koyabiyori

koyaから始まる”い・い・か・げ・ん”な生活
食と車とDIY、時々クマとカメラ?
さて今日はいったい何をしよう!

津軽海峡冬景色

2016-10-31 20:27:10 | 旅・ドライブ

12時
展望台からの下りもかなりの急こう配でしたが、何とか目的地へ到着
”龍飛崎”途中の看板には”竜飛崎”と有ったりまちまちでしたが
目的時間5分前に到着。


なぜ、12時に此処に降り立ちたかったか?
なんとなく、12時の時報とともに、♪津軽海峡冬景色
が流れるのではないかと思ったのです。

駐車場に車を止め、灯台先の展望スペースへ歩いていると
12時の時報が・・・
すると?
流れてきたんです♪津軽海峡冬景色が!!

音楽が流れる事すら知らず、単に空想の世界だったので
驚きです。
思わず口ずさんでいました。
イヤー何と感動的な事でしょう、
展望台からは目の前の津軽海峡を挟んで北海道が見えます
なんか一人で感動しましたね

展望台から戻ってくると先程の大型バイクのご夫婦も到着です。


駐車場の反対側には、龍の飾りを施した橋が有り、渡り終えると
ふたたび♪津軽海峡冬景色?
あれ?何か変だぞと思いつつも、
もうひとつの目的地へ


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竜飛崎へ

2016-10-30 20:33:26 | 旅・ドライブ

ここから先は、地図上でもかなりのワインディングが続きます。
かなりの急こう配で、気を抜いては走っていられません。
登り詰めたところで、展望台がありました。

 眺瞰台

 

  

海岸沿いから一気に駆け上がったので、この日低く垂れこめていた
雲のせいで北海道は見えなくなりました。
それとは裏腹に、今登ってきた道がご覧のように広がっていますが
悔しい事に写真2枚では収まりきれません

途中追いぬいた二人乗りの大型バイクの方の話に聞き耳を立てると?、
以前はこのルートは開通していなかったようです。
道理で、道が綺麗だと思いました。

 

 

目指すは、あそこです。
何とか12時までにたどり着きたいと心で思っていると
先程の大型バイクのご夫婦も
”予定では12時にはあそこへ行きたいんだよ”
とご主人が話していました

12時に何かがある!!

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらに北へ

2016-10-29 20:30:49 | 旅・ドライブ

下北半島最北端を目指して
高山稲荷を後にします。
前を行くバイクのナンバーを見ると
なんと!福岡
私たちよりさらに遠方からの旅人
それも御一人なので、運転御苦労さまです。

暫く走っていると前走車に追いつきました。
それほどのんびりした運転でもないですし、
脇見でスピードを落とす事もなく
変な加速減速を繰り返す事もないので
追従していると?

背後に気配が?
どんどん白いものが迫ってきます。
白いワンボックスでみるみる追いついてきます。
追いついたやいなや、前方の緩いカーブも気にせず
一気に2台をごぼう抜きしていきました。

いやはや、地元№でしたが、豪快な事
土地勘が無いと出来ない技ですね。

十三湖大橋を渡り、その先を直進
海沿いを直進していきますと
北の海と言わんばかりの小さな港町を通過していきます

海沿いから、峠道へ変化していき、再び海辺へと戻ったところに
道の駅がありました。

下北半島最北端の道の駅かな?
立ち寄ってみると
生け簀が、それも流れています。
流れに乗って、サザエなどがかごに入って回っている間を
カワハギが回遊しています

私が近寄ると、カワハギも珍しいのか近寄ってきました
普通、魚は逃げますよね
このカワハギは人好きなのか近寄って来るものの
サザエの籠が回ってくるので、回避しなくてはなりません
カワハギにとってはかなりスリリングな生け簀です。

売店を出ようと思ったその時
目に入ったのが、”海峡バーガー”
それもガラスの冷蔵庫に入っており、
非常に気になり購入

駅外のベンチに座り、日本海を行き来する大型船を眺めながら、
頂きました。
ひと口頂くと、なんとそれはイカのから揚げだったのです。
パンとイカ
というありそうでなかった組み合わせ。

更に、食べ進んでいくと、イカの胴体・・・
そうです、一見普通の唐揚げホットドック風ですが、食べ進むと空洞が
出てきます

これが海峡トンネルのイメージだったんですね
竹輪じゃ普通のトンネルみたいですしね
大きな開口を表したかったのでしょうかね
御昼前のおやつを済ませ、一路北へ

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高山稲荷

2016-10-28 20:29:36 | 旅・ドライブ

到着したのは高山稲荷

狛犬ならぬ狛キツネ

ほっかぶりしているのがなんともいいですね

階段を上がり、本殿にご挨拶して、その先に

こちらには龍神宮がありました。

その流神宮を背に前方を望むと

朱色がまばゆいばかりの鳥居

なんと500本以上(途中で数えるのあきらめました)

終着点にはお稲荷さんがあり、参拝

振り返れば、ごらんのとおりです。

商売繁盛を願う方はぜひ訪れて下さい。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日目

2016-10-27 20:28:17 | 旅・ドライブ

翌朝、というより深夜から降り始めた雨は、止むことも知らず、かなり降り続いています

雨音で目が覚め、朝風呂へ

岩木山も暑い雲に覆われています。

気を取り直して、朝食の時間です。 

最近の屋dの朝食はビュッフェ形式が多いですね

でも、食べたいものが食べられるので、私としてはありがたい

食事を済ませ、身支度をして、さて2日目のスケジュールですが

あいにくの雨です。

どうしても雨だけは避けたかったのですが、予報では午後に向けて回復する方向

と言う事で、いざ出発。

慣れない道を感で走って早速迷いました。

しかし運よく弘前城が判ったので、軌道修正

本来の道に入ると

何やら、大きなかごに入ったものが?

 

これ加工用のリンゴです。

さすが生産量日本一の町ですね。

 

岩木山の北側にまわるとリンゴ畑は少なくなり、交通量も減ります。

 

そんな瞬間、道路にマッカチン(ザリガニ)が

こちらに向かって両手のはさみをあげてとうせんぼするようなしぐさで

道の真ん中に?

幸い上を通過して、ミラーで確認すると、まだ両手をあげてます

無事でよかったですが、走っていてザリガニは初めてです。

小一時間走って見つけたのは、

大稲荷さん

さて、何が出るか


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする