Language Resort -Connecting People-

心をつないで夢を叶えよう -宇宙人と~家族と-
目標達成のために行っていることをドキュメンタリで記録しました。

とにかく「あいさつ」をしましょう。

2007-06-26 07:14:59 | Weblog
Blog No.162

ウトンドです。

~家族とのつながり~
昨日に引き続き、家族とのつながりについて。
昔から言われていることですが、
「あいさつ」
がつながりを強くします。
当たり前じゃ~~ん、といわれそうですが、その当たり前が出来ないのです。
朝「おはよう」と声を掛け合っている家族をイメージすると、そんな家庭は幸せだなと思います。
同じ家族なのに変な事件が起きたりしますが、きっと当たり前の「あいさつ」は無かったのでしょう。
とにかく「あいさつ」をしましょう。
よく言われることかもしれませんが、「あいさつ」は「潤滑油」です。
人と人のつながりがスムーズになります。

ちなみに「こんにちは」は外国語で次のように言います。
Hallo!   (英語)
Hola!     (オラ スペイン語)
Ciao!     (チャオ イタリア語)
Guten Tag!   (グーテンターク ドイツ語)
Bonjour.   (ボンジュール フランス語)
你好     (ニーハオ 中国語)
これくらいは日本人みんなが言えるようになってもらいたいものです。
東京の人全員がこれらを自然にいえるようになったら、
2016年東京オリンピックが実現するでしょうね。
それくらい我々日本人は外国人を受け入れます・迎いいれます、という思いがないとオリンピックなんて誘致しても意味ないでしょう。

■とにかく「あいさつ」をしましょう。

※練習とは考えること
オリンピックつながりでもうひとつ。
報道ステーションに1984年LosAngelsオリンピックで金メダルを取った具志堅幸司さんが出ていました。
その具志堅さんが当時行っていたトレーニングが今で言うイメージトレーニング。
番組では
「練習とは考えること」
と言ってました。
奥が深い。
どうしたいのか、どうなりたいのか、イメージするのです。
入院中に腕を曲げずに演技するイメージをして、体を使うトレーニングなしで技を身に付けた具志堅さん。
あらためてイメージトレーニングのすばらしさを教えてくれました。
私も将来どうなっていたいのか、イメージしました。
「6カ国語を扱うSuper Motivation Creatorになっている」
ビリーズブートキャンプのmotivation刺激版みたいなものを確立させていただきます。

●NHKラジオイタリア語ステップ51 2006.12.27(水)
何度も言ってますが、武田先生の声は何度聞いても心地いいです。
Lui mi ama tanto. Anch’io lo amo.
(彼は私のことをとっても愛しているわ。私も彼のことを愛しているの。)
Siete felicissimo! (君たちはとっても幸せだね)

武田先生が何度も「愛しています」といってくれます。
たまんねえなあ~~~。

●NHKラジオドイツ語ステップ51 2006.6.28(水)
アドバイスを求める表現です。
Was sollen wir jetzt machen?
(今から私たちは何をしたらいいだろう)

●NHKラジオ中国語ステップ49 2007.6.25(月)
6月最終週です。
我好像感冒了。(私は風邪をひいたような気がします)
妈妈漂亮了。(お母さんはきれいになりました。)
漂亮=きれい という単語です。
中国に行った際、FAの中国人女性に
「你是漂亮。」
と言ったときのことを思い出します。

了を付けるだけ「~になった」というニュアンスになります。

最新の画像もっと見る