元練馬区議会議員小川けいこの「ねりまなでしこ日記」

前練馬区議会議員小川けいこのホームページはこちら

豊島園にサッカースタジアム!?

2010年09月15日 17時23分03秒 | 練馬区について
 という報道記事が、9月11日の数社のスポーツ新聞に掲載されました。
 ネットを見ると、「東京ヴェルディ練馬区」という検索キーワードがすぐに出てくるという状態!


 しかしながら、私たち議会は、寝耳に水



 豊島園は、ご存じの通り昭和初期の日本庭園に始まり、現在は遊園地として区民を始め多くの人々に親しまれています。(私も子供の頃は、ヘビーユーザー)


 豊島園が将来的に変貌したとしても、練馬区としては、多くの人が訪れ、夢を持ち、練馬区が誇れる施設として存続させるべきです。



 確かに、「サッカースタジアム」は、サッカーをしている子どもたち、ワールドカップなどというキーワードだけを聞けば、これもまた「夢がある」部分かもしれません。

 しかしながら、行政主導となると問題点が数点。


 ①建設費が100億円以上に及ぶ(大学病院誘致とは違い、広い意味での区民の方からの理解を得ることが困難。)

 ②建設費とは別にインフラ整備の費用と物理的な問題がある。(現在の豊島園通りは、夏のプール時期や成人式の日など、それだけで渋滞になる)

 ③企業の安定性が確保できるのか!?(東京ヴェルディは、これまで読売→日テレ→Jリーグとオーナーが変わっている)


 など、そう簡単に解決できない大きな課題と難題が!?


 先ずは、担当課の管理職に会派として話を聞いたところ、
 
 現在、区と東京Vは、スポーツ交流を行っている。
 選択肢と可能性としては、全くゼロとは言えないが、現時点においては課題が多すぎて、検討段階には及ばない。

 との主旨の返答でした。


 確かに、サンクスマッチや区内少年サッカーチームへ無償での指導者派遣等のスポーツ交流は行っています。
 また、商店街行事への参加や試合のハーフタイムに練馬産野菜が当たる抽選会もあったそうです。

 さらに、様ざまなECOプロジェクトにも取り組んでいるようなので、今後はその部分での交流も良いかもしれません。


 とまあ、この時点ではソフト面での交流が精一杯で、ハード面は今はまだ.....という感じですね。
 今後の社会情勢、区財政、チームの成長性等々を長~い目で見る必要があるでしょう。



 昔は、カズの大ファンで、川崎スタジアムまで観戦に行ったものですが。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2010-09-15 18:15:23
③企業の安定性が確保できるのか!?(東京ヴェルディは、これまで読売→日テレ→Jリーグとオーナーが変わっている)

これについてはナベツネさんに振り回されてますね。とっくに追い出したのにこの人のダークなイメージが付きまとってます。
ヴェルディはスポーツクラブの運営としては日本一ですよ。
経営は不安定になってますが。ちなみに今は古豪を底値で買えるチャンスでもあります。
返信する
スタジアム建設反対 (サッカーファン)
2010-09-16 19:49:18
我々の税金が、一部のチームのために使われるのは納得がいきません。医療、介護、環境問題や教育など、足りない部分はいくらでもあると思いますので、我々の税金が有効に使われるようにお願い致します。
ヴェルディが練馬区の商店街行事への参加を行っているとのことですが、練馬区内にはFC東京と交流のある商店街もあります。区民から集めた税金なので、公平な使い道をご検討下さい。
返信する
サッカースタジアムへのご意見について (小川けいこ)
2010-09-17 15:29:22
ご意見ありがとうございます。

サッカーファンさんのおっしゃる通り、100億以上の税金の使い道としては、私も申し上げた通り、幅広い区民の方が納得する案件ではないと思います。
 個人的には、区の現在の財政状況においては無理であろうと考えています。

 今後も慎重に区の財政チェックと動向を見ながら、皆さまにご報告してまいります。

 ただし、サッカーの好きな子どもたち、プロを目指す子どもたち、区のスポーツ振興の観点から、スポーツ交流は続けるべきであると思います。


 また、ヴェルディの運営が日本一というご意見もありました。
 このことの判断については、専門外でありますので安易にご返答できません。
 区が関係者の方々と接触したり、また、企業診断の専門の方などの判断等を仰ぐ中、判断するべきものです。
返信する
スタジアムでなくても… (青葉区)
2010-09-19 18:05:45
練馬にスタジアム建設の噂がありますが、スタジアムではなくヴェルディのクラブハウス(練習場)の招致の方が良いのではないでしょうか。

