Language Resort -Connecting People-

心をつないで夢を叶えよう -宇宙人と~家族と-
目標達成のために行っていることをドキュメンタリで記録しました。

人に依頼するときは一つ一つ丁寧に

2007-06-21 07:03:50 | Weblog
Blog No.157

ウトンドです。

~一つ一つ丁寧に~
昨日は6/23(土)Triview前の最後の打合せがありました。
参加者みんなで考える「ワーク」というのがあるのですが、その組み立てについていろいろ教えていただきました。
その中で人に作業してもらう・やってもらうことの難しさを思い知らされました。
一つ一つ丁寧に説明しないと、人は思いとおりに動いてくれないものだな、ということを教えていただきました。
自分ひとりではなかなか気づかないことでした。
また一つ学ばせていただきました。

■人に依頼するときは一つ一つ丁寧に

●徹底トレーニング英会話 2007.6.20(水)
Practice more, and you’ll be less stressed out.
(もっと練習すればストレスがたまらなくなりますよ)

●NHKラジオ中国語ステップ47 2007.6.20(水)
给 (gei)の使い方について学びます。
英語のgiveみたいなものでしょうか?
よく使いそうな単語です。

您给谁写e-mail呢?
(あなたは誰にEメールを書いているのですか?)
我们给爸爸卖生日礼物。
(私たちはお父さんに誕生日プレゼントを買います。)
我给妈妈打电话。
(私は母に電話をします。)

●NHKドイツ語会話 2007.6.21(木)
人に頼むときの言い方&どこで買えるかを尋ねる言い方を学びます。

Kannst du mir bitte Wasser mit Kohlensaure mitbringen?
(炭酸入りの水を買ってきてくれますか?)
Wo kann man denn hier Mineralwasser kaufen ?
(どこでミネラルウォーターを買えますか?)

Genau!(その通り) また出ましたね。

Sprachen sind Brucken. 言語は架け橋。
まさに Genau!!!!(その通り!!!!)
言語を学ぶコツを2つ教えてもらいました。
1.楽しむこと
2.夢を持って勉強すること
⇒その言葉で何をしたいのか、を想像しながら学ぶ。
 単に話せるようになりたいではなく、「○○をするために学ぶ」という姿勢が必要ということです。