マクロビオティックサロンことこと 加古川市の発酵と薬膳の料理教室 http://www.kotokoto.net/

こころと身体にほっこりマクロと薬膳の料理教室
離乳食・発酵教室・マクロビオティック料理・和薬膳・子ども料理教室開催中

解暑

2015-07-31 | 日記
義息から、小麦草茶が送られてきた。


小麦草
羅漢果
夏枯草
翻白草
菊花
桑葉

確かに涼しくはなりそうだけど、
私にはハードル高いぞ。

Add 2.5 Litre of water,boil for 1 hour, add sugar.やて。
日本円で500円くらいやわ。

やってみるか。

枸杞子 銀耳 大棗もありがと。

マゴマゴ

2015-07-31 | 日記
先日のペパーミントアロマに触発されてついに本まで手に入れました。


家にいても、屋内熱中症になりそうなので、姫路水族園に避暑。

ジイジ、バアバもいっぱいです。
この子は、スッポンさんです。

マゴマゴしてて、試験勉強どころじゃないですね。

オクラは、補陰、生津、活血、通便、健脾。
ムチンのねばねばがたまりません。

カジさんのお手当講座

2015-07-28 | 日記

昨日はカジさんのお手当講座第1回目。

梅醤油番茶飲んで、足湯。

最初はぬるめから、徐々に温度をあげて
ちょっと小汗をかくまで約20分。

最後にキュッと閉めてふうう。

ちょっと休んで、こんにゃく湿布。

こんにゃく湯がいてタオルに包んで、肝と丹田に30分。
腎にも30分。脾は温めるちゃだめよ。
こちらも最後にキュッと閉めてふうう。

その間に、玄米煎って、玄米粥と玄米粥クリーム、玄米茶に黒焦げ玄米茶。
それぞれの効能を聞きながら、身体もスッキリ。

そして、ことことランチ。
精進パエリアと冬瓜のスープ、鈴木さんちのパパの苦瓜の煮物。
苦瓜には生姜、白ネギ、豚ミンチを詰め込んでことこと。

今回アロマの先生も参加くださって、西瓜とココナツミルクに食べられるミントアロマオイルを一滴。
一気に爽やかで暑さを取り除いてくれるスイーツに変身しました。

次回は、8月24日の月曜日10:30より。
お申し込みお待ちしています。


桶谷式 助産院へ

2015-07-21 | 日記
昨日、カジさんからの情報ですぐ近くの助産院で おっぱいマッサージをしてくださるところがあるという。

今日、「桶谷式は、クスリを使ったりしないのよ」とおっしゃりつつも、快く診療してくださった。

先生からは、なぜこの時期に オッパイを辞めるのか、なぜミルクを飲ませ続けるのかという質問を受け、卒乳ならミルクを飲ませる必要がないかもしれないと、ムスメも思い始め、早くミルクからも卒業できるように、ちょっと離乳食にに本腰を入れるつもりのようだ。

実際、No.3-1は、機嫌良くモグモグ食べている。

助産院では、2ヶ月間は夕食を8分目にすること、数日は湯船に浸からないこと、洗髪もしないことなど諸注意を受け、どうにか山を越え、ラクになったようだ。

今日の夏大好き料理教室。
鰻もどきとトロトロ素麺がヒット。

断乳

2015-07-19 | 日記
ただいまムスメNo-3-1は9ヶ月。

ムスメは、半年間完全母乳で頑張ったけれど、その後、ヤギのミルクとの混合乳。

離乳食も少しずつ進んできたのと、ムスメ自身の体調があまり良くないので

一時帰国を機に断乳すると言い出した。

髪にも肌にも潤いがなく、ほてり、盗汗、肌の乾燥、舌は紅く、苔もなく

ついでに裂紋を作っている完全陰虚状態。あーーーあ。


自分のおっぱいに”お役目ありがとう。またよろしくね。”って言ったら

おっぱいが少なくなるらしいなんてことをいいながら、だましだましの3日間。

ガチガチにはって、芋湿布も効かず、ついに漢方薬局へ行ってきてとSOS。

三連休の今日に開いているところなんてどこにあるねん・・・・。

本人はネットで随分検索したらしく、牛蒡子と麦芽が断乳に効くからすぐ買ってきてと懇願。



確かに、食物性味表には、断乳には麦芽と明記されているのは知っております、が、私も試したことがない。

そして、処方されたのがこれ。


痛み止めに 涼解楽
母乳の精製を徐々に抑える 炒麦芽

2回お薬を飲んだ時点で、結構楽になってきている。

涼解楽は、連翹、桔梗、金銀花、薄荷、荊芥、牛蒡子などが入っていて、副作用は、痒み、むくみ、むかつきなど

らしい。よくなってきたら、一日2包にと念をおされたうえ、薬剤師さんには何度も、分からないことや

おかしいと思ったら、必ず電話してきてねといわれた。

とりあえず、お休み明けまで服用して、様子を見よう。

私自身の時は、どうしたのか????思い出せない。

夏をのりきる手当講座とランチ

2015-07-17 | マクロビオティック料理教室
夏のお手当て講座を開催します。

難しいことは抜きにしてきっちりと基本を押さえて

お手当で、暑い夏を乗り切りましょう。

駐車場はお近くのタイムズをご利用ください。



手当法講座


1回目 


【日時】 7月27日(月曜日) 10時30分~13時

【場所】 ことこと

【費用】 3500円(ランチ付)

【内容】 こんにゃく湿布、足湯、玄米を使った手当 他

【持ち物】 フェイスタオル 5枚  バスタオル1枚

     (使ったタオルと、こんにゃくを持ち帰るビニールまたは容器)



2回目 


【日時】 8月24日(月曜日) 10時30分~13時

【場所】 ことこと

【費用】 3500円(ランチ付)

【内容】 生姜湿布 里芋パスタ 豆腐パスタ 他  

食パン、ベーグル、シフォンケーキ修行中

2015-07-14 | 日記

ムスメNo.3の暮らす国で、納得して購入できる安心なパンやお菓子は、入手困難。

一時帰国の今のうちになんとか自分で作れるようになりたいと、西明石キッチンコミニュケーションの鎌倉先生の指導を受けること2日間。
やっとカタチになりました。


暑い国でも、生地を適温に管理できるように幾つもポイントを教えていただきました。
No.3-1も、暑い日に熱いオーブンのある部屋で辛抱しました。



麺づくし料理教室

2015-07-14 | 薬膳料理教室

昨日は、強風の中ではありましたが、お近くの方は、エッチラコッチラ自転車でおこしくださいました。

食欲の落ちる時期には、ちょっとパワーをつけていただこうと、アクアパッツァをメインに。

トロトロ三兄弟(オクラ 納豆 山芋)のご親戚をのせた素麺、ひんやり茄子と胡瓜の野菜麺、豆乳麺ジャスミン茶蜜。

ちょっと冷やすものばかりでしたので急きょ簡単サムゲタン、焼き味噌のお味噌汁。

ついでに、アズキ南瓜、お漬物と玉蜀黍ごはんとキッチンと身体の中は、てんてこ舞いになってしまった。

ほんまに皆様お疲れ様でした。

冷たいものには手を出さず、どうか元気に夏を乗り切ってください。

次回は、お料理教室ではなくて、軽いランチ付きの手当て講座を開催します。

7月27日(月)の予定です。

詳細決定次第、掲載いたします。


左右のバランス

2015-07-09 | 日記
YUKA先生のヨガプライベートレッスン。

最近どうも脚がカクカクすると感じていたのですが、
「右脚を軸にして、ヤスメの体制で立ってますか?」
「えっ?」
「右脚が少し短いようですね」



そう言えば、子育て中はずっと子どもを背負うか、右の腰骨の上に乗せていた。
今では腰骨より他のものが幅を利かせて、乗せるところもないが、20代30代はずっと片方だけの抱っこ体勢だった。
先生は、左に乗せて料理して、右に乗せてあやして、寝る前には矯正体操をしていましたと。

そんなこと考える余裕もなかったし、全く知識もなかった。
左右をバランス良く使わないと、ここにきてひずみが顕著に現れるのかと痛感した。
このままだとさらにO脚が加速する。

今さら脚を引っ張るわけにもいかないので
①足の親指と小指が浮き上がらないように意識して立つ
②寝る前に仰向けで背中を中心にゴロンゴロンとほぐす
③仰向けで左右に脚をパタンパタンと倒す

地道にケアするしかなさそうです。


先日参加したキッチンコミニュケーションの親子パン教室。
鎌倉先生はパンを成形する時は必ず左右両方の手に生地を持ち、作業されるそうです。
長く続けられる人のコツは、左右同じように使えるバランス力かも。


モーニングしてます

2015-07-04 | 日記

中之島近くのCafeで朝ごはん。
風が流れてるようなところです。

昨日は、YUKA先生のヨガプライベートヨガ。
スッキリ体の中を気が流れて背筋が伸びました。YUKA先生は、ことことの料理教室の生徒さんで数年経ってご一緒できることに感謝しています。

ここのCafeに座っていると、自分がこだわってやってきたことがもっと自然体でできなかったのかと考えさせられます。

最近になってやっとマクロも薬膳も栄養学も自然に身体の中に入ってきて嬉しい限り。

感謝感謝。
さあ、勉強すっか!