 ホームスタジアムに関しては、世田谷区の駒沢競技場に東京都サッカー連盟と協力して照明設置の運動をサポーターも含めて運動を起こしている最中なので、わざわざ練馬に作る必要がないような気もします…。 世田谷区とヴェルディの関係も良好な状態なので なんで練馬なんだ…と言うサポーターも多いはずです。
ヴェルディの下部組織(高校生)はJリーグでもトップクラスです。実際に下部組織からプロになった人数はヴェルディユースが圧倒的に多いです。
ヴェルディの現在のスタメン11人中7人はヴェルディユース出身だったりします。
しかも今年は天皇杯の東京都代表にヴェルディユースがなるなど、高校生チームが都の代表になったのは歴史的快挙です。
そんな育成システムをぜひ練馬区の子供達にも触れてもらいたいですね。
返信する
ヴェルディの育成 (ヴェルディサポ)
2010-09-20 01:26:56
はじめまして。東京ヴェルディの1サポーターです。いろいろ噂が先行してご迷惑をおかけしているようで申し訳ございません。そんな中で、1番目の方のコメントに誤解を招く表現があるようなので、ヴェルディサポーターとして一言訂正したくておじゃましました。

それは、「スポーツクラブの運営としては日本一」という部分です。「運営」と聞くと「経営」と普通は思いますが、その「経営」の部分では、これまでヴェルディは日本一どころか実質赤字続きのひどい状態でした。今回、経営権および経営陣が完全に替わりましたので、以前の状態は改善されていくとは思いますが、それはまだこれからの話です。
おそらく一番目の方は、「育成」とおっしゃりたかったのではないかと思います。地域に根ざしたスポーツクラブで青少年を育成するという部分では、確かに日本一と言えなくはないかもしれません。ヴェルディユース(高校生のチーム)が、大学生や社会人のチームに次々と勝利して天皇杯東京都代表になったのは記憶に新しいところです。また夏には、全国のクラブユースチームの大会を制して日本一にもなりました。アンダー世代の日本代表も何人もいます。Jリーグでのヴェルディは、自前で育てた地元の選手たちがチームの中心ですし、これからは、大金を払って外国人選手やスター選手を呼ぶのではなく、ジュニアユース(中学)・ユース(高校)チームから育ってきた選手達を中心に戦っていく方針をさらに進めていくことも確認されています。
というわけで、育成なら日本一と胸を張れるけれど、運営の部分ではまだまだなので、そこだけは訂正しておかなければと思いました。

個人的には、ヴェルディが練馬区で活動できることは大変嬉しいのですが、望まれない形で引っ越ししても、うまくいくわけもないと思います。若い力がこれから輝いていくであろうヴェルディというコンテンツをうまく活用できれば、練馬区のさらなる活性化にもつながるとは思いますが、それには大胆な発想と慎重な計画が必要です。変な言い方ですが確かに今が底値でお買い得ではあるかもしれませんが、イメージ先行で騒ぐだけでは、お互いに不幸になります。練馬区の未来のために何が必要なのかを大切にしなければなりませんね。

お忙しい中、長文の投稿、失礼しました。今後とも、先生のご活躍をお祈り申し上げます。
返信する
ご返答 (小川けいこ)
2010-09-21 19:03:56
青葉区さん、ヴェルサポさんありがとうございます。

みなさん、真剣な思いでコメントを下さるのでありがたいし、参考になります。区の担当職員にも伝えたいと思います。

お2人とも共通されているのが、子ども・選手の育成については、ヴェルディは信頼が厚いとのことですね。

練馬区にもたくさんの夢を持ったサッカー少年がいると思いますし、部活もあります。

 是非、そういった子どもたちにはチャンスと夢をあげるべきであると思いますので、サッカー交流の継続と発展はしてまいりたいと思います。
返信する
スタジアム反対 (のりぴー)
2010-10-13 12:59:39
生まれも育ちも練馬区民。スタジアムは練馬区に必要ないでしょ。なぜって、駒澤とか、国立競技場とか、代わりになる施設は都内にある上、交通手段などの利便性など、ほかの施設との差別化が全く説明が無い。なぜ2番じゃだめなの?は、この差別化の説明を求めた質問。同じ内容の質問を問いたい。練馬区に練馬区外から立ち寄ってもらう為には、良いと思いますが、採算性を全く無視している。所謂ハコモノではないでしょうか。採算性を無視した運営は、結果練馬区民の苦しみになる。ほかで失敗した事例、上手く行っている事例分析をして、反省して欲しい。さらに、人気の薄いチームは球団運営にも弱いはずで、弱いチームの誘致は、もっとリスクが高いのではないでしょうか。浦和レッズはなぜ人気がある?こちらの疑問全てに答えられる戦略のみが勝ち得る戦略で、よい企業の戦略は、納得がいく内容になっている。
返信する
興味深く読みました。 (小川新)
2011-08-07 11:11:22
今更ながら、コメントさせていただきます。
39年間練馬区に住んでいます。

なでしこジャパンの大活躍などを観るにあたって、練馬区にもサッカーチームがあれば嬉しいのになあ、ぐらいの認識でした。

確かに仰るとおり、リスクが大きすぎると感じます。

ただ、子供達がやりたい事を存分に出来る環境を望んでおりますので、
例えば子供の女子サッカーチームを作るなど、マイナースポーツで一般企業では損得で計ってしまうような分野は是非、行政の力を活かして欲しいと感じます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。