Language Resort -Connecting People-

心をつないで夢を叶えよう -宇宙人と~家族と-
目標達成のために行っていることをドキュメンタリで記録しました。

CUEを通じて毎日成功を体験しよう

2007-06-14 07:04:33 | Weblog
Blog No.153

ウトンドです。

~成功体験~
5/20にCUEを教えてもらってからほぼ毎日を続けています。
CUE,CUEといっても特別なことはなく、スキットを空で言えるようにするだけのことです。(それが大変なんですけど)
でもこの単純作業(でもないのですが)にいろんな秘密が隠されています。
量にもよりますが、初めてみるスキットはどんなに簡単な内容でもすぐにソラでは言えません。
10分、20分と時間をかけて訓練をして初めてソラで言えるようになります。
最初は全然出来なかったのに、20分後には簡単に出来るようになっている。
まさに成功体験です。
CUEにはその「成功体験を味あわせてくれる」という別の効果があることがわかりました。
いろんなことを教えてくれるActive Learningです。

■CUEを通じて毎日成功を体験しよう

※頑張れ、山本昌投手
私の応援している中日の山本昌投手はいま2軍で調整中です。
200勝まで6勝。
何とかここから這い上がってきて欲しいです。
桑田投手も歩けない状態からメジャーにあがってきました。
応援してます。
「もうだめか~~~」と思ったときがスタートです。
人間、そこからどうするかです。
山本昌さんがここからどう這い上がってくるかしっかり見届けたいと思います。
200勝までたどりついたら他人事ながら泣いちゃうだろうなあ。

●NHKテレビドイツ語会話
博多華丸・大吉さん、お二人とも学ぶ姿勢が立派です。
Genau!(その通り)  また出てきましたね。
Darf ich?
Darf ich gehen?
Darf ich rauchen ? (タバコを吸ってもいいですか?)
Darf ich fotografieren? (写真撮影していいですか?)
⇒ドイツでかわいい子を見つけたらこれを言ってみましょうか。
 LIZAちゃんみたいに断られたら、それはそれで仕方ありません。
Klar! (もちろん)
保坂先生、ネックレスがジャラジャラしてます。

ドイツでは消しゴムがあまり使わないんですね。
もっぱら万年筆だそうです。
まったく知りませんでした。
次回ドイツ人と会う機会がありましたら、聞いてみましょう。

●徹底トレーニング英会話 2007.6.13(水)
Practice more, and you’ll improve more.
(もっと練習すればもっとうまくなります)

※つながる・つながる・つながる
ドイツ語会話が終わった後、TVをそのままにしていたら俵万智さんが出ていました。
で、出てきた言葉が
「つながる つながる つながる」
と「つながる」が思いっきり使われていました。
でもその意味についての説明はありません。
なにはともあれ、いろんなところにでてくる「つながる」です。

●NHKラジオ中国語ステップ43 2007.6.13(水)
你在房间里写作业把。
(あなたは部屋の中で宿題をやりなさい)
你在哪r工作?
(あなたはどこで仕事をしていますか?)
このフレーズはよく使うでしょうね。

我不在外边r吃饭。(私は外ではご飯を食べません)←私の家のことです。