こっぱもちの部屋

主に、読書感想のブログです。他に、日常生活で楽しかったことを書くと思います。

オーケストラ楽器別人間学

2006-02-24 00:00:00 | 未分類
気分転換に茂木大輔さん『オーケストラ楽器別人間学』を読みました。

素直に面白いです。楽器によって、そういう性格になりやすいってことですね。
著者が『のだめカンタービレ』に取材協力したそうで、コミックスとつき合わせて読み直したい気分になっています。

さて、第1章の楽器選択運命論で気に入ったのは、あるファゴット奏者。
ここからは妄想。
岩手県の久慈出身、両親は教師。
ファゴットに出会うのは、N響のIさんが、学校の音楽鑑賞教室の仕事で、オケの一員として
あのホールを訪れたときであったそうな(^^;)
ユーモラスな楽器の外見と、目立たぬながら必死に演奏する姿に心打たれ、本番のあと
久慈少年は楽屋を訪れI青年を訪ねる。思いがけずI青年がおなず東北のしゅっすんだど
いうごンどをすったどぎに、こンの少年のこンごろは、きまっていたのす。
「よす、ぼぐもこの楽器やろ!」

このあとは、アルバイトで金をためて楽器を買って芸大にいって(学費が安いから)と、
東北弁で続くのですが、疲れてきたので勘弁してください。
住まいと車と趣味、星座、血液型、干支まで設定されています。
これが、各楽器全てにおいて妄想されていて、面白いです。

後天的に楽器によって性格が形作られるという話や、デートはどのように誘うもしくは誘われてどこに行くのか、
という話もありますし、芸能人にどのような楽器が(性格的に)向いているのかという話も笑えました。

楽器別適正判別クイズというのもありまして、私もやってみたところ、ファゴットに向いているそうです。
次に楽器を習うときにはファゴットにします(^^;)嘘です。楽器がでかそうですし、
教えてくれる先生がどこにもいそうにありません。

平成14年発行ですが、一般書店で購入しましたし、6刷でしたので人気あるのでしょうね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 読みたい本は、山ほどあるが。 | トップ | さくらの境2 »
最新の画像もっと見る

未分類」カテゴリの最新記事