つぶやき①

みなさん、
2年間応援をありがとうございました。

「おしゃべりサロン」2006年12月

2006年12月31日 | おしゃべりサロン
ブログ・カウンターナンパ





山下みらいちゃん『移植手術』12/9に 無事成功しました。
応援ありがとうございました。

詳細はコメント欄をお読みください。




     パソコン

最新記事はこちらからどうぞ♪


本館 12/22「つぶやき」
別館 12/22「私の成長記録」




サンタのそり

新しい掲示板はこちらです♪未歩とのおしゃべりタイム
使い方の説明は12/1の記事本文に書いてあります。






ご理解を深めていただけたらと思います。
12/9 障害者の日   12/3~12/9 障害者習慣



12月生まれのみなさん
お誕生日 おめでとうございます


お誕生日リストは続けます。現在458名です。
12月生まれの方は45名です。


     プレゼントだらけ



(イギリスのことわざ) 20006.08.30の記事より抜粋

「食べるために生きるな、
 生きるために食べよ。
 働くために生きるな、
 幸せに生きるために働け。
 お金のために生きるな、
 幸せに生きるためにお金を稼ぎ使え。
 勉強のために生きるな、
 幸せに生きるために学べ。
 遊ぶために生きるな、
 幸せに生きるために遊べ。
 ただ生きるために生きるな、
 幸せに生きるために生きよ。




<

     -天気予報コム-


☆ 紅白歌合戦出場者リスト



ご協力ください


☆ バナーをクリックすると趣旨をご理解いただけると思います。(8/21記事参照)
一般車を車椅子専用駐車場へはとめません!運動


  

☆ クリックするだけであなたに代わって企業が募金します。
  ワンクリック一企業、一日一円です。
  バナーをクリックしご協力お願いします。
  あなた様にはご負担金はまったくありませんのでご安心ください。


 kaakoさんの4コマ漫画
毎週金曜日更新です。夢をかなえられ漫画家さんの応援、お願いします。

☆ 道草さんに教えていただいた詩 

☆ 各地のイルミネーション

     クリスマスツリー(プー&ピグレット)

「おしゃべりサロン」は月毎で新しくしていきます。
記事と無関係であるならば、こちらをご利用ください。

何でも気軽に書き込んで行ってくださいね。
お好きなお飲み物も用意して、お待ちしています。
どうぞ、一服していって下さいね。
ハンドルネームは第二のもので、かまいません。
誰からのものでもイタズラ以外は、心を込めご返事します。 
    
コメントの仕方はこちらをお読みください。


     ベビーシッター(とんすけ)      
  

  暖かく見守ってください。

   「ななみちゃんを救う会」 「まなちゃんを救う会」 「山下みらいちゃんを救う会」 



 サロンでのお菓子は

   ちょこさん あんころりんさん プリマリさん のところでご自由に。

    ちょこさんはブログお休みされます。
      過去記事たっぷりありますので、ご覧ください。



 お役立てください。 

   生活お役立ちカレンダー  おみくじ付き。 月のカレンダー 

   

歯みがき『自分を磨く月曜日から土曜日!自分を好きになる日曜日!』

          (2005.8.3記事ご参照)


「心と身体をなじませる月曜日
「自分の中に(いいもの)を取り込む火曜日
「みずみずしい自分を意識する水曜日
「疲れ気味の自分を大切にする木曜日
「がんばった自分にご褒美をあげる金曜日
「自分みがきを余裕で楽しむ土曜日
「ずっとやりたかったことをする日曜日

    中山庸子の本屋さん クリックしてお入りください。



 初めていらしてくださった方へ
    
  「未歩」の紹介は、「ご挨拶」 「私の体験」 「私のカラダ」 「ブログ一周年記事」 
  をお読みください。


  未歩へのメールは こちらまで いつでもご連絡ください。





  



    


   





プライドを捨てるのにも

2006年12月22日 | 心に響く言葉


ブログ・カウンターナンパ



   


みなさん、おはようございます。
今日は12月22日、「がんばった自分にご褒美をあげる金曜日」です。


今日は冬至です。
楽しいクリスマスをお過ごしくださいね。


イルミネーション


お楽しみ袋  教えてくれたcharaさんのブログ
ほかには、こちらもどうぞ。
①お役立ちリンク集 ②心に響く言葉 ③道草さんに教えていただいた詩



仲良し

 心に響く言葉

プライドを捨てるのにも、
案外、プライドが要るんだよ。

(ドラマ「プライド」、市川染五郎)


shuさんのコメント
不思議ですね。

自分の何かを守るのが、
プライドなんでしょうけど、
それを捨てると同時に、
別の守るものが出てくる。

新しく守るものの方に、
プライドを賭けるから、
古い方を捨てられる
ということなんでしょう。

頭では、
半分まで分かりそうですが、
もう半分のところでは、
飲み込めないために、

あるいは、
新しいのを見つけられないために、
なかなか捨てられない、
ということもあるように感じます。

自分の心にある、
捨てられない色んなものを
考えてみれば、
プライドだらけかもなぁ、
なんて反省したくもなります。

ん~~、
捨てよう、捨てよう、
捨てちゃおう。

捨てられるもんなら、
捨てちゃおう。

人生、きっと変わってくる…



  


いい言葉ねっとより転載しました。


ジャンプ!(ティガー)

 応援お願いします

4コマ漫画 kaakoさんのブログ
毎週金曜日、10時過ぎには更新のようです。
みなさんの「4コマ漫画」をご覧になられる回数が、
次回への継続契約となります。
どうぞ、諦めずに夢をかなえられたkaakoさんの応援、
よろしくお願いします。

来年1~3月の契約更改があったそうです。
引き続き応援よろしくお願いします。




 お奨めブログ

念願の花を友人が送ってくれました。こんな風に育つといいなあ。
ブログ友「さくらさん」のお写真 チロリアンランプ① チロリアンランプ②

ランキング「ポチ」お願いします♪



いたずらっ子

 今日のオマケ

テレビで見てサイト検索しました。どうでしょう? 
小さなお子さんやお孫さんが喜びそうです。ウイニー飾りきり講座





ボクシング

 是非伝えたい -病気から学んだこと-

周囲の人を大切にする前に自分を先ず大事にしないといけない。一番は自分。
自分を可愛がり、大事にできない人は周囲を幸せに出来ない。
自分を大事にすることと「エゴ」は違う。がんばることと「無理をすること」も違う。

健康な人は大きく羽ばたいて
弱い人を助けてあげて欲しい・・・これが私の願いです。
みんなが力をあわせ助け合えば、みんなが幸せになれるんです。未歩♪

掲示板にも気軽に書いています。遊びに来てくださいね。


 一週間早いですが
年末年始のお休みをいただこうと思います。
昨夜は9時前に休みました。そのせいで夜中に目が覚めました。
起きていると考えるのが人間で・・・。
「がんばる勇気」と「無理をしない勇気」のバトンタッチをすることに決めました。


   休暇期間:12/23~1/4

今年一年お世話になりました。少し疲れが出てきましたので、
「無理をしない勇気」を使い、お休みをいただきます。
みなさん、楽しいクリスマス、お正月をお迎えください。
また来年も、未歩をどうぞよろしくお願いします。

この記事のコメント欄だけは、クローズにしますね。
読んでいただくだけでありがたいです。
未歩とのおしゃべりタイムの掲示板は未歩不在でも
どんどん交流を深めてくださいね。
よろしくお願いします。





           シャボン玉(プー&ピグレット)  ウキウキ

          「自分みがきを余裕で楽しむ土曜日
 
          「ずっとやりたかったことをする日曜日

     



       



      たのしい週末をお過ごしくださいね。    



     

 
    

          
 





    






あたりまえやがなぁ

2006年12月20日 | 心に響く言葉
ブログ・カウンターナンパ



   


          
おはようございます。
今日は12月20日「みずみずしい自分を意識する水曜日です。

      
<

   
世界遺産ガイド 旅行気分を味わってください。

各地のイルミネーション きれいですね。



先日の入れ歯のご質問、コメントより纏めました。追記・入れ歯が人を救う



サンタクロース

 心に響く言葉

当たり前やがな、
何でも実力通りに割り切れたら、
世の中は、はなはだ簡単明瞭や。

(白い巨塔1、山崎豊子)


shuさんのコメント
この言葉は、小説の中で、
ちょっと腹黒いシーンで
出てくる言葉なんだけど、

多分、多くの人が、
その壁にぶち当たるような
気がした。

実力はあるけど、
ちょっと態度がねぇ…

力は一流なんだけど、
人間関係がイマイチ下手でねぇ…

才能はいいものを
持っているんだけど、
何か足りないんだよねぇ…

そんな評価を周囲から受けて、
なかなか花を咲かせることの
出来ない人間は、この世に多いと思う。

でも、そんな評価を受けながら、
花を咲かせた人も、間違いなくいる。

だから、その評価が、
マジメに当たっているかどうかは、
問題じゃあない、きっと…。

自分に言い聞かせることも含めて、
思うんだけど、
日本に一人、世界に一人
というような特別な才能を
既に見つけた人を除けば、

(広い意味では、みんなが
 それを持っているんだろうけど…)
人って、やっぱり
バランスも必要だろうな、と感じる。

一人だけでは、
バランスがうまくとれないとなると、
誰かそれを補ってくれる人が、
近くに居たら幸い。

中途半端な実力じゃあ、人は、
やっぱり一人でやっていけない。

ちょっと実力があると勘違いして、
それ以外の多くを無視し始めたら、
いろんな調子が狂ってくるだろうな。

自分の実力をさらに高めるためにも、
そんなことに気をつけよう、と
中途半端な実力のShuは思うのでした。

やっぱ、自分のことだったな、これは。


    

