カンレディーの 龍雲様と共に❣️

昨年から 龍雲様に出逢える様になりました。宇宙のエネルギーを 感じていただけたら幸いです❣️

昨年に比べ、花数が減少!?・・・天下茶屋から花便り!

2021-09-28 21:19:00 | Weblog






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

928

野の道を歩いていると、ホトトギス(杜鵑:ユリ科の多年草)の花に

出会うようになりました。半日陰のような所などで、空に向かって咲く

ホトトギスの自生が見られます。鮮やかな紫色の斑点が名前の由来で、

野鳥のホトトギスの胸の斑点に似ていることから。

2枚目の写真は、稀に見つかる花びらに斑のないシロバナホトトギス。

ご注意:昨年に比べ、イノシシやシカなどに荒らされて花数が減少して

いますがご了承下さい。

 

花言葉:「永遠にあなたのもの」「秘めた意志」など

ーーーーーーーBY  中根 重吉ーーーーーーーーーーーーーーーーーー




下痢止めや健胃薬に・・・天下茶屋から花便り!

2021-09-18 20:40:00 | Weblog











ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

松平郷園地では、ゲンノショウコ(現証拠:フウロソウ属の多年草)が

咲き始めています。古くから薬草として用いられ、干したものを煎じて

飲むと下痢止めや健胃薬として使われています。

名前の由来も、この薬効が飲むとすぐに現れることから。

別名の神輿草(ミコシグサ)は、種子の裂けた様子(写真3枚目)がお神輿の

屋根に似ていることから。花色は、東日本に白花、西日本に紅花が多く、

中間の東海地方は両方が見られます。

花言葉:心の強さ

ーーーーーーーーーby  中根 重吉ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 


お彼岸に咲き始めるのは・・・天下茶屋から花便り!

2021-09-18 20:31:00 | Weblog





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

918

お彼岸が近づき、徐々に咲き始めてきたのはヒガンバナ(彼岸花:

ヒガンバナ科の多年草)。

名前の由来も、秋の彼岸ごろに咲くことからと言われています。

(今年の秋のお彼岸は、923日の秋分の日をお中日として前後3日間。

920日:彼岸の入り、926日:彼岸明け)別名のマンジュシャゲ

(曼珠沙華)は、法華経の中で登場する「天上の花」が由来とされています。

ただ、日本では、「火事花」とか「死人花」とも呼ばれ、忌み嫌う風習も

あるようです。全草に毒性を持ち、特に球根には強い毒性があり、誤食する

と下痢や吐き気をおこし、ひどい場合は命も落しかねないそうです。

田のあぜなどで良くヒガンバナを見かけるのは、この毒性を利用し、

モグラやネズミの侵入を防ぐために植えられたからといわれています。

高月院山門周辺やトンボ池周辺などで咲き始めており、見頃は今週末から

来週にかけてでしょう。

花言葉:悲しい思い出、思うはあなた一人

ーーーーーーーーby.  中根 重吉ーーーーーーーーーーーーーーーーーー





秋には、果実・・・天下茶屋から花便り!

2021-09-13 17:09:00 | Weblog




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

918

松平郷園地では、ヤマボウシ(山法師:ミズキ科の落葉高木)の果実が

赤く染まり始めました。初夏にたくさんの花を咲かせたヤマボウシは、

秋には赤い果実でも楽しませてくれます。イチゴを思わせる赤い実は、

果肉は柔らかくマンゴーにも似た甘さがあり、果実酒としても使われて

いるようです。そしてこれから晩秋にかけてヤマボウシの葉も紅葉が

始まります。一つの木でこれだけ楽しませてくれるのは他にないかも

しれませんね。

花言葉:友情

ーーーーーーーーBY中根 重吉ーーーーーーーーーーーーーーーーー



宮城県の宮城野が原産・・・天下茶屋から花便り!

2021-09-09 19:40:00 | Weblog






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


99

松平郷園地の室町塀沿では、ミヤギノハギ(宮城野萩:マメ科の落葉低木)

が咲き始め、松平郷もずいぶん秋色に染まってきました。

ミヤギノハギは、他のハギに比べ枝が大きく枝垂れ、花付きも良く、

花色も鮮やかなので園芸用として多く栽培されており、民家や公園などでも

植栽が見られます。

名前の由来は、宮城県の宮城野という所が原産だからと言われています。

松平郷園地では、ミヤギノハギがおよそ1000株。

他にも元々野山に自生するヤマハギも咲き始め、白い花を咲かせるシロバナハギ

も開花しています。花期は9月下旬まで続くでしょう。

花言葉:前向きな恋

ーーーーーーーーーーBY  中根 重吉ーーーーーーーーーーーーーーーーーー



鮮やかな紫色は桔梗の仲間の証・・・天下茶屋から花便り!

2021-09-03 19:46:00 | Weblog




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

松平郷園地の氷池湿地では、サワギキョウ(沢桔梗:キキョウ科の多年草)

が咲いています。鮮やかな紫色の花は、キキョウの仲間の証でしょうか。

茎の高さは1メートル以上になり、大きく開いた花の直径は5センチ程度。

深く切れ込んだ特徴的な花の形が魅力的です。

花蜜を吸いに来たのはカラスアゲハチョウ。

翅を拡げた幅は10センチ前後で、郊外でユリやあざみの花などにとまって

いるのをよく見かけますね。

花言葉:高貴、乙女の魅力など

ーーーーーーーーBY 中根 重吉ーーーーーーーーーーーーーーーーーー




花の蕾が橋の欄干の飾りに似てる⁉︎・・・天下茶屋から花便り!

2021-09-03 19:40:00 | Weblog





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

92

松平郷園地の氷池周辺では、コバノギボウシ(小葉擬宝珠:キジカクシ科の多年草)

が咲いています。日当たりの良い湿地などでよく観察される植物で、茎は3040㎝で

淡い紫色の花を横向きに咲かせています。よく似た植物で、葉も茎も大柄のオオバノ

ギボウシがありますが、こちらはすでに花期は終わっています。

ギボウシの名は、花のつぼみが橋の欄干などに付いている飾りに似ているからだとか。

松平郷園地では、8月下旬から9月中旬までが見頃でしょう。

花言葉:静かな人、沈静

ーーーーーーーーーーBY  中根 重吉ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー