南斗屋のブログ

基本、月曜と木曜に更新します

横浜地裁と専門部制

2008年03月05日 | 未分類


横浜地裁です。

 以前、横浜地裁川崎支部の記事を書きましたが(→こちら)、上記の写真は横浜市にあるものです。
 「支部」に対応するものだと、「本部」というような気がしますが、裁判所では
 「本庁」
と呼んでいます。

 横浜地裁は、交通事故事件については、集中部制をとっています。

 集中部制というのは、少々わかりにくいかもしれませんが、こういうことです。

 東京、名古屋、大阪では、交通事故事件は専門部制をとっています。
 専門部制というのは、交通事故専門の部があるということで、東京地裁ですと、民事27部というところに必ず交通事故事件はかかります。
 民事27部は、交通事故”専門”なので、そればかりやります。
 これが専門部ということの意味です。

 集中部制というのは、交通事故事件が来たら、一定の部に配点されます。
 横浜地裁ですと、民事6部になります。
 しかし、民事6部は交通事故事件だけをやっているわけではありません。
 ほかの事件も扱っています。
 このように、”専門”ではないけれども、集中的に交通事故を扱うので、「専門部制」といわれるわけです。

 多くの地裁では、交通事故事件は、専門部制や集中部制をとっていませんので、どの部にかかるかは、ランダムに決まります。




 

 




 
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 判決期日の変更 | トップ | 裁判官の「常識的な」対応 »
最新の画像もっと見る