witch's knitting room

編み物とか、編み物とか、編み物(^m^)

かぎ針で編むレース模様のつけ衿 より モチーフレースのティペット 完成♪

2023-07-24 21:07:06 | FO accessories etc.

Pattern ;P Motif Lace Tippet from Tippet of Crocheted Lace by Keiko Okamoto

yarn ; Cotton a la carte / 100% cotton / ?m/35g about 6m/g? / ecru / 27g about 164m?
hook ; JP lace no.2 (1.5mm) Clover Pen-E
tension ; as in pattern?
date ; from June 29th to July 16th, 2023

「かぎ針で編むレース模様のつけ衿」より、Pのモチーフレースのティペットを編みました。


前記事で紹介していますが、手づくりタウン「かぎ針で編む つけ衿レシピ特集」内で各パターンが購入可能になっております。

前記事で「前から編みたかった別のデザイン」とありますが、そのうちのひとつ。
ただ、細かいモチーフつなぎ。ここのところモチーフつなぎは連続モチーフに変換する、を繰り返し、糸切りたくない病はヒートアップというか進化し続けるというか(^^;)
こちらも変換できないかな、と考えはしたのですが、結局連続鎖を引き抜きで戻るあたりが太くなってしまったり、他のところも影響がありそうだなと諦めていたのです。
ですが、同じ特集からお友達が別のモチーフつなぎデザインにチャレンジするというので、これを機会に私も修行してみようということに。

指定糸は、ダルマの葵です。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

レース糸#30「葵」/25g【ダルマ】価格:440円(税込、送料別) (2023/7/22時点)


今回は、そのモチーフつなぎで糸をブツ切りにするため、無かった事にはできないというか、途中で挫折する可能性もあるので、ブツ切りになっても惜しくない糸を使う事にしました。
cotara_1

cotara_2
先日からリンクしている
ラッパモチーフのブローチに使った昭和の謎糸なのですが、そちらに写真も上がっていなかった(^^;)なんだろう容量オーバー?
てことで、糸長が書いてないんですよね。何度か編んでみて多分6m/gぐらいかないう気がしてきたので、そういうことで。


糸ブツ切りだということで、おそるおそるモチーフを繋いでいって6個になったところ。
そうその上にあるブレードも編みかけのつけ衿なんですが。また今度で。
ついでに写っているレース編みの本も、機会があれば(^m^)


メインのモチーフが繋がったところですね。


鎖編みを細編みでみっちり編みくるんだモチーフです。
 

更に、外側に小さいモチーフを繋ぎ終わったところ。ボリュームが出ましたよね。
で、このレース針が刺さっているところなのですが、モチーフの隙間を埋めるため、ネット編みの土台を編んでいくんですよ。
ここが、またブツ切りなんです(-_-;)
以前見て無理だな、思ったのに、編む気まんまんになってすっかり忘れていました(-_-;)編む量は大したことありませんが、きつかった。
 

そのブツ切りの土台を含めてネット編みを編んだところですね。
あと縁編みを編んで完成、のところまで来たんですが、首に当ててみるとどうも、これ着けたいかなあ、なサイズ感というかシルエットというか。
見本の写真がモデルさん画像じゃないので、着けたイメージが分からなかったんです。
寸法を見返すと、んーちょっと首にぴったりなのかな、いう感じで。
紐も、ネット編みの上部ではなく、モチーフのところにつける事になっているので、ハイネック目に着けるデザインだった?のような。
 

そんなわけで、もうちょっと大きくというか普通の襟っぽく着けたかった私は、ひとモチーフ編み足して大きめにする事にしました。
なんか、このネット編み部分が小さくも思えたんですよね。
 

ネット編みの減らし具合をパターンと少し変えて試行錯誤しているところです。
 

結局パターンと同じぐらいの割合で編み終えたのかな。縁編みは目数調整せずともばっちりでした(模様数は増えた)
 

ブツ切りに苦労はしましたが、綺麗なモチーフが仕上がってよかったと思います。
このピコット盛り盛りがツボでした。

ただ、、、これをどうやって着けたいのか?ボタン留めも、紐で結ぶのもなんか違う気がして、留め具を付けていない状態です。
服に合わせて、都度安全ピンないしニットピンで留めるでいいか、とも思ったり(めんどいけど)
ひとまず完成!ということで。
 
まだまだ付け襟フィーバーは続きますよ。
その一緒に上がっているブレード系の、これもちと手入れがしたくて途中になっています(^^;)
カテゴリを「つけ襟」にした方がいいのかも(^^;)

 

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニットマルシェvol.27 より 稲葉ゆみ先生デザインのアクセサリー完成!!!!!

2023-07-17 16:56:33 | FO accessories etc.

Pattern ; p.69 Choker and Earrings from Knit Marche vol.27 (2022) by Yumi Inaba

Daruma Mason de Croshet #40 / 164m/20g / cotton 100% / 205 beige / 6g
hook; JP lace no.8 (0.9mm)
date ; from 13th to 29th, June 2023

ニットマルシェvol.27 より 稲葉ゆみ先生デザインのチョーカーとイヤリングを編みました。
 


ニットマルシェの作品見たで、は去年インスタに上げておりましたが↓
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

naganasu(@naganaganasu)がシェアした投稿


(↑私のパソコンからは表示がんん?ですが、スマホから見たら出てましたわ^^;)
稲葉先生のこちらはビーズがキラキラで特にツボでしたので、作ってみたいと思っていました!
本ではつけ襟風にと紹介されています。
ここのところのつけ襟フィーバーで細かい針に(目が)慣れてきたかも?のところでスタートです。

指定糸は、オリムパス金票です。852番のオフホワイト



ビーズはミユキのデリカビーズ。DB671が指定です。これ、シルクなんですね(今気付く^^;)サテンというか、キラキラの質感が美しい系ですね。本では薄茶とありますが、色番はチェックせず、持ってるものでいいやと思っていました(^^;)


 
金票はいくつか持っていますが、ベージュ系がよかったので、手持ちのパンドラハウス、メゾンドクロッシェを使うことにしました。
メゾンドクロッシェについては、先日もリンクした?ラッパのピアスにも使っていて、そちらになんか書いています。

ビーズは、手持ちのデリカを使いましたが、色番は分かりません(^^;)オフホワイトのオペーク系です。
秋号のだまオフで見た時に、キラキラの印象が強かったので、編み図の色番は見ずにデュラコートとか本金メッキ系が使われているのかな?と勘違いしていました(^^;)
まぁでもこれもシックな感じでいいか、と手持ちから選んだんですよ。
丸小にしてしまうと、ちとビーズが横長の感じになるので、またイメージが変わるでしょうね。
 
モチーフは大と小を編んでいきます。
レース針8号!と細かいですが、編みやすく工夫されたモチーフだと思いました。
さすが、稲葉先生!とこの時点でもう(^.^)


その後、指定の数のモチーフを編み終えて、先にイヤリングを仕上げてみました。
本ではピンクにグリーンとカラフルに春っぽいカラーなんですが、そこはまぁお揃い狙いでとりあえず行きますよね(^^;)


チョーカーの方は、大小のモチーフを交互に繋げる感じです。
ここで、モチーフ同士を繋ぐのがめんどいな、と思っていましたが、よく見ると、モチーフ同士は繋がなくてよかったのです。
これもっっ。編みやすい工夫と思いました。さすが稲葉先生ですよ!

で、繋げてみたところ、誤差の積み重ねで指定の数のモチーフをつなぐと、チョーカーというには大きい感じになりそうでした。
一つずつ減らして指定ぐらいの長さになったので、そのように変更してあります。

糸始末は編み始めはモチーフに編みくるむ感じで行きますが(編みくるんだ糸がその段で表側寄りになるように注意、ビーズが出る裏側が最終的に表になるので)編み終わりは始末必要ですよね。
私は2cm以下ぐらいで切って(^^;)かぎ針で編み地に通していく感じにしています。
長めに残して綴じ針で始末した方がやりやすいのかも知れませんが、糸はなるべく切りたくない捨てたくない性分なので、ケチケチに行っていますよ(^^;)
いちいち綴じ針に通すのももはやめんどいっていう…

超素敵に完成して気に入っておりますが、この時期は、うーん、こういうものには汗とか皮脂とか付けたくないんですよね(^^;)
夏物ニットも同じなんですが、、それで、なかなかエミーグランデとかでウエアを編もうという気になれなくて…
コットンなので洗えますけど、毛羽立ったり、絶対に劣化しますよね。お安い糸とか、リネンとか洗濯に強そうなもので編みたいかなーと思ってしまいます。


