畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

超極早生のスーパーアップ

2017年11月23日 06時00分00秒 | タマネギ
前回は立春の香りを中心にスーパーアップを少しだけ植えました。

今回は新たに用意した場所

残りのスーパーアップを植えました。
280ほど植えていっぱいになりました。
まだまだ他の品種の苗があるのでもっと畝を作らないといけません。


なかなか発芽しないので何度も蒔きなおした人参ですが

これから成長するものも

収穫時期を迎えているものも。


不在中です



コメント (12)    この記事についてブログを書く
« 菜っ葉類の定植 | トップ | イチゴの定植続き »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuちゃん)
2017-11-23 08:56:41
おはようございます。
玉葱苗植え付けお疲れ様でした。
セル苗いい感じですね。

難しいけど来年はやって見ようかな。

ニンジンは例のやつですね。
返信する
Unknown (らうっち)
2017-11-23 15:53:02
すぎさん こんにちはー♪

どんだけ~な玉ねぎの苗!
トータルどれぐらいになるんだろう。
畝作りすれば植えれるのがいいな~
ニンジンは、ずれて収穫できるから、丁度いい感じかな♪
返信する
サメ畑も、ぼちぼちと長く人参収穫中 (くちかずこ)
2017-11-23 22:38:23
でも、凄く青臭いんです。
何故でしょう?
食べなくても、切っているだけで伝わってきます。
勿論、不格好。
サニーレタスは、今日貰いました。
今年の秋撒き野菜は不作らしいですね。
返信する
おはようございます! (ビギナー)
2017-11-24 04:10:34
タマネギ追加でドンドンと増えていますね。
収穫もかなりの量になりそうですね!
返信する
Unknown (HAL_K)
2017-11-24 05:01:54
おはようございます HAL_Kです。

タマネギも多品種で大量で・・・
オイラは年々栽培量を減らしてるんですけど(笑)
発芽しなくて苦労されてたニンジンもちゃんと育ってるからさすがです。
返信する
おはようございます♪ (テル)
2017-11-24 10:41:39
苗がたくさんあって定植が大変ですね(+o+)
人参、それぞれ生長しているようでいいなぁ~~^^;
私のは、ショボイのが出ていますが、生長するかな?!w
返信する
kazuちゃんへ (すぎさん)
2017-11-25 22:11:51
kazuちゃんこんばんは(^^)/

ありがとうございます。
腰痛持ちにはすごくいい苗ですよ。
返信する
らうっちさんへ (すぎさん)
2017-11-25 22:16:35
らうっちさんこんばんは(^^)/

まだまだありますよ~。
全部植えないとね。
畝づくりをこれからします。
人参何とかできています。
返信する
くちこさんへ (すぎさん)
2017-11-25 22:17:33
くちこさんこんばんは(^^)/

品種にもよるんではないですか?
そういうにおいの少ない品種もありますよ。
返信する
ビギナーさんへ (すぎさん)
2017-11-25 22:18:16
ビギナーさんこんばんは(^^)/

極早生は保存できないのでいっぱい作って
いっぱい配ります。
返信する

コメントを投稿

タマネギ」カテゴリの最新記事