南小NOW

「すてきな出会いのある学校」

     校長  山下 純 

6年2組 平和学習

2023年09月29日 | 子どもの様子

6年生は来月、広島へ修学旅行に出かけます。広島では平和記念公園に訪れます。そこでの学びが深まるよう、総合的な学習の時間を使って平和学習に取り組んでいます。

各班で取り組むテーマに沿った内容を本やPCを使って調べたことを模造紙にまとめます。

箕面市には司書の先生が配置されているので必要な本を集めてくれ、学習を深める手助けをしてくれます。

話が変わりますが、今日の給食にお団子がでて、今夜がお月見だと分かりました。『そういえば、お月見ってどうゆう由来があるのかなぁ』と気になったので司書の先生に本を選んでもらい調べました。美味しい給食といい、司書の先生といい子どもたちや我々の健康や学びを裏から支えてくれています。いつもありがとうございます。


1年生『ごちそうパーティー』

2023年09月29日 | 子どもの様子

1年生は全クラス図工の時間に『ごちそうパーティー』を開きました。各班がどんなごちそうを作るか話し合って決め、計画書を作り、その計画に沿って粘土でごちそうを作ります。

いろんなパーティーが計画されています。

まず、粘土を丸めたり、叩いたり、こねたりします。

アイスクリームや

ナイフで卵を切り開くオムレツです。おいしそう。

ざるうどんです。

ドーナツなど美味しそうです。

スイートポテトです。

お寿司です。

お刺身です。和食もあります。

それぞれの班が計画通り美味しそうなパーティーが出来上がりました。楽しい時間になりました。


放課後の先生たち(27日)

2023年09月27日 | 学校より

体育の授業で走運動でバトンパスを取り入れたリレーに取り組みます。今日の放課後、先生たちは子どもたちが楽しくリレーの学習ができるよう実際にグランドで様々な指導方法を試していました。

指導方法について打ち合わせた後、実際に子どもになってその指導方法でやってみます。

グランドに正円を描き、バトンパスができるゾーンも決め、2チームに別れ走ります。

教頭先生も走ります。

みんな結構、真剣で楽しそうです。

ゴール!

でも、赤チームが勝ちました。

負けましたが青チームも楽しそうです。これで楽しく学べる授業ができそうです。楽しそうな先生方の様子を見て、南小ってなかなかいい学校だなあと思いました。明日も子どもたちのため、がんばります。


委員会活動

2023年09月27日 | 子どもの様子

今日の6時間目は委員会の時間でした。

給食員会です。

保健委員会です。

放送委員会です。

児童会です。

体育委員会です。

美化委員会です。

栽培委員会です。

生活委員会です。

掲示委員会です。みんなのためにどの委員会もがんばっていました。


5年生すてきな出会いの日 ~世界の国を知ろう~

2023年09月27日 | 子どもの様子

5年生は総合的な学習の時間に箕面ユネスコ協会から講師を招き、世界の国の文化、学校の様子などを学ぶ学習に取り組んでいます。

ネパールの学校の同じ年の子どもたちの教室とオンラインでつなぎ、質問をしたり、されたりしながら楽しい時間を過ごしていました。

『ネパールで有名な漫画はありますか?』の質問に『ドラえもん、ピカチュウ』と聞きなれたタイトルがネパールから聞こえてきました。緊張しながらも代表の子どもたちはしっかりと質問をしていました。通訳も含めコーディネーターをしていただいたユネスコ協会のみなさん、ありがとうございました。


1、3、5年生人権参観

2023年09月26日 | 子どもの様子

今日の5時間目は1、3、5年生の人権参観です。

1年1~3組です。

3年1、3組です。

5年1~3組です。平日のお忙し中、参観にきていただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。3学期は当初の予定を変更し2月3日(土曜日)に参観授業を行います。よろしくお願いいたします。


3年生 授業の様子(25日)

2023年09月25日 | 子どもの様子

新しい週が始まりました。いつも元気な3年生の様子です。

1組は理科で風の力で動く実験キットで学んでいました。

渡り廊下で実験です。みんな楽しそうです。

『先生、見て見て』と自慢の作品を見せてくれます。

2組は音楽です。

学習発表会の合唱曲に取り組んでいました。

目標ができ、意欲的に取り組めていました。

3組は算数です。『大きな数のかけ算』にチャレンジです。集中して取り組めていました。


5年3組 理科

2023年09月25日 | 子どもの様子

5年生の理科の授業は専科担当の先生が行っています。担任の先生だけでなく、たくさんの先生が子どもたちの学びを深めます。

今日はアサガオの花粉を顕微鏡で観察です。

友だちと意見を言い合いながら楽しく学んでいました。学校が楽しそうな様子でした。よかったです。

 


4年3組『ほっこりタイム』

2023年09月22日 | 子どもの様子

4年生ではアンコンシャス・バイアス(無意識の思い込み)を学び、誰もが安心して過ごせるクラスをめざす『人間関係づくり』の学習に取り組みました。

子どもたちの班の中での素直な意見のやり取りとそれを受け取る担任の先生の絆が感じさせられるほっこりする授業でした。


1年生 タブレットPCの活用

2023年09月21日 | 子どもの様子

1年生もこれから学習の中でタブレットPCを活用していきます。

1組です。

2組です。

3組です。今日はパソコンを立ち上げ、自分のアカウントを打ち込んだり、再起動したり、アンケートに答え、それを送信しました。ローマ字でアカウントをキーボードで打ち込むこと、『再起動』の漢字表記の理解、送信の表記の理解、なかなか1年生にはハードルが高い作業でした。各クラスにICT支援員さんをはじめ、たくさんの先生方も手伝いに来てくれました。これからも少しづつ使えるようにしていきます。


6年生修学旅行の取り組み『折り鶴』

2023年09月20日 | 子どもの様子

今日の朝の時間、6年生『折り鶴委員』の子どもたが各クラスを回り、修学旅行で行く広島平和記念公園で捧げる千羽鶴の制作のお願いに回りました。

6年生が趣旨を説明し、折り方をわかりやすく教えます。(1年生の教室です)

他学年のすべての教室を回り、説明をして、折り方が分からない子どもたちには6年生が優しく丁寧に教えていました。南小自慢の6年生です。

6年生のすばらしい姿が見られました。こんな6年生と一緒に行く修学旅行が楽しみです。


19日 児童朝会

2023年09月19日 | 子どもの様子

新しい週が始まりました。週の始まりはオンライン児童朝会です。

会議室と各クラスをオンラインでつなぎ、朝会を行いました。

児童会の子どもたちも慣れたものでスムースな司会進行です。

今日は6年生の『折り鶴委員』から修学旅行で取り組む平和学習で使う折り鶴の制作に関するお知らせがありました。全校児童に協力してもらい、修学旅行で捧げる千羽鶴をこれから作っていきます。明日の朝の時間帯に6年生が各クラスを回り説明をするそうです。


2年2組 図工『手形で描こう』

2023年09月19日 | 子どもの様子

2年生は図工の学習で自分の手形を活かした絵画作品作りに取り組んでいます。

画用紙に好きな色を塗って、その上に自分の手形を好きな色で様々な方向に押し付け、カタチを作ります。

色々なカタチができました。

想像力を働かせ、できた手形を活かし、様々な作品に仕上げていきます。

指を使ったりしながら、ぬるっとした絵具の感覚も楽しみながら取ぬるっとした。

個性的な作品に仕上がっていました。