いい言葉ねっとより転載しました。



メリークリスマス!(ダルメシアン)

 今日のお薦め写真

ブログ友海華さんの冬の使者たち 
写真がお上手で、研ナオコさんの発見など、観察がすばらしいです。 (TB)




空気いれすぎ

 是非伝えたい -病気から学んだこと-
周囲の人を大切にする前に自分を先ず大事にしないといけない。一番は自分。
自分を可愛がり、大事にできない人は周囲を幸せに出来ない。
自分を大事にすることと「エゴ」は違う。がんばることと「無理をすること」も違う。

健康な人は大きく羽ばたいて
弱い人を助けてあげて欲しい・・・これが私の願いです。
みんなが力をあわせ助け合えば、みんなが幸せになれるんです。未歩♪

掲示板にも気軽に書いています。よろしくです。






        



          たのしい一日でありますように。
          



  






      





遠近両用メガネ?

2006年12月18日 | 心に響く言葉
ブログ・カウンターナンパ



みなさん、おはようございます。
今日は
12月18日「心と身体をなじませる月曜日です。

    
すべてお見せします。
横浜のおーちゃんの1両から万両まで
やっと全部見られました。ありがとうございました。


 
<


☆みんなで助け合い、よろしく
新しい画像つき掲示板に質問がとどきました。掲示板・254です。

画像の入れ方どなたか教えて下さい。
ブログではデジカメから一枚入れ方だけ出来ますが 
『複数の入れ方』 それとブログの画面から「画像フォルダ」をあけると
マイピクチァに保存されてるのが出ます
こちらからの『画像の入れ方』 デジカメからCDにバックアップされてる
画像からの『画像の入れ方』 以上3つを厚かましいお願いですが
どなたか教えて頂ければと 未歩さんのお席をお借りしました。
尚、ウィンドウズXPです。質問の方のブログ

どうぞ、写真掲載をやられている方、私のブログコメントでいいので
教えてください。
実は別のブログ友さんへ私が説明したのは分からなかったようで・・・
結局説明がへたなんですね。
根本をわかっていないんですわ。
ですから、これをご覧になられた方、お力を貸してください。




雪だるま

    
 心に響く言葉

遠くにあるものを
見すえながらも、

近くにあるものを
見すてないように。

(エウリピデス)


shuさんのコメント
志の大きいこと、
夢の大きいこと、
目標の大きいこと、
それはとてもいいこと。

でも、それを目指しながらも、
必ず、ささいな問題や障害が、
目の前に見えてくる。

今は小さいかもしれないが、
それを放っておけば、
後々、大きな問題となって、
大きな夢や目標でさえも
くじいてしまうことが多い。

また、大きな志をもつと、それだけで
自分が大きくなったような錯覚をもち、
まるで奇跡がすぐに訪れるような気分に
なったりする。

でも、奇跡はまだ来ない。
最初は、ささいなことから
始めなければいけない。

みんながそうしてきた。

遠くにあるもの、近くにあるもの。
見た目は、かなり違うかもしれないけど、
あとで、近くにあったものに
引き戻されないためにも、
身近なことをちゃんとしよう。

それが遠くに速くたどり着く、
一番の秘訣。そう思います。

   

いい言葉ねっとより転載しました。


以下は、15日に画像つき掲示板に書いたものと同じです。
読まれた方、お忙しい方は飛ばしてくださいね。
少し今日の記事は長くなりました。


 「入れ歯」が人を救う
ブログ友のアスタさんが、こんなコメントをくれました。

昼にテレビを見ていたら、こんな話がやっていました。
「不要になった入れ歯は、お金になる。」
えっ、とびっくりしましたが、どういうことかというと、
不要になった入れ歯を、回収し、その金属部分をリサイクルし、
得られたお金を、ユニセフに全額寄付するという団体があるらしいのです。
それがこちら、NPO法人日本入れ歯リサイクル協会

さっき見た番組によると、入れ歯の金具部分には、金、銀、パラジウム合金などの
金属が使われているそうで、その価値は、大体平均すると入れ歯1つあたり、
2800円ほどなんだそうです。
日本で1年間に作られる入れ歯の、3%がもし回収されれば、
億単位の金額になるんだとか。

そう言われたら、なるほどたしかにすごいかもと思いました。
というか、入れ歯にそんな貴金属が使われているなんて、知りませんでした。
2800円あったら、米1袋買えますしね(笑)
ゴミ箱にポイッと捨てることを考えたら、ユニセフに寄付するほうが、よさそうですよね。

というわけで、上の団体では、金属のついた入れ歯の回収を行っているそうです。
家に不要な入れ歯がある人には、寄付を呼びかけているとのことです。
寄付の方法は、上記サイトにあります。質問なども受け付けているようです。

私は自分でも入れ歯をしていないし、周囲にもいませんので、
こういう話を聞いても、どういうものか正直、実感がよくわきません。
でもこういう話というのは、まずは多くの人に知っていただいたほうがよいかと
思い、投稿させていただきました。
ちなみに、私は上記団体の関係者や「回し者」ではありません。


ホームページをみてみますと

世界中で、毎年1,000万人以上の罪もない子供達が
飢えや病気で命を落としています。
ほんの少しの水と予防接種で、
たくさんの子供たちの命が救われます。
1人でも多くの命が助かってほしい。私たちの願いです
不要な入れ歯が、世界の恵まれない子供たちを救います!

☆どんな援助が出来るのか
入れ歯といっても種類があり、あくまでも参考のための概算です。

・暖かく寝るための毛布なら…8枚
・10リットル貯水容器なら…4個
・HIV/エイズ簡易検査セットなら…20セット
・マラリアから身を守る蚊帳なら…4張り
・予防接種をする注射器の針なら…250人分
・勉強するための鉛筆とノートなら… 20人分

・・・と、こんな使い道でした。
ごみにされるなら・・・どうぞご協力お願いいたします。




空気いれすぎ

 是非伝えたい -病気から学んだこと-
周囲の人を大切にする前に自分を先ず大事にしないといけない。一番は自分。
自分を可愛がり、大事にできない人は周囲を幸せに出来ない。
自分を大事にすることと「エゴ」は違う。がんばることと「無理をすること」も違う。

健康な人は大きく羽ばたいて
弱い人を助けてあげて欲しい・・・これが私の願いです。
みんなが力をあわせ助け合えば、みんなが幸せになれるんです。未歩♪


掲示板にも気軽に書いています。よろしくです。


最後までお付き合い、ありがとうございました。



        






          たのしい一日でありますように。






  

幸せになるのに・・・

2006年12月15日 | 心に響く言葉
ブログ・カウンターナンパ

28000のカウンターを踏んだ方は
コメントください。




   


みなさん、おはようございます。
今日は12月15日、「がんばった自分にご褒美をあげる金曜日」です。





プレゼント(イーヨー&プー&ピグレット)   カンガとルー

お楽しみ袋 健康にお役立てください。
ほかには、こちらもどうぞ。
①お役立ちリンク集 ②心に響く言葉 ③道草さんに教えていただいた詩



大粒の涙

ズロースの普及 ☆驚く事実☆
1932年12月16日午前9時ころ、東京・日本橋の新築間もない7階建の白木屋呉服店
(現・東急百貨店)で火災が発生。
梯子車3台、ポンプ車3台が消火に努めたが、高層建築のため放水が届かず、
正午すぎにやっと鎮火。
火元の4階以上はほぼ全焼、死者14人、重傷者100人以上、被害総額700万円と
いう大惨事となった。
この14人の死者のうち13人が女店員で、原因は焼死でなく墜落死だった。
和服のため下着をつけていなかった彼女たちは、ロープをつたって
窓から降りる際、裾の乱れをおさえようとして片手がふさがり、体を支えきれずに
落ちてしまったのだ。
事態を深刻に受け止めた白木屋は火事の翌年から店員に洋服を奨励、
一般にもこの事故をきっかけにしてズロースを履くことが普及していったと
言われる。






仲良し

 心に響く言葉

幸せになるのに、
今この瞬間より
もっといい時はない。

だから、人生はいつも、
チャレンジに満ちていく。

(リチャード・カールソン)

shuさんのコメント
今、私たちにとって
最大のチャレンジは、
情報のとらえ方だと思う。

生活にゆとりが出てきて、
もっと幸せになろうと、
いろんな情報を求めている私たち。

朝から晩まで、
新聞、テレビ、インターネットと、
幸せの情報を探している。

時に、その情報で、
幸せな気分を感じたり、
不幸な気分を感じたり、
心配が大きくなったり、
安心したり…

私たちの心は忙しい。
しかし、だいたいの情報が、
直接は影響のないことだったりする。

ちょっとした情報で、
「幸せ感」が変わってくる。
今この瞬間と次の瞬間で、
心は動かされてしまう。

たとえば、一つの不安が、
さらなる情報を求める。
そして、それが手に入れば、
さらに不安が強まったり、
安心をしたりする。

けれど、また、しばらくすれば、
別の情報に、心が動かされる。

動かされない何かを、
心に持っていなければ、
きっと、情報のチャレンジには、
耐えられない。

情報って、扱いにくいものですね。


  

