公開空地

2018-10-16 19:16:17 | 日記
東京の、あるいは日本の三大印刷会社は、

大日本印刷、凸版、共同印刷といわれる

その凸版の本社かな?凸版ホールを備えたビルの裏に

初めて行った

うちから歩いて20分のところにある

おやあ もしかして

やっぱりだ

公園みたいだけど公開空地と書いてあった

今まで知らなくてあきちと読んでいたけれど

くうちと読むのだそうだ

公園と違うところは民有地であり、

建物と道路の間にあって

公開されていて自由に使えるようになっている

これを設けることで建物の容積率が緩和されるのだそうだ

この頃都会でよく見かける設備の一つだ

したがって公園なら建物がなくてもよいが

公開空地にはたてものがつきもの

そして空地に植えてある植物は

ありきたりの大量生産の園芸品種であることが多い

でも福岡市役所近くのビルでは

公開空地に福岡の山の草木をえらんで植えてあって面白い

凸版ビルのまわりの静かな空気を楽しんで帰ったけど

家まで歩いて30分

行き20分帰り30分

我が家の方が高台にありますのでね

最新の画像もっと見る

コメントを投稿