とら箱

後期高齢者で元気な父と暮らしてます。 自分も還暦を迎えました

納期遅れ

2023-09-30 21:00:00 | 機関車

 10月は改正月です。 この日に合わせて車両の新造や移動があるのですが、本業が忙しいとか家のこともあり模型ができず。 初日から運休です。 今月も終わり、仕事も後半戦に入ります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模型の原点

2023-09-29 21:00:00 | 日記

 40年も経てば街が姿を変えていきますが、古い写真を街頭で展示してます。 画像は昭和2年頃の南武鉄道登戸駅です。 模型で発売されてる市販品でジオラマができそうです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12系客車

2023-09-28 18:00:00 | 日記

 月末に宮原で撮影会があるそうです。 「山陰」で出雲市→綾部、綾部→倉吉、青森→盛岡間が国鉄時代、民営化後は博多→小倉→宮崎の「日南」、で乗りました。 東北本線は電気暖房の2000番代です。

 模型は一番最初に買った客車がカツミのブリキのスハフ12、阪神西宮駅のそばにあったジャスコのつばめやで買いました。 阪神淡路大震災で倒壊し近くにあった西福寺の豊原さんの娘さんが亡くなりました。 弟と同じ歳でした。 子供の頃、消防署を見学しましたが至近距離でした。 そして豊原さんも昨年亡くなられました。 西宮駅のそばの「ジャスコの跡は駐車場になったで」と教えてくれた青果店も廃業されました。 12系客車と阪神電車、その共通点がAU-13とMAU-13でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルートレイン3車両をつくる 155

2023-09-27 18:00:00 | ブルートレイン 3車両をつくる


 本日発売分です。 記事はありませんでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

70系戦災復旧客車 (下)

2023-09-26 18:00:00 | 資料館

 これで完結です。 しかしこれだけの資料を残していただいた先輩諸氏に感謝です。 オハ70とオハユニ71のエッチング板の在庫があるので、オハユニ71は出雲市のオエ71のつもりが、長万部の26番やスエ71の22や23も興味深い車両です。


 旧車の更新工事用です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「零」がやってきた。

2023-09-25 18:00:00 | 日記
 戦時中、父は大学の予科から工学部に行き航空機の技術者を目指してました。 戦争が終われば旅客機を作るつもりでした。 しかし予科にいたころ、長崎の原子爆弾・敗戦・病気で断念しました。 療養後、文科系に進んでもそれなりの知識があり、EF90のプラモデルを「すごい機関車ができた。」と言って買ってくれました。



 今日は父の部屋のエアコンの工事です。 赤外線と併用したセンサーで全自動運転ができるエアコンです。 台所と寝室まで空調できるように大型にしました。 また換気扇と連動運転もできます。 これで全部屋に空調ができます。



 新幹線0系のMT200、そしてEF66のMT56を開発したメーカーです。 零戦は平和な日本に超特急として生まれ変わりました。 そして新幹線と在来線の物流を変えました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルートレイン、、、

2023-09-24 21:00:00 | 客車・貨車

 カツミの一番古い24系客車、オハネフだかスハネフは高校製の頃、旭屋書店のマッハ模型で買ったのです。 オハネはどこかの委託品で購入しました。 このくらい古くなると台車も換えます。 TR217がどこかにあったか、この時代はTR55で代用です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スハネフ14の室内灯と車輪の交換 

2023-09-23 21:00:00 | 客車・貨車


 オハネフ24と同じ作業です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF65-1000 更新工事 ㉔

2023-09-22 21:00:00 | 機関車

 父の部屋のエアコンが故障しリセット作業をしても故障診断表示のままなので買い替えることにしました。 ハウスメーカーが勧めたものをつけたのですが、父が言うには使いにくい製品でした。 自分の経験上対応が悪いメーカーながらもエアコンではブランドを確立しています。 お世話になってる外科が、ビルのほとんどがそこのメーカーのエアコンを使ってましたが、その外科だけは「一番信頼できる製品」ということで今回、自分が購入するメーカーのエアコンにしました。

 そんなこともあり仕事も忙しく滞ってた模型ですが、EF65の下回りを組み立てました。 忙しいのは良いことなんですが、充実した日々です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ル」と昭和の風景

2023-09-21 18:00:00 | 日記


 月一父の通院で待ち合わせ、市民病院がある場所は今の区役所/市民館の建設時に仮設庁舎があり運転会を開催してました。 帰り道先輩がお子さんを連れてマクドナルドに入っていったのがもう30年近く前になりました。 結局還暦を節目に運転会を辞めるとしたものの、まだまだ現役なので続けるということになりました。

 仕事が終わり病院に向かいます、こんな車両がとまってました。「事業用品輸送」と表記されてました。 かつて事業用品輸送は「配給車」が使われてました。 今は西日本と模型で見られますがクモル145です。 末期は三鷹電車区で牽引車としても使われてました。 今はトラック便ですが、切符の電子化などが進み運ぶものが減ったからでしょう。 私鉄でも閑散時間帯に業務輸送をしてますし、東海の場合各駅停車の一部を仕切って運んでます。


 そして帰り道、公園ができてました。 昔の漫画で空き地に土管が積まれ子供の遊び場になってました。 当時は下水道の整備が途上状態でしたので空き地に資材が積まれこどもの遊び場になってました。 この空き地では遊具としておかれてます。

 姿を変えていく街が昭和にタイムスリップさせてくれました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルートレイン3車両をつくる 154

2023-09-20 18:00:00 | ブルートレイン 3車両をつくる


 本日発売分です。


「オロネ24」は北陸トンネル事故で増備が中止された分散電源式の14系のA寝台として新製されました。 それでも省力化されたオロネ25以上に作られたのでそのころは新幹線網がまだまだ未熟だったので寝台列車の需要がありました。 電源車式であればA寝台ないし旧1等寝台は通行客や下り列車の場合下り寄りに連結されます。「喜劇急行列車」で青木車掌(渥美清)が「ここからは離れだ。」と43-10頃のA寝台のドアをあけた場面があります。

 ブルートレインがなくなって10年以上経つ東京駅ですが、毎夜「サンライズ」出発してます。 旅立つ親子の写真を撮影して喜ばれたことがあります。 自分はヤボ男ですので「つく時間は同じ」とノビノビ座席で胡坐をかいて酒を飲み、気が付いたら東山トンネルを抜けて「京都」の駅名を見ました。 ブルートレインのB寝台よりもゆっくり眠れましたが、青函連絡船の座敷席を思い出しました。

 昨日悲惨な事故がおきました。 命を落とされた方の冥福を祈ります。 命綱をつけてたと思いますが、仕事によっては脚立の作業の禁止を雇用契約者に明記し、フオークリフト作業では安全帽(鉄兜)を着用することになってます。 また駅弁で食中毒事故がおこったようです、衛生管理を徹底して欲しいです。 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オハネフ24の室内灯と車輪の交換

2023-09-19 18:00:00 | 客車・貨車

 古い模型を持ってるわけでして更新工事をします。 オハネフ24-0です。


 室内灯にアクセス、


 カツミのFLパネルライトに交換します。


 寝台を元に戻します。


 車輪も交換します。「あさかぜ1号」の編成を持ってますが、運転会で走らせようと思えば絶縁側の車輪が外れたので、更新工事で車輪の交換をします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイアウトの高さ

2023-09-18 18:00:00 | 自宅レイアウト


 運転会で使う机は高さが700mmですが、自宅レイアウトの高さは900mmです。 手持ちのアングル材でベースを作ります。

 今日は敬老の日、今の日本は高齢化社会ですが、昔の高齢者は常識もあり端正な方が多かったのですが今の高齢者は「歳」を傘に大人げない方が見られます。 自分たちの祖父母は明治世代でしたが、これも時代の変化かもしれません。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人輸入

2023-09-17 21:00:00 | 日記
 大阪環状線のホームで火災がありました。 中国人の旅行者がモバイルバッテリーを落として発火したようですが、駅職員が鎮火しました。 しかし周りにいた人が煙を吸って搬送されたそうです。

 家電製品の販売をしてると、海外で入手した製品の相談を受けます。 古くはアナログのビデオで放送システムが違うソフトの再生で、日本はNTSCと米国の規格ですが欧州はPALやSECAMで異なります。 互換を持った機器がありましたが、「鉄」ビデオの再生で手配したものの「いかがわしい」用途にされるのがほとんどです。

 通販や海外に注文し個人輸入することが容易になってきましたが、日本の規格で作られた製品ではないので、日本のコンセントには合わない場合が多く、アダプターを遣えば電圧が適合してれば使えます。 しかし安全に使えるかどうかは保証できず、事故が発生の折には自己責任になります。

 鉄道模型の場合、電気方式が特殊なメルクリンは日本向けのパワーパックをだしてましたが、フライッシュマンやジュエフのトランス付きのセットは、それを外して販売されてました。

 見えないものは怖いものです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF65-1000 更新工事 ㉓

2023-09-16 09:00:00 | 機関車

「総組立」と頑張るつもりが中間台車が見つからない、探したら洗浄用の瓶のなか、水洗いして塗装します。 今夜は呑みにいったのでこのくらいで。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする