南小NOW

「すてきな出会いのある学校」

     校長  山下 純 

今日の様子

2022年10月31日 | 学年・学級の活動
早いもので、10月が今日で終わります。今日は、「南小サポーターズ」の説明会と登録会をさせていただきました。思っていた以上にたくさんの保護者の方、地域の方が申し込んでくださり、本日の説明会にも参加してくださいました。ありがとうございました。これからどうぞよろしくお願いします。学習発表会に向けて、練習に励んでいます。「本番は1回しかないからね。」「見ている人を楽しませよう。」など、先生たちの声かけにも熱が入ります。毎回の練習を大切に、本番に向けてとりくんでいきます。












 



























10/30 秋のイベント モルック大会

2022年10月30日 | 地域
今日は、南小校区青少年を守る会主催の、「秋のイベント モルック大会」がありました。密を防ぐため、3部制で実施しました。
 
「モルック」とは、フィンランド発祥のアウトドアスポーツだそうです。
 
 
開会式のあと、さっそく試合開始です。






















 
慣れてくると、高得点が続出し、「おー!」「やったー!」など、大盛り上がりでした。




 












 
上島市長も来られました。




 
 
上島市長との対戦スタートです。












 
上島市長に勝ち、大喜びです。
 


 
最後に、何勝したか報告し合い、表彰式をしました。


 
7戦7勝のチームがありました。おめでとうございます!!






 
同率順位のチームがありましたので、1投勝負をしました。


 
最後に、参加賞を受け取ります。






 
今日の秋のイベントに合わせて、南小校区防災委員会の方々が備蓄倉庫内の展示をしてくださいました。朝早くからの準備、ありがとうございました。










青少年を守る会の方々、企画から当日までの準備、また当日の朝早くからの準備とありがとうございました。

今日の様子

2022年10月28日 | 学年・学級の活動
今日は「秋晴れ」な一日でした。運動場では、理科の観察、体育、学習発表会の練習と様々な授業を行いました。学習発表会に向けて、体育館練習は残り3~4回です。会場に聞こえる声、テンポをあげた合奏など、本番に向けて完成度を高めていきます。


今日の朝学習の時間に、3年生が1年生教室に行き、絵本の読み聞かせをしました。3年生が「1年生が喜びそうな本」を選びました。読み方を工夫していて、聞いていた1年生がくすくす笑う場面もありました。
















 














 
2年生は、学習発表会で台詞を言う人が、運動場でも聞こえる声を出す練習をしました。



①自分の台詞を言い、


②声がしっかり聞こえると、「オッケー!」サインが出ます。
 
③全員が言い終わると、特によかったところを伝えます。
 
 


 


















 















今日の様子

2022年10月27日 | 学年・学級の活動
学習発表会の体育館練習2日目です。ひな壇の立ち位置確認から練習を始めている学年が多いです。残り2週間、1回1回の練習を大切にとりくんでいきます。














 












 
















4年生は阪急電鉄の方に来ていただき、「阪急ゆめ・まちわくわくWORKプログラム」の授業をしていただきました。














 



今日の様子

2022年10月26日 | 学年・学級の活動
今日は2年生でおはなし会「とんとんとん」さんによる授業、6年生が1~5年生の全クラスと校長先生に修学旅行の報告会、6時間目のクラブで卒業アルバム用の写真撮影、今日から学習発表会に向けての体育館練習と様々なことがありました。おはなし会「とんとんとん」さんは、月に2回、25分休憩に読み聞かせに来ていただいている以外に、今日のように授業もしてくださいます。いつもお世話になっています。ありがとうございます。朝晩の気温差が大きい日が続いています。脱ぎ着しやすい服装で登校してくださいね。








 




 
25分休憩の様子です。みんな思い思いに運動場や図書館、教室で過ごしています。




























 




 








 






 
今日のお昼の放送のインタビューコーナーは、警備員さんでした。とってもすてきな2人のやりとりでした。


 
6年生が1~5年生の教室に行き、修学旅行の報告会をしました。始まる前は、「もう入っていいん?」と、緊張した様子でした。6年生の先生に聞くと、修学旅行から帰ってきて、3~4時間程度でパワーポイントを作成したとのこと。画像やアニメーションも使い、時に「みなさんはどう思いますか?」と呼びかけるシーンもあり、とても工夫された、中身の濃い報告会でした。1~5年生は「えー!ほんとに!?」と反応をしたり、真剣に聞いたりしていました。




 














 














 
6年生は、クラブの時間に卒業アルバム用の写真撮影がありました。「卒業」という言葉を聞く時期になってきました。4、5年生の人たちは、「いずれ自分たちも、撮ってもらう日が来るんだな。」と見守っていました。




















 




 

今日の様子

2022年10月25日 | 学年・学級の活動
今日の1時間目に平和集会をしました。各学年、この1ヶ月学習してきたことを発表し、教室では、静かに、真剣に聞く姿がありました。自分たちの学年の発表が始まると、「がんばれ!」や、発表が終わったあとに大きな拍手をする姿も見られました。特に1年生は、カメラの前とはいえ、全校の前で話をするのは初めてで、緊張したと思います。発表者のみなさん、よくがんばりました。また、6年生が堂々とした、見事な司会っぷりでした。進行だけでなく、1学年の発表が終わるたび、自分の感想を添えていました。
















 
 








 





 






 
 












 
 
来月の学習発表会に向けて、6年生が体育館にひな壇セットを準備しました。明日から体育館練習が始まります。本番まであと2週間です。











今日の様子

2022年10月24日 | 学年・学級の活動
新しい1週間のスタートです。早いもので、10月最終週となりました。先週は5年生のレイクスクールや、1年生の校外学習と、校外へ出る行事が多くありました。今日は、久しぶりに全学年そろって、1日を過ごしました。
 
1年生は、図工の時間に、先週金曜日の校外学習でひろったどんぐり等を使って作品づくりをしました。




 
同じく1年生です。算数の時間に、「さんすうセット」を使って、学習をしました。












 






3年生は図工の版画の続きに取り組んでいます。


 
同じく3年生です。コンパスの使い方に慣れてきました。


 
4年生は社会の時間に防災倉庫について学習しました。




 
5年生の算数です。「15分は何時間なのか?」について学習しました。ノートに自分の考えを書いて、ペアで自分の考えを交流しました。




 











2年生の体育は、3クラス合同でしています。リレーでは、「走りながらバトンを受け取る」練習をしました。応援にも熱が入り、トラックの内側をいっしょに走る人がいるほどでした。




























今日の様子

2022年10月21日 | 学年・学級の活動
今日は1年生が大阪市立自然史博物館と長居植物園に校外学習に行きました。朝、教室を見に行くと、楽しみで仕方がない様子でした。「楽しみ!」「行ってきまーす!」と元気いっぱいでした。8:50頃、学校を出発しました。


















 














 
レイクスクール明けの5年生です。疲れた様子を見せることなく、学習発表会の練習や、家庭科のエプロン作りに取り組みました。学習発表会は、今日初めて1曲通しました。とてもかっこよく、迫力のある1曲です。ここから、もう少しテンポをあげてできるように練習していきます。












 
3年生は、学習発表会に向けて、グループに分かれて練習しました。


 
5年生は、給食後下校しました。まだ身体が疲れていると思いますので、週末ゆっくり過ごしてください。


 
1年生の校外学習の様子です。14:45頃、1年生が学校に到着しました。「めっちゃ楽しかった!」「明日も明後日も、遠足がいい!」と言っていました。お家の方々、お弁当の用意をありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
14:45頃、1年生が学校に到着しました。「めっちゃ楽しかった!」「明日も明後日も、遠足がいい!」と言っていました。お家の方々、お弁当の用意をありがとうございました。




 

10/20 5年生レイクスクール2日目

2022年10月20日 | 学校行事

おはようございます。今朝の気温は12℃です。寒いですが、今日もとてもいい天気になりそうです。6:30起床、7:00朝のつどいをしました。全員元気です。「めっちゃ寝た!」と言っている子もいました。これから朝食をいただきます。







 










 
昨日の夕食と同じように、食事係が準備します。その間に、班長は担任の先生に「ちょプロカード」を渡して、健康チェックをします。






朝食もおいしくいただきました。












 
 












 

















今日のプログラムは、カヌー、塗り箸作り、ザリガニ釣りの3つに分かれて活動です。昨日に引き続き、天気も最高によく、とても楽しそうに活動しています。カヌーは、2日目ともなると、ライフジャケットをささっと着て、出艇しました。塗り箸は「見て!めっちゃきれい!」とお互いの箸を見せ合いながら、ゴリゴリ削っています。ザリガニ釣りは記念すべき1匹目を釣るべく、試行錯誤中です。














 












 










 
 
せっかく釣れましたが、「こわいー!」と言っています。
 
 






2組は13匹釣れました。10時過ぎから2つめのプログラムに入りました。




 


 
11:00  2つめのプログラムが終わりました。残り1つです。


















 










 
 





午前中のプログラムを終え、レイクスクール最後の食事、昼食をいただきました。すごい勢いで食べていました。おかわりの列には行列ができていました。これから最後の集合写真を撮り、退所式をします。
















 
最後に学年写真を撮り、退所式をしました。「帰りたくな〜い。」と言っている人がいました。宿舎の方に、「何が一番楽しかったですか?」と聞かれると、「カヌー!」と答えている人が多かったです。お土産話を楽しみにしておいてください。予定通り、13:45頃、びわ湖青少年の家を出発しました。










 
30分ほど遅れましたが、無事に南小学校に到着しました。お迎えに来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。運動場で解散式をし、16時過ぎに下校しました。目標であった、「団結力・思い出」は、①実行委員の人たちのがんばり ②出発式で担任の先生から話があった、「レイクスクールを通して、相手を思いやる」ことができたこと ③みんなが全力で楽しんだことから達成できたのではないでしょうか。この2日間の学びを明日からの学校生活に活かしてほしいと思います。今晩は、家の人に思い出話をたくさんし、早く休んでください。
















 

10/19 5年生レイクスクール1日目

2022年10月19日 | 学校行事

まおはようございます。今日から5年生がレイクスクールに行ってきます。雲一つない、最高のレイクスクール日和です。8:50 全員そろって南小学校を出発しました。車内はとてもハイテンションです。これから、滋賀県立びわ湖こどもの国に向かいます。



















 
















 
9:40桂川SAに着き、トイレ休憩をしました。高速道路にのってからは、バスレク実行委員による、○✖️クイズ等で盛り上がっています。
 










 
少し渋滞し、40分ほど到着が遅れています。滋賀県高島市に入りました。琵琶湖が間近に見えてきました。
 




 
約1時間遅れでこどもの国に到着しました。とてもいい天気です。お弁当を食べます。朝からご準備いただき、ありがとうございました。




















 
昼食を終え、予定より早く宿舎に到着しました。入所式をし、いよいよこれからプログラム開始です。みんな元気です。














 
 




 




 
カッター体験と、体育館レクに分かれて活動中です。カッターは、昔は大きな船の救助艇として使われていたそうです。4m、8kgある櫂を2人で運び、出艇です。「いちっ、にっ」と掛け声を言いながら、櫂を運んでいるペアがありました。













 
 


 
 








 
 




















16:30  1日目の湖上プログラムが終わりました。カッター体験では、みんな、声を張り上げ、「いーちにっ!」と掛け声と櫂の動きを合わせて漕ぎました。リーダー(宿舎の方)から、カッターに乗って、息を合わせて櫂を漕ぐと、ぐんぐん進むように、これからもみんなで協力することを大切に、学校生活を送ってほしいとのお話がありました。今は、部屋に入り、順番に入浴です。気温が下がってきましたので、暖かくして過ごします。
 
18:15  夕食です。食事係も、それ以外の人も、5分前行動ができています。食事係が先に集まり、準備をしました。とてもお腹がすいていたようで、どんどんおかわりしています。
















 
 
夜はお楽しみのキャンプファイヤーです。気温が下がってきましたので、てきぱきと行動し、予定より早めに終わりました。キャンプファイヤーが始まる前、「あ〜緊張する〜」と言っていた、実行委員の人たち。今日に向けて、何度も練習したことが伝わってきました。みんなで盛り上がる雰囲気もあり、とても感動的なキャンプファイヤーでした。
 


















 
20:30  班長会議をしました。明日の確認をし、それを部屋のメンバーに伝えました。今日は一日中活動していたので、疲れた人も多い様です。21:30消灯ですが、すでに消灯し、布団に入っている部屋もありました。明日もすてきな一日にしたいと思います。これでレイクスクール1日目のブログを終わります。





今日の様子

2022年10月18日 | 学年・学級の活動
今日はいいお天気でした。ずいぶんと風が冷たくなり、朝、教室では暖房をつけているクラスもあります。体調管理に気を付けましょう。2年生は、運動場で体育をしました。リレーと鉄棒に分かれてとりくみました。




 
今日も調理実習が2クラスでありました。ボランティアで保護者の方に来ていただきました。「じゃがいもが柔らかくなったかどうか、つまようじで確かめてね。」など、その都度、教えていただきました。ありがとうございました。とてもおいしそうにできあがっていました。








 
 
 
1年生の国語は、「くじらぐも」の学習のまとめに入っています。






 
漢字の学習もがんばっています。
 


 
 
 
6年生の音楽です。細かい部分を合わせる練習をしました。6年生ともなると、リズムや音の動きが難しそうです。








 
5年生は明日からレイクスクールに行きます。今日、最終のしおり読み合わせを学年でしました。朝晩が冷え込みそうです。脱ぎ着できるよう、厚めの防寒具を持って行きましょう。今日は早く寝てくださいね。




 
6時間目に、体育の研究授業をしました。今日だけでなく、毎回の授業で、チームで作戦を話し合ってきたことが伝わってきました。全員で集合し、次にすることにとりかかるスピードが速く、すばらしかったです。




















 















今日の様子

2022年10月17日 | 学年・学級の活動
新しい1週間のスタートです。今日は、1日雨模様でした。10月は平和学習月間ということで、児童玄関を入ったところに、平和学習に関する資料を展示しています。保護者の方々も、来校されることがありましたら、ご覧ください。各学年の平和学習も進めており、来週火曜日の平和集会に向けて、準備をしています。














 




 


 
 
2年生 学習発表会に向けた練習が本格的に始まりました。担当ごとに教室を分かれて練習しています。






 
1年生 算数の学習では、くり上がりのあるたし算をしています。担任の先生が「あと3問、あるからね。」と言うと、「100問したい!」「やる気満々、すてきですね。」とのやりとりがありました。






 
3年生 図工の時間に「版画」にとりくんでいます。とても見ごたえのある作品に仕上がっています。








 
同じく3年生です。「コンパス」の使い方を学習しています。先生の話をよく聞いて、円をかく練習をしました。








 









6年生は家庭科の時間に、調理実習をしました。メニューは、ゆでいも・いろどり炒めでした。おいしくできましたか?保護者の方にボランティアでお手伝いに来ていただきました。ありがとうございます。残り3回も、よろしくお願いします。











今日の様子

2022年10月14日 | 学年・学級の活動
今日も天気が良く、日中は暑いぐらいでした。5年生の家庭科でとりくんでいるエプロン作りは、ポケットをつけるところまで、できました。ミシンを使うことに慣れてきました。もうすぐ、完成です。










 

6年生の図工は、デザインカッターを使った作品にとりくんでいます。とても細かい作業ですが、上手に切り抜けていました。








 
















来週は、ぐっと気温が下がりそうです。体調に気を付けて、週末過ごしてください。

今日の様子

2022年10月13日 | 学年・学級の活動
今日はとても気持ちのいい天気でした。6時間目に人権に関する研究授業を実施するため、午後からは特別校時でした。1時間目は全校一斉に、「いじめ実態把握アンケート」を実施しました。「困っていることがあれば、先生たちはいつでも力になりたいと思っているので、正直に書いてください。」と伝えてから、始めました。低学年は、担任が1問ずつ説明しながら取り組みました。1年生のとあるクラスで、「いじめっていうのはね…」と説明すると、「昨日やった、ちくちく言葉とかだね!」とつぶやいた人がいました。日々の学習が、積み重なっているなと感じました。
朝の健康観察の様子です。












いじめ実態把握アンケートを配っています。






 
 
 


 
3年生の理科の様子です。「日なたと日かげの地面のようす」を調べました。
















 








 
今日の6時間目は、講師の方を招いて研究授業をしました。「相手に伝わる注意の仕方を知る」ことをねらった授業をしました。例えば、クラスで話し合いをしている際に騒いでいる人がいました。あなたならどうしますか?①「静かにしろ!」と強い口調で注意する。②静かにしてほしいけど、みんなの前で言うのは恥ずかしいから黙っていよう。③「司会の人の声が聞こえないから、静かにしてくれない?」と言う。たくさんの先生に見られているなかでの授業でしたが、子どもたちは、いつも通り、和気あいあいと授業にとりくみました。











今日の様子

2022年10月12日 | 学年・学級の活動
今日は曇り空な一日でした。体育の時間にも、上着を着る人が増えてきました。だんだんと秋らしくなってきましたね。6年生の体育では、ハードル走に取り組んでいます。今日は50mのタイムを計りました。




 
1年生の国語の様子です。新しいノート、新しい教科書(下)を配りました。ていねいに名前を書きました。
 
 
 
4年生の算数の様子です。1000円を持って買い物に行きました。次の6つを買いたいのですが、何番まで買うことができますか?という問題に取り組みました。




 
2年生の国語の様子です。2年生ともなると、言葉あつめがとても上手です。どんどん手があがるので、先に答えた人が次の人をあてます。「火の用心の用です。」と答えました。書き順確認もしっかりとしています。


 


 
今月は、平和学習月間です。2年生は、「へいわってどんなこと?」の学習をしています。












6年生の家庭科では、来週、調理実習をします。今日は役割分担をしました。