goo blog サービス終了のお知らせ 

『しゃべる!DSお料理ナビ』の料理を作るよ

DSお料理ナビの料理を全部作ったよ
今は『世界のごはん』の料理を作ってます
日々思ったこともだらだら書いてます

温泉卵の作り方

2008年12月10日 | オリジナルレシピ
お料理ナビとは違う作り方を紹介します。管理人はいつもこの方法で作っています。

炊飯器に卵を入れ、保温スイッチを入れた状態で30分から1時間ほど置いておきます。
この時、炊飯器にはごはんが入っていても大丈夫ですよ。
(30分ですと黄身は軟らかめ、1時間ならば黄身がしっかりします)

卵を流水で冷やして、食器に割りいれます。
(*´Д`)ウマソー


タレは出汁大さじ2に対して醤油、みりん各小さじ1、酒少々、塩をほんのちょっと。
これを煮立たせて冷ましておきましょう。
タレを作るのが面倒ならば、市販のめんつゆをお好みの薄さにするという方法もありますよ。

卵の上にタレをかけ、お好みでネギをかけて完成です。

スプーンを使ってつるっと一口でいただきましょう。
ふわっとした白身と黄身の甘みがもう、タマリマセン。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。