四季の風景

横浜近郊の風景や鎌倉~江の島へ時には神奈川県内のあちらこちらへ写真を撮り歩いている「たろう」のフォト日記です。

・ 大和 ふれあいの森 ロウバイ 満開  (2022/01/22)

2022年01月26日 | 花 2

ふれあいの森では、早朝ウォーキングや野鳥撮影の方達が行き交います

今日の狙いは緑の見本園の満開の「ロウバイ」撮影です まだ人が少ない内に

とやって来ました 殆ど枯れ葉も落ちてロウバイが輝いています

散歩道からの眺めもすばらしい

青空バックに透き通るようなソシンロウバイです

早朝散歩のお二人さん 「ステキな香りが良いですね~」と・・・

枝先には可愛いツブツブの蕾も多くありますので、暫くは楽しめそうです

ロウバイは雌雄同株で雌性先熟、咲き始めて雌花が先に熟して、他の樹の

雄花から花粉を受けて受粉し、それが終わると雄花が咲き始め花粉を飛ばします

今日は雌花や雄花のシベ撮影も予定していましたが、花が遠くて無理のようです

引地川沿いを散歩中~カワセミ君と出会って撮影できました

先に紹介したアキニレ並木を通り一回りします

大和駅西口プロムナードでは、ハクモクレンの冬芽が膨らんで来ました

冬芽は毛皮のコートのようで、保温効果と撥水効果に優れ、防雨、防水、防寒

の他 、野鳥に食べられないように身を守ることが出来る優れものです

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