マクロビオティックサロンことこと 加古川市の発酵と薬膳の料理教室 http://www.kotokoto.net/

こころと身体にほっこりマクロと薬膳の料理教室
離乳食・発酵教室・マクロビオティック料理・和薬膳・子ども料理教室開催中

おせち料理教室

2008-12-31 | インポート

Dsc02068 Dsc02073 Dsc02069

昨日おせち料理教室を開催しました。当初の予定は12月始めに数日に分けての教室開催を予定していましたが、いっそ、ぶっつけ本番でというリクエストを受けて、決行。
さすが主婦の集まり、朝9時から夕方4時には終了し、このようになりました。

黒豆3種(しょうゆ味・米あめ味・洋風味)
田作り2種(ごぼう・ごまめ)
たたきごぼう
きんとん
伊達巻
擬制豆腐
八幡巻き2種(おあげ・板麩)
昆布巻き
焼きなます
酢れんこん
柿巻き
お煮しめ
小芋さん
油大根
手綱こんにゃく
蓮根ボール
ごぼうボール
裏白しいたけ
金柑葛煮
松葉ぎんなん
絹さや竹
梅山芋酢漬け
梅人参梅干煮
羽子板人参
松竹梅甘酒クッキー

ご参加の皆様ありがとうございました。
どうぞよいお年を。
新年は、1/13(月)11時より営業いたします。


おかげさまで

2008-12-29 | ランチメニュー

Dsc02045Dsc02051

Dsc02058  

いっぺんやってみたかったタルトタタン。・・・三女曰く。
ほんま、美味いわアと手伝った四女。
ああ、グリーンライフの高価なりんごが 12個も・・・・と嘆く母。

Dsc02064 

おかげさまで今年の営業もあと、おせち料理教室を残すのみとなりました。
皆様には大変お世話になり、誠にありがとうございました。

その日、その日は、ことことにやってきてくれた野菜たちと相談して、精一杯お料理させていただいているのですが、写真を見返すと、うーん、この日は味が偏っていたかなあ、色合いがたりないなあとか、反省することばかりです。

それでも、多くの方々がことことに足をお運びくださり、心より感謝いたします。
いっぺん来てみたかったんやとか、おいしかったよといっていただくと、本当に嬉しくなります。
新年もどうぞご贔屓に。

年末年始は、反省したり、お掃除したり、新イベントやお料理クラスのメニューを考えたりして、リフレッシュします。13日の月曜日からの営業ですが、どうぞお越しくださいませ。

それではよいお年を。


ブッシュドノエル

2008-12-22 | マクロビオティック料理教室

Dsc02035

Dsc02023

ええーー。
そうです。これはブッシュドノエルなのです。5歳の男の子がお母さん無しでひとりで仕上げたものなのです。大したもんでしょう。
そりゃあ、お母さんがいらした時の、誇らしげな顔は立派なパティシエでした。ご参加のみなさまありがとうございました。
また、来年も開きます。

本日より29日までお休み無しで営業しています。
通常の定食ではなくて、上記のような一汁一菜もしくはかつめし定食、おやき等がございます。なくなり次第終了となりますのでご了承ください。


べーッシックコース

2008-12-20 | ランチメニュー

Dsc02013

本年のベーシックコース1と2が無事終了。

体調が良くなりました
お砂糖を使わない努力をしたら痩せました
お買い物をする時必ず裏を確認します
野菜料理のレパートリーが増えました
”マヨとケチャ”を使わなくても料理が出来るようになりました
野菜の味が分かるようになりました

どれもこれも嬉しい感想ばかり。本当に一緒に勉強してきてよかった。

2月にはベーシック新2と3を始めます。
年始にご案内いたします。


日の出

2008-12-19 | ランチメニュー

Dsc01878 Dsc01887

日の出が随分遅いですね。
でも私の住んでいるところは、朝5時ごろはちょっとしたラッシュになる。まだまだ暗いけれど、一般紙や宗教新聞の配達の人やお散歩の人、ゴミ出しの人等などお会いする方が多い。
お隣のマンションもあちらこちらに灯りがつき、本格的な活動を待つばかりのような感じですよ。最近は歳のせいか、夜はどうも苦手になってしまいました。
以前は目覚ましがあっても起きられず、毎年年末にシカタヤさんで目覚まし時計を買っていたのですが。今は目覚まし時計が鳴る数秒前に起きられる。不思議だなあ。

相変わらず油大根が続きますが、今日もぶり大根の味やなあと、おっしゃってくださった方があって、あまいあまい大根に感謝ですねえ。


上京

2008-12-16 | ランチメニュー

Dsc01877

お休みを利用して、寮探しのため、上京。数年前、長女の下宿探しの折は,知り合いも土地勘も全くなく、”東京砂漠”という歌が頭の中をぐるぐる回るだけで、ヘトヘトになって大変でしたが、今度は娘達夫婦の助言もあり、女子寮を中心に物色。雨の中奔走はしたものの、早々と決定。

その上、ゆみこさんのつぶつぶカフェで昼食。先生にも再会し、ハグハグ。夜には代官山のアスカにお邪魔し、あすかさんにも2年ぶりに再会。
帰宅後、秋田仏壇店さん主催、五木寛之氏の講演会を拝聴。

やれやれ、めまぐるしい週末でした。


合気道グループ忘年会

2008-12-13 | ランチメニュー

Dsc01866

本日のお客様は、武道場で練習していらっしゃる合気道グループの皆様。
皆様礼儀正しく、少しも残さずきれいに食べてくださいました。
小学生の方も多く、ああ、うちの子ども達もこんな鍛錬をさせておけばよかったかなあと、ちょっぴり羨ましくなりました。
小さいうちに、訳が分からなくても、”道”と呼ばれるものに触れる機会があるというのは、素敵なことですよね。

今日のランチは連日続く大根の醤油煮。しかしまあ、うまいです。旬の旨味を感じます。
そして、今日は満月。今からゆっくり歩いて帰宅します。


玄米もちできた。

2008-12-12 | ランチメニュー

Dsc01855 Dsc01859 Dsc01860

1枚目は本年の干し柿。今年は全て相方が黙々と皮をむき、吊るしてくれました。1週間くらいかかって夜な夜なの作業でしたので、大変だったようです。もっちり甘い極上の一品です。

2枚目は本日のもち作り。いやーこれが大変だったのなんのって。玄米だから圧力鍋で炊いてみたら、柔らかすぎて、だれて、参った。次は蒸してみたらこのほうがお餅らしくできました。写真はあんもちばかり。


お煮しめ

2008-12-11 | ランチメニュー

Dsc01848

今日はお正月気分。甘い根菜類にパワーをいただいて、心も体もぬっくぬく。
由農さんによると、もうそろそろ葉っぱ類もおわりに近づいているとのこと。
蓄えたおいもさんや、干した大根、根菜類、そして玄米で芯からあったまりましょう。
そういえば、子どもの頃は、むろにさつま芋をもみがらと一緒に保存していたっけ。
つめたーい水で大根を洗って、干し大根も作っていたなあ。
白菜も干して漬物にしていたし、お豆さんも蔵にはいっていたなあ。・・・

明日は玄米もち作り。
圧力鍋で炊いて、機械でこねますが、丸めるのはもちろん手。張り切っちゃいます。