レフティやすおの新しい生活を始めよう!

50歳からが人生の第二段階、中年の始まりです。より良き老後のために良き習慣を身に付けて新しい生活を始めましょう。

2月10日は日本版左利きの日

2006-02-09 | 左利き
従来私のサイトでは、8月13日の国際左利きの日INTERNATIONAL LEFTHANDERS DAYを祝ってきました。

今年からは、それに追加して2月10日を「日本版の左利きの日」として、お祝いしてゆこうと思います。

これは以前「左利きアンケート第25回日本の左利きの日―レ(0)フ(2)ト(10)の日を知っていますかのお知らせ」(↓下段参照)で、お知らせしたとおりです。

*
ありがたいことに、日本で一番有名な左利き系サイトの主宰者氏は、「…別の日を立てようという動きも過去にありましたが、とても推奨できる理由ではありません。…」等々の反語的表現で、大いに宣伝に一役買ってくださっています。(ご協力ありがとうございます!)

私は過去の経緯など存じませんので、単純に、左利きの認知のためにこの日を利用しようとがんばっている人(※注1)を応援するために、協力してゆこうと思っています。

はっきりいって日にちが何日かということは(全然無関係というわけではないけれど)、あまり大きな問題ではなく、要は何をどうするか、ということでしょう。

すでにある程度の認知がある日ならそれを利用してみるのもいいじゃないか。
mixiなどのSNSのコミュニティも同じことで、あるものは利用してもいいのではないか。
常識の範囲内で、自分の趣旨に反しないのなら。
―という考えです。

昔何らかの齟齬があったとしても、それはこの日が悪いというのではなく、活動主体の側の問題でしょう。
(レ(0)フ(2)ト(10)の語呂合わせなどはそれなりに楽しめるものになっていると思います。日程的に、右翼や左翼といった政治活動と混同されると困るけれど…。)

目的意識を持って実行に移してゆけば、いずれは認めてくれる人も出てくるように思います。
一過性でなく、毎年少しずつでも実績を積み上げてゆくことが大切です。

*
実際問題として、年に二回(2月と8月と、ちょうど半年に一度)ぐらいは、右利き左利きに関わらず世間の人たちが左利きについて関心を持つ日があってもいいのではないか、と思います。

まだまだ左利きに関しては、十分な理解が得られていないように感じています。
左利きの人自身が左利きとは何かということを十分理解していないところがある、とも思います。
これはちょっと恥ずかしいことですし、もったいない気がします。

昔の人は、敵を知り己を知れば百戦危うからず、と言いました。
敵はともかく、最低自分のことぐらいは知っておきたいものです。
(これがいかにむずかしいか、という事実から、こういう言葉が生まれてくるわけです。お互い、注意しましょう!)

私は左利きが少数派だからどうというのではなく、人間の一人として、こういう性質の人もいるのだ、この世の中には色々な境遇の人がいて、いろいろな考え方があり、様々に生きているのだということを、(私自身が左利きなので)左利きを通して知ってもらうことを、目的のひとつとしたいと考えています。

左利きの日の関連記事:
●2005.08.13 今年も今日8月13日はINTERNATIONAL LEFTHANDERS DAY お茶でっせ版新生活版
●2005.07.26 あなたの左利きの願い事を教えて!―"左利きの日"企画 お茶でっせ版新生活版
・書き込みはこちら→<左利きの願い事―左組掲示板>
●2004.08.13きょう8月13日はINTERNATIONAL LEFTHANDERS DAY 「左利きの日」
●2004.08.12明日8月13日は「左利きの日」
・ホームページの関連ページ―レフティーズ・ライフLL再録5「新たなる希望!」

ただ今実施中の<左利きプチ・アンケート>
●2006.01.26 左利きアンケート第25回日本の左利きの日―レ(0)フ(2)ト(10)の日を知っていますかのお知らせ お茶でっせ版新生活版
このアンケートの現在の結果を見る
●2005.8.6 お知らせ-左利きアンケート第19回(国際)左利きの日を知っていますか お茶でっせ版新生活版
このアンケートの現在の結果を見る
・投票は『レフティやすおの左組通信』の表紙アンケート欄よりお願いいたします。

レフトの日のサイト:
02月10日は「日本の左利きの日」by Japan Sountpaw Club

(注1)左利き用グッズきくやねっと ウェブマスター日記
明日は左利きレフトの日

※本稿は、ココログ版『レフティやすおのお茶でっせ』より「2月10日は日本版左利きの日」を転載して、テーマサロン◆左利き同盟◆に参加しています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クツワSTADかきかた鉛筆左手用 | トップ | 左利きメルマガ「週刊ヒッキ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

左利き」カテゴリの最新記事