goo blog サービス終了のお知らせ 

自然の恵み ミツバチからの贈り物 Ⅱ

ミツバチと野菜を育てて、自然の恵みを貰い、健康に暮らす。また、養蜂を通じて四季の移ろいを感じる。

今年最後のミツバチチェック

2011-12-05 07:27:33 | Weblog

昨日(12/4)暖かかったので、仕事前にミツバチ君が元気か

点検した。    現在ちょっと寒くても健気に外に出ていくのだが、

巣門にこのとおり、家に入れず凍死してしまう累々たるミツバチの残骸。

こんな状況で越冬できるのか。

 

 狭まった巣門を出入りするミツバチ。  

なんと、ナメクジが巣に侵入しようと忍び寄っている。

ナメクジが侵入すると、チョーク病に罹患し、蜂児が育たないようだ。

  慌ててナメクジが来ないよう巣の周りにナメクジ忌避剤を撒くのであるが、

何しろ2群になってしまったので、上手く越冬できるか心配だ。

勝負はこれから、1,2月の厳寒に打ち勝てるか?

んーん勝って欲しい

 

家の周辺にはこのとおり、大根、キャベツ畑が・・・・

手前が大根でその向こうがキャベツ、同じ緑の葉でもよく見ると濃淡が・・・

    

今年もあと1月を切ってしまった。  あーー今年もやり残したことが多かったなーーー。

 いよいよ今週末にはボロブドールだーー。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。