『しゃべる!DSお料理ナビ』の料理を作るよ

DSお料理ナビの料理を全部作ったよ
今は『世界のごはん』の料理を作ってます
日々思ったこともだらだら書いてます

高野豆腐のおかか煮

2008年12月28日 | 世界のごはん 卵・豆腐
和食、高野豆腐のおかか煮です。
管理人は普段、高野豆腐をなかなか食す機会がないのです。
どんな味なのかなと思って一口食べてみると、

(゜д゜)ウマー

高野豆腐に出汁がしみこんで大変おいしいです。
やさしい味で、あまり食欲がないときでもおいしく食べられるでしょう。
きのこはシメジではなく、椎茸のほうがさらにおいしくなるかも

個人的な星の数:☆☆★(星2つ半)

Merry Christmas!

2008年12月25日 | 雑談

皆様、どんなクリスマスをお過ごしでしょうか。
管理人はイブの日に野郎どもだけで飲んでました(苦笑)

現在、大通公園ではさっぽろホワイトイルミネーションが催されています。
綺麗だったので写真を撮ってきました。
大通公園会場では来年1月4日まで開催されていますので
未見の方は一度見に行ってみてはいかがでしょうか。

(画像をクリックすると大きなサイズで見ることが出来ます)
札幌のシンボル、すずらんです

同じく札幌の象徴、ライラックです

デコレーションツリー

ツリーとホワイトゲート

小旅行 2008 冬

2008年12月22日 | 小旅行
12月13日、14日と浦臼町に住む友人(新婚さん)宅へ遊びに行ってきました。

地下鉄で新札幌駅に行き、車で友人に拾ってもらいます。
その後、浦臼に住む友人の誕生日が近かったのでケーキを買いにお店へ。
ほとんど空っぽのショーウインドウ

ドンキホーテでお酒やつまみも買って、いざ浦臼へ。

月形町に入ってから視界が非常に悪く、運転が大変でした。
(運転したのは僕じゃないのですけどね)

無事に友人宅に到着し、家に入るといい匂いがしてきます。
なにがでるかな♪なにがでるかな♪と期待していると・・・

おで~~~~ん!!ウマソー(*´Д`)

全部美味しかったけど、大根が最高でした。
食べると口に広がる大根の旨みと出汁。たまりません。
あっというまに全部食べてしまいました。

おでんを食べた後は誕生日のお祝いです。
名前は伏せています

サプライズとしてだしたつもりが、友人は薄々感付いていたようで。
なぜかといえば、僕の行動に不審な点があったからだって。
(´・ω・`)オレ ダメジャン

その後は話やゲーム(wii)で大盛り上がり。wiiスポーツ、ミュージック面白い!
wiiでは懐かしのゲーム『ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会』もやり、
僕も含めて男どもは少年に戻っていました。
「オラオラオラオラ!」「しねやこらあ!」「やめろ!だめだって!」
夜中にゲームではしゃぐ26~27歳の男ども。面白い画です。

結局眠りについたのは4時すぎ。久しぶりに朝方まで遊んじゃいました。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@

翌日起きたのは10時頃。友人の1人が気持ち悪そうにしております。
大丈夫かなと思っていると、彼はトイレに行き、吐いてしまいました・・・
まあ、お酒をかなり飲んでwiiで体を動かして遊べば気持ち悪くもなるよね。

2日目はまったりと話をすることが多く、これも面白い。
同年代と話をするのはやはりいいもので、刺激を受けることも多々。
1人だけ、気持ち悪そうに横になったままでしたが(笑)

たくさん話をし、札幌に帰るときには
「たくさんあるから持っていって」と真昆布を頂きました。


次は新年会だねと軽く約束をし、札幌に戻ってまいりました。

もらった昆布は早速中華風サラダに使いました。
(゜д゜)ウマー

材料はハム、きゅうり、人参、しらたき、昆布です。
昆布は軟らかく茹でてから細切りにします。他の具材も細切りです。
たれは醤油大さじ1、胡麻油小さじ2、砂糖、酢を各小さじ1、ラー油少々でこれをからませて完成ですよ。


とにかくこの2日間は楽しくて楽しくて。
普段の嫌なことを忘れて遊ぶことが出来る友人がいるというのは、幸せなことですね。

あまだいの香り焼き

2008年12月21日 | 世界のごはん 魚介
和食、あまだいの香り焼きです。
作り方は基本的なもので、醤油、酒、みりんを使ったタレにつけ、焼き上げるものです。

シンプルだけど(゜д゜)ウマー

ビールよりも日本酒がほしくなります。
お酒が大好きな方にオススメな一品です。
あまだいじゃなくても白身魚ならなんでも美味しいと思います。

個人的な星の数:☆☆★(星2つ半)

あさりのワイン蒸し

2008年12月20日 | 世界のごはん 魚介
スペイン料理、あさりのワイン蒸しです。
パプリカパウダーを使って少しだけ辛味をつけます。

(゜д゜)ウマー

あさりトマトよりもこちらのほうが美味しいです。
パプリカパウダーと白ワインを使うからアサリが美味しくなるのかと。
ビールよりもワインがほしくなる一品です。

個人的な星の数:☆☆★(星2つ半)