経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

◆【カシャリ!一人旅】 東京・台東区 浅草寺伝法院庭園特別公開 7 浅草寺 本坊周辺

2016-05-13 18:03:50 | 【カシャリ!ひとり旅】 東京散歩

◆【カシャリ!一人旅】 東京・台東区 浅草寺伝法院庭園特別公開 7 浅草寺 本坊周辺

 私どもでは、経営やコンサルティングに関する情報以外に、日常生活に役に立つような情報、旅行や写真などの会話を潤滑にするために情報などもお届けしています。

 それらの中から、選りすぐりの情報を中心にご紹介して参ります。

 大阪在住のあるベテランの経営コンサルタントが、「東京は緑が多い」と言っていました。東京に住んでいますとそれほど感じませんでしたが、確かに東京には処々に公園もあり、緑が多いですね。

 そのような東京のぶらり散歩の一環をご紹介します。

東京  台東区 浅草寺 伝法院庭園


 雷門で有名な浅草の浅草寺は、連日、海外からの観光客で賑わっています。
飛鳥時代、推古天皇の御代に、漁師兄弟が網に引っかかった
一躰の観音像に帰依し、後に出家しました。

大化元年(645)、勝海上人(しょうかいしょうにん) により観音堂が駒形付近に建立されました。
、夢告によりご本尊をご秘仏と定めて以来、
今日までこの伝法(でんぼう)の掟は厳守されているそうです。
都内最古の寺院で「浅草観音」として親しまれています。

浅草寺サイトより>


 

浅草寺 本坊周辺



本坊横の神護堂横にある石灯籠



本坊前の池の最も奥
奥の建物は鎮護堂

 

 

  浅草寺伝法院庭園特別公開の写真と解説 ←クリック

カシャリ!一人旅】 ←クリック

東 京  飛鳥山公園 乾通り紅葉2015 上野恩賜公園 旧安田庭園 教育の森公園 皇居 皇居東御苑 小石川後楽園 護国寺 新江戸川公園(文京区) 浅草寺・伝法院庭園 千鳥ヶ淵

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【今日のマガジン】 5月13日 江戸遊郭のマーケティング 33 あなたのアンテナ感度が高まる

2016-05-13 11:22:53 | 【経営マガジン】

◆【今日のマガジン】 5月13日 江戸遊郭のマーケティング 33 あなたのアンテナ感度が高まる

 その日に注目すべき出来事は何か、今日は何の日なのかを念頭におきますと、TVや新聞、人との会話などに対してアンテナの感度が良くなります。
 毎週月曜日に発信しています【経営マガジン】の姉妹編です。発行は不定期ですが、その日の注目点がわかるような情報をお届けしたいと思っています。

5月13日(金)

 5月の古名は「皐月(さつき)」です。

「皐(さ)」は、「神に捧げる稲」「耕作」という古語で、そこから「皐月」は「稲作の月」、「さつき」になったとされています。

 早苗を植える月ということから「早苗月(さなえづき)」となり、それが転じて「さつき」となったという説もあります。古語の専門知識のない私にとっては、後者の説の方がすんなりと受け入れられます。


■【今日のブログ】

 深夜発信 【今日のつぶやき】  前日のつぶやき一覧
 早朝発信 【今日は何の日】   歴史・季節で感ずる今日という日
 午前発信 【今日のマガジン】  連載:江戸情緒に学ぶ
 夕刻発信 
【カシャリ!一人旅】 東京・台東区 浅草寺伝法院庭園特別公開 7 浅草寺 本坊周辺

■【今日は何の日】


◆ 国産テレビ試験電波発信の日 5月13日

 1939年5月13日に、NHK放送技術研究所が国産テレビの試験電波発信をはじめました。NHKは、1930年にこれを設立し、世田谷区砧にあり、通称「NHK技研」と呼んでいます。

 毎年この研究所で研究成果発表がなされ、一般公開されています。こ研究発表など ・・・・・<続き


◆ ローズデー 5月14日

 2月14日はバレンタインデー、3月14日はホワイトデーというのは日本でもおなじみですが、韓国では4月14日をブラックデーというのだそうです。この日を過ぎても恋人ができない男性は ・・・・・<続き

◆ 沖縄復帰記念日 5月15日

 1972(昭和47)年5月15日をもって沖縄の施政権が日本国に返還されました。それを記念して、今日は「沖縄復帰記念日」とされています。

 40年以上も前の話ですが、まだサラリーマンに成り立ての私に衝撃的だったのは、先輩が沖縄に出張するのにパスポートが必要だと言っていたのを聞いたときです。日本の領土で ・・・・・<続き

■【今週の出来事】

5月8日(日)
 日本:大相撲夏場所初日
 その他:中国貿易統計

5月9日(月)
 国際: 日本:消費動向調査(内閣府)、勤労統計調査(厚労省)、金融政策決定会合(日銀)
 その他:フィリピン大統領

5月10日(火)
 日本:車名別新車販売台数
 その他:中国CPI・PPI

5月11日(水)
 日本:景気動向指数(内閣府)、石油製品価格調査(資源エネルギー庁)
 米国:財政収支

5月12日(木)
 日本:景気ウオッチャー調査(内閣府)、金融政策決定会合(日銀)、国際収支、企業倒産
 欧州:英女王90歳の公式祝賀イベント(~15日)

5月13日(金)
 国際:米大統領・欧州諸国首脳会議
 日本:第3次産業活動指数(経産省)、黒田日銀総裁講演
 米国:小売売上高
 欧州:ユーロ圏GDP

5月14日(土)
 その他:中国鉱工業生産・小売売上高


今日の話題 ←クリック 江戸情緒に学ぶ

 江戸のエコや風俗習慣などから、現代人は、エコという観点に絞っても学ぶところが多いと思っています。杉浦日向子の江戸塾から学ぶところは多く、話のネタとなります。エッセイ風というと大げさになりますが、独断と偏見で紹介してみたいと思います。
 私がはじめて杉浦日向子女史を知ったのは、「お江戸でござる」というNHKの番組でした。お酒が好きで、飾らない人柄、江戸時代に生きていたかのような話しぶり、そこから江戸のことを知ると、われわれ現代人に反省の機会が増えるような気がします。

 江戸遊郭のマーケティング  33

 江戸時代のファッションの発信地は吉原と京都の島原の遊女立ちであったようです。さしずめ、吉原は、現代で言うと「パリコレ」的な存在でありました。

 吉原というと遊郭のイメージが強いですが、そのようは娼婦街というよりは、現代のハリウッドのような、夢を生み出す所といえる程でした。

 最上位の花魁(おいらん)は、ハリウッドの大女優と同じで、庶民は拝むような感じです。

 吉原へは、遊びに行くと言うより、自分に磨きをかけるために行くようなもので、行く前にはかなりのプレッシャーがあったといいますから、われわれの常識は覆される思いです。

 吉原に行くには、柳橋のあたりから猪牙船に乗って行きます。もちろん陸続きですから歩いても行けるのですが「粋」ではないのです。吉原に入る前から、その人の「格」が試されているのです。

 そこに行く前にすでに出来上がっているので、すごい料理が出るのですが、ほとんど箸を付けないそうです。見栄の世界なのです。

 江戸も宝暦年間(1751~64)位までは、花魁が華々しい時代でしたが、化政期(1804~30)に入った頃には吉原の権威は失墜し、高いばかりでそっぽを向かれてしまっていたようです。

 吉原に代わって、実質を重んじて、品川や深川のほうに客足が変化をして来ました。

 この頃、遊郭の世界にマーケティングが入って来ました。客を離すまいと割引制度やクーポン券の発効などが行われたといいますから、マーケティングが実践されていたと言っても過言ではないのかもしれません。


 「ご飯」という言い方は、誰でも使いますが、関白亭主が帰宅するや「メシ~ッ」と大声を出すという風景は近年はほとんど見かけなくなりました。

 ところで、「ご飯(はん)」と「飯(めし)」との違いは何でしょう。「メシ」というと上述の例が浮かびますし、品のない言い方のように聞こえます。しかし、この両者には誰にでもわかる違いがあるのです。

 まず、想像がつくのは「ご飯は温かく、メシは冷たい」ということです。しかし、これは正解とはいえません。炊きたての銀しゃりのことを「ご飯」といい、それ以外は全て「メシ」です。すなわち、たきたてのごはんが冷めるとメシに降格になります。

 「五目ご飯」という具が混じった食べ物がありますが、これは「五目飯」というのが正しい言い方です。銀しゃりだけが「ご飯」ですから、混ざりモノ、たとえそれが高価な松茸であってもご飯ではなく、メシとなります。

 すなわち、江戸時代には、ご飯というのは、今日の赤飯とか、松茸ご飯問い言った食べ物のように贅沢品といえます。


「杉浦日向子の江戸塾」バックナンバー ←クリック


 杉浦日向子女史の江戸塾は、江戸時代のエコ生活から飽食時代を迎えている我々に大きな示唆を与えてくれます。

 

 今日のマガジン ←バックナンバー

ケイタイやスマホのカメラで撮影したものもありますので画質があまりよくありません。
私の限られた感性での写真ですので、たいした作品でもありません。
自分自身の作品を、自分のために整理したものです。

 都道府県別インデックス

 目的別概要付きインデックス

中小企業診断士と経営士の違い
経営士・士補資格取得
経営コンサルタントの独り言集

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【今日は何の日】 5月13日 国産テレビ試験電波発信の日 5月の嵐の日

2016-05-13 09:54:39 | 今日は何の日

■■【今日は何の日】 5月13日 国産テレビ試験電波発信の日 5月の嵐の日



 1970年代以来の経営コンサルタント経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を毎日お届けしています。




 一年365日、毎日が何かの日です。
 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。
 詳細 ←クリック

今日は何の日インデックス】  日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます

■ メイストームデー(5月の嵐の日)


 「バレンタインデー」から88日目にあたる5月13日は、「八十八夜の別れ霜」に当たります。この日は、別れ話を切り出すのに最適とされる「メイストームデー(5月の嵐の日)」とされています。

 ただし、メイストームデーを何とか乗り切れば、二人は6月12日の「恋人の日」に愛を固めることができるのです。

 かつて、ヨーロッパ出張を行った折、ドイツで市電に乗っているとき、公園の近くを通ると窓の外が真っ白になりました。タンポポの綿毛が、一陣の風に舞い揚げられて、あたかも吹雪のようでした。これが「メイストーム」と呼ばれることを知ったのは、その後、ドイツの友人に教えてもらった折です。

 
■ 国産テレビ試験電波発信の日

 1939年5月13日に、NHK放送技術研究所が国産テレビの試験電波発信をはじめました。NHKは、1930年にこれを設立し、世田谷区砧にあり、通称「NHK技研」と呼んでいます。

 毎年この研究所で研究成果発表がなされ、一般公開されています。こ研究発表などというと小難しく感じますが、結構上手に展示され、素人にもわかりやすくなっています。放送技術というより電子技術の先端を知ることができ、是非訪問することをお薦めします。


 ただし、交通の便があまりよくなく、やってきたバスは交通渋滞であまり動かないということもありますので、覚悟をして出かけるとよいでしょう。

  NHK技研公開 ←クリック
 
■その他
 
◇東京下谷神社祭
 
◇京都松尾大社環幸祭
 
◇大相撲夏場所(第二日曜日から15日間)
 
◇神田祭(隔年・15日に近い日曜日中心)
 
◇泉涌寺写経会
 

■■ 経営コンサルタントへの道 ←クリック 経営コンサルタントを目指す人の60%が閲覧

経営コンサルタントの独り言集
経営コンサルタント独立起業5つの要諦
経営コンサルタントのブログの読み方

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 5月12日(木)のつぶやき 6月から駅で宅配を受け取れるようになります

2016-05-13 07:05:33 | ブログ

◆ 5月11日(水)のつぶやき 長良川鵜飼い ◆ 毎日複数のブログをお届けしています。ご興味ありそうなテーマを是非ご覧下さい。 goo.gl/95nqZj


■■【今日は何の日】 5月12日 駅で宅配を受け取れる  keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-853…


■【今日は何の日】 5月12日 駅で宅配を受け取れる ◆ 一年365日、毎日が何かの日です。季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事... blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/e…


アメブロを更新しました。 『■■【今日は何の日】 5月12日 駅で宅配を受け取れる 』
ameblo.jp/keieishi17/ent…


◆【今日のマガジン】 5月12日 駅で宅配を受け取れる あなたのアンテナ感度が高まる keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-854…


◆【今日のマガジン】 5月12日 駅で宅配を受け取れる あなたのアンテナ感度が高まる ◆ 【マガジン】は、毎日午前8時30分頃発行されます。【今日は何の日】【映像に見る今日の話題】【一口情報】な... goo.gl/oxJ4Js


◆【カシャリ!一人旅】 東京・台東区 浅草寺伝法院庭園特別公開 8 浅草寺 本坊前の池 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-853…


◆【カシャリ!一人旅】 東京・台東区 浅草寺伝法院庭園特別公開 8 浅草寺 本坊前の池 ◆ 旅は、時間に追われる現実からの開放 何を思って撮影したのだろうか?自分も行ってみたい・・・ 他の人に、... goo.gl/aQafrt


■■杉浦日向子の江戸塾 - 江戸情緒に学ぶ 江戸遊郭のマーケティング  33 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-854…



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする