mryjの“戯言・寝言・独り言” (by yj山口)

気ままに、適当に書いてますぅ~♪(笑)

もしよろしければ、お気軽にコメント頂けると嬉しいです。

「響け!推し旅・デジタルスタンプラリー(5月分)」

2024年05月14日 23時11分30秒 | 京アニ

朝から気温がぐんぐんと上昇し、絶好の行楽日和となったGWの5月4日。この日の自分はお寝坊さんから始まりました。

6時と共に目覚ましが鳴り響き、一旦は目覚めたものの、起きること叶わずに見事に二度寝。次に目を覚ましたのが7時40分!

 

ま、仕方ないですね。慌ててもどうにかなる訳では無いですからね。

本来であれば「京阪電車・エキタグ」のクリアを目指し、JR東海「推し旅(5月分)」と抱き合わせで、びわ湖浜大津駅に向かう予定だったのですが、これを回避。

代わりに「推し旅(5月分」」を前回同様、2巡することにしました。

でも、結論から言うとスタート時間が遅かった分、帰宅時間も遅くなりました。予定変更してもあまり、時間回復には及ばなかったと言う事ですね。と言うよりむしろ、余計に時間がかかったという感じです。

 

先ずは、中書島駅から宇治へ。

運よく入線していた、平安衣装の久美子ちゃんHM車両に乗り込みます。宇治市観光センターでスタンプ1か所目。中には立ち入らず、直ちにUターンです。

   

表参道には麗奈カラーの藤の花が艶やかに咲き始めています。

 

宇治駅から三条へ移動し、次の目的地、ロームシアターに到着。先月のブログにも書いていますが、ここの等身大パネルの設置場所が解り難いのです。その影響でしょうか。案内板が設置されていました。

時は既に12時です。

 

三条駅から七条駅に移動した自分は3か所目のポイント、京都タワーを目指します。1階お土産売り場「タワーSANDO」の「菓楽」さんで、いつもように買い物です。この日、馴染みの店員さんはお休みだったのですが、応対して頂いた店員さんもどうやら自分の存在を認識してもらっていたようで、とても嬉しく感じました。本当に有難い事です。

  

そして「京アニグッズストア」に到着。

 

   

流石、GW。店内は常に人で賑わい続けます。陳列商品も品切れが目立ちました。「さつき」のアクリルチャームが残り、1つ。「ま、すぐには売れないだろう」と甘く見た自分は他の商品を見て回りました。そんな自分の一瞬の間隙をついて、なんと!もぅ無くなっているじゃありませんかっ!!(ショ~~ック!)

やむを得ず、梨々花ちゃんのアクリルチャームを購入。併せて「たまこまーけっと」のクリアファイルも購入です。

 

帰宅してから解ったのですが、このクリアファイル。以前も購入していて、ダブってしまいました。(ま、何度も訪れていると、こういう事もあるものです)

  

お店のスタッフさんに「推し旅」コンプリート画面を提示して無事、5月分のステッカーをGETした自分は意気揚々と宇治の街へと舞い戻ります。

 

前回はお参りできなかった宇治神社、宇治上神社を巡り、縣神社へと向かいます。途中、観光センターにも立ち寄り。五線譜ノートが一杯になっていたので職員さんに報告して、新しいノート(NO57)を準備してもらいました。真新しいノートのトップの書き込みは、とても新鮮で嬉しい気分になります。

  

   

  

喜撰茶さんで「粋都(すいーつ)」なるチョコの生八ツ橋を、日の出園さんで「抹茶コルネッタ」を購入。先の「賑わい商店街フェスタ」で配布していたステッカーを1枚、頂きました。こちらも、本当に有難いことです。

 

時計は既に夕方の4時を過ぎるころ、やっと「ダイニングきく」さんに到着です。お話を聞くと「つい先ほどまで一次、入店停止」していたとの事。再開した直後に自分が訪ねてきたようで「絶妙のタイミング」だったらしいです。

“きくさん。いつも有難うございます”

疲れているところに休む間もなくお邪魔してしまい、申し訳ないです。

昼食をしていない自分は、いつものカレーで空腹を満たします。

こちらの交流ノートも賑やかです。

   

自分もきくさんも、いつもより会話は少なめ。お互い、お疲れ気味だったのでしょう。黙々とカレーをかき込んだ後、自分は再び京アニグッズストアに出向きます。

午後6時前。京都タワーは空の色が青から黒へと変化をはじめていました。

 

この日、二度目の訪問では、昼間に品切れていた「さつき」のアクリルチャームが陳列されている事に驚きを隠せない自分でした。五線譜ノートでトップを飾ったり、きくさんの再入店のタイミングといい、結構な強運なのでは?間髪入れず「さっちゃん」と「美玲ちゃん」の2枚を確保!です。

そして「ツルネ」から主人公の「湊」くんも購入です。

え?何故、湊くんを買ったのかって…。その答えはまた、後日に。

 

こうして無事、JR東海「推し旅」イベントの5月分、麗奈ステッカーも2枚、GETする事が出来ました。(ホッ…でも流石に疲れました)

5月15日は高坂麗奈ちゃんの誕生日。「推し旅」では新幹線で聞けるボイスドラマも楽しめるとのこと。やはり麗奈ちゃんの存在は“特別”なのですね。

ストアで貰えるオリジナルナイロン袋(ショッパー?)はチップスターの筒を繋ぎ合わせた中に丸めて収納。持ち運びには便利です。

この日も京阪電車はフリーチケットが活躍。前売発売の1200円は確かにハードルが下がりますね。

アニメ「響け!ユーフォニアム3」もあれよあれよと中盤戦。京アニの新アイテムも各種イベント企画も続々と繰り出されています。

こんな調子がいつまで続くのか。

自分の体力と財力は持ち堪えられるのか。

「あ~。また、やってしもた」ってことになりそうです___

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする