み下がろうとしているところ。さすがにこの辺りからは無計画じゃなくて、こういう道順で編もうと考えてはいるわけですが、本当に糸を切らないで済みそうで(^.^)萌え萌えになりながら進みました。
肩にモチーフを一つ足して、本とは少し襟の開き具合が変わった(大きくなった)ので、後ろ襟のつなぎ方を(伸びを少なくする方向に)変更しました。


いよいよ左前身頃が上下繋がって、引続き左前身頃のピコを編んだら終了、なところ。
けどこの写真を撮った直後に繋ぎ忘れに気づいて(-_-;)けれど解くのは4モチーフぐらいで済んだのかな?幅狭いところだったから。袖ぐりのピコをぐるぐるほどかないといけなかったりしましたけどね(-_-;)


完成!は夏物ですぐ洗うしな、とスチームアイロンを当てた様子。
小さいかな?まだ糸があるので着丈とか編み足そうかな?と思っていたのですが、スチームアイロンで伸ばしたら悪くは無かったので、このまま着てみることにしました。
写真を撮りましたが、ここでも前身頃の最初の方につなぎ忘れ(-_-;)けどおかしくないのでここは修正しませんでした。
裾にもう1モチーフずつ編み足すようだったら、この感じでピコのつなぎを減らしたらちょっとフレア感が出せるかなと思っていたし、というのの覚書的に残しておいてもよいかと(^^;)

他にもまだ書きたい事があるので、完成は次回に回します(^^)

 
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連続編み四角モチーフのプルオーバー (あのまま)完成!!!(^^;)

2017-07-02 21:20:38 | 連続編みモチーフ continuous crochet
cons_sq_f1
pattern ; #7 連続編みモチーフのプルオーバー from 世界の編物 2010 春夏 by 風工房

size ; as in pattern?
yarn ; Olympus Verger / 93m/30g / 88% Cotton, 10% Silk, 2% Polyester /col.9 ecru / 6.6balls = 198g (about 614m)
hook ; 3.5mm(JP6/0), 3.25mm, 3mm (Japanese 5/0)
tension ; as in pattern
date ; from July 13th 2015 to June 30th 2017

世界の編物 2010年春夏 (Let's knit series)
クリエーター情報なし
日本ヴォーグ社


以前得意の「ほぼ完成」で記事をあげた、連続編みモチーフのトップスです。
ここのところ脱線ばかりで完成品が無いので、なんかネタないかな〜と思っているうちに、放置物件を思い出しました。
↑その前の記事に言いたい事はほぼ書いてあって、残り糸12gで袖に飾り(太腕対策)を付けたかったのですが、対策にするには糸も少なくて中途半端になりそうだったので(思い出すと去年のレース針0号のヤツも対策で結構糸を使った)、少し編んで放置されていました。てことで編み図通りに仕上げる決意は出来ていたので、「あ、アレ糸始末して完成させよ♪」って(^m^)去年やればよかったのですが、なんだかんだで出来なくて、一昨年のヤツがやっと完成です(-_-;)
糸始末していて思った事は…うーん、私、多分編み間違えたところで数模様先で気付いた場合は、ほどいて編み直すのではなく、その部分の糸を切って部分ほどきで直しているんですよ。部分ほどきってなんだよ、いうところですが、編地に穴をあける感じと言えばわかります??、一カ所直すと、糸切った分ちょびっとは足さないといけないので結び目は2カ所に、てことで、糸がブツ切りになって短い結び目が何カ所かあって。そんなにたくさんズルしたわけではないけれど、まる一年以上間を置いて見ると「なにこの結び目〜〜」って感じで。
ほどくのは嫌いなのでそれよりはブツ切りで直してしまいますが、かぎ針編みはとにかく編み間違えないようにするのが大切ですよね。マーカーもたくさん用意出来たし、マーカーを適切に使いつつ、注意して編み進もう、と思いました。連続モチーフでは、ひとつのモチーフの中心のこま編みやら長編の目数を必ず確認してから進めるのが一番大切だと思います。当たり前の事なのだけど、模様に慣れてくるとそのあたりがついおろそかになってしまうので(^^;)

写真も前ので十分かな〜と思うので、↑トップのは使い回し。あとは、着画を撮影してもらいました。
cons_sq_w1
オリムパスのベルジェを使って、今回の色番は段染め感はほぼ無いです。
クッションカバー状態ですが、首の開き具合とかモチーフの大きさとのバランスがよいのでしょうね。きちんと綺麗目に着られるサイズ感で、気に入りました。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

編み物 春夏糸 オリムパス ベルジェ価格:604円(税込、送料別) (2017/7/2時点)

あと2色持ってるんですよね…(^^;)紙芯系でかさばるから編むもの考えないと(^.^;)

と、いうのは、先日パピー下北沢で、毛糸だま夏号に掲載されたモチーフつなぎのキャミソール(これ)を見てきたのですが、脇の開きは大きいし、前後のモチーフは半円にぺらっとめくれてしまうし、可愛いけど綺麗目には着られないな〜と思って…リノフレスコは大好きな糸(けど何も編めては居ない)だけど、編地もちょっと繊細さが無くて…カギ4/0でさくっと編み上がる感じではあるのかも?ですが…一緒に展示されていたベストの方(これ)は繊細でよかったです。コットンコナファイン、レース2号使用。実用的にはざぶっと洗えて乾きの良いリネンの方が好みですが、撚りのきついコットン糸の方が模様はきれいに出るのでしょうね…

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連続編み四角モチーフのプルオーバー ほぼ完成

2015-09-22 16:07:43 | 連続編みモチーフ continuous crochet
cons_sq_f1
pattern ; #7 連続編みモチーフのプルオーバー from 世界の編物 2010 春夏 by 風工房

size ; as in pattern?
yarn ; Olympus Verger / 93m/30g / 88% Cotton, 10% Silk, 2% Polyester /col.9 ecru / 6.6balls = 198g (about 614m)
hook ; 3.5mm(JP6/0), 3.25mm, 3mm (Japanese 5/0)
tension ; as in pattern
date ; from July 13th to , 2015

お友達のところで、連続編みモチーフで四角モチーフのものが編んでみたいと騒いでいましたが、編みました(^.^)

世界の編物 2010年春夏 (Let's knit series)
クリエーター情報なし
日本ヴォーグ社

↑連続編みモチーフのデザインが#2~#7までの6デザイン&お友達の編まれてるパピーのチュニックにも連続モチーフが使われています。
表紙のも編んでみたいけど、指定糸コットンソレント持ってない、、、あの頃は、ショートピッチ段染めなど要らん!と思ってたんですが、見直すと結構可愛くて、買っておけばよかった~って今頃。ヨーロッパの手あみバックナンバーからもソレント指定の編みたいのがあってさ、、、結構人気のある糸でしたよね。
この号からは、他にも外人さんがかわいく編んでるコレとか何よ!!って感じ(本だとスルー)で気になります。
 
四角が編みたかった、というのは、連続じゃないデザインを連続化して編みたいネタがあるので、どんな感じか試してみようと思ったんです。
このパターンは連続編みモチーフの模様集↓でいうと27番のモチーフになります。
連続編みモチーフの模様集 増・改
クリエーター情報なし
日本ヴォーグ社

本の通りのモチーフ数で色々試し編みすればいいだろ、いうところですが、ドイリーとかテーブルセンターとか苦手なので(使わない、飾り物が苦手)、、、やっぱどうせ編むなら着るものって思ってしまいます。
編んでサンプル帳作ってもいいんでしょうけどね、、、(萌えない)
↑この本では、「エミーグランデをレース0号(1.75mm)で編んで一辺が6.5cm」とありました。
今回編んだパターンでは、、、
5号(3.0mm)で編んで8cm、4号(2.5mm)で編んで7cm
という指示だったので、連モ本の6.5cmて大きくね?緩く編んでるのか??て思ってしまいましたがどうなのでしょう??
まぁなんだかんだいって、実はエミーグランデがレース用と言いつつも4plyの太さとたいして変わらないという事なんでしょうかね?? 

cons_sq_1
クッションカバーにしか見えませぬが、、、上の方に向けて針の号数を下げて、ちょっとAラインになっています。

模様集本をガン観すると、四角モチーフでも、角から中央に斜めに連続鎖が配置されてる物と、丸モチーフ同様中央に配置してるものとがあります。中の模様によるんでしょうかね??どういう基準?って思ったのですが、その↑模様集も「増補改訂版」てことで、元ネタは随分昔からある本のようなのでね。なんで連続化するのにそのモチーフを選んだのか??てのも、もはや謎でしょう。。。
 
cons_sq_3
で、27番はと言えば、、、ううーん、角部がねぇ、大きいピコットを作るのが本来のモチーフなのでしょうが、そこがねぇ~引き抜き編み付き鎖編みが並んで走るだけ、て部位があって。て、本見ないと何言ってんだか?てところなのですが、その部分の写真をあげておきますね。ゴールドのかぎ針のところ。普通の角部分は、右側黄緑レース針の感じ。

cons_sq_2
元モチーフと連続のモチーフでは、鎖の目数とか微妙に調整されているので、何通りか編んでみて見栄えがいいものを採用しているんでしょうね?
今回は糸が結構太目&色が薄めなので、連続鎖が目立つような気がして、そうすると謎のカスパリー編みというのはどうしてるんだろ?というのが気になってきたりもしますが、、、、、
作品として出来上がってしまえば、連続鎖もそんなに気にならないのでは?と思います。
 
oly_ber_w1
oly_ber_w3
そうそう、糸はオリムパスのベルジェを使いました。


↑お安いの見つけたわ~けどこの色は7玉しかないのよねぇ、でも美しいかぎ針編バックナンバーからこの糸&色指定のボレロ気になっていたので、手元に欲しいわと押さえておきました。結局ソレには数が足りないし配色糸も指定カラー入手不能だったので見送り中。
てことで、まず糸長から入る私、今回の世界の編物四角モチーフにちと足りないかもだけど足りるかも??と決めました。
 