そんなわけで、着画はとりあえずピアスのみで(^^;)
帽子は先日のアミアン、モチーフの帽子 


自撮りでアレですけども。
繊細で、かわいいのができて嬉しいです。糸のアクセサリーいうことで軽さもあるかと。
また稲葉先生のデザインを編まねばよと色々妄想が広がりました。
サテンのビーズ使って編んでみたいという妄想も膨らみますよ。。
 
ちなみに、ネックレスはlittle beads villageさんのキットです。


素敵なデザインですよ。
チューブクロッシェを編んだことがある方向けかと思います。
私はちょっとキツく編んでしまったようで短めになりましたが、気に入っています。
 



 


Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛糸だま197 より 表紙のサイドオープンベスト完成!!!

2023-07-13 22:30:30 | FO Vests ベスト類

Pattern ; Yellow Square Vest from Keito Dama 197 (2023 spring) by Yoko Hatta

yarn ; Maruyasu Corporation Herdmans 40/2 / 100% Linen / 750m/60g / 54 teal bule / 214g tripled about 900m
hook ; JP5/0(3.0mm) Clover Pen-E
tension ; as in pattern?
date ; from April 28th to May 25th, 2023



今年の毛糸だま春号 197より表紙のサイドオープンベストを編みました。
とっくに完成していたのですが、なかなか写真が撮れずに小物も続いていたので放置しておりました(^^;)

<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

naganasu(@naganaganasu)がシェアした投稿


(これ↑ちゃんと表示されてますかね^^;)
多分、春号のだまオフで見て可愛かったし、お友達も編んでるよ!と聞いたので、じゃあ私も編もうかなって思ったんですよ。
 

糸は、指定パピーリネン100の感じがとてもよかったのですが、今時のデザインで着こなす自信があるわけでもなかったので(だまオフで試着はしてない)手持ちのリネン糸で編むことにしました。





丸安毛糸のハードマンズリネンを、3本どりで編むことにしました。
いちごショールのキットや単品でも販売されていたと思いますが、見当たらなくなりましたよね。
廃番なんでしょうか。
 
パターンはトップダウンで往復編みです。
肩下がりは無くまっすぐなデザインですが、リネンで編むと落ち感がでて、私のNGな かみしも感は無かったので、そこも編みたいよと思うポイントでした。
しかしモデルさんより自分が幅広なのは当たり前のことなので、念の為襟ぐりのところで一模様増やしてみました。多分、襟の開きも詰まっているように見えたんでしょうね。
 

前身頃?後身頃?同型のパターンです。つまり後身頃かな。
前側は襟ぐりを一模様下げて編むことにしました。
 
このあと写真が無くて、↑トップに上がっているやつ。結局着丈を後ろだけ2模様?長くしたのかな。
あとは、襟の縁編みをシンプルにしたり、裾や脇の縁編みはなるべく糸を切らないように編みました。模様が表裏反対になっていたりしますが、気にしません(^^;)

で、トップの写真は実は紐が縫い付けられていなくて、水通しもしていない状態です。
このあと、水通ししたら、ちょっと模様がスカッとしてしまって(^^;)
夏号のだまオフでお友達とおそろショット撮ったのですが(前もリンク貼りましたがここですね)
あまりごつい糸だと暑いしなと思っていましたが、扇型をきれいに出すためにはもうちょっとしっかりした糸の方がいいことを備忘しておきますわ(つまり指定がいいのだね?のような^^;)


で、着たところですね。
襟ぐり(と身幅)は1模様大きくしましたが、元のままでもよかったかなというところです。
ゲージはあっていると思っていましたが、ちとゆるめなのかも知れません(^^;)
縦は伸びてそうですよね(表紙で短く見えるし)
ちなみにバッグはこれです
 

リボンの感じと、後ろを長くしたところ。
今着るならこんな感じかなーと思うのですが、普通に長袖に重ね着で割と長く使えるアイテムかなと思います。
そう若い方向きかなと思ったのですが、割と街中でも中年女性が着てるの見かけますしね。いいんじゃないかなと思います。
 
ちょっと模様がはっきりしなかった件が残念で手が伸びていなかったのですが(^^;)こういうものだと思えば悪くはないので、活用していこうと思います!


Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛糸ピエロ編み図より モチーフの帽子 完成!!!!!

2023-07-09 22:42:03 | FO Heads 帽子類

Pattern ; 223SS-11 Motif Hat モチーフの帽子 from Knit Ange 2023ss by Pierrot Yarns

yarn ; Pierrot Yarns Amian / 100% other / 86m/40g / gray / 110g about m
hook ; JP 6/0 (3.5mm) Clover Pen-E
tension ; as in pattern
date ; from May 27th to July 6th, 2023

引き続き、毛糸ピエロ編み図より、アミアン使用のモチーフの帽子を編みました。


 


3月に見かけて一目惚れし、すぐ編むわ!とweb公開前にキット購入したのですが、なかなか編まないうちにニットアンジェ配布終了&パターン公開済みっていう(^^;)
でもアミアンを編んだことがなかったし、指定でない糸での完成でサイズ感や仕上がりにどういう影響があるのか読めないところがあったので、安心して編めたかなと思います。
 
モチーフつなぎの帽子のパターンはそれほど見かけないし、なかなかこれだ!ってのもなかったので、今回はとてもツボに入りました。
そのロングスカートとモチーフ繋がりで合わせたいのよ、というもくろみもあったりして。
 



糸ですね。24ビスケット、迷いましたが指定の色にしました。使いやすそうだし。そうスカートと合いそうな色って。


まずトップの六角形のモチーフを編みました。
 

次に側面のモチーフを編んだのですが、中央の丸モチーフの部分がぽこっと出てしまうのが気になりました(右側)
出るということはここが大きいんだよね?と考え、丸モチーフをきっつく編むことにしました(左側)
そんなわけで、↑トップの六角形のモチーフも編み直していますではなく、7/0で編んだらちと緩めで指定の6/0で編んだとかそれだけかな、六角形の方は(すでに忘)
 

こんな感じでトップとサイドを編み終えて、サイズが不安だったので、組み立てみることにしました。
これはアイロン前の写真で、↓スチームアイロンで整えてからつなぎました。 


編み図に従って、しっかり角の目に印をつけておくと、いつの間にかずれているということは起こりにくく、スムーズに繋げると思います。


ケース付きも気になる。

つなぎ方は、指定通り巻きかがりしました。
こちらのサイトがわかりやすいと思いましたが、半目の巻きかがりについての記述なので注意。
この帽子は、全目の巻きかがりと思われます(と、はっきり書かれていないけれど、サンプル写真超拡大したりとか)

 

トップを巻きかがりで繋いで試着、サイズ確認後、ブリムのパーツを編みました、
 

ちょっと巻きかがりの量やら糸始末やらが多くて失速していましたが、なんとか完成しました。
 

早速使っています。
モチーフがしっかりしているし、巻きかがりでもしっかりしていて、かぶりやすい帽子になったと思います。
たたむこともできるし、そんなに型崩れもしないかなと。
 

スカートとも合わせましたよ。
そうこのUTアンディウォーホルとも合うよねと着るのを楽しみにしておりました。

ブリム広め、かぶりも深めなので、ちょっと前が見えにくいかなという時はブリムを折ってかぶるといいかなと思います。
ここの写真では顔隠し目ですがね。

アミアンは編みやすいし、編んでみてよかったと思います。
そう中央ぽっこりモチーフを避けたくてきっつく編んだところが力技的に疲れましたが、好みの問題かも知れないですしね。
形、デザインも気に入ったので、他の糸で編んだらどうかなーと妄想しています。(ごめんよピエロさん、でも指定糸気に入りましたよ。おすすめします!)
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛糸ピエロ編み図 より リネンのつけ衿 完成!!!

2023-07-04 22:58:34 | FO accessories etc.

Pattern ; 1239lc Chanvre Collar つけ衿 from Pierrot Yarns

yarn ; Kinsyo 40/4 Linen / 100% linen / 1500m/260g / gray / 22g about 135m
hook ; JP lace no.0 (1.75mm) Clover Pen-E
tension ; larger?
date ; from 23rd to 25th, June 2023

毛糸ピエロの編み図より、指定糸シャンベルのつけ衿を編みました。
 





かぎ針で編むつけ衿レシピ特集 にあるパターンをいくつか編み進めたり妄想したりしているのですが、他の襟本見たり、関連レース本見てみたり、色々やっています。
フリーパターンも探していたところ、バッチリツボなやつがございました!
シャンベル↑ももちろん在庫していますが、着分になっているので崩したくなく、半端な糸で編みたいよといういつもの習性で、以前毛糸だま166よりブリューゲルレースのプルオーバーを編んだ残りがすごくちょうど良いように見えたので、それで行ってみることにしたのです。




糸はきんしょうの40/4リネンになります。
きんしょうでもbidders時代から時々購入していますが、コレは2010年に関西に遠征した時のオフ会で皆様ときんしょうの実店舗に行き、購入した思い出のあるブツなのです。
というのをブリューゲルプルの記事で書いていない気がするのでここで(どこかに書いてあるかも知れない^^;)
最近はどうだかわかりませんが、危険な魔窟状態のお店でした。
色々買ってしまいそうでしたが、既に持っていて編んでいないブツもあったので、一個に絞ったんですよ。あの時の私は偉かった…
 

てことでブリューゲルプルに使われてだいぶ細身になり、ショールとかも無理よね、いう残り量で保管されていたんです。小さいスカーフなら行けたかも?と今更(^^;)


ブリューゲルの時は4/0でスカスカ目に編んだのですが、今回はレース針0号です。
やっぱリネンは良いな、と萌え萌えになりながら編んだ様子。
模様を分散増目で多くしていく感じのパターンです。
繰り返しが多いので、覚えやすくて編みやすいパターンだと思いました。
 

で、楽しく編み終わり。
前記事で「リボン結びがめんどい」って騒ぎました関係で、ボタン留めに変更しようか迷いました。
しかしまっすぐな紐なら結べるのでは?と指定通りにしました。
編み方をちょっと変更して、紐を後付けするのではなく、編んでいる糸は切らずに、縁編みが紐をつける位置に来たところでガーッと鎖編みをして、ガーッと細編みで戻る、の感じで縁編みから続けて編みました。
糸始末4箇所減ったぜよ(^,^)
そして、今回も襟ぐり周りのピコットは省略した事を今書きながら思い出す(^^;)


仕上げは、水通しで。水で濡らして手で絞った後、こんな小さいものに脱水機かけるのアレだからってタオルに包んでぎゅっとして水気を吸わせ、平なところに形を整えて広げて干しただけです。
こんなじめっとした時期ですが、リネンなのでさっと乾いてパリッとよい風合いになりました。
そうそう、真面目に計測していませんが、大きめに仕上がっています。つまり、編み方が緩かったかな。
しかし自分は大柄なので、大きめにできた方が安心ということで。
作り目のあたりの寸法は先に出来た毛糸だまのと比較したり、襟の幅は試着したりして、編み図通りに編みましたが、好みで段数を減らしたり、調整しやすいパターンです。その辺りもおすすめのポイント。
 

編み地の拡大ですね。
 

紐はまっすぐなので普通に結びやすかったです(^^;)
細いのでなんも問題ありません。
これは、真面目スタイル 


合わせるものの襟の開き具合によっては、こんな感じで広めに結んでもいいのかなと。
いうのも試したくて、ボタン留めはやめてみたんです。
 

紐垂らした感じでちとルーズに付けてもいいかと思います。
 

と、私の好きな丸ヨーク風ですね。
 
てことでこちらも非常に気に入りました!
リネンで暑苦しくないところもいいです。
シャンベルで編みませんでしたが、シャンベルもいい色が揃っているのでおすすめです!
半玉で編めますしね。
 
で、毛糸ピエロ編み図なんですが、あみこもびよりさんがリニューアルしたためか、以前の編み図が大量に見られなくなったんですよね…
その前は、えっこれいつの??みたいなかなーり古いのまで見られたのですが。
楽天ピエロの方も、以前は結構古い編み図にリンクされたページがあったはずですが、売り切り商品がすぐ消えるようになったので、それ専用の編み図消える、みたいな。
まぁ、パターンやサイトはちゃんと管理しないといけないでしょうから、仕方がないことでしょうけれど。
先日、家にあるニットアンジェのバックナンバー、めっちゃ見返しましたよ(^^;)あっこれ今見られなくなったけど、紙であるじゃん、よかった、みたいな。
ニットアンジェのバックナンバーが高騰する日が来てしまうかも、思ってしまいました。
てことで、ピエロさんに限りませんが、気になった編み図などは保存しておかないといけませんね。
急に見られなくなったり、有料になることもありますから。
Comments (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぎ針で編むレース模様のつけ衿 より スカラップのつけ衿 完成♪

2023-07-03 22:41:37 | FO accessories etc.

Pattern ; H Scallop Lace Collar from Crochet Lace Collars by Mariko Oka

yarn ; Pierrot Yarns India Zakka Lace / 100% cotton / 560m/100g / 14 champagne / 13g about 73m
hook ; JP lace no.2 (1.5mm) Clover Pen-E
tension ; as in pattern?
date ; from 16th to 22nd, June 2023

「かぎ針で編むレース模様のつけ衿」より、Hのスカラップのつけ衿を編みました。


付け襟が流行りだした頃から高騰していますが、手づくりタウン「かぎ針で編む つけ衿レシピ特集」内で各パターンが購入可能になっております。

去年の毛糸だまつけ襟を編んだら、もっと色々な付け襟が編みたいぜよとヒートアップしまして(^m^)
前から編みたかった別のデザインを見直していたのですが、急にこのデザインが気になってきたので、手慣らしに30番レース糸のパターンを編むことにしたんです。

指定糸は、ダルマの葵です。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

レース糸#30「葵」/25g【ダルマ】価格:440円(税込、送料別) (2023/7/3時点)



葵も何色か持っていますが、無難なベージュ系を編みたかったので、毛糸ピエロ インディア雑貨レースを使うことにしました。



過去にダルマの葵とインディア雑貨レースを比較した写真。ここに記事があるようです(忘れてる^^;)
その後コイル編みなど色々に使われて、でも襟ぐらい編めそうかな?が残っていたので、決めました。
お色は14番のシャンパンです。
 

ニットピンで模様毎にマークしておく、いうのは、毛糸だまつけ襟の記事で書いた通りです。
寸法を見たら、先日の毛糸だま襟よりは首周りがコンパクトか?いう感じがしたので、ひと模様足しています。
 

本の写真ではそれほどピンと来なかったのですが、編み図を見ると、このピコットなんかも可愛いよね、と思って。
 

その後、ピコットの模様を囲うようにスカラップを作っていくのですが、
 

鎖編みを束に拾って、くるむように長編みやらを編んでいくところ。
ここの長編みやらの足を揃えるのがメチャ難しかったです。
糸の拠りがきつめだからかも知れませんが、足がねじれがちになるというか。
一目、いや一回引き抜くごとにゆっくりと丁寧に、揃うように編みました。
 
それから、その長編みやら中長編みやらを、高さを調整しながら、なだらかにカーブにするのも難しくて気を遣いました。
このパターン、本ではチュートリアルがあるので、初心者向けなのかな?と思っていたのです。
確かに使用する糸量は少ないので、すぐに編み終わるかも知れないですが…
私が難しいと思ったポイントについての解説は無かったです(^^;)
 

編み終えた写真。
襟周りにピコットが付くデザインですが、毛糸だま付け襟同様、省略です。
 

最後に縁編みをすると、カーブがちとガタついたりしているのも目立たなくなるというか誤魔化せるかなというところでした。


編み終えた残りの量。
これがねぇ、、、なんですが、またいづれ、あれば、ですかね、、、


紐は指定はサテンリボンのようなものを縫い付ける設定だったのですが、共糸でブレードを編んで付けてみました。
見た目は気に入ったのですが、ボツボツしているので滑らず、自分で鏡を見ながら結ぼうとするとリボンの形を整えるのが難しいです。
お出かけの時などは、余裕を持って支度をせねばいけませんね。
てことで、紐を付けるなら、すーっとした感じのものが使いやすいのかなと思いました。
そう、毛糸だまの付け襟の時は、ボタン留めにしたので気付かなかったです。

可愛く仕上がって気に入りました。
30番レース糸でちょっと細かいですが、編む量が少ないのもいいですね。
難しいと思ったポイントもありますが、糸のせいもあるかな?いうところで、パターンとしてはおすすめと思います。
着画が撮れていませんが、続々付け襟しかかっているので、また(^.^)

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする