カンレディーの 龍雲様と共に❣️

昨年から 龍雲様に出逢える様になりました。宇宙のエネルギーを 感じていただけたら幸いです❣️

肉食の鳥!•••••天下茶屋から野鳥の便り!

2022-12-13 22:28:00 | Weblog




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1213

夜明けとともに「ギチギチギチギチッ」とけたたましく鳴く鳥はモズ(百舌鳥:スズメ科の冬鳥)。

スズメより一回りほど大きく、頭がでかく、尾の長いのが特徴。 

鋭いくちばしで、カエルやトカゲなどの昆虫を捕食する肉食の鳥です。

生け垣などのとがった小枝や、有刺鉄線のトゲなどに、バッタやカエルなどのえものを串ざしに

する変わった習性があることで知られ、日本ではこれを「モズのはやにえ」と呼んで有名ですね。

名前の由来は、いろいろな鳥の鳴きまねをすることから「百舌」の名が付けられたと言われています。

ーーーーーーーBY  中根 重吉ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



年末年始営業のお知らせ!•••••天下茶屋より!

2022-12-12 23:26:00 | Weblog




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2022年も大変お世話になりありがとうございました。

年末年始のお休みと営業を下図のようにさせていただきます。

来る新年も、今年同様変わらずのご愛顧いただきますよう宜しくお願いします。

尚、寒い中での新型コロナ感染予防対策で、室内換気で室温が十分に上がらないことや、

店内のテーブル数の削減、営業時間の短縮などご不便をお掛けしますが、

引き続き感染予防にご協力をお願いします。

(今年も大みそかの深夜の営業はありませんのでよろしくお願いします)

ーーーーーーBY 中根 重吉ーーーーーーーーーーーーーーーーーー




山茶花(読めますか)•••••天下茶屋から花便り❣️

2022-12-08 20:57:00 | Weblog


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

128

朝晩の冷え込みがずいぶん厳しくなり、冬の到来を感じるようになりました。

松平郷園地ではサザンカ(山茶花:ツバキ科の常緑広葉樹)の花が見ごろです。

公園や庭木としても古くから植栽されているので、良く知られた花ですね。

園芸種も多く、赤色以外にも白色やピンク色、八重咲なども多く栽培されています。

名前の由来は、山茶花の読み「サンサカ」が訛ったと言われています。

さて、サザンカによく似た花でツバキがありますが、どちらもよく似ていて

見分けがつかないとよく言われます。見分けの特徴は、花の咲き方にもそれぞれ

特徴があり、サザンカの多くは完全に平開して咲くのに対して、

ツバキの花は、平たく開いて咲くことはほとんどなく、カップ状になることが多いです。

他にも、ツバキの花は、そっくり丸ごとポトリと落ちるのに対し、

サザンカの花は花びらがバラバラになって散るのが良く知られた特徴です。

 

花言葉:困難に立ち向かう

ーーーーーーBY 中根 重吉ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



野鳥たちを見つけやすい時期でーす❣️•••••天下茶屋から野鳥の便り!!

2022-12-07 23:24:00 | Weblog

127

落ち葉が木枯らしに吹かれ、カラカラと音を立てる季節になりました。

この時期は、葉が落ちた木々にとまる野鳥たちを、見つけやすい時期でもあります。


1枚目は、アオジ(青鵐:ホオジロ科の冬鳥)のオスのようです。

秋の深まりとともに現れ、春になると山奥に消えてゆく冬鳥です。

体長は16㎝程度でスズメより少し大きく、鳴き声は「チッ・チッ・チッ」。

餌は地上にある植物の種のようです。


2枚目は街中でもよく見かけるホオジロ(頬白:ホオジロ科の留鳥)

文字通り頬が白いことからこの名があるようです。

高い梢の先など目立つところで「チョッピーチョー、チチロチリー」と

綺麗にさえずるのをよく見かけます。

餌は植物の種子や昆虫などで雑食性のようです。

ーーーーーBY 中根 重吉ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー