南斗屋のブログ

基本、月曜と木曜に更新します

ひたすら写本作成バイト 嘉永7年2月下旬・大原幽学刑事裁判

2024年03月07日 | 大原幽学の刑事裁判
ひたすら写本作成バイト 嘉永7年2月下旬・大原幽学刑事裁判

大原幽学の弟子五郎兵衛が記した大原幽学刑事裁判の記録「五郎兵衛日記」の現代語訳。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
嘉永7年2月21日(1854年)
#五郎兵衛の日記
惣右衛門殿は今日も早朝から掃除の仕事(弁当持参)。夜勤明けの良祐殿が借家に来て、風呂屋にいった。幽学先生は、日本橋に筆を買いに行かれた。小生は今日は休みで、他の者と共に風呂屋に行った。
#大原幽学刑事裁判 
(コメント)
惣右衛門殿は早朝から仕事に出かけ。良祐殿は夜勤明けで借家に顔を出す。大原幽学はマイペースで日本橋に買い物に行き、五郎兵衛は休み。仲間と共に銭湯に行くのは楽しそうです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
嘉永7年2月22日(1854年)
#五郎兵衛の日記
惣右衛門殿は今日も早朝から掃除の仕事。昼から幸左衛門殿が借家に来られて、本日泊まり。晩に良祐殿来られたが、深夜に帰られた。
#大原幽学刑事裁判 
(コメント)
幸左衛門殿が久しぶりに借家に顔を見せました。幸左衛門は、地頭所藪様の門番をしています(2月5日条)。藪家は番町表四番丁通りにあり(内山朝治『武士にて候』)、借家からは少し距離があるのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
嘉永7年2月23日(1854年)
#五郎兵衛の日記
早朝から惣右衛門殿はいつもの掃除の仕事。ほかに上野で日雇いの仕事。宮様が御成のため御供をする仕事とのこと。
#大原幽学刑事裁判 
(コメント)
早朝に出かけて行くためか、最近の五郎兵衛日記は惣右衛門の動向から始まります。通常は掃除の仕事だけですが、今日のように一日限りの仕事が入るときもあります。
嘉永7年2月23日は、ペリーが幕府に献上した蒸気機関車の模型が、横浜の応接所の庭において運転された日。二度目のペリー来航は、五郎兵衛日記には記載がありません。嘉永6年6月の黒船騒動は五郎兵衛日記にも記載があるのですが、二度目のペリー来航に江戸庶民の危機感は感じられません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
嘉永7年2月24日(1854年)
#五郎兵衛の日記
早朝から惣右衛門殿はいつもの掃除の仕事。今月晦日には借家に全員集まるので、米屋に頼んで餅を三升誂えてもらうことにした。馬喰町肴店鈴木屋で紙を買い、 良祐殿に渡した。
#大原幽学刑事裁判 
(コメント)
仕事を始めて皆が集まる機会が減ったので、一同に集まる機会を今月晦日に設けています。皆が集まるときは餅、なのでしょうか。餅三升を米屋にオーダーしています。晦日が楽しみですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

嘉永7年2月25日(1854年)
#五郎兵衛の日記
早朝から惣右衛門殿はいつもの掃除の仕事。小生、真書太閤記30巻の仕事を元浜町の本屋でもらってきた。
幽学先生は蓋茶碗買いに。小生同道。
#大原幽学刑事裁判 
(コメント)
五郎兵衛のバイトは、書物の写しを作成するもの。これまで軍書でしたが、いきなり真書太閤記、しかも30巻の仕事。もっとも、真書太閤記自体は最終的には12編360巻に及ぶシリーズであり、30巻は全体のわずか12分の1に過ぎないのですが。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
嘉永7年2月26日(1854年)
#五郎兵衛の日記
惣右衛門殿は今日も早朝から弁当持参で掃除の仕事。小生は写し物。米之井村(現香取市米野井)の仙右衛門が借家に来られた。
#大原幽学刑事裁判 
(コメント)
真書太閤記30巻の仕事を受けてきた五郎兵衛。おそらく日がな一日写しを作成していたのではないでしょうか。日記では「小生は写し物」としか書かれていませんが、忍耐のいるタイヘンな仕事ではないかと推察致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

嘉永7年2月27日(1854年)
#五郎兵衛の日記
惣右衛門殿は今日も早朝から掃除の仕事(弁当持参)。幽学先生は小石川の高松様方に行かれ、昼過ぎに戻って来られた。晩に良祐殿来られる。
#大原幽学刑事裁判 
(コメント)
五郎兵衛はひたすら写本作成の仕事。惣右衛門殿は今日も早朝から掃除の仕事です。五郎兵衛も惣右衛門も愚直なまでに、一途に仕事をしていきます。幽学先生に従っていっているのも、この愚直さがベースにあるからでしょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
嘉永7年2月28日(1854年)
#五郎兵衛の日記
惣右衛門殿は今日も早朝から弁当持参で掃除の仕事。小生は写し物。幽学先生は、井上医師に書物を持参され、昼過ぎに戻って来られた。高松力蔵様がお出でになられた。
#大原幽学刑事裁判 
(コメント)
惣右衛門の早朝からの掃除、五郎兵衛の写し物はいつものとおりです。井上医師は伊兵衛父がお世話になっている医師ですが(昨年12月14日条)、幽学もお世話になっているのでしょうか。何らかの交流があるようです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
嘉永7年2月29日(1854年)
#五郎兵衛の日記
惣右衛門殿は今日も早朝から弁当持参で掃除の仕事。小生は写し物。風呂屋に行ったが、大風のため休み。昼から幽学先生と伊兵衛父は散歩に出かけられた。
#大原幽学刑事裁判 
(コメント)
風呂屋は大風だと休みになってしまうようです。風呂に行くのは、楽しみな時間なのでしょう。何人かで集って風呂屋を往復する間にいろいろなことを話す時間は、貴重だったことでしょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

嘉永7年2月晦日(30日)(1854年)
#五郎兵衛の日記
一同で集まる。良祐殿は早朝に、幸左衛門殿は朝食を食べ終えた頃に来られた。昼から全員で風呂屋に行く。夕方には皆に雑煮を振舞った。晩に散会。
その後、幽学先生にから「お前は気が利かないやつだ」と叱られた。
#大原幽学刑事裁判 
(コメント)
晦日には全員集まって、餅を食べることに一週間ほど前から決めていました(2月24日条)。餅は雑煮として食べたのですね。昨日風呂屋が休みだったので、全員で風呂屋に繰り出しています。五郎兵衛にとっても楽しい一時だったはずですが、幽学先生にまた叱られてしまいました…。

この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 季節外れの春の雪 文政12年2... | トップ | 町役人はお裁きにも立会 文政... »
最新の画像もっと見る