経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■【助成金・補助金・各種支援情報】ものづくり展

2012-04-17 06:19:53 | 知り得情報

■■【助成金・補助金・各種支援情報】ものづくり展<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

◆「ものづくり展 -MONODZUKURI EXHIBITION-」の開催<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

経済産業省では、2月に決定された第4回「ものづくり日本大賞」の受賞者とその優れた技術を広く伝えるための展示会を行っています。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

[日程]320日(火・祝)~48日(日)<o:p></o:p>

[開館時間]9:0017:00(金曜日は20:00まで)<o:p></o:p>

            (入館は各閉館時刻の30分前まで)<o:p></o:p>

[場所]国立科学博物館(東京都台東区)<o:p></o:p>

[入館料金]一般・大学生:600円 (20名以上の団体:300円)<o:p></o:p>

      高校生以下及び65歳以上:無料<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

(ものづくり展)<o:p></o:p>

 http://www.kahaku.go.jp/event/2012/03mono/<o:p></o:p>

(ものづくり日本大賞)<o:p></o:p>

 http://www.monodzukuri.meti.go.jp/index.html<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

  資料出典: J-NET21<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

◆“ちいさな企業”未来会議の地方会議を開催しています<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

中小企業庁では、地方の隅々にいたる中小・小規模企業の皆様のご意見を幅広く伺うため、“ちいさな企業”未来会議「地方会議」を開催しています。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

4月上旬の開催予定は以下のとおりです。現在、参加者を募集中です。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 49日(月)13:3015:30 富山県高岡文化ホール(富山県高岡市)<o:p></o:p>

 411日(水)14:3016:30 出雲商工会館(島根県出雲市)<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 詳しくは、以下サイトをご覧下さい。<o:p></o:p>

 http://www.chusho.meti.go.jp/miraikaigi/0321chihou.htm<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

  資料出典: J-NET21<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

■■ 士業に特化したセミナー  ←クリック<o:p></o:p>

 コンサルタント・士業のために特化したセミナーが盛りだくさん。要領よくプロフェッショナルの知識・ノウハウを習得<o:p></o:p>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■ 成功企業・元気な会社の紹介 人、地域、地球に尽くす 10

2012-04-17 06:18:36 | ◇経営特訓教室

■■ 成功企業・元気な会社の紹介 人、地域、地球に尽くす 10<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

 毎週火曜日にお送りしている【元気な企業紹介・成功企業の紹介】は、毎回拍手をいただいています。<o:p></o:p>

 皆様から寄せられたり、私が支援したり見聞した企業で、元気な会社、成功している会社・お店等などを紹介します。貴社経営のご参考にして下さい。<o:p></o:p>

 また、あなたのクライアント・顧問先やお知り合いの会社で、ここで紹介したい企業・団体等がありましたら、是非ご連絡ください。<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

■■ 人、地域、地球に尽くす  10<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 福島県本宮市に本社を置く(株)光大産業(根本昌明社長)は、家庭用木製品の総合メーカー。木工業の経験を生かして根本社長の父親が昭和47年に創業、平成7年に社長就任した根本氏が後を継いだ。人、得意先、取引先、地域、地球に「尽くす」を企業理念に、ベンチャー精神おう盛な異色の経営に取り組む。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 根本社長は社長就任後、販路開拓のため全国を駆け回った。現在、全国の大手ホームセンター中心に販路網を定着、経営は安定路線を走るが、さらに販路拡大を目指し奮闘中だ。「創業約40年になるが、100年企業を目指すという社長の掲げる目標が社員一人ひとりに浸透している」(齋藤克行営業主任)という。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 だが、ここまで来るにはいろいろな困難が伴った。同社長が就任後何年か経ち、不況に加えて消費者ニーズの大きな変化という波をかぶり経営不振に陥ったこともある。そのとき同社は公的機関に相談した。(財)福島県産業振興センターに悩みを打ち明け、基本的な整理・整頓運動から生産現場の改善、在庫管理や生産工程の見直しまで断行した。すなわち、ものづくり現場で重要といわれる「基本」に全社員一丸となって取り組んだ。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 創業以来設備の近代化とITには力を入れてきたが、これと並行して作業手順など基本の改善を行ったことにより困難を克服した。平成17年にはドイツに本部を置くNGO団体、FSC(森林管理協議会)の認証製品加工工場に県内で初めて認定された。森林を守りながら継続した森林開発と安定した木材生産を行うため、林産物の加工・流通をルールに沿って行うという「世界レベル」の森林管理基準だ。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 さらに製造プロセスなどのロスに投入した費用を「負のコスト」として総合的にコスト評価を行う原価計算手法も導入。「マテリアルフローコスト会計」と呼ばれるものだ。「社員が携帯端末を持ち生産、行動の効率化チェックを行うので残業も少ないし週休2日も可能」。同社の効率経営にかける先端的な取り組みはこうして花開きつつある。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

  資料出典: J-NET21<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

■■ 経営コンサルタントの独り言 クリック<o:p></o:p>

 経営コンサルタントの視点から、経営や人生のヒントになりそうなことやブログの中から選りすぐった文章を掲載しています。<o:p></o:p>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■ 【今日は何の日】 近江宮遷都 4月17日(火)

2012-04-17 06:16:28 | 知り得情報

■■ 【今日は何の日】 近江宮遷都 4月17日(火)


■ 【今日の写真】 春の京都 仁和寺


 仁和寺は仁和2年(886年)第58代光孝天皇によって発願され、第59代宇多天皇により仁和4年(888年)に完成しました。
 応仁の乱から約160年後の寛永11年(1635年)、ようやく再興の機会が訪れます。『仁和寺御伝』によれば、同年7月24日、仁和寺第21世 覚深法親王は、上洛していた徳川幕府3代将軍家光に仁和寺再興を申し入れ、承諾されるのです。
仁和寺サイト
より)




■ 近江宮遷都


 667年新暦4月17日(天智天皇6年3月19日)に 天智天皇が近江宮に遷都した日です。天智天皇といってもピンと来ない人でも中大兄皇子(なかのおおえのおうじ)といえば知らない人もいない程です。

 中大兄皇子は乙巳の変を中臣鎌足らと起こし蘇我入鹿を暗殺するクーデターで、大化の改新をはじめ様々な改革を行いました。

 滋賀県大津市にある近江宮への遷都理由はよく判っていないようです。外国の脅威や抵抗勢力の多い飛鳥から遠いこの地を選んだとも言われています。また、大津は琵琶湖に面し、水陸の交通の要衝でもあることもその理由の一つでしょう。

 天智天皇というと大海人皇子から額田王を奪ったという話が有名ですが、これは作り話という説もあります。私は、小学校の時に水時計を持った天皇というイメージが非常に強い人です。

 革新的な発想を持った人であることは創造できますが、遷都は後に民衆から不満が出て退位に繋がったりしています。東京遷都論も、今ではあまり声を上げる人もいませんが、東日本大震災を契機に東京一極集中の危険については真剣に考える人が増えてくるでしょう。

■ 職安記念日(ハローワークの日)

 1947年4月17日に、「職業紹介所」が名前を改めて「公共職業安定所」となりました。今日の「ハローワーク」です。これを記念して「職安記念日(ハローワークの日)」が制定されました。

【Wikipedia】 ハローワーク
国民に安定した雇用機会を確保することを目的として、厚生労働省設置法第23条に基づき国(厚生労働省)が設置する行政機関である。略称職安(しょくあん)。愛称「ハローワーク」。

■ その他
◇ 興福寺放生会


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする