Language Resort -Connecting People-

心をつないで夢を叶えよう -宇宙人と~家族と-
目標達成のために行っていることをドキュメンタリで記録しました。

6/30-7/1はAL語学セミナー 同士と心をつないできます

2007-06-30 07:02:32 | Weblog
Blog No.166

ウトンドです。

~今週末はALセミナー~
6/30-7/1はAL語学セミナーです。
羽根さんと会うのは5月のバーベキュー以来なので、約1ヶ月ぶりです。
もっと会っていない気がしたのですが、そんなモンなんですね。
さて、それなりのお金を出してセミナーを受けてくるので、自分のゴールを決めてそれが達成できるよう受けっぱなしにならないよう受けた後も継続しましょう。

というわけで、私のゴールは次の2つ。(欲張りですね)
1.「伝える伝わる英会話」 60スキットをソラで通してNativeSpeakerと同じ速度で話せる
  期限:~7/21(土)  <=セミナー最終日です。
  「伝わる・・・」はAL英会話習得project「CUE」で使われているテキストです。
  私もこのたび購入しまして、今朝も1スキット覚えました。
  全部で60スキット載っています。
文字が大きく、一見それほどむずかしいとは思えないテキストです。
でも実際に話そうとすると、簡単なこともきちんと話すのは難しいことを教えてくれます。
銀行口座に savings account(普通預金口座) とchecking account(当座預金口座) がありますが、こんな単語知ってました?
7/20までにスキット21-60を覚えて、7/21(セミナー最終日)に1-20を覚えます。

2.「不都合な真実」 アルゴアさんのセリフをソラで通しでゴアさんと同じ速度で言う
ALプレゼン仲間では有名な(世間的にも有名?)ゴアさんの地球環境問題を扱った映画「不都合な真実」のDVDが発売されます。
 このセリフを覚えさせていただきます。
 ゴアさんと同じように話せるよう、ゴアさんになりきって話せるよう、目を閉じて聞いていたらゴアさんが話しているのか、と思うくらいにパクらせていただきます。
 それにしてもゴアさんはかっこいいです。
 あんなおじいさん(失礼!!!)になりたいです。
 期限:~7/31(火) <=セミナーの熱が冷めないうちに

 さあ、今日・明日とセミナーに来た皆さんと語学習得技術が身につけられるよう続けますよ。
話をする前に「心をつなげよう」という精神が大事です。
そのためにまずは「握手」から始めましょう。
断わられてもいい、とりあえず言ってみます。
ただの「欧米化!!!」なんですけどね。
なんでこう宣言しないと握手できない人種なんでしょうねえ、日本人は。
それとも私だけでしょうか?

「心をつないで、みらいをひらこう」
これ、私のテーマです。(最近コロコロ変わってますが、、、)
語学セミナー出席者の皆さんと心をつないできます。
「同じ目標に向かって頑張る・困難を乗り越える」
というのは心をつなぐのに非常に役に立つ行動です。
語学は一人で続けるのは大変です。
でも逆に言えば、仲間が居れば続けられます。
今回のセミナーには語学を習得したいという私と同じ目標を持った同士がたくさん集まります。
そんな方々と心をつないで、落ちないmotivationを作り上げてきます。
「諦めなければ、夢は叶う!!!」
やりますよ~~~!!!

■6/30-7/1はAL語学セミナー 同士と心をつないできます

※将棋名人戦
昨日将棋名人戦第7局が行われました。
残念ながら郷田さんは名人にはなれませんでしたが、また次期挑戦者となって森内名人と名人戦を戦って欲しいです。
米長さんは9回挑戦?してやっと名人になれたんですからね。
郷田さんもまだまだこれからです。
名人戦を負けてから後の戦いがこれまた大事です。
応援してますよ。
すばらしい粘りを見せてくれてありがとう。
応援してますよ。

●徹底トレーニング英会話 2007.6.29(金)
Roght now right here, open your text book and practice.
(今ここでテキストを開いて練習しましょう)

諦めなければ夢は叶う!!! 静佳ちゃんと心がつながった???

2007-06-29 07:12:48 | Weblog
Blog No.165

ウトンドです。

~中島さんとのつながり~
昨日は体がジ~~~ンと震えるくらいめちゃくちゃうれしいことがありました。
私の好きなキャスターに中島静佳さんという方がいます。
その方、主に料理について山のようなBlogを書いています。
そのBlogの最後の行に
「人と人とのつながりを大切にしたいなぁ」
という言葉があったので、

中島さんはどんなときに人とのつながりを感じますか?
人とつながるためにどんなことをしてますか?

という質問をしたらなんと中島さんからコメントをいただきました。
中島さんのコメントは2007.6.28Blogに載っています。
以下、中島さんのコメントに対する私のコメントです。

===ここから===
中島さん、こんにちは。
ウトンドです。

私のコメントに対するコメントありがとうございます。
ポロッと書いたコメントにコメントくださって、とってもとってもうれしく思っています。
まさに「中島さんと心がつながった」気がします。

自分には「人と人の心をつないで幸せを分けあおう」という「夢望」(ムボウと呼びます。無謀でも野望でもありません)があります。 
その夢望が実現するまで諦めずに夢望を持ち続けさせていただきます。

海外に行かれる(行かれた?)とのことですが、
外国人と心をつなぐには
「相手の言葉で話すこと」
が一番です。
中島さんがどこに行かれるかわかりませんが、せっかく外国に行かれるのであればその国の言葉を覚えて話して「心をつなげて」帰ってきてくださいね。
「こんにちは」「ありがとう」くらいの挨拶だけで十分です。難しいことを言う必要はありませんから。Let's Try!!! です。

Blogは毎日見させていただいてます。
よくこんなに料理のことについて書けるなあ、なんて感心しています。
これだけのネタがあるのなら、本を出して欲しいです。
出たら必ず買って自分で作ってみます。
Blogを始めた時期も同じ頃(2006.末)&私の故郷が北海道ということで、親近感を感じております。

また楽しい報告を期待しております。
では、再見。

===ここまで===

いや~~、びっくりしました。
でもうれしいなあ、中島さんからコメントもらっちゃいました。
「諦めなければ夢は叶う!!!」 ですね。
世界中の人々の心をつないで幸せを分けあえるようになるまで続けますよ。
「心をつなぐ」Project。

■諦めなければ夢は叶う!!! 静佳ちゃんと心がつながった???

※6/30-7/1 AL語学セミナー
今週末はAL語学セミナーです。
セミナーが始まる前に同じテーブルについた方と
「一緒に頑張りましょう」
ということで心をつなげるために「握手」をするつもりでいます。
いわゆる 「欧米か!」 です。
語学の目的の一つは「心をつなげること」だと思います。
心をつなぐつもりも無いのに、言葉を覚えてもしょうがないなあ、と思っています。
ただ、いきなり握手をしようとするとヘンな人に思われかねません。
(欧米人はそう思われないのにね。)
そこで、話の流れを考えているのですが、
「握手」するのに話を考えなければない日本人が面倒だな、と思ってしまいます。
羽根さん・吉岡さん・加藤さんとは間髪いれずに握手を求めるつもりです。
いきなり握手を求められたときの彼らの反応が楽しみです。

※名人戦第7局
名古屋で名人戦第7局が行われています。
今日は二日目です。
決着が付きます。
郷田新名人、誕生!!!    か?

●ハワイでハッピーステイ 2007.6.28(木)
ハワイいいところですね。
雰囲気もいいですが、人がいいです。
知らないもの同士でも心がつながっているところです。
(5日間しか居ませんでしたが、、、)

初めて会ったもの同士、握手していますね。
日本人同士はダメなんだよな。
何で外人さんはあんなふうに気さくに握手できるんでしょう。

A hui hou. (また会いましょう ハワイ語です。)

高本先生の表情豊かなプレゼンはホントに参考になります。
見ていてまったく飽きません。
ゴアさんと高本先生はプレゼンの先生です。

●NHKテレビスペイン語会話 2007.6.28(木)
麻里ちゃん、日本語はカメラ目線でバッチリです。
今回のスペイン語はどうでしょうか?

う~~ん、カンペ目線はちょっと興ざめだなあ。
カメラにカンペをつけて目線はカメラ目線でお願いしたいです。
でもベゴーニャさんとの会話は自力ですね。
麻里ちゃん、一緒にスペイン語続けてますよ。

Se pone el zumo de naranja.
(オレンジ果汁を入れます。)
Se habla espanol en muchos paises.
(スペイン語は多くの国で話されています。)
Come se dice “OK” en espanol ?
(”OK”はスペイン語でなんていうの?)
Come se dice esto en espanol ?
(これはスペイン語はなんていうのですか?)

●徹底トレーニング英会話 2007.6.28(木)
Do you want your practice to be more effective ? Then do it everyday.
(もっと練習の効果を挙げたい。では毎日練習しましょう。)

●NHKラジオ中国語ステップ52 2007.6.28(木)
今週の復習です。
何度聞いても癒される陳先生の解説です。

妈妈漂亮了。
(お母さんはきれいになりました。)
你买了几个面包?
(あなたはいくつパンを買いましたか?)
我没买面包。
(私はパンを買いませんでした。)
你学过汉语没有?
(あなたは中国語を勉強をしたことがありますか?)
学过。没学过。
(勉強したことがあります。勉強したことがありません。)

妻と毎日1時間会話をします

2007-06-28 07:09:17 | Weblog
Blog No.164

ウトンドです。

~家族とのつながり~
引き続き「家族とのつながり」です。
家族とのつながりは今回が最後です。
家族との心をつなげる行動として
・一緒にいる時間を作る
・話を聞く
・外の人と会わせる
というのがありました。
「外の人と会わせる」というのは家族の知らない自分の知り合いと会わせる、ということです。
家族に「こんな人とお付き合いしてるんだあ」と思ってもらうことによりつながりが深くなるというものです。
・一緒に居る時間を作る
・話を聞く
はわかると思います。
一緒にいる、は一緒に居ればいいのでさほど問題は無いのですが、問題なのは
「話を聞く」
です。
これが難しい。
「話しを聞くだけジャ~ン」、と思われるかもしれませんが、私には難しいのです。
朝はドタバタ、夜はヘロヘロとなっているので、話を聞く気力が残っていないときがあります。
でも、それではいけません。
そんなときこそ、必要なのが儀式です。
ノートに「妻と毎日1時間会話をする」と何度も書いてみました。
What am I doing ?
(私は何をしてるんでしょうか?)
10個ほど書いたところでくじけてしまいました。
明日以降も続けて、ノート2ページ埋まるまで続けます。

■妻と毎日1時間会話をします

※将棋名人戦第7局
6/28-6/29と将棋名人戦第7局が行われます。
野球で言えば日本シリーズ第7戦です。
気持ち的には郷田九段に勝ってほしいのですが、まあいい将棋を見せてくれればと思います。
楽しみです。

※ラドクリフ君来日
しょっちゅう来てるかと思ったら4年半ぶりの来日なんですね。
驚いたのはその年齢。
なんとまだ17歳!!!
悪い大人にだまされないよう育って欲しいです。
私はエマちゃんが好きなんですけど。

●徹底トレーニング英会話 2007.6.27(水)
Your English gets rusty, if you skip practice.
(練習をサボると英語がさびついてしまいますよ)

●NHKラジオ中国語ステップ51 2007.6.27(水)
いよいよ今期も半分を過ぎました。
ステップ100まで続けましょう。
今回のテーマは「~したことがありますか」という表現です。
过(guo) を動詞の後ろにおくと、過去の経験について言い方になります。

你吃过这种药吗?
(あなたはこの酒類の薬を飲んだことがありますか?)
你去过中国吗?
(あなたは中国へ行ったことがありますか?)

●NHKテレビドイツ語会話 2006.6.28(木)
ドイツ語会話始まる時間が0:00はちょっと遅いですね。
でも何とか続けましょう。

今回は過去の言い方を学びます。
Ich habe Wasser gekauft.
(水を買いました)

博多華丸・大吉さん、ドイツ語頑張っています。
下手でもカンペを見ずに自分の力だけでしゃべっている姿は好感が持てます。
自分も頑張ろうという気になります。

Genau!(その通り)  毎回出てきますね。
Hallo! (ただいま、おかえり、もしもし)
=>6/26Blogの英語の挨拶をHalloと書いてしまいました。
  正しくは、Hello です。

●NHKラジオイタリア語ステップ51 2007.12.27(水)
武田先生の
Io ti amo. (私は君を愛しています)
が聞きたくてまたこのステップをお勉強。

「心をつなぐ」ために実際につながろう! まずは「握手」から

2007-06-27 06:59:53 | Weblog
Blog No.163

ウトンドです。

~家族とのつながり~
引き続き家族とのつながりです。
家族とつながるための行動として
・手をつなぐ、抱きしめる(スキンシップ)
・プレゼントをする
・思いを言葉(手紙、声)で伝える
・一緒に出かける
というのがありました。

プレゼント以外は我が家でもよくある話です。
物理的にくっついていると、精神的にもくっついてくるものなのでしょう。
普段手を握ったり、抱きあったり、×××する人と仲が悪いというのは考えにくいです。
(×××はご想像にお任せします)
思いを言葉で伝えるというのも、考えているだけではダメでそれを言って欲しい、という内容でした。
思いは口に出してこそ伝わるです。
これからはプレゼントも買ってきてあげましょう。
(ただし、もう少し小遣いを増やしてください)

原理原則として実際にくっついている時間が長いとそれだけつながりは強くなると思います。
日本人はくっつくのが下手ですけどね。
外人さんとは会ったときに握手するのに、何で日本人同士は握手しないんでしょうかね。
すでに日本人同士で、知り合っているというのがあるのでしょうか。
Triviewでも握手している人は一人もいなかったです。

6/30-7/1にAL語学セミナーがあります。
私、参加者の方とつながりを強くするために「握手」をしまくります。
何のために語学の勉強をするのでしょうか?
結局、「自分を他の人とつなげるため」でしょう。
言葉が出来る前に「心からつながろう」という気持ちが大事です。
実際に「つながる」ことが「心のつながり」になります。
羽根さんとも握手をしてきます。
「よろしくお願いします」といって、軽くshake hands です。
別に変な話じゃないですよね。
拒否されたらしませんけど。
まさに「欧米か!」ですね。

■「心をつなぐ」ために実際につながろう! まずは「握手」から

※国会議員にも同士発見。
2007.6.26読売新聞夕刊に高市少子化相が提出された国民生活白書についての記事がありました。
そのタイトルは
「つながりが築く豊かな国民生活」
ここでも「つながり」が活躍しています。
国会議員にも同士がいました。
白書では
「人のつながりの再構築が重要」
ということで、
③家族や地域のきずなを再生する国民運動の展開
を行うべきだ、と提言しているそうです。(①②は略)
このBlogも国民運動の展開になりつつありますよね。

●徹底トレーニング英会話 2007.6.26(火)
When you practice, you plant the seeds of success.
(練習するとき、あなたは成功の種を植えているのです)

●NHKテレビ中国語会話 2007.6.25(月)
日本と中国の「つなぎ役」としてシンクロコーチの井村さんが取り上げられていました。
シンクロも人気あるのですが、それよりも井村さんの人柄が人気があるようで、インタビューを受けまくっていました。
日本人が外国で受け入れられるとのいうのはうれしいものです。
井村さんも喜んでおられました。
水に入る前から演技が始まっている、というのは重みのある言葉です。

せっかくなので中国語もひとつ。
太好吃了。 (すごくおいしい)
前原さんがパンウェイさんの料理を食べたときに発した言葉です。
ホントにおいしそうな顔をして言ってました。
あそこまでおいしそうな顔をすると、気持ちが伝わってきて表現も覚えてしまいます。
まず気持ちが大事ですね。

●NHKラジオ中国語ステップ50 2007.6.26(火)
とうとうステップ50まできました。おめでとうございます。
ここを乗り切ればステップ100まではたどりつきます。
最後まで気を抜かずに続けましょう。

今回も“了”の使い方です。
英語で言うところの完了形になります。
我吃了两片止疼片。
(私は2錠痛み止めを飲みました)
我看了两个半小时电视。
(私は2時間半テレビを見ました)

とにかく「あいさつ」をしましょう。

2007-06-26 07:14:59 | Weblog
Blog No.162

ウトンドです。

~家族とのつながり~
昨日に引き続き、家族とのつながりについて。
昔から言われていることですが、
「あいさつ」
がつながりを強くします。
当たり前じゃ~~ん、といわれそうですが、その当たり前が出来ないのです。
朝「おはよう」と声を掛け合っている家族をイメージすると、そんな家庭は幸せだなと思います。
同じ家族なのに変な事件が起きたりしますが、きっと当たり前の「あいさつ」は無かったのでしょう。
とにかく「あいさつ」をしましょう。
よく言われることかもしれませんが、「あいさつ」は「潤滑油」です。
人と人のつながりがスムーズになります。

ちなみに「こんにちは」は外国語で次のように言います。
Hallo!   (英語)
Hola!     (オラ スペイン語)
Ciao!     (チャオ イタリア語)
Guten Tag!   (グーテンターク ドイツ語)
Bonjour.   (ボンジュール フランス語)
你好     (ニーハオ 中国語)
これくらいは日本人みんなが言えるようになってもらいたいものです。
東京の人全員がこれらを自然にいえるようになったら、
2016年東京オリンピックが実現するでしょうね。
それくらい我々日本人は外国人を受け入れます・迎いいれます、という思いがないとオリンピックなんて誘致しても意味ないでしょう。

■とにかく「あいさつ」をしましょう。

※練習とは考えること
オリンピックつながりでもうひとつ。
報道ステーションに1984年LosAngelsオリンピックで金メダルを取った具志堅幸司さんが出ていました。
その具志堅さんが当時行っていたトレーニングが今で言うイメージトレーニング。
番組では
「練習とは考えること」
と言ってました。
奥が深い。
どうしたいのか、どうなりたいのか、イメージするのです。
入院中に腕を曲げずに演技するイメージをして、体を使うトレーニングなしで技を身に付けた具志堅さん。
あらためてイメージトレーニングのすばらしさを教えてくれました。
私も将来どうなっていたいのか、イメージしました。
「6カ国語を扱うSuper Motivation Creatorになっている」
ビリーズブートキャンプのmotivation刺激版みたいなものを確立させていただきます。

●NHKラジオイタリア語ステップ51 2006.12.27(水)
何度も言ってますが、武田先生の声は何度聞いても心地いいです。
Lui mi ama tanto. Anch’io lo amo.
(彼は私のことをとっても愛しているわ。私も彼のことを愛しているの。)
Siete felicissimo! (君たちはとっても幸せだね)

