『しゃべる!DSお料理ナビ』の料理を作るよ

DSお料理ナビの料理を全部作ったよ
今は『世界のごはん』の料理を作ってます
日々思ったこともだらだら書いてます

えびフライ

2007年01月31日 | DSお料理ナビ
#022 『えびフライ』

感想:味はまさにえびフライ。うまいですよ。
ただ、えびが丸まってしまって見栄えが良くないなあ。
ただでさえ小さいえびがさらに小さく見えてしまいました・・・

ケチらずに、大きいえびを買えばよかったかな。

個人的な星の数:☆☆

えびピラフ

2007年01月30日 | DSお料理ナビ
#021 『えびピラフ』

感想:えびピラフと言われてすぐに思いついたのが冷凍食品のえびピラフ。
あれ、なかなかおいしいですよね。冷凍庫にストックしておけば
小腹がすいた時や夜食に、時には主食として食べるわけです。

今回はそんなえびピラフを手作りで。フライパンで米から炒めた後、
炊飯器に入れてスイッチオン。手順は結構簡単です。

待ってる間は、炊飯器から物凄いおいしそうな香りがしてきたんですよ。

いざ実食。

(゜~゜)モグモグ

Σ(゜д゜)

(゜д゜)ウ・・・ウ・・・・・

ウマ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━イ!!!!!

これは美味ですよ。もう冷凍食品のえびピラフは食えません。
梅醤油のさっぱり豚肉に続いて、二つ目のお気に入りレシピになりました。オススメですよ。

個人的な星の数:☆☆☆ 星3つです!

エビのチリソース炒め

2007年01月29日 | DSお料理ナビ
#020 『エビのチリソース炒め』

感想:ナビではえびの殻をつけたまま調理しますが、食べやすさを考えて
殻をはずして調理しました。

味はなかなかのもの。ちょっとソースが甘めかな。
個人的には豆板醤をちょっと多くして砂糖を少なめにするといいと思います。
このソフトの料理は全体的に砂糖が多い気がするんだよなあ。
「ちょっと甘めかな」と思うことが多いような・・・

分量通りに作るとソースが余ると思いますが、
これにケチャップをたして煮詰めていけば、フライドポテトやチキンナゲットのソースにもなりそうですね。

個人的な星の数:☆☆

えびと春雨のタイ風サラダ

2007年01月28日 | DSお料理ナビ
#019 『エビと春雨のタイ風サラダ』

感想:うーん・・・この味はイマイチだなあ。
ナンプラーを使ったドレッシングが自分には合わないのかもしれません。

今度、タイ料理店へ行って本場の味を確かめてみようと思います。
しっかり情報を得て、おいしいタイ料理店を探さねば・・・

個人的な星の数:☆

梅しょうゆのさっぱり豚肉

2007年01月27日 | DSお料理ナビ
#018 『梅醤油のさっぱり豚肉』

感想:作る前は、まあまあの味なんだろうなと勝手に思ってたわけです。
梅醤油をレシピ通りに作った時は少し甘かったので、梅と醤油をたして味見するとなかなかいい感じに。
それを豚肉と野菜の上にかけて一口食べると・・・

(゜~゜)モグモグ

Σ(゜д゜)

ウマ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━イ!!!!!

となりました。
下味のついている豚肉と梅醤油の相性は抜群。野菜もモグモグと沢山食えます。
これはお気に入りのレシピになりました。おすすめですよ。

個人的な星の数:☆☆☆ 星三つです!!

うな丼

2007年01月26日 | DSお料理ナビ
#017 『うな丼』

感想:味は可もなく不可もなく。
お店で買ってきたうなぎの蒲焼に一手間加えてうな丼に。
たれはレシピ通りに作ると、ちょっと甘いかな。

うなぎって値段が高いですよね・・・もう少し安くならないのかな。

個人的な星の数:☆★(一つ半)

うざく

2007年01月25日 | DSお料理ナビ
#016 『うざく』

「うざく」・・・うなぎときゅうりの酢の物のこと。
お酢にも色々ありますが、今回は土佐酢を用います。

感想:うなぎの蒲焼をお店で買ってくれば簡単に作れる料理。
土佐酢ときゅうり、うなぎの相性は抜群で美味しくて、たくさん食べられそうな一品。

日本酒が飲みたくなります・・・

個人的な星の数:☆☆★(2つ半)

いわしのしょうが煮

2007年01月23日 | DSお料理ナビ
#014 『いわしのしょうが煮』

感想:味自体はいいのだけれど、いわしには骨が多いため、食べるのに一苦労。
中骨をあらかじめ処理するか、骨まで軟らかく調理する必要があります。
たしか、酢を使うことで骨を軟らかくすることが出来るので、
この料理のレシピには酢を付け足すと良いでしょう。

個人的な星の数:☆

いかのトマト煮込み

2007年01月21日 | DSお料理ナビ
#012 『いかのトマト煮込み』

感想:いかを使った料理の三品目。ホールトマトの缶詰を使った料理。
これはなかなか美味しいですよ。このトマトスープをもっと煮込んでトマトソースを作れば、
トマトソースのパスタが作れそうですね。

個人的な星の数:☆☆

ついでにカレーも作っちゃいました。しかもかなりの量を作ったので、
明日も、ひょっとしたら明後日も?カレーを食べることになりそうです。

やきそば

2007年01月20日 | 今日の献立
冷蔵庫を開ける。野菜室を見る。

(・Д・)「あまった野菜が多くなってきたなあ・・・これ何とかしなきゃ」

(-Д-)「キャベツ、人参、もやし、ピーマン・・・これがあれば何が出来るかな・・・」

・・・・・・(゜Д゜)ハッ!!

(゜Д゜)「やーーきーーそーーばーー!!」


と言うわけで今日のお昼はやきそばでした。
久しぶりに食べたからか、かなりおいしく感じました。
ソースやきそば万歳!!

納豆ダイエットの効果を誇張

2007年01月20日 | 雑談
関西テレビ放送の『発掘!あるある大事典Ⅱ』にて、納豆ダイエットの効果を誇張していた事が発覚しました。
写真のおかめさんもびっくりですよ。

このテレビが放送されて以来、スーパーでは納豆の売り切れが続出。
納豆好きな僕としてはいい迷惑でした。この放送を僕は見ていなかったので、スーパーで納豆の品不足が続いた時、何事!?と驚いたものです。

「納豆を毎日2パック食べればやせる!!さらに中性脂肪値が正常に!!!」などど煽った訳ですが、データは一部改ざん。アメリカの教授が喋ってもいないことを日本語訳でコメント表示。これはまずいですよ。
こんなことされては今まで放送してきた内容も疑わしくなってきますね。

やはりダイエットは、バランスの良い食事としっかりとした運動をしろということですな。