指定糸はリッチさんのオリオールです(また廃番か^^;いつもこの展開)が、、、私、化繊あんまり好きじゃないので。けど色はグラデでよさげなんですよね。↑このページ見るとお色も結構よさそうよ(^^;)いやいや、化繊がね、、、
ベルジェの今回のは、写真ではほとんどわからない位ですがベージュ~オフホワイトのグラデがあるので代替にいいかなと。編んでみないとどんな感じかわからないけどとりあえず編んどけ、と。

cons_sq_4
前後同形なのでどっちが前だかわかりませんが、、、先に編んだ方が後ろとして、じゃあ前身頃を繋げて編み下がっているところ。
グラデはあまりわかりませんが、ラメが結構綺麗です。ラメだけど、ラメ糸ばらけてこない、編みやすかったです。よく見るとS撚りなので、かぎ針専用て感じでもなさそうです。
ラメで編みやすい、て辺り、さすがエミーグランデのラメとか作ってるオリムパスだけになところかな~と思いました。
 
cons_sq_7
脇を繋いだところと袖ぐり、平置きの右側の方はモチーフが出来上がっているので、繋ぎながら編むだけです。
今まで編んだ連続編みモチーフ2点、キャミソールトップスは、どちらも前身頃と後身頃は別々に裾から編んでたんです。
なので、左側のモチーフが未完成で、それ埋めながら右側と繋ぐ感じだったんですが、今回は後身頃を編み終えた後、そのまま繋げて肩側から前身頃を編み下げるタイプだったので、未完成のモチーフが左側にずっと並んでて、、、↑直前の二枚重なった平置きの写真だと、編み下がっているので右側の部分になりますが、脇がスカスカな感じになってます。

cons_sq_5
未完成同士だけど、一応角のみ繋ぎながら編んで、最後に未完成部分を埋めて編み戻る感じにしました。
ここの繋ぎ方が編み図に入っていないので、ちょっと迷うというか、適当に自力で済ませたというか。
 
cons_sq_6
で、最後に前後身頃編み終わった後、未完成だったモチーフをだだだっと脇線沿いに編んで、更に先に編んだ後身頃の裾部分を編んで完成、でした。
けれどここ、前に編んだ分に合わせて針の号数を上げたり下げたりしないとだったので、忙しかったです。
 
cons_sq_f2
針の号数下げていっただけで、あとはクッションカバー状態です。
クッションカバー着たみたいかな?と思いましたが、ボートネックの大きさと、針を下げていったAラインの感じがなかなかいいです。
糸は無事足りたので、残った12gでなんかしたい、、、と思ってはや数日、、、なので「ほぼ完成」であげておくことにします。。。

色々やることやってみたいことがあって、なかなか秋冬何編もう?が決められず、今はだらだらと野呂スカを編んでいるところです。他にもシーズン持ち越し品がいくつかあるので、あれこれ考える前にそれ片付けちゃおうかな?
そのやることの中で、アンダリヤスパンのバッグの裏布を付けてやっと完成させたので、次回はそれアップしたいと思います。
Comments (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「毛糸だま 2014年 夏号」より 連続編みモチーフのキャミソール完成!!

2015-06-11 20:56:05 | 連続編みモチーフ continuous crochet
conscami_f1
pattern ; P.32 連続編みモチーフのキャミソール from 毛糸だま2014夏号 No.162 by 仲森みか子

size ; as in pattern
yarn ;
Diakeito Masterseed Cotton Print / 106m/30g / cotton 100% /col.513 gray-brown-white / 6.85 balls = 205g
hook ; 2.5mm & 2.3mm (Japanese 4/0 & 3/0)
tension ; as in pattern
date ; from July 2014 to June 3rd 2015

毛糸だま 2014年 夏号 No.162 (Let's knit series)
クリエーター情報なし
日本ヴォーグ社


前記事の続きです。
 
conscami_f2
前回の写真、身頃上の縁編みを編んだところで放置されていたので、ボタンを決めて、ボタンのタブとストラップを編むところから再開しました。
前記事の終わりに、「ストラップの根もと位置が前後身頃でずれるのが気になる」と書きましたが、なんとかなるだろ?と角部に付けちゃう事にしました。結果、見た目も着心地も、特に気にするほどの問題は出ませんでした。ほっ。
身頃上の縁編みも指定は4段なんですが、何故か6段編んであって。。。ほどくの面倒だし見た目悪くないしもういいかって。そのままタブを編みました。

conscami_f6
ボタン、元ネタみたいにドログリーの可愛いの買いに行ってもいいのでしょうが、遠くなった(自転車で行ける店舗が閉店^^;)し、行っても気に入る(価格-交通費含む^^;-とのバランス)のが見つかるかはわからないので、収集箱からおフランス系ビンテージシェルボタンを選びました。個数があるヤツはカーデとかに使わないとなので、2個しかないヤツで、とか色々作戦練りながら。
ちょっとヒビ入ってるけど、ここ開閉は多分しないから洗濯の時だけ気をつければ大丈夫だろ、って。
 