武田先生が何度も「愛しています」といってくれます。
たまんねえなあ~~~。

●NHKラジオドイツ語ステップ51 2006.6.28(水)
アドバイスを求める表現です。
Was sollen wir jetzt machen?
(今から私たちは何をしたらいいだろう)

●NHKラジオ中国語ステップ49 2007.6.25(月)
6月最終週です。
我好像感冒了。(私は風邪をひいたような気がします)
妈妈漂亮了。(お母さんはきれいになりました。)
漂亮=きれい という単語です。
中国に行った際、FAの中国人女性に
「你是漂亮。」
と言ったときのことを思い出します。

了を付けるだけ「~になった」というニュアンスになります。

家族に対して、素直になり弱みを見せちゃいましょう

2007-06-25 07:04:13 | Weblog
Blog No.161

ウトンドです。

~家族とのつながり~
昨日一日落ち着いたところで、今日から6/23Triviewで学んだことを振り返ってみましょう。
今回から「家族とのつながり」についてです。
家族なので言葉の壁はありません。
一緒に暮らしていれば気心も知れて心が通じやすいと思いがちですが、そうも行きません。
では家族とつながっている状態はどういう状態でしょうか?

「弱みを見せられる」状態になっている。

他人には見せられない・家族にだけ自分の弱みを見せられる状態になっている、と心がつながっていると感じるということです。
私もですね、親とは普通に会話できるのですが、妹とはうまく会話が出来ません。
別々に暮らすようになってから25年以上経つので、昔の思い出しかなくてうまくつながることが出来ない状態です。
今年、親父がああいうことになってしまったので話はしたのですが、それでも兄として強がってみたりしていました。
でも、これがいけないんですね。
素直に「弱み」を見せちゃいましょう。
お願いすることはお願いする。
あんまり強がらない。
素直になりましょう。

■家族に対して、素直になり弱みを見せちゃいましょう

●NHKラジオイタリア語ステップ50 2006.12.26(火)
とうとう半分まで来ました。
あとは今まで来た道の折り返しです。
トンネルは真ん中に来たらあとは出口に近づくしかありません。
残り半分出口まで続けましょう。

相手を誘う表現について学びます。
Perche non facciamo i compiti insieme?
(一緒に宿題をしない?)

Perche non vieni anche tu alla festa?
(君もパーティに来るのはどう?)
Si, va bene. (うん、OK)
Vengo volentieri. (喜んでいくよ)
D’accordo. (OK)

●NHKラジオドイツ語ステップ50 2006.6.27(火)
Das tut mir aber Leid.
(それは大変お気の毒に)
同情の表現です。
郷田九段、高橋尚成投手、私とみんなこの表現の状態です。
Das tut mir aber Leid.

6/23が「世界中の人と人の心をつなぐ日」となるまで、活動を続けます。

2007-06-24 09:27:02 | Weblog
Blog No.160

ウトンドです。

~2007年6月23日Triview~
昨日前々から言ってましたAL勉強会のTriviewトリビューで
「人と人の心をつなぐ」というお題目でWork&プレゼンをしてきました。
結果は、「大好評」でした。(と思ってます)
特に女性の受けがよかったようです。
「感動しました」といっていただいて「やってよかったな」と思ってます。

1部・2部に分かれた勉強会で、私のプレゼンは2部。
1部は14:00にスタートして、終わったのが16:10頃。
そして、私のWorkが始まったのが16:20頃。
参加している方もちょっと疲れが出る時間帯かな、というところでしたが、
Tさんにテンポよく進めていただき、最後のセルフセレモニーの時間となりました。

ジョンレノンのTシャツに着替えて出てきたところで、軽く笑いを誘い、
ロッキーのテーマ「Gonna Fly Now」がスタート。
みなさん、「いったい何が始まるだろう」という感じで注目です。
語ったセリフは下の記してあります。
英語と日本語(+スペイン語をちょこっと)を織り交ぜたセリフとなっており、
そのMixが受けたようです。
いい具合のメリハリとなりました。
途中のセリフがうまく出てこなくて、最後時間オーバーとなってしまいました。
家に帰って自分のプレゼンを見直してみたのですが、
・体の芯のブレが大きい
・セリフがスムーズに出てこない
という2点が目に付きました。
この点を修正して、セリフももっとBrushUpして、
登場の仕方・キャラクターの使い方を工夫して自分独自の
「自分の夢望を実現させるプレゼンテーション」

「人に感動を与えるプレゼンテーション」
を作り上げて、あちこちでお披露目するつもりです。

いや~、でもやってよかったです。
Tさん&Tさん、来てくださった皆さん、ありがとうございました。

以下、当日のセルフセレモニーのセリフ。
( )内は文字のみです。

I am delighted to be here today.
 (私は今日ここに来られたことを喜んでおります。)
I want to thank T-san, T-san, and all of you for giving me an opportunity to express my self-ceremony.
 (Tさん、Tさん、そしてみなさんに対して私にセルフセレモニーの機会を与えてくれたことに感謝します。)

My 夢望 is 世界中の人々の心と心をつなぐこと.
This is my GOAL.
(これが私のゴールです。)
I will never GIVE UP!!!
(私は決してあきらめません。)

To achieve this goal, I will do things as follows:
(このゴールを成し遂げるために私は次のことをします。)

Learn languages with CUE method every day
(毎日CUEを使って言語を学びます)

This is a master schedule.
(言語の習得予定は次の通りです。
英検1級 合格 –2008.12
独検2級 合格 –2009.12
伊検2級 合格 –2010.12 
中検2級 合格 –2011.12
西検2級 合格 –2012.12)

Send messages through blog every day to make the blog readers CONTINUE to learn languages.
(読者が語学学習を継続するようブログで毎日メッセージを送ります。)

Make good products, and export them to the world.
The service will make the users in the world happy.
(よい製品を作り,よいサービスをしてそれを海外に輸出し、世界中のユーザーに喜んでいただきます。)

I will talk with my wife more than 1hour every day.
(1日1時間以上妻と話をします。)

今日Triviewで学んだこと
家族とつながる
自分の弱みを見せて、素直になります。
他人とつながる
困難の仕事を一緒にやり遂げます。
外国人とつながる
今日話した言語の学習を継続します。
  
世界中の人々の心と心をつなぐ
You may say I’m a dreamer.
(あなたは私は夢見る人というかもしれない)
But, whoever says whatever, I DON’T MIND.
(でも誰がなんといおうと私は気にしない)
Because I know I’m not the only one.
(なぜなら私は一人ではないことを知っているから)

I hope someday you’ll join us.     
(いつかあなたが仲間になってくれることを望みます。)
And the world will be as one.         
(世界がひとつになる。)

I take pride in the words“Ich bin ein Active Learner.”
(私は「アクティブラーナー」であることに誇りを覚えます。)
Yes, I can, and I will try.
(私は出来る、やってみます。)
I do not shrink this responsibility, I welcome it.
(私はこの責任から逃れません. 受け入れます。)

I am trying my best I can every minute of every day.
(私は毎日毎分ベストを尽くす努力をします。)
Querer es poder!              
(やればできる!(スペイン語))
夢は叶う!!!  (by Mickey Mouse)

I will never, never, never, never, never, never, never GIVE UP!!!
(私は決して・決して・決して・決して・決して・決して・決して・決してあきらめません。)
Thank you!!!   
(ありがとう)

(最後に一言)
I will do it.
(私はやります。続けます。)
今日は本当にありがとうございました。

当日のWorkの詳しい中身については徐々に紹介する予定です。
みなさん、本当にありがとうございました。

ところで、6/23は何の日か知ってますでしょうか?
・・・
「オリンピックデー」
です。
1864年6月23日近代オリンピックの開催が決定したこの日からオリンピックが引き継がれています。
オリンピックのマークは5つの輪がつながっています。
まさに「心がつながる」を表したマークにも見えます。
オリンピックの精神は
「国境や文化の違いを超え、スポーツを通じて世界の友好と平和に貢献する」
とのことです。
「心のつながり」といえなくもありません。
そこで私、決意しました。
6/23が「世界中の人と人の心をつなぐ日」となるまで、このBlogを続けます。
1年に1日くらいは「人と人の心のつながり」について考え直してもらいたい、というのが願いです。
実現予定日は2016年東京(?)オリンピック開催日ですかね。
まさに「夢望(むぼう)」ですね。

■6/23が「世界中の人と人の心をつなぐ日」となるまで、活動を続けます。

※高橋尚成投手、涙の10勝
高橋投手も私と同じ境遇になってしまったんですね。
でも、勝ちました。さすがです。
大沢親分から「アッパレ」をいただきました。
郷田さんといい、高橋さんといい、同じ境遇の人が活躍してくれるのはうれしく思います。
お互い折れることなくLet’s Do The Best!!! 最善を尽くしましょう!!!

●徹底トレーニング英会話 2007.6.23(土)
When you practice, focus your mind on English.
(練習するときは英語に心を集中しましょう)

●NHKラジオイタリア語ステップ49 2006.12.25(月)
「気に入った」「行った」の使い方を学びます。
Ti e piaciuto il film?
(君はその映画が気に入った?)
Ieri sei andato a Firenze? (昨日、君はフィレンツエへ行ったの?)
Si, sono andato a Firenze.(はい、私はフィレンツェへ行きました。)

もうすぐ半分です。
続けましょう。

●NHKラジオドイツ語ステップ49 2006.6.26(月)
「~するのが好きです」「~する方が好きです」の言い方。
Ich lese gern Romane. (私は小説を読むのが好きです)
Ich sehe lieber fern. (私はテレビを見るほうがいい)
「~のことは知っている」
Ich kenne sie nur dem Namen nach.
(彼女のことは名前しか知りません)

●NHKラジオ中国語ステップ45-47 2007.6.19-21
这个字怎么念?
(この文字はどう読むのですか?)
从这r一直走,然后往右拐。
(ここからまっすぐ行って、それから右へ曲がってください)
您给谁写e-mail呢?
(あなたは誰にe-mailを書いているのですか?)

6月23日が「心と心をつなぐ日」となるまでプロジェクトを継続します!!!

2007-06-23 06:10:55 | Weblog
Blog No.159

ウトンドです。

~今日2007年6月23日Triviewデビュー~
とうとうこの日がやってきました。
今日6月23日16時頃からでしょうか。
Triview(トリビュー)にて
「人と人の心をつなぐ」
というお題でプレゼンテーションをさせていただきます。
くしくも昨日埼玉にて電車ぶ電気を供給する架線が切れる(=つながらない)という事故があり、大ニュースになっていました。
普段つながって当たり前のものがつながらないと大問題となる一例です。
でも架線がつながっていないと、これだけのニュースになるのに、人の心がつながらないのは大したニュースになりません。
それだけ扱いにくいということなのでしょうか。

「人の心をつなぐ」
ということに焦点を当て続けて、
今日6月23日が「心と心をつなぐ日」となるよう
プロジェクトを継続させていただきます。

■6月23日が「心と心をつなぐ日」となるようプロジェクトを継続します。

●徹底トレーニング英会話 2007.6.22(金)
Practice each and everyday. That’s the way to improve your English.
(毎日毎日練習しましょう。そうすれば英語は上達します。)

※今朝はTriviewデビューに向けたトレーニングをしたので、いつもの語学のお勉強は後回しです。
 盛り上げるぞ~~~!!!!!

諦めそうになったときは名人戦第6局を見て、「諦めない心」を思い出そう

2007-06-22 07:04:28 | Weblog
Blog No.158

ウトンドです。

~名人戦第6局~
6/14-6/15に名人戦第6局が八戸で行われました。
森内名人が勝てば名人防衛、名誉ある永世名人になります。
郷田さんが勝てば3勝3敗のタイになり、第7局にもつれこみます。
大事な大事な大事な1局です。
(野球で言えば、日本シリーズ第6戦です。)
この1局でとんでもなくすばらしいものを見させていただきました。

局面はず~~っと郷田さんが悪くて、一時は
「王手龍・飛車取り」
なんていうとんでもない普通の対局でも見ないような技を食らって
解説の島さんが
「私なら100回あったら100回投了しています」
という場面もありました。
(これも野球で言うと、1イニングに満塁ホームランを2本打たれてくらいのショックです。)
でも、郷田さんは投げませんでした。
ホントに最後に王様が詰まされるまで指し続けた感じです。
すると奇跡が起きました。
森内名人が玉の逃げ方を間違えて、最後の最後形勢逆転、郷田さんが勝ってしまいました。
(野球では、9回2アウトまで10-0で負けていたところから、逆転したみたいな試合です。それも日本シリーズの第6戦で。)

こんなことがあるんですねえ。
島さんも言ってましたが、「あきらめなかった心」「心が折れなかった郷田さん」が勝利を呼び込んだのだと思います。
「勝負は下駄を履くまでわからない」
とはよく言ったものでしたが、まさにそれを現実に見せてくれた1局でした。
何年か前にあった同じ名人戦の羽生-森下戦以来orそれ以上の大逆転でした。
もっとも逆転が起きたのも、郷田さんがそれなりに追い込んでいたからで、ただ諦めなかっただけではないでしょう。
それにしてもすごい1局でした。
この1局のダイジェストは諦めそうになったときに見直して「諦めない魂」を植えつけさせていただきます。
いやあ、それにしても郷田さん、すごかった。

■諦めそうになったときは名人戦第6局を見て、「諦めない心」を思い出そう

※実は郷田さんは今年私と同じ境遇になりました。
 なんとか最後第7局も勝ってほしいです。

※この複雑な将棋を15分にまとめてくれた島さんの解説も見事でした。

●NHKテレビスペイン語会話 第12課 2007.6.21(木)
ir(行く)の使い方を学びます。

Vamos a comer las almejas.
(さあ、アサリを食べましょう)
Vamos a tomer el gazpacho.
(ガスパッチョを飲みましょう)
Vamos a beber la sangria.
(サングリアを飲みましょう)
Vamos a estudiar espanol.
(スペイン語を勉強しましょう)

colador:ザル 
red: 網

麻里ちゃん、カンペを見つめすぎです。
スペイン語を話すときはカメラに向かって話しましょう。
せめてカメラの前では
「私は覚えたスペイン語を話していますよ」
っていう顔をしましょうね。
あれでは
「私はスペイン語を覚えられなくてカンペを見ています」
「なんだ、去年の生徒さんの方が一生懸命勉強していたなあ」
と思ってしまいます。
まず出演者が勉強しないと、視聴者は勉強しません。
活用1000本ノック受けられるかな。
去年と出演者と同じテストを受けて欲しいです。
それこそ名人戦第6局のダイジェストを見て郷田さんの「諦めない心」を思い起こして欲しいです。
Animo,麻里ちゃん。応援してますよ。

●ハワイでハッピーステイ 2007.6.21(木)
高本先生、ホントにいい表情で話します。
モニカさんも相変わらずきれいです。
高本先生は口の開き方がはっきりしているといいますか、口を大きく開いているところがいいですね。
表情が豊かです。
目で語りかけますね。
プレゼンのお手本になります。
何度も見て体に染みこませしょう。

ハワイでは安全が確認できれば、赤信号でも進行OKです。
杓子定規に誰もいない赤信号で止まっているのは日本くらいなものですかね。

●NHKラジオイタリア語ステップ48 2006.12.21(木)
Abbiamo trovato una pasticceria molto carina.
(私たちはとてもかわいいケーキ屋を見つけました)
Avete visto il Duomo? (君たちはドゥオーモを見ましたか?)
Si, l’abbiamo visto. (ええ、見たよ)
武田先生の声はいつ聞いてもいいなあ。
癒されます。

●NHKラジオドイツ語ステップ48 2006.6.22(木)
Hier ist ihre Adresse.
(これが彼女の住所です)
Waren Sie schon mal in Frankfurt an der Oder ?
(フランクフルト・アン・デア・オーダーに行ったことがありますか?)
Ich bin sehr froh, dass ich diesen Weg gewahlt habe.
(私はこの道を選んでよかったと思います)
Was hast du am Wochenende gemacht ?
(週末は何をしたの?)

今週末(明日ですね)はいよいよTriviewでのプレゼンです。
やりますよ~~~。

※昨日のラジオ語学講座がなぜか録音されていませんでした。
突然録音されなくなるのは困り者ですね。
もう一日様子見です。
岩村先生の声が聞けないと調子が狂ってしまいます。

人に依頼するときは一つ一つ丁寧に

2007-06-21 07:03:50 | Weblog
Blog No.157

ウトンドです。

~一つ一つ丁寧に~
昨日は6/23(土)Triview前の最後の打合せがありました。
参加者みんなで考える「ワーク」というのがあるのですが、その組み立てについていろいろ教えていただきました。
その中で人に作業してもらう・やってもらうことの難しさを思い知らされました。
一つ一つ丁寧に説明しないと、人は思いとおりに動いてくれないものだな、ということを教えていただきました。
自分ひとりではなかなか気づかないことでした。
また一つ学ばせていただきました。

■人に依頼するときは一つ一つ丁寧に

●徹底トレーニング英会話 2007.6.20(水)
Practice more, and you’ll be less stressed out.
(もっと練習すればストレスがたまらなくなりますよ)

●NHKラジオ中国語ステップ47 2007.6.20(水)
给 (gei)の使い方について学びます。
英語のgiveみたいなものでしょうか?
よく使いそうな単語です。

您给谁写e-mail呢?
(あなたは誰にEメールを書いているのですか?)
我们给爸爸卖生日礼物。
(私たちはお父さんに誕生日プレゼントを買います。)
我给妈妈打电话。
(私は母に電話をします。)

●NHKドイツ語会話 2007.6.21(木)
人に頼むときの言い方&どこで買えるかを尋ねる言い方を学びます。

Kannst du mir bitte Wasser mit Kohlensaure mitbringen?
(炭酸入りの水を買ってきてくれますか?)
Wo kann man denn hier Mineralwasser kaufen ?
(どこでミネラルウォーターを買えますか?)

Genau!(その通り) また出ましたね。

Sprachen sind Brucken. 言語は架け橋。
まさに Genau!!!!(その通り!!!!)
言語を学ぶコツを2つ教えてもらいました。
1.楽しむこと
2.夢を持って勉強すること
⇒その言葉で何をしたいのか、を想像しながら学ぶ。
 単に話せるようになりたいではなく、「○○をするために学ぶ」という姿勢が必要ということです。