Language Resort -Connecting People-

心をつないで夢を叶えよう -宇宙人と~家族と-
目標達成のために行っていることをドキュメンタリで記録しました。

6/30-7/1はAL語学セミナー 同士と心をつないできます

2007-06-30 07:02:32 | Weblog
Blog No.166

ウトンドです。

~今週末はALセミナー~
6/30-7/1はAL語学セミナーです。
羽根さんと会うのは5月のバーベキュー以来なので、約1ヶ月ぶりです。
もっと会っていない気がしたのですが、そんなモンなんですね。
さて、それなりのお金を出してセミナーを受けてくるので、自分のゴールを決めてそれが達成できるよう受けっぱなしにならないよう受けた後も継続しましょう。

というわけで、私のゴールは次の2つ。(欲張りですね)
1.「伝える伝わる英会話」 60スキットをソラで通してNativeSpeakerと同じ速度で話せる
  期限:~7/21(土)  <=セミナー最終日です。
  「伝わる・・・」はAL英会話習得project「CUE」で使われているテキストです。
  私もこのたび購入しまして、今朝も1スキット覚えました。
  全部で60スキット載っています。
文字が大きく、一見それほどむずかしいとは思えないテキストです。
でも実際に話そうとすると、簡単なこともきちんと話すのは難しいことを教えてくれます。
銀行口座に savings account(普通預金口座) とchecking account(当座預金口座) がありますが、こんな単語知ってました?
7/20までにスキット21-60を覚えて、7/21(セミナー最終日)に1-20を覚えます。

2.「不都合な真実」 アルゴアさんのセリフをソラで通しでゴアさんと同じ速度で言う
ALプレゼン仲間では有名な(世間的にも有名?)ゴアさんの地球環境問題を扱った映画「不都合な真実」のDVDが発売されます。
 このセリフを覚えさせていただきます。
 ゴアさんと同じように話せるよう、ゴアさんになりきって話せるよう、目を閉じて聞いていたらゴアさんが話しているのか、と思うくらいにパクらせていただきます。
 それにしてもゴアさんはかっこいいです。
 あんなおじいさん(失礼!!!)になりたいです。
 期限:~7/31(火) <=セミナーの熱が冷めないうちに

 さあ、今日・明日とセミナーに来た皆さんと語学習得技術が身につけられるよう続けますよ。
話をする前に「心をつなげよう」という精神が大事です。
そのためにまずは「握手」から始めましょう。
断わられてもいい、とりあえず言ってみます。
ただの「欧米化!!!」なんですけどね。
なんでこう宣言しないと握手できない人種なんでしょうねえ、日本人は。
それとも私だけでしょうか?

「心をつないで、みらいをひらこう」
これ、私のテーマです。(最近コロコロ変わってますが、、、)
語学セミナー出席者の皆さんと心をつないできます。
「同じ目標に向かって頑張る・困難を乗り越える」
というのは心をつなぐのに非常に役に立つ行動です。
語学は一人で続けるのは大変です。
でも逆に言えば、仲間が居れば続けられます。
今回のセミナーには語学を習得したいという私と同じ目標を持った同士がたくさん集まります。
そんな方々と心をつないで、落ちないmotivationを作り上げてきます。
「諦めなければ、夢は叶う!!!」
やりますよ~~~!!!

■6/30-7/1はAL語学セミナー 同士と心をつないできます

※将棋名人戦
昨日将棋名人戦第7局が行われました。
残念ながら郷田さんは名人にはなれませんでしたが、また次期挑戦者となって森内名人と名人戦を戦って欲しいです。
米長さんは9回挑戦?してやっと名人になれたんですからね。
郷田さんもまだまだこれからです。
名人戦を負けてから後の戦いがこれまた大事です。
応援してますよ。
すばらしい粘りを見せてくれてありがとう。
応援してますよ。

●徹底トレーニング英会話 2007.6.29(金)
Roght now right here, open your text book and practice.
(今ここでテキストを開いて練習しましょう)

最新の画像もっと見る