結局タブ&ストラップの太さは編図通り、タブの段数編図通り、ストラップの段数は試着しながら決めて(脱いだり着たり面倒)多分モチーフ2段分足してるから、ストラップとしては短くなってるんでしょうね?
ボタン穴も多分こま編み分を-2段して、、、とここら辺は面倒で忙しいですね。時間のある時じゃないと。
ボタン穴は、編みっぱなしにしてありますが、ボタンに対してちょっと大きいかな?て時はきつめに引き抜き編み追加とかしてもいいと思います。
ただ、さっきも書いたけどここ開閉しないから、ボタン穴開けずに縫い止めちゃってもいいぐらい?ただ見た目とか着た時のストラップの動きとかが縫い止めたのとそうでないのとちと違うかもですね。

で最後に縁編み含めてぐるっとこま編みでエッジを編む事になってるんですが、、、

今年も昨年に引き続き、この時期は毛糸だま&世界の編物バックナンバー見直しばかりしてましてね。何か暑くて(特に湿度)透けてるもの以外着られる気がしないというか。。。
北海道に住んでいた時は、透けてるの着られる時期って逆に限られてたので、春夏シーズンもガンガンにkimものとか編んでたんですが、、、ちょっとねぇ、春先、秋口以外なかなか着られないんでね。
あ、それでも最近Palomaはリネンで編んだので、もちょっとくたっとならんの?と着込み&洗い込みモードに入っております。けど、コットン系がねぇ~汗かきたくない付けたくない、そんなしょっちゅう洗いたくない、とかそういう理由でなかなか着られません。可愛いんだけど。。。多分、編み物教室に行くとか、編み物友達に会うとかそういうのがあれば着るんですが、特に無いので(^^;)
あ、Arielle(完成記事無し^^;)はリネンだから涼しいし着ないと。。。
編みたいのはいっぱいあるんですよkimもの。そう言えばFrankieは仕上がってるんですが、着画がイマイチでアップが遅れてるだけで、、、

てことで脱線が入りましたが、その過去毛糸だまのどこかで、「かぎ針編みで縁編みを編む時には、目を割って拾うと仕上がりがよい」(前立てとかそういうの編む時?既に曖昧^^;どの号だったかも…また見つけたら追記します)てのを見たので、やってみることにしました。
conscamist_1
↑この写真で、左側のボタンタブは目を割らないで拾ったもの、右側のストラップは目を割って拾ったものです。

conscamist_2

conscamist_3
右端、左端をそれぞれ重ねて比較写真を撮ってみました。どちらも上側が割らない方、下側が割った方です。
目を割らないで、長編みまたはこま編みをくるんで束状態でひろった方は、微妙にがたつきがありますよね。また、段の変わり目でエジングの縁編みの足位置が不揃いに見えるというか。
それと、長編みの立ち上がりの鎖目をくるんだ方は、穴があいた状態がかなり目立ちます。
割って拾った方も穴が開いた感じにはどうしてもなってしまいますけどね。これ元ネタの写真を本で確認するとやっぱ開いてますから。エジング時に割って拾ったかまでは…うーんでも割ってる感じですかね。
 
てことで比較写真を撮った後、ボタンタブのエジングはほどいて編みなおしましたよ(^.^)ま、そのままでも完成しちゃうとほぼ見えない位置ですが。
このストラップのエジングによって、作品の完成度が上がってるよな~と思いました。本の写真ではそんなの全然気にしなかったところなんですけどね。

conscami_f4
今更ですが模様のアップ。
連続モチーフ、編み始めた順番だと2個め、完成だと3個めになるのかな??これも丸モチーフ、繋ぎ方で言うと六角形ぽい感じ。今まで編んだ3つ、どれもそれ系なので、今度は四角が編みたいんですよね、と前も言いました(^^;)
今回は裾側、あみっぱなしです。糸がぷりぷりで可愛くスカラップ状態になっていると思います。
ショートピッチ段染めの出具合は好みがあると思いますが、私は気に入りましたよ。

糸は5g余り位で、無事足りました。
ストラップ&ボタンタブで1玉ぐらい使ったと思います。ここ、一番編地が密だしなぁ~長編とこま編み交互なので、全こま編みよりはマシですがね。
そうそうマスターシード、モチーフのとこもよかったけど、こういうまっすぐ部分の目の揃い具合もよくて、とにかく編みやすい糸でした。お値段がいいのは理由がありますね。


conscami_w1
着たとこです。
今回は二の腕の粗(太)は隠しますよ(^^;)
ストラップが太いので、そっちに目が行って、割と「粗」は目立ちにくいのかなぁと思いますが。
そういう意味でも、とてもよいデザインだと思いました。
 
conscami_w2
ちょっとね、ストラップの角部がかぎ針あみらしく暴れています(^^;)スチームはあてたんですがね。着る直前にあてないとだめかも(^^;)

conscami_wbf
で、これ前後ろに着てみた様子。元ネタだと、前身頃の形はこうなってるはずなんだよな、と思って。ストラップの位置も。
あんがいボタン無しもシンプルでいいですよね(^^;)↑写真並べちゃうと、ボタン、子供っぽいかも…(というか、若作りっぽい?^^;)
ただ、ボタンの付け位置とかで、最終的に微妙に開きを調整出来るので、前後ろに着るにしてもよいディテールだと思います。ストラップを普通に縫い止めてしまうと、洗って伸びちゃったよ~という時の修正とか超面倒じゃないですか。

ストラップが↑前写真よりも更に外側に有るので、私の欠点肩幅も気にせず着られて、そこも気に入りました。
ストラップが太い分、なで肩の方や肩幅普通の方も、肩からのずり落ちは少なくて着やすいのでは?と思います。
で、胸元の開き具合、モデルさん画だともう少し開いてる感じかな~と思ってたのですが。私がストラップ短めにしたのか、いちお、見せるキャミソールとかワンピ重ねなくてもそれなりに着られる感じに仕上がっています。そこも、満足。↑上のボタン前の方は、ユニクロの値下げされたレース付きのキャミ着てますけどね。普通のキャミソールとか下着の紐は見えない感じの開きで、そこもまた着易いです。

そんなわけで、400番台の<プリント>ではなかったけど、マスターシードの光沢&肌触りで、満足度の高い一着になりました。
色々書いたようにパターンもすごく良かったので、機会があれば400番台も欲しいような気がしてくるし。。。

そしてこれに合わせるカーディなんかも編みたいですが(今回かろうじてワンパターンwhisper cardiでない^^;上はアップしてないイサガーもの、下はヘビロテリネンカーデ)放置品を始末出来たところで、四角の連モものも編みたいし、アンダリヤの続きも、そしてマスターシードでの志田先生デビューも果たしたい。。。<プリント>他の色着分も用意してあるんでね。
 

この色とかも可愛いかな?派手そうですが、キャミだったら面積少ないからいいかもですよね。。。
編み図はモチーフの往復編みになっていますが、一回編んでサイズ感とかもわかったから、輪編みにしちゃって他の色とのボーダーとか、縁編み&ストラップは別色とかにしてもよさそうだし。
 

↑400番台がセールになってる(^.^)もう少ないし、我慢した(^^;)志田先生御用達の502が着分ありまっせ。↓クチュール春夏7にも使われてる色なのにいいのかな~(激しく我慢中)518もねぇ、春夏5で使われてる色ですよ。志田先生が使うと、またその魅力倍増…
 


にしても私の編んだ色、去年メチャ人気無かったですよね(^^;)地味だからかな?よかったですよ。いちお、春夏4(棒針編みのベスト)で使われてますし(^.^)
今年は<プリント>セール品、そんなに残ってないですものね。
ダイヤのこういうのの色の出具合見る時、志田先生のクチュール春夏の他に、ダイヤミセスコレクションが役立ちますが、本屋さんで去年一昨年のまで編み物本置いてるとこってなかなか無いですよね。
けど尼さんの「なか見!検索」で見れたりする事もありますし。ぐぐったらポプラの店長の部屋もよかった。


次回はFrankie含む着画撮れたら上げる系か、↑あげてないイサガーものか、ひさびさにknitの記事をあげたいと思います(タイトルは変更しない方向^^;)
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連続編みモチーフのキャミソール 進捗

2015-06-10 20:31:02 | 連続編みモチーフ continuous crochet
去年の毛糸だま夏号No.162より、連続編みモチーフのキャミソールを編んでおりました。

毛糸だま 2014年 夏号 No.162 (Let's knit series)
クリエーター情報なし
日本ヴォーグ社




2014夏号、そう言えば、2月に編んだクロワッサンショールも載ってるんですよね。手づくりタウンばら売り一覧には無かったのですっかり忘れていました。ラベリに写真入れとかないと(^^;)
そしてTsukuruにこの号のばら売りがあるのか不明。。。
あ、人気のドログリーのアレも載ってますよね(読み方不明^^;)編まないとぉ~
 
指定糸は、ダイヤのマスターシードコットン<プリント>です。

↑コレ指定カラー。
去年出た400番台って、それまでのと違ってロングピッチの段染めみたいなんですよ。で、元ネタのようにモチーフ毎にグラデーションで色が変わる感じに編めているというか。

指定カラー系の400番台で編みたいなぁと思いましたが、使用量7玉、↑割引価格で買っても、キャミソールで5000円超えってどうなの?と思って踏み切れず。
その400番台の色目もねぇ、ネットで買うのちょっとこわいてのもあったし、店頭でもうーん、全カラー編んだ見本て見られないですもんね?印刷の見本は糸見本と一緒に置いてあるでしょうけども。

dia_maspr_1
dia_maspr_2
ということで、去年セールになっていた<プリント>の513を1玉買いしてみました。
ショートピッチの段染めですよね。私、ショートピッチは、色の出具合が予想しにくい、編んだ時に妙な絣やヒョウ柄?になられるのがあまり好きでないので、避ける傾向にあるんです。
けど、近年ダイヤ毛糸にはまっていることは木の葉ショール辺りで書きましたね?てことで<プリント>にも興味が出てきて、試してみたかったんです。

conscami_1 
メチャ色が悪いですが(夜間、暗い電球色照明^^;)こんな感じでちょっと編んでみました。カギ4/0です。
写真では全く伝わらないのですが、糸質はプリプリッと編みやすいし、光沢もノーマルカラー同様素晴らしいし、お色もブルーグレーとココア、磁器のような白の混じり具合もすごく好みで。
てことで、着分買い足して編み進みました。

conscami_2
前身頃を編み終えた様子。
胸元を一模様多くしました。編み図通りだと、ちょっと開きが大きくなってしまうかな~と思って。
その後、後身頃は前身頃の編み図状態に、やはり一模様多くしました。
 
conscami_3
その後、上部にこま編みで縁編みして、という状態でシーズン持ち越ししてしまいました。
ボタンを決めないと、ストラップの幅、は編図通りでいいのかもですが、ボタン穴の大きさ調整したりできないし、て思って。さっさと決めればよかったのですが。
 
conscami_4
それと、後身頃をフラットじゃなくしてしまったら、ストラップ付ける位置どうしたらいいんだ?となってしまって。
後身頃は脇下+1模様しかしてないので、角につけようと思うと前身頃とずれてしまいますよね。フラットだったら、どこでもよかったのですが、、、
それか、前身頃と同じ形にしておくか。ただそうすると、使用量210g=7玉をオーバーしちゃう可能性もでてきてしまうし(既に2模様も足してる^^;)。ま、その時はストラップを細くすればいいのかな。
そんなこんなを、この縁編み編んでしまってから気付いたので、うむむーと悩み、放置になりました。。。

更に、縁編み、本当は往復編み指定なんですよね(-_-)
真面目に編み図見ずに編んでたのばればれ。。。
けど、ここカギ3/0指定なのです。結構細かくて密なので、もうやり直したくなく。

他にもまだ書きたい事があるので、完成記事に続きます~



 
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「毛糸だま 2009 夏号」より 連続編みモチーフのトップス完成!!!

2015-05-11 00:07:03 | 連続編みモチーフ continuous crochet
consec_top_w4
Pattern ; p.20 連続編みモチーフで編むチュニック by 梁瀬江里子 from 毛糸だま 2009 夏号 no.142

size ; as in pattern? (shortened)
yarn ; Pierrot yarns Fresco Lino Fine / 150m/50g / 100% linen / 20 olive drab / about 280g (5.6 balls) about 840m
hook; JP6/0(3.5mm), 5/0(3.0mm), 4/0(2.5mm)
date ; from 1st to 10th April, 2015

去年編んで、もっと編みたいわ♪と思った連続モチーフもの、早速編んでみました。
パターンは、↓毛糸だま2009夏号no.142から。
毛糸だま no.142 晴れた日に永遠が見えるービーズ飾りの夏のニットー/涼やかなサ (Let’s Knit series)
クリエーター情報なし
日本ヴォーグ社

気に入ってる号です。風工房先生のを2点、葉っぱのヤツ丸ヨークのヤツ編んでいます。どちらも編みやすく仕上がりもよい素敵なデザインです。
他にも気になるのが何点かあって。何か編んでる号=開く回数が多い号、てことで、気に入ってる号になるのかも。
 
モチーフ物もいくつか載っていますが、連モはこのパターンのみですね。
 

指定糸は、ニッケビクターのソアラです。
既に廃番??なんかこの展開ばかりですね(^^;)すいません、流行遅れで、、、
 
pi_frelinf_kg
 

もちろん在庫糸から編むわよ、てことで、↑キューフィーネを使いました。今シーズンパイナップルレースプルをニューフィーネで編みまして、古い方も消費してこうよ、てことで。
 
conse_top1
編み始めの感じ。
キューフィーネさんでは、棒針ですがCoralを編んで、気に入っていますが、細糸8本撚りでバサバサ糸割れします。玉編みの引き抜く時とか要注意。割れて1-2本こぼしてて編み直したりとかありました。
ま、それでも好きな糸なんです。色出しや風合いがね。(旧の方がいい、とまでは言いませんよ^^;)

模様は、↓連モ本no.15の模様とのことです(編み図ページに書いてあった)
玉編み好きなので、可愛いな~と思って。連モ本ではそう気になってなかったんですが。色や糸で少しイメージ違いますしね。
 
連続編みモチーフの模様集 増・改
クリエーター情報なし
日本ヴォーグ社

 
conse_top2
前身頃を編み終えたところ。
糸6玉900mしか持ってなくて、指定のチュニック丈だと1260m?てことで足りないので、普通丈でいいなと思っていました。
モチーフ一段毎に使用量を量って、これぐらいは編めるね?てのを考えながら進めました。裾から4段分カットすれば丈もちょうどで糸も足りそうだなと。
ゲージ調整で、カギ6号スタート、5号を経て、胸元より上は4号で編んだ感じです。4段カットなら、5号針から始めるのが編み図通りですが、そこはね。。。
 
それで、普通のプルでは後身頃から編みますが、この編み図では前身頃から編む指定なんですよ。
模様に慣れてない下の方とかあんまモチーフきれいじゃないかも?なので、後ろに回したかったのですが、襟周りのつなぎとか、連モ一筆書き状態で編むためには前身頃から編む方がよいらしい、ということで編図通り前身頃を先にしちゃいました。

そ、それから、、、
パイナップルレースプルの時に、「前の段で間違えた時に一周ほどくのイヤだから、糸ブタ切って下段の間違えた部分のみ修正する」てな話を書きましたが、今回もやってしまいました(^^;)
トゥルーズ連モボレロでは間違えたらちゃんとほどいてましたけど、アレ糸始末萌えない糸だったし、切ったらグラデも切れるし、あの時はかぎ針久々だったからブタ切り思いつかなかったし。
身頃の左側でモチーフ間違っていると、結構な量ほどかないといけなくて、、、本当に気をつけないとですよね。中央のモチーフ編み始めの玉編み目数を間違えなければよかったんですが。。。
中だるみした頃にきますね。。。(-_-;)次モ作品がんばろう~。
 
conse_top3
後身頃の編み始め。
右側を前身頃と繋ぎながら編みますが、左側は肩まで編み繋げてから、袖ぐり→左脇を前身頃脇と繋ぎながら編み下がる、てな感じです。
モチーフを胴体部分輪に繋いでしまう編み方もありでしょうが、寸法確認するには前後身頃のどちらかを形作ってしまったほうが失敗しないでしょうね。
ちょっと小さいな~と思ったら、脇だけネット編みを足して繋ぐとか調整(インチキ^.^)もできそうだし。
先シーズン、やはり毛糸だま2014夏号から連モのキャミソールを編みかけてた(放置中、完成させないと)ので、その辺の手順は既に押さえてあったので迷いませんでした。
その後、衿と袖口にはピコ付きの縁編みをして、裾はあみっぱなし、が編み図通りです。
裾だけ前回の連モボレロ同様、引き抜き編みを足しました。やはりちょっと頼りない気がして。
 
consec_top_w2
で、↑今回も平置き撮影さぼりまして、着画、ほんと、毎回太いの曝してすいません(^^;)
これ以上太らないようにとずっと思っていますが、子どもの頃から太いのでなかなかね(^^;)
らべりの外人さん達に勇気をもらいましょう、、、、
↑てことで、これ1ヶ月前位に撮ったので、カーデ着ると安心です。
袖もね、モチーフのスカラップ状態で、ひらひらしていいのはいいんですが。

透け透けなので、夏でも涼しく着られそうですよ。一枚では無理ですが(^^;)

consec_top_w1 
野呂スカに合わせる緑の上もの欲しいわ♪てことで手を付けたてのもありますが、ちと濃いいですよね(^^;)普通にデニスカと合わせても可愛いです。撮れなかったんですが。淡色のスカートとか、色々なアイテムに合わせやすそうですよ。
衿の開き具合もこれぐらいが好きなので、よかったです。糸がもうちょっとあれば、袖にモチーフを足してひらひらっとさせてもいいな、と思ったんですが、両袖バランスよく足すほど余ってなかったんです。なので、パターン-4モチーフカット、そのままです。
 
てことで、連モ、六角繋ぎはだいたいわかったので、今度は四角を編みたいんですよね~
暫く前にひろねこ様のところで絡みましたが、世界の編物に連モ特集があったので、そこから編みたいなと思っていますがどうかな?
世界の編物 2010年春夏 (Let's knit series)
クリエーター情報なし
日本ヴォーグ社



いや、まずは去年の夏号のキャミソール、仕上げないと。。。
今日も昼間はジリジリと暑かったですしね。重ね着ですぐ着られそうなので。
 


 
Comments (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連続モチーフのボレロ完成!!!

2015-04-18 10:55:35 | 連続編みモチーフ continuous crochet
contbol_w5
Pattern ; #35 連続編みモチーフのボレロ by Puppy from 世界の編物 2011春夏号

size ; as in pattern?
yarn ; Puppy Toulouse / 125 meters /40 grams / 44% Linen, 40% Rayon, 16% Cotton / 509 navy-beige-red / 4 balls about 500m
hook; JP6/0(3.5mm)
date ; from 19th to 29th May, 2014

ネタが無いわ、と思ったら、去年編んだシリーズありました。

世界の編物2011年春夏号から、35番の連続モチーフのボレロを編みました。

世界の編物 2011春夏号 (Let's knit series)
クリエーター情報なし
日本ヴォーグ社

手づくりタウンではフリーで出てたものです。またTsukuruでも出てくるだろうか??

絹和紙絣のモチーフつなぎ編んだ時、最後に糸始末をしながら、「私、連続モチーフものもデビューしたかったんだよね。。。」てことで取りかかりました。

↑指定糸はパピーのアンティーブです。

pu_toul_1pu_toul_2
私が使ったのはパピーですがトゥルーズです。全柄廃番になったのは先々シーズンでしたかね??私が使ったのは、2012年の廃番色かな?509です。
本見て、糸長換算すると4玉あれば行けそうで、お手軽だな~と思ったので、必要分買っておきました。
パピー毛糸 トゥルーズ

パピー毛糸 トゥルーズ価格:869円(税込、送料別)


リネンxレーヨンxコットン、は好きな組み合わせですが、実際手に取るとこのレーヨンのギラギラ感が凄いです。
派手かなぁと思いながら、段染めの色の出具合を楽しみにして編み始めました。

contbol_1
編み始めの感じ。次のモチーフに続く連続鎖をぴよっと出すところが特徴というか。
で、この鎖がモチーフの中の長編みやらこま編みに置き換わるというか。
鎖をモチーフの形にしていくのに、引き抜き編みがありますが、この引き抜き編みの編み方が決め手ですよね。
世界の編物の中の編み図だけだと、ちょっとわからないかも知れません。。。
 
連続編みモチーフの模様集 増・改
クリエーター情報なし
日本ヴォーグ社

私は↑この本、出た時に飛びつきましたんでね。2008年か(^^;)で、2014年まで何も、、、
更に遡ると毛糸だまアーカイブに連続モチーフが取り上げられた時から気にはなってましたのでね。2005年。
そんなわけで、この本では引き抜き編みの編み方他、手順が詳しく解説されています。

contbol_2 
これ2段目を編んでる感じ。この模様は、6角形を繋いでいる形なので、2段目はモチーフが半分ずれます。慣れるまでは気をつけないと、、、

contbol_3 
3段編んだ感じ。ギラギラして色がよくわかりません(爆)
で、この辺りで、何だかモチーフ一個が小さいわ、と全ほどきした記憶(^^;)試し編みはしたんですけどね。繋いだらちと小さくなるぞ、というか。。。

contbol_4 
一番下の辺が右前身頃端、そこから出てる右側のラインが襟ぐり、左側が裾に向かうカーブ、な感じです。
袖ぐりを作ってるところで1玉終了、という写真かな?
後身頃の肩を編む時に、前身頃の肩のモチーフと繋ぐという感じ。

contbol_5 
以降、完成写真がございませぬが、例によって何グラムで何モチーフ編めるとか測りながら編みました。
それと、この後あたり(慣れてきた辺り)から模様を間違える事が頻発(^^;)し、気付くのは次のモチーフの段、なので、結構たくさんほどかないといけないんですよね。。。
端部分で間違えると、最後に外周部の鎖を編む時に気付く、ということになるかもなので、端部分は特に間違えてはいけません。
今回の場合は、中心の模様の数を間違えなければ大丈夫なはず、、、

contbol_w4
それから、編図通りに編んで、まだ糸が余っていたので、最後に外周にぐるっとくさり編みを編んで全モチーフを完成させる、てところでついでに裾に半モチーフ足しました。慣れてくると、ちょっと考えればその辺の調整も出来るようになります。
全体に1モチーフ足すほどは余っていなかったので、編み図で凹んでいる部分に足して、凹凸の具合を反対にしました。一度編みなおしたけど、それでも少し小さめだったのかな。着丈が↑手づくりタウンリンク写真より出てない感じですものね。モチーフ1個の差がちょっとでも、累積するとそれなりにサイズ感変わってくるいうところでしょうか。

contbol_w3
最後に、編み図に指定は無いのですが、外周部のくさり編みに、ぐるっと引き抜き編みをしました。指定糸アンティーブは結構しっかりした糸なのかも?ですが、トゥルーズはとろとろして頼りなかったので。それで、ちょうど4玉使い切りました。

手軽に編めて、連続モチーフの練習にもなる、なかなかよいプロジェクトでした。段染め糸だと色が変わるので飽きずに楽しく編めますしね。
モチーフつなぎは全般に言える事ですが、袖口や裾がスカラップ状態になって可愛いです。
ギラギラは写真ではそう気にならないかも?こんな感じでリネンのワンピースとかシンプルな物に合わせると普段着がちょっとおしゃれになる感じかな~と。
ボレロ、というよりはジレ?ベスト?と思ったりしますが。ボレロって袖があるイメージです。
トゥルーズ、もう一色買ってあるんですよね(^^;)そっちは7玉、カーキにブルーが入ってる色で、また編むのが楽しみなのですが…丸モチーフのやっぱ連モものにしようかな~と思います。
トゥルーズは、その芯糸のレーヨンのところ?がぽさぽさとほどけてきて始末しやすいとは言えないので、糸始末は玉の両端だけがいいなぁって。。。

先日また連モものを編んだので、写真撮ったらアップします。 


***2015/07/02 平置きの写真を追加します。

cons_bol_fl1
全体の形です。
 
cons_bol_fl2
肩~後身頃のアップ 

cons_bol_fl3
たたんだところです
 
cons_bol_fl4
たたんだところのアップ 
Comments (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする