モリモリキッズ

信州里山通信。自然写真家、郷土史研究家、男の料理、著書『信州の里山トレッキング東北信編』、村上春樹さんのブログも

堂平大塚古墳の紅梅が開花。妻女山陣場平の貝母はすくすくと成長中。松代藩建立、善光寺地震の罹災横死供養塔(妻女山里山通信)

2024-02-29 | アウトドア・ネイチャーフォト
 南岸低気圧が次々に訪れるため一日中晴れる日がありません。やっと午前中晴れたので、2月16日に発芽した貝母(ばいも:編笠百合)を見に妻女山陣場平へ登りました。林道はかなりの泥濘状態。週末の雨か雪でまた酷くなるでしょう。しばらくは車では登れなくなりそうです。途中の潅木に今年はウスタビガ(薄手火蛾)の黄緑色の繭がまったく見られません。昨年の猛暑とかの影響でしょう。千曲市戸倉と倉科の節分草も咲き始めたそうです。見頃は来週末ぐらいでしょう。3月中旬過ぎには例年より早く髻山や倉科の大峯山のセリバオウレンも見頃に。月末にはあんずの里・森の杏も満開に。4月に入ると貝母も咲き始めます。

 堂平大塚古墳の紅梅が開花しました。昨年と同じぐらいの早い開花です。桜折る馬鹿、梅折らぬ馬鹿といいますが、梅は剪定が必要です。紅梅の枝の断面は赤っぽく、白梅は白っぽいのが普通です。

 古墳の福寿草も次々に開花しています。今回はセイヨウミツバチはいませんでしたが、なにか小さな甲虫が訪れていました。フクジュソウ(福寿草、献歳菊、学名:Adonis ramosa)は、キンポウゲ科の多年草。死亡例もある毒草です。同じ春の水仙とともに要注意の植物です。

 陣場平入り口の貝母。遠く北アルプスが見えます。最高気温は10度。午後から曇で夜には雪になりそうです。上雪(かみゆき)なので善光寺平より中南信の方が降るでしょう。貝母も薬草ですが、かなり強い毒草です。

 最低気温がまだマイナス3度とかなので、寒さから守るためにポリフェノールの一種アントシアニンのために赤くなっているものもあります。

 3月に入ると青々としてきてひと雨ごとにぐんぐん成長していきます。

 陣場平。樫の木で作ったベンチの周囲にもたくさん貝母が出ています。大きな落枝を5、6本片付けました。小さな落枝は無数にあります。開花までには片付けます。

 右奥に高句麗人の積石塚古墳。古墳の周りにもたくさん出ています。

 枯れ葉を持ち上げて、あるいは突き破ってたくさん発芽しています。左手前の緑はノビル(野蒜)です。

 見上げると飛行機雲。ユーミンの「飛行機雲」が脳内を流れます。右にクマノミズキ、左にはカスミザクラとヤマザクラ。貝母が満開の頃に同じく満開になります。

 山蕗はまだほとんど出ていません。出始めた山菜を目当てに8キロ先の鏡台山から子連れの熊が下りてくる頃です。山歩きには熊鈴を。

 仲間とやっている原木栽培の椎茸が三つ出ていました。酒蒸しか醤油バターソテーが美味です。

 妻女山松代招魂社に下りました。展望台から東の根子岳と四阿山(あずまやさん)。

 左手前には松代の東にそびえる奇妙山。山頂は左で、右に30mの崖があります。拙書ではここを登るコースを紹介しています。山頂の下に黒く見えるのは20m以上の崖が連なっていますが、右へ辿ると一ヶ所だけ尾根に登れる場所があります。そのコースも載せています。

 北には飯綱山。山頂は右ですが、左のピークには雪を冠った飯縄神社の建物が見えています。

 妻女山展望台から善光寺平。眼下の畑では春掘りの長芋の収穫が始まっています。冬越しの長芋は甘さが増してとても美味しいのです。とろろはもちろん、お好み焼きの生地に入れたり海老真丈や鰯のさつま揚げにすると最高です。

 妻女山(旧赤坂山)展望台後ろにある善光寺地震〔弘化4年(1847)〕の罹災横死供養塔で、善光寺平を見渡す場所にあります。ちょうど善光寺の御開帳で賑わっていたこともあり、死者総数は8600人余り。新潟の高田から長野、松本まで広範囲に甚大な被害をもたらしました。石碑は嘉永二年(1849)建立。文字は松代長国寺住職、圭白師。なぜ善光寺から遠くここに供養塔があるかというと、松代藩はここが古代からの神聖な斎場(いつきなるば)であったことを知っていたからと町史には記されています。能登半島地震以降、各地で地震が頻発しています。備えはしていないと。

インスタグラムはこちらをクリックツイッターはこちらをクリックYouTubeはこちらをクリック
 
もう一つの古いチャンネルはこちら。76本のトレッキングやネイチャーフォト(昆虫や粘菌など)、ブラジル・アマゾン・アンデスのスライドショー

『信州の里山トレッキング 東北信編』川辺書林(税込1728円)が好評発売中です。郷土史研究家でもあるので、その山の歴史も記しています。地形図掲載は本書だけ。立ち寄り温泉も。詳細は、
『信州の里山トレッキング 東北信編』は、こんな楽しい本です(妻女山里山通信)をご覧ください。Amazonでも買えます。でも、できれば地元の書店さんを元気にして欲しいです。パノラマ写真、マクロ写真など668点の豊富な写真と自然、歴史、雑学がテンコ盛り。分かりやすいと評判のガイドマップも自作です。『真田丸』関連の山もたくさん収録。

本の概要は、こちらの記事を御覧ください

お問い合せや、仕事やインタビューなどのご依頼は、コメント欄ではなく、左のブックマークのお問い合わせからメールでお願い致します。コメント欄は頻繁にチェックしていないため、迅速な対応ができかねます。
 インタープリターやインストラクターのお申込みもお待ちしています。シニア大学や自治体などで好評だったスライドを使用した自然と歴史を語る里山講座や講演も承ります。大学や市民大学などのフィールドワークを含んだ複数回の講座も可能です。左上のメッセージを送るからお問い合わせください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池田エライザ。彼女を初めて知ったのはいつだったかな。女優としてはもちろん歌手としての彼女に惹き込まれて久しい。凄いです(妻女山里山通信)

2024-02-21 | BABYMETAL・LOVEBITES・ジャズ・宮本佳林・クラシック
 池田エライザというとスタイルが良くてセクシータレントみたいに思っている人もいるかも知れませんが、さにあらず。演技も好きですが、彼女のブルージーな歌声は何にも増して素晴らしい。モデル、女優、歌手、監督と才能あふれる女性です。

 リリー・フランキーのアドバイスでカバーを歌い始めた彼女。つい先日、松田聖子のスウィートメモリーズのカバーを土スタでやっていて録画しましたが、それは素晴らしいものでした。以下はYouTubeですが、ものによっては削除もあるかも。気に入ったらダウンロードを。彼女の監督作品も以前はメイキングなど見られましたが。

池田エライザ「Woman”Wの悲劇“より」(松本隆トリビュートアルバムより)


ELAIZA 1st ShowCase LIVE "Paradise Lost" for J-LODlive

 最高のライブ。

池田エライザ - 時代 [池田エライザ]

 彼女のブルージーな歌唱は、すごく考え抜かれたものなんです。女優だからできるのかも。

ELAIZA - 'Close to you' (official video)


ELAIZA “わたしたち” Studio Live

 自然体の歌声。そうだね少し休みたいし深呼吸も必要。お昼寝しよう。

ELAIZA(池田エライザ)、主題歌を生歌唱!美声に会場うっとり 映画『ライフ・ウィズ・ミュージック』プレミア試写会


'愛だの恋だの'- ELAIZA 2022 Billboard Live Tour Ver.(Short)


The Rose / 池田エライザ 上白石萌音

 まあ歌も上手い女優二人が歌うとこんな化学変化が起きるわけです。いや素晴らしい。

池田エライザ 徹子の部屋

 彼女の原点が分かるかも知れません。

【賭ケグルイ】池田エライザ「愛してる」浜辺美波「貸金業者は…」この勝負は一体???

 こんなんもの紹介するべきではないのかも知れませんが、素顔の彼女が見られます。意外とおっとりしていて、美波ちゃんがサディスティックなのが妙に可笑しく壺です。「愛してるゲーム」ねえ。お酒とか飲みながら見るのは悲劇を生みます。しかし最後の得点が50億点て(笑)。

インスタグラムはこちらをクリックツイッターはこちらをクリックYouTubeはこちらをクリック
 
もう一つの古いチャンネルはこちら。76本のトレッキングやネイチャーフォト(昆虫や粘菌など)、ブラジル・アマゾン・アンデスのスライドショー

『信州の里山トレッキング 東北信編』川辺書林(税込1728円)が好評発売中です。郷土史研究家でもあるので、その山の歴史も記しています。地形図掲載は本書だけ。立ち寄り温泉も。詳細は、
『信州の里山トレッキング 東北信編』は、こんな楽しい本です(妻女山里山通信)をご覧ください。Amazonでも買えます。でも、できれば地元の書店さんを元気にして欲しいです。パノラマ写真、マクロ写真など668点の豊富な写真と自然、歴史、雑学がテンコ盛り。分かりやすいと評判のガイドマップも自作です。『真田丸』関連の山もたくさん収録。

本の概要は、こちらの記事を御覧ください

お問い合せや、仕事やインタビューなどのご依頼は、コメント欄ではなく、左のブックマークのお問い合わせからメールでお願い致します。コメント欄は頻繁にチェックしていないため、迅速な対応ができかねます。
 インタープリターやインストラクターのお申込みもお待ちしています。シニア大学や自治体などで好評だったスライドを使用した自然と歴史を語る里山講座や講演も承ります。大学や市民大学などのフィールドワークを含んだ複数回の講座も可能です。左上のメッセージを送るからお問い合わせください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貝母が芽吹きました。妻女山陣場平と堂平大塚古墳へ。福寿草で花粉を集めるセイヨウミツバチ(妻女山里山通信)

2024-02-18 | アウトドア・ネイチャーフォト
 観察用に庭の雲龍杉の下に植えてある貝母(ばいも)が16日に発芽しました。、いつも2日後ぐらいに妻女山陣場平も出るので18日に登りました。芽吹いていました。昨年も18日。同じく今年も早い芽吹きです。見頃は4月になってから20日過ぎまでは続くと思います。陣場平までは下の駐車場から登って20分から40分ぐらいです。我々は保全のために車で登りますが、一般の方は止めてください。かなり酷い悪路なの最悪車が壊れます。SBCの「ずくだせテレビ」のロケの時も、ロケ車では到底無理なので私の車にスタッフや島田秀平さんを乗せて登りました。

 陣場平入り口の西面の貝母が毎年最初に芽吹きます。花も最初に咲きます。奈良時代に入ったといわれる薬草(毒草)で、万葉集にも一首詠われています。薬効は咳止めで、成分的には筋肉弛緩剤の様な物です。触れるのも危険なヤマトリカブトほどではないものの、誤食するとたいへん危険なので持ち帰りはご遠慮いただいています。

 向こうが林道で陣場平入り口の看板があります。枯れ葉に覆われていましたがどかしました。撮影用のためでもありますが、この時期芽吹きを見に来る方もいるので誤って踏まない様にどけておくのです。ただかなり強い植物なので、あえて柵とかロープを設置せず、なるべく自然な状態で見学していただいています。

 前の記事は14日ですが10センチの積雪がありました。15日夜からの大量の春雨で一気に消えたのです。前回は林道がアイスバーンだったので歩いて登りました。今日は重いレンズや山仕事の道具があるので車で登りました。一見貝母が芽吹いていない様に見えますが。枯れ葉の下に隠れています。

 枯れ葉が盛り上がっているところを探すと大量に芽吹いています。もやしの様に黄色いものもありますが、太陽が当たるとすぐに緑色になります。赤っぽいのは寒さでポリフェノールの一種、アントシアニンによるものです。

 陣場平の北東部にある菱形基線測点(りょうけいきせんそくてん)。昨年その向こうに貝母の球根をたくさん植えました。今年発芽して花を咲かせるでしょう。種から発芽した場合は、4、5年はかかります。

 落葉期のこの季節は樹間から北アルプスの山並みが見えます。鳥は多くはありませんが、朝起きたら庭の木にガビチョウが二羽来ていて喧しく鳴いていました。何年か前からここ妻女山山系でもガビチョウの鳴き声を聞くようになりました。中国の鳥ですが、飼われたものが逃げ出してあちこちで増えている様です。

 堂平大塚古墳の斜面に咲く福寿草。前回よりも花が増えています。

 セイヨウミツバチが数匹、花粉を集めに来ていました。脚に大きな花粉団子を付けています。

 古墳脇のログハウス。右手前に紅梅、奥に枝垂れ桜。貝母が満開の頃に見頃になります。

 紅梅も前回は固く閉じていましたが少し膨らみ始めました。

 妻女山松代招魂社に下りました。太い桜の枝が折れて落ちていました。幸い本殿には当たらなかった様です。

 妻女山展望台から北アルプス仁科三山の鹿島槍ヶ岳。手前は西山のゴルフ場と民家。この近くに白金にもお店があったバスクチーズケーキで有名なロンディネッラがあります。山の中ですが人気のお店です。

 五竜岳の武田菱もはっきりと見える様になりました。春の兆しです。手前の里山には林檎畑や水田が点在します。

 下って温泉へ行く途中で土口水門から見る北アルプス。手前の千曲川はさざ波が立っていますが、歩いて渡れるほど浅いのです。戦国時代の犬が歩いて渡れたという戌が瀬とはこの辺りのことだと思います。ちなみに松代PAのあたりには猫が瀬がありました。猫でも渡れる浅い瀬という意味です。実にキャッチーな可愛いネーミング。

昨年の4月5日の陣場平の貝母の開花状況です。八分咲きぐらいです。今年もこんな感じでしょう。昔は日本各地の里山に貝母の薬草畑があった様ですが、現在はここだけだと思います。非常に貴重です。

貝母の花。下から見上げると和名の編笠百合という名前の由来が分かると思います。毒草ですが、花芽をニホンカモシカが食べたのを確認しています。デトックスになるのでしょうか。

「ホタルイカと雪菜エノキのペペロンチーノ」旬のホタルイカにやはり旬の雪菜。甘さとほろ苦さが早春の滋味。エノキのシャキシャキ感。最後にピリッと舌をさすエキストラバージンのオリーブ油を回しかけて。雪菜は和洋中エスニックと応用が効く野菜です。

インスタグラムはこちらをクリックツイッターはこちらをクリックYouTubeはこちらをクリック
 
もう一つの古いチャンネルはこちら。76本のトレッキングやネイチャーフォト(昆虫や粘菌など)、ブラジル・アマゾン・アンデスのスライドショー

『信州の里山トレッキング 東北信編』川辺書林(税込1728円)が好評発売中です。郷土史研究家でもあるので、その山の歴史も記しています。地形図掲載は本書だけ。立ち寄り温泉も。詳細は、
『信州の里山トレッキング 東北信編』は、こんな楽しい本です(妻女山里山通信)をご覧ください。Amazonでも買えます。でも、できれば地元の書店さんを元気にして欲しいです。パノラマ写真、マクロ写真など668点の豊富な写真と自然、歴史、雑学がテンコ盛り。分かりやすいと評判のガイドマップも自作です。『真田丸』関連の山もたくさん収録。

本の概要は、こちらの記事を御覧ください

お問い合せや、仕事やインタビューなどのご依頼は、コメント欄ではなく、左のブックマークのお問い合わせからメールでお願い致します。コメント欄は頻繁にチェックしていないため、迅速な対応ができかねます。
 インタープリターやインストラクターのお申込みもお待ちしています。シニア大学や自治体などで好評だったスライドを使用した自然と歴史を語る里山講座や講演も承ります。大学や市民大学などのフィールドワークを含んだ複数回の講座も可能です。左上のメッセージを送るからお問い合わせください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高気温が14.6度の晴天。妻女山陣場平と堂平大塚古墳へ。貝母の芽吹きはまだでした。福寿草が満開に。切り干し大根(妻女山里山通信)

2024-02-14 | アウトドア・ネイチャーフォト
 最高気温が14.6度になった長野市。ピーカンの空の下久しぶりに妻女山陣場平へ登りました。暖かいので貝母(ばいも・編笠百合)は芽吹いたかなと少し期待しましたがまだでした。ただ昨年は2月18日に芽吹きを確認しているので、今年も20日前後には芽吹くだろうと予想しています。車で妻女山の駐車場まで登りましたが、轍(わだち)があるので登れるだろうとしてスタックしたりガードレールにぶつかる車が毎年の様にでます。イノシシ狩りのハンターや私の様な四駆で慣れている人なら大丈夫ですが、雪解けまでは無理と思ってください。

 招魂社奥の駐車場に車を置いて、トレッキングシューズにスパイクアタッチメントをはめて徒歩で登りました。陣場平はご覧の通り積雪が10センチぐらいあります。雪があると地面が凍結しないので貝母の芽吹きが早くなるのです。月末までには雪を押しのけて出てくると思います。

 陣場平入り口。左向こうの日が当たっている西向きの斜面が一番早く芽吹くのですが、まだでした。

 でも蕗の薹は出ているのではとあちこち探すとひとつだけ出ていました。

 ニホンカモシカかなと思ったら副蹄があるのでイノシシですね。先週末にイノシシ狩りのハンターが入った様で林道に轍がありました。この足跡は新しいので逃げ切ったのでしょう。

 貝母の群生地の中心部あたり。倒木はありませんが落枝があちこちにたくさんありました。貝母が咲く前に全部片付けようと思っています。

 陣場平の北東部にある菱形基線測点(りょうけいきせんそくてん)。ここは陣場平の中でも最も日当たりが良いので最初に雪解けします。ただこの周囲には貝母はありません。この手前に昨年球根をたくさん移植しました。今年は芽吹くでしょう。

 堂平大塚古墳へ下ります。右奥は天城山(てしろやま)。あそこから左へ尾根をたどると鞍骨山(鞍骨城跡)です。ここから約1時間です。歴史マニアやハイカーに大人気の里山でGWには一日20,30人ぐらい登ります。

 下る途中で見つけた種。センニンソウ(仙人草)。9月初めに咲く純白の花はブライダルブーケの様でいい香りがします。ただ毒草なので要注意。

 堂平大塚古墳の福寿草がたくさん咲きだしました。

 パラボラアンテナの様な花びらを太陽に向けて咲いています。蜜はありませんが大量の花粉を出すので3月になるとハナアブなど昆虫がたくさん集まります。これも強い毒草です。

 落葉松の倒木がありました。1月30日にはなかったものです。幸いログハウスには当たりませんでしたが、ヤマザクラの太い枝が折れました。

 オオイヌノフグリ(大犬之陰嚢)が咲きだしていないかとあちこち探すとたった一輪だけ咲いていました。

 爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳がくっきりと見えます。

 帰りに昔の峠の東風越(こちごえ)から現在の長坂峠と左奥の斎場山(旧妻女山)。第四次川中島の戦いで上杉謙信が最初に本陣とした山頂です。その後、本陣を陣場平に移しました。眼下に武田軍がいなくなったからです。東風越は松代藩の大名行列も洪水時には越えた峠です。

 林道を下ります。北面なので雪が残っています、解けて凍るのでガサガサで歩きにくい。スパイクをはめているので滑ることはありませんが疲れます。シジュウカラとなんでしょうルリビタキかな。鳴き声がします。

 妻女山展望台から北アルプスと茶臼山のある西山。右には神話の虫倉山や陣場平山。

 陣場平山、富士ノ塔山の向こうに歴史と伝説の戸隠連峰と飯縄山(飯綱山)。拙書ではその歴史についても記しています。上杉謙信や武田信玄はもちろん、古代に渡来したといわれるユダヤ民族や徐福伝説、製鉄や忍術とも関係があります。眼下は長芋畑ですが、春掘りが始まっています。冬を越した長芋は水分が適度に抜けて濃厚で甘いのです。松代PAでは名物のとろろ蕎麦が食べられます。

 信州地大根の切り干し大根。やや小振りの地大根を5本突いて昼夜干す。夜に凍り昼に乾くを繰り返して一週間。青首大根では駄目、美味しくない。濃厚な味の地大根。人参、椎茸、ヒジキなどと炒め煮に。貝柱とか海老を加えておやきの具にすると最高に美味い。祖母から母へ妻へと伝えられてきた信州郷土料理。大量の地大根を突いて干すのは父の仕事でした。ちなみに父は食道楽、母は着道楽でした。私はその両方を受け継いでいます。二人の息子はう〜ん・・・。似てるかな。

 15日夜の大量の春雨で里山の雪は消えました。そして16日、15年前に妻女山陣場平で発見した貝母(ばいも)を観察用に庭に植えたのですが芽吹きました。前日はなかったので今日出て5センチも成長したのです。現地も明後日には出るでしょう。昨年の花もアップします。猫の恋鳴きも聞こえました。信州の春も少しずつ 訪れ始めました。

インスタグラムはこちらをクリックツイッターはこちらをクリックYouTubeはこちらをクリック
 
もう一つの古いチャンネルはこちら。76本のトレッキングやネイチャーフォト(昆虫や粘菌など)、ブラジル・アマゾン・アンデスのスライドショー

『信州の里山トレッキング 東北信編』川辺書林(税込1728円)が好評発売中です。郷土史研究家でもあるので、その山の歴史も記しています。地形図掲載は本書だけ。立ち寄り温泉も。詳細は、
『信州の里山トレッキング 東北信編』は、こんな楽しい本です(妻女山里山通信)をご覧ください。Amazonでも買えます。でも、できれば地元の書店さんを元気にして欲しいです。パノラマ写真、マクロ写真など668点の豊富な写真と自然、歴史、雑学がテンコ盛り。分かりやすいと評判のガイドマップも自作です。『真田丸』関連の山もたくさん収録。

本の概要は、こちらの記事を御覧ください

お問い合せや、仕事やインタビューなどのご依頼は、コメント欄ではなく、左のブックマークのお問い合わせからメールでお願い致します。コメント欄は頻繁にチェックしていないため、迅速な対応ができかねます。
 インタープリターやインストラクターのお申込みもお待ちしています。シニア大学や自治体などで好評だったスライドを使用した自然と歴史を語る里山講座や講演も承ります。大学や市民大学などのフィールドワークを含んだ複数回の講座も可能です。左上のメッセージを送るからお問い合わせください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この春お勧めの厳選女性シンガー。宇多田ヒカルは凄い。上昇傾向のプロ。ベテランにあの話題の大御所(妻女山里山通信)

2024-02-13 | BABYMETAL・LOVEBITES・ジャズ・宮本佳林・クラシック
 宇多田ヒカルと最後の二人以外は知らない。聴いたことがないという方が多いかも知れません。とりあえず興味を持ったらYouTubeで聴いてみるといいかもです。あるいは関連動画に自分にピッタリのダイヤモンドが隠れているかも知れません。はからずも今回は歌詞に強烈に惹かれた曲が並びました。じっくりと歌詞を味わってみてください。

宇多田ヒカル「何色でもない花」


krage - 春想 (Music Video) 【TVアニメ「天官賜福 貮」日本語吹替版 EDテーマ】


【Official】Uru 「君の幸せを」


八木海莉 『know me...』 (from One-Man Live Tour - know me... -)


Cö shu Nie - 夢をみせて / THE FIRST TAKE


【晩餐歌】2023年たくさん聴いて下さってありがとうございました!😭良いお年を!


あージンセーいそがし


SEIKO MATSUDA / 赤いスイートピー English Jazz Ver. from 「SEIKO JAZZ 3」


☆ブギの女王☆ 笠置 シヅ子(シズ子)【4曲メドレー】♪ラッパと娘 // ヘイヘイ・ブギ // ジャングル・ブギー // 東京ブギウギ♪【HD1080/60p相当】

 昭和20年代の動画。朝ドラより大迫力。ジャングルブギにはぶっ飛びました。AIでカラーにしたら凄いでしょうね。バックでラインダンスする女性たちは存命なら90代。うちのおばあちゃんラインダンスしてたんだよって素晴らしい。

インスタグラムはこちらをクリックツイッターはこちらをクリックYouTubeはこちらをクリック
 
もう一つの古いチャンネルはこちら。76本のトレッキングやネイチャーフォト(昆虫や粘菌など)、ブラジル・アマゾン・アンデスのスライドショー

『信州の里山トレッキング 東北信編』川辺書林(税込1728円)が好評発売中です。郷土史研究家でもあるので、その山の歴史も記しています。地形図掲載は本書だけ。立ち寄り温泉も。詳細は、
『信州の里山トレッキング 東北信編』は、こんな楽しい本です(妻女山里山通信)をご覧ください。Amazonでも買えます。でも、できれば地元の書店さんを元気にして欲しいです。パノラマ写真、マクロ写真など668点の豊富な写真と自然、歴史、雑学がテンコ盛り。分かりやすいと評判のガイドマップも自作です。『真田丸』関連の山もたくさん収録。

本の概要は、こちらの記事を御覧ください

お問い合せや、仕事やインタビューなどのご依頼は、コメント欄ではなく、左のブックマークのお問い合わせからメールでお願い致します。コメント欄は頻繁にチェックしていないため、迅速な対応ができかねます。
 インタープリターやインストラクターのお申込みもお待ちしています。シニア大学や自治体などで好評だったスライドを使用した自然と歴史を語る里山講座や講演も承ります。大学や市民大学などのフィールドワークを含んだ複数回の講座も可能です。左上のメッセージを送るからお問い合わせください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25センチの上雪が降った後の晴天の妻女山展望台。イノシシの足跡と餌探しの跡。イワシ料理。手作りアンチョビー(妻女山里山通信)

2024-02-08 | 男の料理・グルメ
 4日の日曜の夜から月曜一日中と南岸低気圧による上雪(かみゆき)で善光寺平南部では25センチの積雪がありました。長野市での12時間の積雪量は、2014年2月の大豪雪と同じ量だったとか。降雪時間がもっと長かったらあの時の様に70センチになったかも知れません。上雪は湿雪なので雪かきが大変。雪というより土の重さで玄関周りから道路までで精一杯。道路は諦めました。晴れたらいずれ溶けますから。

 二日後の晴天の日に温泉帰りに妻女山展望台へ登ってみました。SUVの四駆なので登れますが、二駆の普通車なら無理です。最低地上高が低いとバンパーの前に雪が溜まって進めなくなります。展望台後方の駐車場の奥から東の松代方面。昨日と今日の太陽で樹冠の雪はほぼ溶けて落ちました。

 少し望遠で。気温は4度ですが幹線道路の温度は7度ぐらいで積雪はありません。ただし濡れているところは深夜から早朝にかけてブラックアイスバーンになるので非常に危険です。左に奇妙山、右奥に菅平の根子岳が見えます。

 ホワイトリングとエムウェーブの右奥に高井富士と呼ばれる高社山。たかやしろとも言います。左奥に見えるゲレンデは、戸狩温泉スキー場だと思います。

 西から北の展望。左に茶臼山。中央に陣場平山、右に富士ノ塔山。間の奥に戸隠連峰。これだけ積雪があれば充分とはいえませんが春の水不足は少しは解消するかもしれません。

 茶臼山と右奥に虫倉山。両山とも拙書で紹介していますがトレッキングに最適の里山です。茶臼山手前の斜めの白い帯は茶臼山自然植物園や茶臼山動物園。恐竜公園もあります。冬の動物園は夏と違って臭くなくていいですね。

 戸隠連峰も稜線は雲の中。戸隠富士と呼ばれる高妻山は見えません。

 林道を少し登ってみました。イノシシが虫の幼虫を探して鼻で掘り起こした跡です。

 イノシシの足跡は二頭分ありました。姉妹でしょう。姉が子供を生むと数頭のウリ坊を連れて妹も一緒に歩いているのを見かけます。成獣のオスは単独で行動しますが発情期に出くわすと大変危険です。

 副蹄が見えるのでイノシシです。なければニホンカモシカ。タヌキの足跡もありました。

 上信越自動車道の薬師山トンネルと手前に上杉謙信槍尻ノ泉。このカーブが急で凍結したらスタッドレスでは登れません。春先に凍結したときには滑り止めに土を撒きます。上雪なので中央自動車道や長野自動車道は全面あるいは一部が通行止めになりましたが、ここは大丈夫でした。

「鰯の丸干しと生野菜のポン酢醤油マリネ」丸干しは焼いて。野菜はカイワレ大根、玉葱、人参、地大根、胡瓜。ポン酢でさっぱりして鰯の臭みもなく非常に美味。冬越しの鰯は脂が乗って美味しい。丸干しは唐揚げでもいいし、シシャモや小アジでやるのもお勧め。今回キュウリは入っていません。毎年早春に作る一品です。

「丸干し鰯のカレー天ぷら」頭も骨も全部食べたいので中火でじっくり揚げます。付け合せに舞茸の天ぷらも。レモン汁をかけてもさっぱりして美味しい。刺し身で食べて美味しいのは梅雨の鰯。「梅雨の鰯はトロより美味い(入梅鰯)」といいます。それはマイワシです。春にはカタクチイワシが出回るのでアンチョビーを仕込みます。蕗の薹やタラの芽などの山菜が出る春が待ち遠しい。

手作りアンチョビーのレシピを紹介します。ヒコイワシはカタクチイワシのことです。以前ホームページ「CAPINO」の「モリモリレシピ」で紹介していたのですが、20年続けたそのサイトが諸般の事情で消えてしまいました。再アップも難しいので機会があったら 当ブログで他のレシピも紹介します。300ぐらいあります。


インスタグラムはこちらをクリックツイッターはこちらをクリックYouTubeはこちらをクリック
 
もう一つの古いチャンネルはこちら。76本のトレッキングやネイチャーフォト(昆虫や粘菌など)、ブラジル・アマゾン・アンデスのスライドショー

『信州の里山トレッキング 東北信編』川辺書林(税込1728円)が好評発売中です。郷土史研究家でもあるので、その山の歴史も記しています。地形図掲載は本書だけ。立ち寄り温泉も。詳細は、
『信州の里山トレッキング 東北信編』は、こんな楽しい本です(妻女山里山通信)をご覧ください。Amazonでも買えます。でも、できれば地元の書店さんを元気にして欲しいです。パノラマ写真、マクロ写真など668点の豊富な写真と自然、歴史、雑学がテンコ盛り。分かりやすいと評判のガイドマップも自作です。『真田丸』関連の山もたくさん収録。

本の概要は、こちらの記事を御覧ください

お問い合せや、仕事やインタビューなどのご依頼は、コメント欄ではなく、左のブックマークのお問い合わせからメールでお願い致します。コメント欄は頻繁にチェックしていないため、迅速な対応ができかねます。
 インタープリターやインストラクターのお申込みもお待ちしています。シニア大学や自治体などで好評だったスライドを使用した自然と歴史を語る里山講座や講演も承ります。大学や市民大学などのフィールドワークを含んだ複数回の講座も可能です。左上のメッセージを送るからお問い合わせください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今春お勧めのミュージシャン。藤田真央 tuki. LOVEBITESふぁみ XG OTYKEN 宮本佳林(妻女山里山通信)

2024-02-04 | BABYMETAL・LOVEBITES・ジャズ・宮本佳林・クラシック

 今春お勧めのミュージシャン。クラシック、シンガー・ソング・ライター、ヘビーメタル、ダンスボーカルユニット、ワールド・ミュージック、アイドルと盛り沢山。昔から好きなものはジャンルを問わず聴いています。とりああげたミュージシャンはほとんどテレビでは見られない人達ばかり。テレビが終わったメディアだと思わざるを得ません。
 これらはすべてYouTubeですが、デフォルトで聴くと高音と低音が抑えられてフラットになっています。ちゃんと聴くにはイコライザーが必要です。私はフリーのイコライザーソフトを使っています。それとある程度高性能のヘッドフォンがあればまあ完璧です。
【無料】PCで使えるイコライザーソフトウェアおすすめ8選

Mao Fujita - Mozart - Piano Sonata No. 11 in A Major, K. 331 "Alla Turca"

 モーツァルトといえば彼と世界中に認められ始めた逸材。こんな音がよく出せるなと思うほど心地良いモーツァルト。協奏曲をぜひ聞いてください。モーツァルトだけでなくショパンもラフマニノフも珠玉。第27回クララ・ハスキル国際ピアノ・コンクール優勝。 併せて「青年批評家賞」「聴衆賞」「現代曲賞」の特別賞を受賞。 2019年チャイコフスキー国際コンクールで第2位を受賞。
私がXで何度も紹介している12歳の天才バイオリニスト、「HIMARI」吉村妃鞠(よしむらひまり)についてはいつか特集記事を書きたいと思います。

tuki.『晩餐歌』弾き語りver.

 15歳でこの歌詞とメロディーは驚愕です。今も最高ですが、5年後10年後が本当に楽しみです。
 もう一曲紹介します。何気ない日常の言葉なんですが、詩人ですね。感性が素晴らしい。
tuki.『一輪花』弾き語りver.


LOVEBITES / Swan Song [Official Live Video taken from "Knockin' At Heaven's Gate - Part II"]

 タトゥーも黒い革ジャンもチェーンもないのに最高のメタルです。この曲はメタル史上最高に美しい曲ではないかと思います。メンバーのスキルはもちろん、70、80年代にメタルにはまった世代としては信じられないほど魅力的な世界観。Queen Metalの最高峰。
「【Ado】うっせぇわ」をアレンジしてベース弾いてみた/ふぁみ。(Bass Cover)

 実は2年前ぐらいでしょうか、JKだった彼女のベース動画をたまたま見つけて観ていました。女子高生のレベルではないな。これはどえらいミュージシャンになるぞと。そして昨年の春頃からでしょうか、LOVEBITESの動画を度々見るようになりました。ところがこのベースがあの彼女だとずっと気づかずにいたのです。笑顔が素敵でベースも上手いなんていうこだろうと調べたらふぁみちゃん?あれ、どこかで聞いたことがあるな。で、やっと同一人物だと気がついたのが昨年の暮れ。JKの時は顔を隠していましたから。いやあ椅子から転げ落ちそうになりました。↓ふぁみちゃん登場!
LOVEBITES / Stand And Deliver (Shoot 'em Down) [Live Video from Knockin' At Heaven's Gate - Part II]


XG - SHOOTING STAR / THE FIRST TAKE

 もう何度か紹介していますが、日本より世界で有名。歌詞はすべて英語ですが全員日本人。インディーズの頃からずっと観てきました。最年少は12歳ぐらいから合宿で鍛えられてきた逸材。
 踊るとこんなです。ダンスも最高に素晴らしい。ただどこを切っても金太郎飴の様に同じに見える聞こえるK-POPが完全に飽きられたので、XGも明確なオリジナルなアイデンティティを創造していかなければ未来はないと思います。
XG - Tippy Toes (Dance Practice Fix ver. )


OTYKEN - PULSE (Official Live MV)

 さすがに知っているという方はほとんどいないかと。オティケンはシベリアの先住民チュリム人の民族音楽バンドです。チュリム人は、日本のアイヌと北米の先住民の祖先であるという見解もあるそうです。民族衣装を見るとそうかも知れないと思います。心の底に染み通る音楽です。アマゾン、アンデスやノルウェーなど放浪の旅をしていたのでワールド・ミュージックも大好きです。

KARIN MIYAMOTO LIVE 2023 AUTUMN~Hello! Brand new me~ for JLOX

 元Juice=Juiceのセンター宮本佳林。ソロになってからますます魅力アップ。滑舌がよくきれいなクリスタルボイスが耳に心地よい。大人のシンガーにどう変貌していくのか楽しみ。「氷点下」は必聴。

インスタグラムはこちらをクリックツイッターはこちらをクリックYouTubeはこちらをクリック
 
もう一つの古いチャンネルはこちら。76本のトレッキングやネイチャーフォト(昆虫や粘菌など)、ブラジル・アマゾン・アンデスのスライドショー

『信州の里山トレッキング 東北信編』川辺書林(税込1728円)が好評発売中です。郷土史研究家でもあるので、その山の歴史も記しています。地形図掲載は本書だけ。立ち寄り温泉も。詳細は、
『信州の里山トレッキング 東北信編』は、こんな楽しい本です(妻女山里山通信)をご覧ください。Amazonでも買えます。でも、できれば地元の書店さんを元気にして欲しいです。パノラマ写真、マクロ写真など668点の豊富な写真と自然、歴史、雑学がテンコ盛り。分かりやすいと評判のガイドマップも自作です。『真田丸』関連の山もたくさん収録。

本の概要は、こちらの記事を御覧ください

お問い合せや、仕事やインタビューなどのご依頼は、コメント欄ではなく、左のブックマークのお問い合わせからメールでお願い致します。コメント欄は頻繁にチェックしていないため、迅速な対応ができかねます。
 インタープリターやインストラクターのお申込みもお待ちしています。シニア大学や自治体などで好評だったスライドを使用した自然と歴史を語る里山講座や講演も承ります。大学や市民大学などのフィールドワークを含んだ複数回の講座も可能です。左上のメッセージを送るからお問い合わせください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする