koyabiyori

koyaから始まる”い・い・か・げ・ん”な生活
食と車とDIY、時々クマとカメラ?
さて今日はいったい何をしよう!

耐震補強

2018-08-31 08:12:45 | 自然

我が家の食器棚ですが、ここに来てからというもの、耐震補強は何もしていません

東日本大震災の時もおそらくこのあたり、震度4~5程度の揺れと思いますが、

それでも、器が落ちることはなかったのですが、

ちょっと気になっていたので、念のため耐震対策を

床面に平行に置いてありますが、実は床は、茶箪笥の重さで微妙に前の方が低くなっていますから

扉は、開けると自然に開いてしまいます。

以前住んでいた住宅では、壁にアンカーを打ち、ワイヤーで固定していましたが、

今回は、このワイヤーを復活させたうえで、傾斜の対策を

ちょっと見難いですが、数ミリ後ろに傾くようなスペーサーを入れました。

そしてもう一点変わったところと言えば

左側のイケア風の家具

実は手づくりなのですが正面のプラ段ボールが劣化してきたので

ポリカーボプラ段に変更

きもーち、2つとも後ろに沿っています。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がけ崩れ調査

2018-08-30 08:21:30 | いいかげん

それは、とある晴れた、夏の朝

地区センターにて、地域のがけ崩れ調査情報公開の話があり、

私も一応確認して置いた方が良いと考えてはいたものの、

公聴に行くとは特に公言していなかったのです。

そんな朝。

わがako様は?

「今日はかけ崩れ調査の情報公開だから歩いて行ってみようかな?」

「歩いて?」

「だってコミニティーセンターだから近いでしょ」

「まさか?コミニティーセンターに行く気?」

「そう」

「地区センターだよ、こんな日にコミニティーセンター行って無駄足になれば

 熱中症になっちゃうよ!」

「行く前に話してよかったー!」

とまあ、一人で行かせなくてよかったという落ちですが

というわけで、内容を聞きに行ったのですが、7月に起こった災害のせいか

満席状態

皆さん気になるところなんでしょうが、大半が高齢者で

居眠りしている人もちらほらと

映像や書類の説明は、ちょっと趣旨が違う?かな

そして質疑応答は、自分の土地は安全かどうかの質問のあらし・・・

これ以上付き合っていてもらちが明かないので

肝心の地域の地図を探し確認

横須賀市は神奈川県でも2番目にがけ崩れが多く発生しているところなので

自分の地域がどういう所なのかこういう場でないと確認出来ないのがお役所仕事

思った通りで、koyaの北側に小高い丘が地形的にはあるのですが、その北側には主だった危険個所

は無い事が判りました。

と言う事は、大きな岩盤の上になるのかな?

南側は川なので予想通りですが、とりあえず、イエローゾーンの指定されていない

この地図で見るとイエローゾーンが谷全体で、赤い部分が谷底という感じです

 

やはり、ここの一番の災害の恐怖は、風かな?


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブーランジェリー ニコ

2018-08-29 08:16:22 | お店

最近横浜インター付近で見つけたパン屋さん

ブーランジャリー ニコ

結構、繁盛しています

イートインコーナーがあったりして、にぎやかですが、

黒猫パンや豚パンがあります。

珍しくパンの写真をちゃんと撮ったりして

お値段はというと、やや高めですが

一時期の小麦粉高騰の影響で、全般的に値上げ傾向にありますので

この手のパン屋さんを利用されている人にとっては安い方かもしれません。

ショッピングモールにある店舗に比べれば安いし、品数豊富です

但し!

午後になるほど品数減っていくので、できればお昼までがおすすめです。

キーマカレーパンはかなりスパイシーでおいしかった。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磨く2

2018-08-28 08:08:27 | 

当然ながら、隣の車が磨いたのであれば、こちらも磨きたい所

同じ20年車でも走行距離が半分のマーチ君は、比較的きれいです。

単に走行距離なのか?品質の問題か?

当時、こんなうわさを聞いたことがあります、マーチのヘッドライトの品質規格はシーマと同じ・・・

まあ、品質が良いのは良いことですが、余分なコストをかけ、原価をあげた結果

利益が少ない、挙句の果てには、リストラ、そして会社存続の危機になる・・・

確かマーチ1台の利益は5万円で、競合他社は同クラスの車種で20万円/台というニュースも聞いた記憶があります

でもまあ、20年立ってもこの状態ですからね、良い買い物ですよ

この変化わからないですよね、

でも夜走ると違いは歴然ですよ。

明るくなった。

 

おっと、もうこんな時間か


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磨く

2018-08-27 08:04:24 | 

あらら・・・

実はこれ、近代アート作品ではありません

ちょっと美術ネタが続いたのでそんな雰囲気ですが

車の部品というのはプラスチックが多用されています。

その結果軽量化も進んているのでしょうが、逆に

プラスチックが故に変色も発生しています、車のヘッドライトがまさにそうです ↑磨き前

↓磨き終り

光と熱と埃、そして水の化学反応で、どうしても黄ばんできてしまいます

よく見るでしょう、まだ10年もしていないのに黄ばんでいる車

あれ、悲しいですよね、

それに暗いです

磨く前は太陽の光を照らしても、反射が拡散しています

それでも磨くと少しシャープになってきます(上半分)

 黄ばんだ感じは(下半分)わかりますか?

こちらのウインカーも同様

磨けばこうなります。

そうすると

 

20年経過した車でも10歳は若返ります


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする