Language Resort -Connecting People-

心をつないで夢を叶えよう -宇宙人と~家族と-
目標達成のために行っていることをドキュメンタリで記録しました。

平日に構築、そして土/日に変化を与えよう!!! (毎週は難しいけど)

2007-06-03 07:54:34 | Weblog
Blog No.141

ウトンドです。

~CUE・Trivew・NexgtStep~
昨日は7:00-9:00までCUEが大崎で行われるというので(毎週やってるんですけどね)、朝4:00に起き、5:30の電車に乗り行ってきました。ズバリ、
「CUEは楽しい」
やってみると、めちゃくちゃ楽しいです。
主催してくださってるKさん、Wさんありがとうございます。
Mさんも続けてくださいね。応援してますよ。
いつもいつもご苦労様です。
ああいうのがあると刺激になって、「また語学続けるぞ!!!!」っていう気になります。
羽根先生の言うところのまさに「ガソリンを入れる」ですね。
ガソリンが満タンになりました。
CUEのあと、TさんとTriviewの打ち合わせ&プレゼン道場NextStepのリハーサルに参加してきました。
プレゼン道場は結構綿密に事前に打ち合わせをしているんですね。
ビックリしました。
来週のプレゼン道場NextStep行きたくなってしまいました。
忘れかけてるプレゼンテクニックを思い出させてくれます。
トレーニングしなければなりません。
プレゼン上達の秘訣は「練習・練習・練習」ですからね。
熱意だけでは足りないものもあります。
Triviewの打ち合わせはNextStepリハーサルの横でコチョコチョやってました。
いろいろアドバイスをくれたTさん、Oさん、Sさん、Kさん、Kさん、ありがとうございます。
Tさん、私よりずっとお若いのにいろいろビジネスのことを御存知で本なんかも教えていただきました。帰りに早速買って電車の中で読みました。
また、心と心をつなぐ考えと同じ考えの人が他にもいるようで、まさに「同志」がいるということで勇気付けられます。
結局、昨日はCUE→Triview→NextStepとActiveLearning付けでした。
ちょっとはまり過ぎです。

昼にみんなでラーメンを食べた後、元ジコピーの女の子もJoinして、カフェテリアで談話を楽しみました。
AL勉強会に来る理由として、異業種の人と会えるからという方が多かったです。
私もその一人です。
千葉の片田舎にずっといる人生はつまんないですからね。
どんどん外に出歩きましょう。

ALメンバーと別れたあと、新宿に行って「KrispyKreme」DOUGHNUTSを買ってきました。
妻にもお土産を買ってこないと怒られてしまいますからね。
うわさどおりの人の列でした。
1時間並んで12個入りセット1700円を買いました。
待っている間にドーナツの差し入れがありました。
あれくらいないと待ってられませんね。
というわけで、朝4:00からいろいろあった一日でした。
まさにAL-C2理論でいうところの「変化(Change)」Dayでした。

■平日に構築、そして土/日に変化を与えよう!!! (毎週は難しいけど)

●徹底トレーニング英会話 2007.6.2(土)
Today’s message:
They say no pain, no gain. And that goes for English, too.
(苦労無くして得るものなし。それは英語にも当てはまります)
CUEなら苦労無くして英語力を得られますけど。
そんなことは無いか。
でも一人でやるよりずっと楽に身に付けられます。

●NHKラジオイタリア語ステップ37 2006.12.4(月)放送分
Finalmente siamo a Firenze !
(とうとうフィレンツェにやってきたわよ!)
Dobbiamo partire presto. (私たちは早く出発しなくてはならない)
Non devi dire questo. (君はこのことを言ってはいけない)
Certamente! (もちろんだよ)
Naturalmente! (当然!)

●NHKラジオドイツ語ステップ37 2006.6.5(月)
Konnen Sie mie hier bitte den Musikerverband zeigen?
(音楽家連盟の場所をここで示していただけますか?)
Ich gebe Ihnen meine E-Mail-Adresse.
(あなたに私のメールアドレスをあげましょう)
Konnen Sie bitte das Fenster aufmachen?
(窓を開けていただけますか?)
Vielen Dank. (どうもありがとう) Danke schon.だけではつまんないですよね。

●NHKラジオ中国語ステップ36
中国語は復習です。
你们学校有多少台电脑? (あなたたちの学校には何台パソコンがありますか?)
我的Tシャツ在nar? (私のTシャツはどこにありますか?)
眼鏡在客厅的桌子上.(メガネはリビングのテーブルの上にあります)