いい言葉ねっとより転載しました。



ジャンプ!(ティガー)

 応援お願いします

4コマ漫画 kaakoさんのブログ
毎週金曜日、10時過ぎには更新のようです。
みなさんの「4コマ漫画」をご覧になられる回数が、
次回への継続契約となります。
どうぞ、諦めずに夢をかなえられたkaakoさんの応援、
よろしくお願いします。

来年1~3月の契約更改があったそうです。
引き続き応援よろしくお願いします。



いたずらっ子

 今日のオマケ

2006年名前ランキング どんな名前が1位でしょうか?
女の子の名前が「子」で終わる名前は100人中2人でした。
私の頃は「子」か「美」が終わりでしたよ。時代を反映しますね。





ボクシング

 是非伝えたい -病気から学んだこと-

周囲の人を大切にする前に自分を先ず大事にしないといけない。一番は自分。
自分を可愛がり、大事にできない人は周囲を幸せに出来ない。
自分を大事にすることと「エゴ」は違う。がんばることと「無理をすること」も違う。

健康な人は大きく羽ばたいて
弱い人を助けてあげて欲しい・・・これが私の願いです。
みんなが力をあわせ助け合えば、みんなが幸せになれるんです。未歩♪


リハビリ目標達成 応援ありがとうございました。


           シャボン玉(プー&ピグレット)  ウキウキ




          「自分みがきを余裕で楽しむ土曜日
 
          「ずっとやりたかったことをする日曜日

     



       



      たのしい週末をお過ごしくださいね。    



     

 
    

          
 





    






あなたのできることを

2006年12月13日 | 心に響く言葉
ブログ・カウンターナンパ



   


          
おはようございます。
今日は12月13日「みずみずしい自分を意識する水曜日です。

      
<

   

命をかける 松下幸之助さんの一日一話
「人多くして人なし」という言葉を、昔ある先輩から聞いたことがある。
考えてみると、会社経営においても普通の状態では、間に合う人は大勢いる。
ところがさて、大事に臨んで間に合う人はというと、きわめて少ないものである。
では、どういう人が大事のとき役に立つか。
その道の知識とか経験が大きな比重を持つことは当然だが、ただそれだけでは
ダメのように思う。
その上に何が必要かというと、「生命を賭す」気構えである。
と言っても今日ではほんとうに命を捨てるということはきわめて少ないが、
いざというときには「命をかけて」という気構えを、いつの場合でも
持っている人が、ほんとうに大事に役立つ人だと思うのである。




 ちょうだい!(ジョック&スキャンプ)
 心に響く言葉

あなたのできることをしなさい。
あなたのもっているものを使って、
あなたのいるところで。

(セオドア・ルーズベルト)

shuさんのコメント
俊介さんからの投稿です。
コメントは以下。
「この言葉を見つけたのは、
『自分は何も出来ないのかな…。』
 と無力感に襲われていた時だったので、
 とても救われました。
 無理してあれこれやろうとする前に、
 自分に出来ることからしっかり
 やっていくことって大切ですよね。」

誰かが、
「どこかで」「なにかで」
成功する。

すると、
「私も、それをやろう」
「私も、そこへ行こう」
という人が出てくる。

もちろん、
他人から学ぼうという姿勢は、
悪いことじゃない。

安易に考えるのも、
そんなに悪いことじゃない。
簡単に成功する人だって、
いないわけじゃないから。

ただ、問題は、
「私も」とだけ考えて
始めること。
どこかで、「私は」を
考えなければいけないと思う。

「私もやりたくなったけど、
 私は、本当にやりたいのか。」

「私も出来るような気がするけど、
 仮に、苦しいことがあっても、
 私は、続けていくと思うか。」

う~ん。そう考えると、
思考がしぼられてきて、
惑わされることも少なくなりそう。

でも、「不安だから何もしない」
という結論にはならないように。


    

いい言葉ねっとより転載しました。



メリークリスマス!(ダルメシアン)

 今日のオマケ

「もうろく」するって言う漢字かけますか?
答えはブログ友mimiさんの記事をご覧くださいね。




空気いれすぎ

 是非伝えたい -病気から学んだこと-
周囲の人を大切にする前に自分を先ず大事にしないといけない。一番は自分。
自分を可愛がり、大事にできない人は周囲を幸せに出来ない。
自分を大事にすることと「エゴ」は違う。がんばることと「無理をすること」も違う。

健康な人は大きく羽ばたいて
弱い人を助けてあげて欲しい・・・これが私の願いです。
みんなが力をあわせ助け合えば、みんなが幸せになれるんです。未歩♪

リハビリの進捗状況 がんばります。

掲示板にも気軽に書いています。よろしくです。






        



          たのしい一日でありますように。
          



  






      





最悪な行為とは?

