とら箱

後期高齢者で元気な父と暮らしてます。 自分も還暦を迎えました

配置表

2024-02-29 18:00:00 | 鉄道模型/未分類


「きたぐに」の車輛を調べてみました。 基本付属編成共に宮原の所属で、オハネフ12は「山陰」で縁がありますが、座席車は60-3改正前にナハ102012に和田山から福知山まで乗車した記録がありました。

 今月も終わり、「さる」は一日多い日です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルートレイン3車両をつくる 177

2024-02-28 18:00:00 | ブルートレイン 3車両をつくる


 本日発売分です。


 昨日、近くに行きました。

 今年は閏年、今月はあと一日あります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定は未定でした。

2024-02-27 23:30:00 | 日記
 乗車券は大阪から小田原まで、大阪市内→山科→近江塩津→米原→小田原で乗車券を求めてました。 長浜鉄道スクエアでED70を見に行く予定でしたが、、、、、。


 阪神梅田駅は線路が1本撤去されてホームが拡幅されてました。 大阪駅から湖西線に向かいますが、山科で少し時間があります。


 山科駅の湖西線の分岐点です。 近江塩津に近づくにつれて気が変わってきました。 全国ダイヤから外れる前に北陸トンネルを通ることにします。 南今庄まで乗り越しします。 敦賀で切符を求めます。 敦賀を出て長いトンネルを通ります。



 南今庄で1時間近く時間があります。 昭和47年の北陸トンネル列車火災事故で犠牲になった乗客と「トンネルに散った韋駄天機関士」に手を合わせます。



 あの日の「きたぐに」は南今庄口を無事にでられませんでした。 火災事故の原因は電気暖房の端子盤の不備と絶縁でした。 電気はデジタル化されても見えないものは怖いのです。 あの事故の報道で、子供の時に乗った「夜行列車」が焼けただれたのを見ました。 死傷者が多く痛ましい事故でした。「きたぐに」とは自分とは関りがあり、自分の原点です。 それは自分が乗った「高千穂」と「日本海」→「きたぐに」が最も長い距離を走る列車なのかもしれません。

 

 先ほどの看板の裏側です。 南今庄駅に戻ります。



 慰霊碑です。 車内から撮影しました。



 まもなく開業、右側に新北陸トンネルの敦賀口が見えます。 長浜鉄道スクエアに寄る時間が無くなりました。 



 米原で待ち時間にキ555を見に行きました。 TR20が独特です。 米原から小田原まで「ひかり」、小田原からは小田急で帰宅。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虎に酔う

2024-02-26 18:00:00 | 日記


 三ノ宮の朝です。



 日本橋に向かいます。 いつものルートが三ノ宮から甲子園口、甲子園口から阪神甲子園まで徒歩。 そして難波から日本橋に向かい模型店巡り。


 昼食はきつねうどんとかやくご飯。 油揚げはきざみです。



 昨年5月の撮影です。 阪神ファンは地元甲子園よりも阪神尼崎の方が強いと思いました。 テレビで阪神ファンのお店が紹介されてたので行ってみます。



 開店前に覗いてきました。 看板からしてすごいですが今日は試合なし。



 店の様子、天国です。


 主人、主人も虎でした。


 河岸を変えて以前から気になってたお店で土手焼き。 今日も呑みました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪で酔う

2024-02-25 18:00:00 | 日記


 祇園の朝です。 昨夜、かなり呑んだので朝食は軽く、しかしホテルでダラダラしてたので日は昇り八坂神社の山門がきれいでした。 運動がてら墓参りに行きます。 そして河原町から梅田へ。 「祇園四条」「京都河原町」「大阪梅田」「神戸三宮」が駅の名前ですが「昔の名前で出ています」。



 梅田の「松葉」で昼食&昼のみ。 阪神優勝の余韻が残り「六甲颪」の大合唱、当然流れに混ざり盛り上がりました。 空き腹で酔いも回り、酔いを醒ますがごとく各駅停車で三ノ宮に向かいます。 神戸でも呑んでいつものホテルで就寝。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繰り下げ関西旅行

2024-02-24 18:00:00 | 日記
 年初に京都の墓参りの予定でしたが「諸般の事情」により、今回実行することにしました。 今回は3月から北陸本線敦賀より新潟方面が全国ダイヤから外れるので、近江塩津~米原間の未乗区間に乗って、長浜にED70を見に行く予定でした。


 京都駅の新幹線ホームから下に降り、東福寺→四条から市内に入ります。


 一本橋です。


 渡って京都市内へ、比叡山の阿闍梨様にあやかってます。 近くの花屋で花を買い母と祖父母の墓参り。 この後は模型店巡りです。


 西大路駅まできました。 日は西に傾いてます。 新幹線のガードがボロボロです。 建設されて60年新幹線を止めて建て替えするわけにもいかずどうするのやら。

 この後は懐かしい料理と共に呑んで祇園で泊まりました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

床下機器

2024-02-23 18:00:00 | 客車・貨車


「横浜鉄道模型フェスタ」で見せてもらったカツミの新製品の25形の床下機器です。 長らく12系のユニットが流用され93年頃の14系から改善されてきましたが、エンドウから供給が難しくなったようです。 かなりよくなりました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木に竹を接ぐ

2024-02-22 18:00:00 | 電車・気動車

 今日は「猫の日」です。 トラは「ネコ科」ですのでおこぼれにあずかる如く、晩御飯は良いものでも食べましょう。

 手つかずの「ブルートレイン3車両を作る」が「4車両を作る」になりそして「ブルートレインと停車駅を作る」で打ち止めと言うことです。 書店で予約して受け取ってます。 気になるのが「ホンダCB750を作る」です。 バイクは好きですが乗る機会がなく特に好きなのがホンダのGL400です。 シャフト駆動ですが2輪車なので原動機の回転方向と反対方向に発電機を回してバランスをとるように設計されてます。 祖父・父・弟はバイクに乗ってましたが自分はバイクには縁がなかたのですが余計なことだけは知っており、CB750は本当は「CD750K0」で「K0」(ゼロ)は「改良0の原形」の意味のようです。

 さてカツミのキハ80系、本来は「キハ80系改良増備型キハ82グループ」が60年以上前から生産され、昭和末期に前面が改良され車体がそのままになり、車体も改良を重ねていくことになります。

 今は「北海道型」として発売されてます。 かなり良くなりましたが、既存の車体に新しい部品を組み込むのに無理があるので考え物です。 EN22も確保したのでそれなりにやろうかと、
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルートレイン3車両をつくる 176

2024-02-21 18:00:00 | ブルートレイン 3車両をつくる

 本日発売分です。



「いなほ」に乗ったのは国鉄時代で合宿免許で酒田に行ったときでした。 表題が「ブルトレに接続した」ですが自分には「新幹線に接続」したのです。 今も新潟から山形・秋田を結ぶ列車です。 再び酒田を通った旅が「あけぼの」の旅、米どころを走りながら羽前大山駅から複線から単線になったり、そして防雪林を初めてみたり八甲田丸との再会と思い出になりました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#118をオハ12

2024-02-20 18:00:00 | 客車・貨車


 隣が機関車または在来客車の連結を考慮し中間のオハ12の連結器を交換しました。 簡単ながら屋根の補強を再現してます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイアウト架台

2024-02-19 18:00:00 | 自宅レイアウト

 手持ちのアングルでボードを載せる架台を組みました。 棚にはコントローラーが入ります。


 ハンズで求めた板そのままです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#118

2024-02-18 21:00:00 | 鉄道模型/未分類


 長らく天賞堂(株)が米国ケーディー社の代理店でしたが、模型ショーで紹介された16番用の頭が大きい連結器です。 カトーの車輛と互換性があるので、緩急車用に使用してます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧友

2024-02-17 21:00:00 | サンダーバード


 画像には出してませんが、自宅で走らせるボードを作りました。 そのうちアップしますが、この古い中村精密のナハ10を走らせると中々のものでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オハ35系客車

2024-02-16 21:00:00 | 資料館


 一番お世話になった客車です。 特に興味があったのが戦後型オハ35改造のオハフ33についてですが詳しい記事が掲載されてます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧型国電も少し。

2024-02-15 18:00:00 | 電車・気動車


 しかかってる車両もかなりあるので仕上げていきます。 広窓と狭窓がアンバランスです。 クモハ53007は動力化します。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする