witch's knitting room

編み物とか、編み物とか、編み物(^m^)

そんなところで…

2006-12-31 15:00:26 | 編物
今月は更新を随分さぼってしまいましたが、今日はやっとパソコンと向かい合う時間がとれたのでまとめてネタをあげてみました。

ブログを始めて2年目ですが、今年は特に、編物バトンを回して頂いたおかげで?お友達も増えたし、また実際に会ってお話ししたり作品を見せて頂く機会も持つ事が出来、本当に充実した1年でした。皆様、お世話になりました。

来年は、来月の後半には第2子が産まれるので、ペースダウンは必須と思われます。
しかしなんとか、編む量の少ないベビーニットで作品数だけは食いついていこうかと思っています。
本当は、色々編みたい大人ものもありますが…うーん、ゆらぐ私の様子をこちらでチェックお願いします。


と、まとめの記事とあまり関係ないのですが、昨年編んだ cabled jacketについて。
気に入って着ては居るのですが、大物だけに?前立てのガータ編みが伸びてみたり襟ぐりが広くなってみたり(どちらも裏に引き抜き編みをして解決)。そしてなんといっても引き揃えだけに、色々なところに引っ掛けては細い糸がぴーっと出てきてしまって困っていました。特にnunanuna用。当時は引き揃えだからといってきつめに編んだり編み落しを絶対にしないように特に気をつけてもいなかったので、そういうたるんだところがさらにひっかかりを作りやすくしてたんですよね…
ということで、今年も腰まで着丈があるその暖かさにより愛用しているのですが、その引き揃えの一目一目が一体化してくれるんじゃないの?という期待をこめて、乾燥機に入れてみる事にしました。ちょうどね、主人の実家には乾燥機があるのですよ…深夜電力だと電気代が安いんだ!(田舎の寒い一軒家なのに暖房をほぼ電力に頼っている謎の義父の発言)と力説されたし、使っちゃお~♪と。nuna用は縮みが心配でしたが、縮みすぎたらお下がりにしちゃえばいいし。自分用は余裕があるし縮んでもたかが知れているだろうと。

そうしたら…おおー、乾燥機パワー、すごいすごい!しっかり目が詰まりつつふんわり、しっかり引き揃え糸達が馴染んでくれましたよ!なんだかおかげで毛玉感も増した気もしますが、どっちにしろ毛玉は出来ていたので、この後から更に着用頻度が増えました。

Cjk_atumま、こんな写真を撮ったところでどれだけ縮んだのかはわからないと思うのですが、一応記念撮影…
 
 
 
 
 
 
 
 

Pcj_atdこっちはnuna用。一応撮影。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
てことで、親子の着用写真を先シーズンは撮っていなかったので、撮ってみました。
 
Cabledjk来年は、兄弟おそろなんかを編んでみようと思っています。


Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SOUL hat 完成

2006-12-31 14:30:42 | FO KimHargreaves_Goods
Soulf1pattern ; SOUL by Kim Hargleaves
size ; large
yarn ; ROWAN KID CLASSIC glacier 822 
/ 70% Lambswool 26% Kid mohair 4% Nylon
/ 140m/50g / 2 balls (about 70g)
notions ; small silver glass beads
needle ; 3.9mm & 4.5mm (japannese no.6 & 8)
tension ; 21 sts x 27 rows
date ; from 26th to 28th December, 2006

11月の初めに購入したキムハーグリーブスのキットです。
色は指定通りのstrawもかぶりやすそうでいいなと思ったのですが、手持ち在庫にこういうトーンの毛糸は色々有るので、別の物にしてみました。


Soulkitこんな感じで箱に入って送られてきます。小物だとオリジナルタグも小さめの物になりますね。ビーズと一緒に白い封筒に入ってきます。

いや~キッドクラシックを購入するのも初めてです。「ラムウールでしょ?」なんてちょっと下にみていましたが、ラムウールのふんわり感とモヘアがなじんで、とっても編み心地がよく暖かそうです。私、毛玉がけっこう気になるので、最近はストレート系(市販糸なら…)と言えばメリノウール一辺倒だったんですよね。なので、ちょっとこの心地よさにはノックアウトされました。
それに、ローワンの糸、フエルテッドやスパンファミリー、ヨークシャ4plyなどツィード系は色々在庫として購入してありますが、実はデニムでしか完成品はないんですよね…なので、ちょっと感慨ひとしお、というところです。


Soulf2なんだか裏返してみてもかわいいので撮ってしまいました…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Soulw1かぶるとこうなります。そうそう、パターンの写真だと「ベレー?」と思うのですが、編み上がりは初めの写真のように普通のニットキャップのような感じなんですよね。
そうだ…ビーズですが、日本で言う「丸小ビーズ」がついてきました。キッドクラシックに通すには結構ぎゅうぎゅうで、糸が切れはしないけれどこれを移動させていくと毛羽立ちがどうなのよ?リブの部分風合いが損なわれちゃってるんじゃないの?てなきつさでした。
 

Soulw2横から見たところです。
(昨日、ららぽーと柏にて撮影…)
 
 
 
 
 

Soulw3後からも。トップは20目を絞るかたちになりましたが、1目飛ばしで交互に2回絞ったところ、パターンの写真より穴が小さくなった気がします。
 
 
 
 
 
帽子って編み上がってみるとイメージと違ったり、かぶってみると似合わなかったりして私にとっては難しいアイテムですが、これはさすがkimキットだけになかなかいいですよ。
ただ、かぶり口のリブ部分が割ときつめで、前髪の無い私にはおでこに少しちくちく感があります。寒い屋外でかぶる分には気にならないと思うのですが。



Comments (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの…

2006-12-31 12:20:40 | beading
今回の帰省&出産に向けて、趣味のグッズを荷造りするのにかなり時間をかけていたのですが、毛糸だけではなくしっかりビーズ用品まで持ってきてしまいました…
だってさー、きっと赤ちゃん産まれてしまったら、編物ならまだしも細かいものなんて広げられそうにないですよね??
といってもさすがにバラのものをコーディネイトして作る余力は無いので、「貼るだけ」と「キット」を荷物に入れました。

そして、まずは「貼るだけ」のものが出来上がりましたよ。
 
Quiltpin色々なお店で集めたビンテージカボッションをセッティング付きのブローチ台に貼付けました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Hairpinこれもほとんどは皿付きのヘアピンに貼付けたもの。おまけで頂いたものもありますが、大体はビンテージの小さなカボッション達です。
右下の方には金具を使ってしずく型のスワロフスキーとダイヤパーツを下げたものがありますが、付けてみると髪の中でちょっと揺れる感じがかわいかったです。
 
 
Photoピアス達。これもビンテージのストーンやカボッションを貼り付けたりセッティングに留めてぶらさげたりしたものです。
 
 
 
 
 
 
は~買うときは(毛糸と同じで)気合いを入れて売り切れないうちにと張り切ってカートに入れまくるのですが、ビーズに関しては毛糸以上にコレクター化しているので、注文して満足届いて満足、ないし店頭で買って仕上がりを想像して満足しがちなので、なかなか使えるものになっていませんでしたが、今回引越し?出産?帰省?と物を見直すきっかけがあったのでこうして形にしてあげる事ができて良かったです(とかいって、貼っただけなんだけど…)

欲張ってまとめて作りましたが、他にもまだ似たようなパーツ持ってるよね?ってものはお友達の所にお嫁に行きました。
そして、またこのヘアピンとかキルトピンの台が無くなったので、買いにいきたいのですが…うーん当分行けないかも??せっかく貼るだけの楽しさを思い出したのに~



Comments (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

段染めボレロ?完成

2006-12-31 11:57:12 | FO Cardigans_FW カーディガン類
Futa_finpattern ; arranged from ZAMORA / by Cornelia Tuttle Hamilton (Enternal)
size ; ???
yarn ;
main part : futaie (made in france) / mohair ?% wool ?% / ?m/50g / 6skeins
for contrast : 4strands of unknown brown fur yarn (rayon??)
needle ; 5mm (japannese no.10)
tension ; 16 sts x 20 rows
date ; from 9th? November to 23th December, 2006

11/12の日記に編みかけの写真を載せて放置してあったものです。確か先月末にこの茶色のファーを除いては編み上がっていたのですが…
そもそもパターンはリンクのようなショート丈ショート袖のちょっとした羽織ものなのですが、パターン通り(といってもゲージが異なるので仕上がり胸囲から逆算して目数の合いそうなサイズを編んだのだけれど、どのサイズだったか失念しました)に編んだら妊婦体型にあわなかったのかなんなのか「これ着たくないだろうよ…」ってものが出来上がってしまったので、
1.着丈を試着しながら伸ばす(これはパターンにも「好みの丈で」と書いてあったかも)
2.襟ぐり、やっぱり前と後同じなのは着づらいため、引き返しをつけて前襟側を広くする
3.袖はフレアを多めにして丈も伸ばす
といった感じで変更していきました。

Futa_nfそれでこんな感じにはなったのですが…それでもなんだかこの青魚系の寒い色の糸だし、なんだか着ないのかも、と思ったので、手持ちファー糸をこま編みでくっつけてフワフワ感を出したのが出来上がりの写真です。

大学生の時だったかな?パピーの「P-4」?って青い段染め糸でセーターを編んだ事があって、自分はかなり気に入っていたのですが姉には「鯖のセーター」と命名されてえらく非難?されてたんですよね…今回どうもそれを思い出してしまって、なかなか仕上げられなくなってしまいましたよ。その残り糸でnunanuna用ベストを編んだのですが、多分去年位までしか着られなくてここにも写真がないので、来冬位に第2子に着せてみましょう。「鯖ベスト…」
 
 
そして、どうもね~妊婦な着用写真、これだったら出来なくもないはずなのですが、ただいま里帰り出産のため主人の実家に帰省している訳で(って、ちゃんと状況説明してありましたっけ?)合わせる服が今ひとつ無いんですよね…
じゃあ産後にどう?って思うと、実はジーンズしか持ってきていなかったりもする…
下のアーガイルVといい、産後に着用写真でこのブログを食いつなごうと思っている割には、「何とあわせて写真撮るつもり?」とか、「カメラマンも居ないのに誰に撮ってもらうつもり?」とか、今頃になって疑問が…

ということで、忘れた頃に写真が出現するでしょう。ま、いいか。とりあえずリンクの貼り方は覚えたのだから…


Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

polca dot booties & hat 完成

2006-12-18 21:56:16 | baby knits

Img_0070pattern ; Adorable Knits for Tiny Tots / Zoe Mellor
size ; 3-6 month (hat circumstance 35cm)

yarn ; debbie bliss baby cashmerino
101(white) x 50g
608(lilac) x 50g
needle ; 3mm (japannese no.3)
tension ; 30 sts x 36 rows
date ; from 11th to 18th December, 2006

※データ訂正しました…

 

いよいよベビーもの…と言いたいところですが、またこれもお友達の赤ちゃん用だったりします。。。

しかし、このデザインは水玉模様が超ツボ。本を購入したときから気になっていたので、自分のベビ用にもこれから是非編みたいと思っています。しかし、ウチの子はきっとまた足が大きいだろうから、このパターンでどんなサイズのものが出来上がるのか、お友達用で試させて頂きました…結果、どうなんでしょうねぇ…ま、3-6ヶ月用てことで、ウチの子が新生児のうちははけそうなサイズかな、という気がします。帽子も、赤ちゃんの頭ってどんな大きさだか忘れてしまったのですが、nunanunaの母子手帳を見ると4ヶ月検診でも40cm台前半の数字が書いてあったような気がするし、GAPの新生児サイズの帽子には40cmと表記されていました。なのでそこそこなのかな…

 

Img_0071 なんだか足首もきゅっと締まって暖かそうです。ウチの子用は、本のとおり水色で編もうかなと思っています。そうそう、糸も本ではbabycashmerinoが指定糸なのですよ。他にcashmerino aranが指定糸になっているアラン模様のセーターとかもかわいいんですよね…

 

 

 

Img_0072 久しぶりにポンポンを作りました。これから何個か作るかも、とハマナカのポンポンメーカーを購入して使ってみました。もう少し巻き回数を増やしたら良かったかも知れません…

ポンポンメーカー、やや安価だったのでハマナカのを買いましたが、クロバーのほうが使いやすいのかな?なんて今更思ったり…しかし、自分で厚紙に巻いて作るよりは、形を整えるときに切る糸の分量は少なくて済むし、私はとりあえず買って正解だったな、と思いました。

 

Img_0073 上の写真は詰め物をして撮ったのですが、本当はこんな感じです。

これを出産祝いとして渡しに行こうと思っていたのですが、もう年末も近くなってしまったし、新幹線に乗らないと会いに行けない友人なので、送らせてもらおうと考え直しているところです。新幹線で1時間ほどではあるのですが、nunanuna初の新幹線になるし、私は臨月目前、2人きりで日帰り出来る自信がありません…

 

また近々、色違いをアップできると良いのですが、、、他にも色々編まなければならないものもあるしな~

Comments (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DEEP-er V ARGYLE VEST finished!!

2006-12-11 16:19:06 | Stranded 編み込みもの
Argylef1pattern ; DEEP V ARGYLE VEST(arranged), by Eunny Jang
size ; 36"
yarn ;
*Mysterious Japanese tweed wool, 2strands of 4ply weight, in brown and cream
brown x about 180g
cream x about 110g
*Small amount of Rowan scottish tweed DK colour 00030 Purple Heather for contrast
*Small amount of tweed wool, 2strands of 4ply weight, light pink with blue nep, for contrast
needle ; 3.9mm (japannese no.6) circular 80cm, 40cm, 30cm
tension ; about 22 sts x 30 rows
date ; from Octomber 25th to December 9th, 2006

念願のアーガイルV完成です。しかし、スティークを切った後に一応着られるかどうか着てみたのですが、なんだか色々な部分がブチブチと行ってしまいそうなのでその後は着てみていないのです…
 
タイトルDEEP-erとしていますが、オリジナルのパターンから、Vの深さをアーガイル1模様分深く変更しました。というのも…作者の方や先陣の皆様のように、バストでバチッと着る自信もなかったもので(^_^)ゞもともと深いVネックは好きで確かこの位思いきり開いていた方が私には着やすいかな?て事でそうしました。でも、本当にそうかどうかは産後に着てみないと実はわからないのですが…
 
他には、作り目の所と袖の伏せ目のところに、コントラストとして別の糸を使っています。そもそも…そうそう、メインの糸の出自は工業用のコーン巻き糸です。このパターンに丁度良さそうだな、とスワッチを編んで、洗ってみたら結構気に入ったので使ってみようと思いました。しかしスワッチの時点でかなり地味な色味だったので、少しかわいい雰囲気にしたくて、コントラストの糸を使いました。
ヨークシャツィードDKの方は、今シーズンお店で一目惚れし、珍しく定価で1玉買いしてしまったものですが、これは今年の新色マークがついてますな…(といっても日本では今年からの販売ですな)作り目にしか使っていませんがツィードにしては柔らかいし気持ちがいいです☆しかし、ごらんのようにメインの糸より太めでボリュームが有り、かつ色的にも目立つため、袖ぐりには手持ちのやはり工業系コーンのツィード糸を使いました。襟周りは周長が長いのでコントラストを使うとくどくなるだろうなと思ったのでそのままの色にしてあります。
 
メインの糸、洗う前はがさがさ系のツィードなのですが、洗うとかなりふっくらしていい感じでした。覚え書き的に画像をのせておきます。

ArgbwArgaw
















水通しは、パターンではもみ洗いはしないようにみたいに書いてあったのですが、私の糸は手編み用でないためものすごく汚れが出て、エマールで洗浄水を取り替えて2回洗いでした。
実は…ここに書いてある毛糸の重量がすごくインチキ臭いのです。家で仕上げの袖ぐり襟ぐりリブを編む前の重量は340gだったのですが、完成したものを主人実家にて測定すると、290gしかないんです…確かに家の秤はかなり壊れた状態だったし、引越のついでに捨てたような代物なので、かなりインチキなのかも知れないのですが、実はその洗った分の汚れのぶんの重さだったら結構こわいなぁ、などと思わなくもなかったり…今となっては解明のしようが有りません…
 
ArgylebwArgyleaw

















くどいですが、自分用に更に拡大…
 
 

Argylef2
Argylef3裾と袖ぐりの拡大です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 














スワッチの時にはきつきつだったゲージが、いざ本体を編み始めたらユルユルになって編み直したり、総編み込みで案外疲れたりしましたが、内容はもりだくさんだったし編んでみて良かったです。そうだ、妊婦用レギンスを編む気満々で揃えた各長さの6号輪針もフル稼働出来ましたしね(レギンスの方は挫折…妊婦と関係ないのを北海道に住んでいるうちに編みたいところですが)
あとは~、襟のリブ編みのVの付け根のところがつれるのが気になっていて、本当はここのリブが重なりスクエアになる角の所で増目をしてVの角度とリブの進む方向が直角になっていればつれないのだろうなと思うのですが、今更直す気もしない(綴じる前には気づいたのですが)ので、いつものようにとりあえずいいことにしました。

着た所は…産後に多分ブログのネタが無くなると思われるので、その時にアップしようと思います。。。
 

Comments (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする