MOVIE レビュー

映画と海外ドラマの感想とエンタメ情報を載せています。

スピルバーグ監督の新作TVドラマ「Terra Nova ~未来創世記」放送開始。

2011年12月07日 | FOX の海外ドラマ

スティーブン・スピルバーグ監督が制作総指揮に名を連ねるSFTVドラマ「Terra Nova ~未来創世記」が、
FOXで12月13日(火)から日本初放送されます。初回は2時間のスペシャル放送です。アメリカで9月26日から放送が始まったばかりの新作ドラマです。シーズン1は全12話の放送のようです。SFドラマと言えば荒唐無稽は当たり前の話ですが、この「Terra Nova ~未来創世記」は超ド級の荒唐無稽度です!

ストーリーの内容は下の記事にFOXの公式サイトから拝借したあらすじを載せていますが、内容を要約すると、このドラマの主な舞台は8500万年前の恐竜時代の地球です。主人公たちが生きている時代は西暦2149年で、その時代には地球が人口過多とあらゆる乱開発によって滅亡の危機に晒されているらしい!そして、政府や科学者たちが出した解決策は、「選ばれた者のみが過去へタイムスリップして、人類の文明を再建するため新しい大地“テラノバ”へ集団入植して人類の新たな歴史を切り拓く」と言うもの。

単純に考えたら、そんな恐竜がいる危ない白亜紀まで遡らなくても!って思いますけどね!?人間が白亜紀の恐竜時代で生き残れる?(^_^;)西暦2149年のハイテク武器をわんさか太古の古代に持ちこんで恐竜をやっつける?そして乱開発して人類が移住!?そして、土地が足らなくなってまた乱開発、・・・で、地球滅亡の危機!?(苦笑)良く分からないので来週13日から始まる第1話見てみます。(^.^) また見たら感想をUPしますね。




↓ストーリー詳細はFOX公式サイトより抜粋させて頂きました。



◇第1話 「 GENESIS PART1 & PART2 」あらすじ
西暦2149年、地球はあらゆる開発により蝕まれ、人類は滅亡の危機に瀕していた。
人類再建のために施された政策は、8500万年前という太古の過去への移住。選ばれた者たちは、新しい大地“テラノバ”への集団入植を許される。ある問題を抱えながらも、不安と希望を胸に10番目のテラノバ入植者となったシャノン一家。そこで彼らを待ち受ける運命とは?白亜紀の楽園で人類は新たな歴史を切り開くことができるのか…?

◇見どころ

① 数々の名作を生み出してきた豪華製作陣が大集結!
製作開始時より大きな話題を呼んでいた本作の製作総指揮には、『ジュラシック・パーク』のスティーブン・スピルバーグを筆頭に、「24」のジョン・カサー、『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』のピーター・チャーニン、「24」ファイナル・シーズンや映画『ミッション:インポッシブル2』のブラノン・ブラーガ、「キャッスル」、「ミディアム 霊能捜査官アリソン・デュボア」のレネ・エシェヴァリアなど錚々たる面々が名を連ね、壮大なアドベンチャーの世界を創り上げる!

② 莫大な製作費を投じた迫力映像!恐竜時代×未来人のサバイバル!
巨大な恐竜や未来の最新テクノロジーを見事に表現したリアルなCG映像と、大自然の中で繰り広げられるサバイバル模様。ハリウッド大作映画さながらのスケール感で描かれた本作は、第1話で約15億円、1話あたり約3億円と言われるように、製作費もハリウッド級!!迫力のサバイバルドラマの撮影地はオーストラリア。スピルバーグ自身が『ジュラシック・パーク』を撮影したハワイとはあえて異なる場所を選び、恐竜作品の新たな世界に挑んでいる!

③ 家族みんなで楽しめる、心温まるファミリー・ストーリー
物語の中心となるのは、荒れ果てた未来の地球から脱出するために、太古の世界での新たな暮らしを選んだシャノン一家。思春期の子供たちは時に親とぶつかり合いながらも、幼い妹を守り、それぞれの役割を担っていく。シャノン一家が様々な困難に一丸となって立ち向かい、家族の絆を深めていく心温まるストーリーは、あらゆる世代に共感を与える。
また、スティーブン・ラング(『アバター』、『パブリック・エネミーズ』)演じる開拓者ナサニエル・テイラー将軍の力強い勇士や、主人公ジムを演じるジェイソン・オマラ(『バイオハザード III』)の正義感溢れる元警察官の父親姿を通して、新たな歴史を築くために懸命に生きる人々の姿が、生き生きと表現されている。

◇キャスト( 俳優 )

■ジム・シャノン ( ジェイソン・オマラ )
シャノン家の父親。元警察官。2149年の世界では複雑な過去を持つが、太古の大地テラノバで家族を導く役となり、愛情深く皆を支える。テイラー将軍に経歴を買われ、テラノバでも保安官となる。

■エリザベス・シャノン ( シェリー・コン )
ジムの妻。家族思いの母親。外傷外科医であり、テラノバでは医療チームに加わる事になる。

■ジョシュ・シャノン ( ランドン・リブロン )
シャノン家の17歳の長男。恋人と別れなくてはならないため、今までの生活を捨てる事に腹を立てていたが、テラノバで美しく自由に生きるスカイにたちまち引かれる。

■マディ・シャノン( ナオミ・スコット )
シャノン家の15歳の長女。聡明で、科学や動植物など様々な事に興味を持つ。テラノバが、新たな自分を発見するチャンスをくれる場所となる事を期待している。(そして、恋の予感も…?)

■ゾーイ・シャノン ( アラナ・マンスール )
シャノン家の5歳の末娘。無邪気で屈託の無い笑顔で家族を癒し、大自然溢れるテラノバで感受性豊かに育っていく。

■ナサニエル・テイラー将軍 ( スティーブン・ラング )
テラノバの開拓者。白亜紀の大地で人類の第一歩を踏み、この地が最初で最後の希望の場所であると信じている。絶対的なリーダーとして君臨し、テラノバを統治する。

■スカイ ( アリソン・ミラー )
テラノバの入植者のひとり。幼い頃から大自然溢れるテラノバで暮らし、生きる術を身に付けている。両親を早くに亡くし、テイラー将軍の世話になる。



人気ブログランキングへ いつもご訪問ありがとうございます。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海外ドラマ「グッド・ワイフ... | トップ | 映画「ニューイヤーズ・イブ... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして! (ワロタン)
2011-12-15 21:05:49
第一話、見ました!
ものすごく楽しみにしていたんですけど、ちょっとがっかりでした。
銃撃戦が多過ぎて……。
今後に期待、って感じです。
これからもよろしくです!
レスです。 (ミスト (管理人です))
2011-12-16 16:33:53
ワロタンさん、コメントありがとうございます。

私もさっそく第1話目を見てみました。
家族のイザコザとか支配抗争などありきたりな展開でした。
8500万年前という考えられない太古へタイムスリップしたと言うのに、
到着してすぐに親子喧嘩を見せられるとは思いませんでした。
「LOST」の”アザーズ”みたいなのが出て来たし・・・先行き不安です。(^_^;)
ですよね! (ワロタン)
2011-12-18 16:27:17
ほんと、すごくスケールの小さな話になっちゃってますよねww
本当にスピルバーグのか、と思ってしまいました。
私も見ました (popo)
2011-12-19 15:34:00
ほんとに、スピルバーグもよくあの合成の
粗さにOK出したなと思います。
まぁ、ドラマだからしかたないか。
ストーリーもなんとなく読めるというか、、、。衝撃が少ない。
まぁ、しばらく見てみるのを止めるか続けるか考えます。
レスです。 (ミスト (管理人です))
2011-12-20 01:47:44
ワロタンさん、こんばんは。

>ほんと、すごくスケールの小さな話になっちゃってますよねww
>本当にスピルバーグのか、と思ってしまいました。

★「LOST」と「ジュラシックパーク」を足してホームドラマにした感じ!?(~_~メ)
ホームドラマなんかよりアドベンチャーを期待していたのにがっかり!
レスです。 (ミスト (管理人です))
2011-12-20 02:46:32
popoさん、こんばんは。

>ほんとに、スピルバーグもよくあの合成の
粗さにOK出したなと思います。

★私も、まるまる合成まるわかりのシーン見てがっかりでした。
 
>ストーリーもなんとなく読めるというか、、、。衝撃が少ない。

★ですよね!
 太古のロマンや先駆者としての高揚感なんて微塵も感じられなかった。
 西暦2149年の現代が疲弊して滅亡の危機に陥ってしまったから、
 一から始めようと太古へ向かったのに、もうそこには、
 西暦2149年の施設や設備が整った世界が広がっていましたわ。
 おまけにばっちり武装した軍隊みたいなのが統治しているし。(-_-;)
 そしてお約束の仲間割れが起き、危険分子と化した彼らとの戦いが始まる・・・。
 「LOST」のコピーを見ているみたいでした。 
  

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。