2006年12月11日 | 心に響く言葉
ブログ・カウンターナンパ



みなさん、おはようございます。
今日は
12月11日「心と身体をなじませる月曜日です。


珍しかった100円玉 日めくりカレンダー・今日の雑学
戦後の激しいインフレで100円の価値が下がり、
100円札が実質的に補助貨幣でしかなくなってきていたため、
日本銀行は1957年12月11日、補助貨幣として100円硬貨を発行した。
デザインは表に鳳凰、裏に桜をあしらったもの。だが100円硬貨は、
1982年に500円硬貨が発行された時のように一気に紙幣と取って代ったわけでは
ない。1967年までの10年間は板垣退助の100円紙幣も発行され続け、
1970年ころまでは紙幣と硬貨の両方が一般に使われていた。
特に地方では100円硬貨の普及は遅く、100円硬貨は東京土産として珍重した人も
いたという。
まるで海外旅行が珍しかった時代に外国の貨幣をお土産にした人のようだ。
ちなみに、100円玉の登場は自動販売機の普及にも影響したらしい。

1973年、高校の修学旅行の際、
九州で100円紙幣のお釣りに驚きました。




      
<

   
 心に響く言葉

あなたの行為の中で最悪なものは、
ああすれば良かった、
こうすれば良かったのにと、
思い悩むことである。

(リヒテンベルグ)


shuさんのコメント
「タイムマシン」、
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」、
これらは、時間旅行をするSF映画。
日本で言えば、「ドラえもん」の
タイムマシンなんかも同類だね。

共通するテーマは、
今のために、過去を変える。
あるいは、
未来の危機のために、今を変える。

いずれにしろ、
人の心のなかには、
リセット、または、やり直しを
切望する思いが強いらしい…

そして、人類の記憶によれば、
それを実現できた人は、
いまだに存在しないと聞いている。

誰しもが、一度は思うだろう。
ああすれば…、こうすれば…

一時的に思うだけならいい。
しかし、それ以上の深入りは、
自分の時間を無駄にするか、

その記憶なり、過ちを消すために、
さらなる過ちを繰り返すのがオチ。

将来、アインシュタインの理論なんかを用いて、
本当に、そんなタイムマシンが生まれる時代に
なるかは分からないけど、

やり直し、という選択ができる状態よりも、
今しかない、という気概のある状態の方が、
人にとって、大切なものが見えやすいように思う。

今でさえ、それを見失いそうな時があるんだから、
時間は、一方通行でいいと思うんだけどな。


   

いい言葉ねっとより転載しました。


スキーヤー(ミニー)
 今日のオマケ

過去記事ですが、何かのヒントになれば・・・。大人のためのイソップ寓話




空気いれすぎ

 是非伝えたい -病気から学んだこと-
周囲の人を大切にする前に自分を先ず大事にしないといけない。一番は自分。
自分を可愛がり、大事にできない人は周囲を幸せに出来ない。
自分を大事にすることと「エゴ」は違う。がんばることと「無理をすること」も違う。

健康な人は大きく羽ばたいて
弱い人を助けてあげて欲しい・・・これが私の願いです。
みんなが力をあわせ助け合えば、みんなが幸せになれるんです。未歩♪

リハビリの進捗状況 がんばります。

掲示板にも気軽に書いています。よろしくです。






        






          たのしい一日でありますように。






  

後悔と反省のちがい

2006年12月08日 | 心に響く言葉
ブログ・カウンターナンパ




   


みなさん、おはようございます。
今日は12月8日、「がんばった自分にご褒美をあげる金曜日」です。



昨日は、二十四節気の「大雪」だったのですね。
詳しくはこのサイトで。二十四節気の説明
22日は冬至です。


プレゼント(イーヨー&プー&ピグレット)   カンガとルー

お楽しみ袋 あなたのタイプを見つけてくださいね。
ほかには、こちらもどうぞ。
①お役立ちリンク集 ②心に響く言葉 ③道草さんに教えていただいた詩



仲良し

 心に響く言葉

後悔は、
過去を変えたがる気持ち。

反省は、
未来を変えようとする気持ち。

(引用元不明)


shuさんのコメント
昨日あったことを、
私は、どういう気持ちで、
今日語っているか。

去年の出来事を、
どうして、今、
しゃべっているのか。

つい数時間前の気持ちが、
なんで、今も続いているのか。

後悔にしろ、反省にしろ、
きっと口に出てくる。
同じことを言ったとしても、
言った本人の気持ちに
本当は何があるのか。

変えられない過去を
ただただ悔しくて、
何度も口にするだけだったら、
なんにもならない。
その過去の時間に、
さらに積み重ねて、
多くの時間を捨てているだけ。

口にするのは、
次に通じることじゃなければ
いけないはず。

捨てられない希望であって、
目指すべき目標であって、
そのための計画であって、
始めようとする行動であって、
その行動への反省であって欲しい。

過ぎ去った同じ場所に、
わざわざ、時間を捨てに
行く必要はないのだよ。



  

いい言葉ねっとより転載しました。


ジャンプ!(ティガー)

 応援お願いします

4コマ漫画 kaakoさんのブログ
毎週金曜日、10時過ぎには更新のようです。
みなさんの「4コマ漫画」をご覧になられる回数が、
次回への継続契約となります。
どうぞ、諦めずに夢をかなえられたkaakoさんの応援、
よろしくお願いします。

来年1~3月の契約更改があったそうです。
引き続き応援よろしくお願いします。



いたずらっ子

 今日のオマケ

今年の漢字一文字は昨2005年は「愛」でした。
みなさんなら、今年はどんな漢字を選びますか。
1995年から2004年までの漢字はこちらです。
個人的には、多くの出逢いがあり「逢」、世相は尊い「命」かな。





ボクシング

 是非伝えたい -病気から学んだこと-

周囲の人を大切にする前に自分を先ず大事にしないといけない。一番は自分。
自分を可愛がり、大事にできない人は周囲を幸せに出来ない。
自分を大事にすることと「エゴ」は違う。がんばることと「無理をすること」も違う。

健康な人は大きく羽ばたいて
弱い人を助けてあげて欲しい・・・これが私の願いです。
みんなが力をあわせ助け合えば、みんなが幸せになれるんです。未歩♪

別館記事 人生を100とすると
別館にいただいた(12/6)コメントのご返事より抜粋。

私が病気のことを別館に置いたのも
私にとっては大きな目的があるのです。

人は年齢に関係なく突然、病気になってしまうこともあります。
また年を重ねると介護の問題が必ず出てきます。
要らぬ心配はいけませんが、多少知っているということは、
衝撃のクッション的役目があると思うのです。

私は「胆石」を侮っていました。
そのため、後悔をずっとしてきました。
正しい知識がなかったことに、どれだけ涙したでしょう。
ですから、健康な人が読んでくださるのは非常にありがたいのです。





           シャボン玉(プー&ピグレット)  ウキウキ




          「自分みがきを余裕で楽しむ土曜日
 
          「ずっとやりたかったことをする日曜日

     



       



      たのしい週末をお過ごしくださいね。    



     

 
    

          
 





    






うまく伝えていますか?

2006年12月06日 | 心に響く言葉

ブログ・カウンターナンパ




   


          

おはようございます。
今日は12月6日「みずみずしい自分を意識する水曜日です。


ご協力ありがとうございました。
補助犬法改正の署名運動の結果ご報告が出されています。
抜粋しますと、

再三、補助犬議連や厚生労働省、国土交通省と面会し、
私たちの要望を伝えてまいりましたが、
皆様の署名が大きな追い風となり、
「1.相談窓口の設置」と
「2.民間の職場での補助犬受入義務化」については、
法改正の可能性が高くなりました。しかし、
「3.民間の住居での補助犬受入義務化」については、調整しなければならない
課題があるとのことで、先送りされそうな状況です。

署名にご協力いただけました方への結果ご報告をよろしくお願いします。
少しでもみんなが住みやすい世の中にしたいですね。




 ちょうだい!(ジョック&スキャンプ)
 心に響く言葉

言い過ぎた。
言い足りなかった。

二つの思いが激しく
せめぎ合っていた。

(半落ち、横山秀夫)


shuさんのコメント
言わなければいけないことは、
いつまでも言えずにいて、
言わなくてもいいことばかりが、
口から流れるように出てくる。

そのために、
なかなか交われない二つの心。
そして、何よりも
スッキリできない自分の心。

そう考えてみれば、
言い過ぎも、言葉足らずも、
多分、本当のことを言えない、
あるいは尋ねられないモドカシサから、
来るのかもしれない。

本当のことをストレートに言う、
ってけっこうたいへんなんだよね。

伝わる言葉もあれば、
伝わらない言葉もある。
和解もあれば、誤解もある。

それでも、あえて、
言葉を選んで伝えるとすれば、
そんな誤解もあると思って、
伝えなければいけないこともある。

伝えたら、後悔しない。
伝わらなくても、後悔しない。

次のコミュニケーションに活かすのみ。
そんな気持ちで、言葉を使いたい、
と言うしかない。


    

いい言葉ねっとより転載しました。



ベビーシッター(とんすけ)

 このような言葉をご存知でしょうか

ブログ友mimiさんの記事で見つけた言葉。きまもり



 今日のオマケ

編み物の先生mさんから受け取っていた地元バトン
すっかり遅くなったので、形を変えて、ご紹介しますね。


 三重県の方言

○えらい→つらい様子 例:熱があって体がえらい
○おっちゃくい→やんちゃの意味 例:あの子はおっちゃくいなぁ
○おんば→乳母車
○つむ→人が込んでいること 例:電車がつむ
○つる→机や家具の移動のこと 例:この机つってよ
○だんだ→幼児に使う言葉でお風呂のこと 例:だんだへ入ろう
○お米をかす→お米を研ぐ 例:お米かしといて
○アブラムシ→ゴキブリ
方言ってないと思っていたら多かったです。


 三重県出身の有名人

あべ静江・磯野貴理子・水野美紀・植木等・岡田克也・鳥羽一郎・山川豊
瀬古利彦・楠田枝里子・ドン小西・野口みずき・吉田沙保里・沢村栄治
田端義男・椎名桔平・夏樹陽子 etc

結構、有名人いたんですね。






        



          たのしい一日でありますように。
          



  






      





人を許すということは

2006年12月04日 | 心に響く言葉
ブログ・カウンターナンパ



   



みなさん、おはようございます。
今日は
12月4日「心と身体をなじませる月曜日です。

完全防備

寒くなりました。
これからは手のかじかみによるトイレのバーの
掴み損ないがないように細心の注意を払います。



ご理解を深めていただけたらと思います。
12/9 障害者の日   12/3~12/9 障害者習慣


図書館の受難
12月4日~14日は絵本週間。図書館に行ってみるのもいいだろう。
さてその図書館、約4千年前にエジプトとメソポタミアで建てられたのが最初。
図書館は古代から文明の象徴で、紀元前3世紀にはアレキサンドリアの
図書館が世界一の規模を誇っていた。
アレキサンドリアは、ペルガモン(現在のトルコの都市)の図書館に規模を
抜かれるのを怖れ、パピルス(本の素材)の供給を止めてしまったほど。
そのアレキサンドリアの図書館も紀元前47年にはシーザーの戦火に消えた。
一方、16世紀にスペインに征服されたマヤ文明の集積であったマニ
(現在のメキシコの都市)の図書館の蔵書は、フランシスコ会の修道士たちに
「悪魔の書」として燃やされてしまった。
この暴挙がなければ、マヤ文明の謎がもっと明らかになっていたかも。



おやすみ(ジミニー)

事あるたびに 松下幸之助さんの一日一話
私は、世の中というものは刻々と変化していき、
進歩発展していくものだという見方を根本的に持っています。
何か事あるたびに、この世の中はだんだんよくなっていくと思っているのです。
あの誤った戦争をして、あれほどの痛手を被ったにもかかわらず、
今日のように繁栄の姿になっているのは、どういう問題が起ころうとも、
世の中は一刻一刻進歩発展していくものだということを表わしている
一例ではないでしょうか。
あの戦争があってよかったとは決して思いませんが、
しかしどういう事があった場合でも、お互いのあり方次第で、
それが進展に結びつく一つの素因になるのではないかと思います。



<
     -天気予報コム-


   そりあそび

 心に響く言葉

人をゆるすということは、
心の扉を1つ開けるということ。

(映画「私の頭の中の消しゴム」)


shuさんのコメント
誰か一人をゆるせないと、
関係ない人にまで
敵意を抱いてしまう時がある。

敵意は、敵意を生む。

心の扉をどんどん閉じる以外に、
自分を守れない気もしてくる。

自分の心を見つめてみれば、
「ゆるさない」とか
言い放ってはいないけど、
やっぱり、心のどこかで、
ゆるしてない人がいる気がする。

自分のいうことを聞かなかった人、
自分の意見に反対した人、
自分の邪魔をした人…

冷静に考えてみれば、
こっちの勝手で
ゆるしてないだけだったりする。

けれど、それが分かっても、
ゆるせないという感情は消えない。
それは、理屈だけで
消えるもんじゃないから。

そもそも、理屈で消えるもんなら、
そういう感情自体、生まれてない。

だから、ややこしくもある。

いくら諭されても、
いくら仲直りのお膳立てされても、
心の扉は開かない。

そして、残念ながら、
ドアノブは、内側にしか
ないんだろう…

その上、
ゆるす扉を開けない限り、
未来の扉もなかなか
開けないのだ。

   

いい言葉ねっと12/3より転載しました。



空気いれすぎ

 是非伝えたい -病気から学んだこと-
周囲の人を大切にする前に自分を先ず大事にしないといけない。一番は自分。
自分を可愛がり、大事にできない人は周囲を幸せに出来ない。
自分を大事にすることと「エゴ」は違う。がんばることと「無理をすること」も違う。

健康な人は大きく羽ばたいて
弱い人を助けてあげて欲しい・・・これが私の願いです。
みんなが力をあわせ助け合えば、みんなが幸せになれるんです。未歩♪

リハビリの進捗状況 がんばります。






        






          たのしい一日でありますように。