『しゃべる!DSお料理ナビ』の料理を作るよ

DSお料理ナビの料理を全部作ったよ
今は『世界のごはん』の料理を作ってます
日々思ったこともだらだら書いてます

卵とトマトの炒め物

2009年03月20日 | 世界のごはん 卵・豆腐
味付けは塩だけのとてもシンプルな中国料理。

卵とトマトの相性がよくて、いくらでも食べられます。
塩だけの味付けだから物足りないんじゃね?と思っていたけど、そんなことありませんでした。
朝ごはんにいいかと。

個人的な星の数:☆☆

高野豆腐のおかか煮

2008年12月28日 | 世界のごはん 卵・豆腐
和食、高野豆腐のおかか煮です。
管理人は普段、高野豆腐をなかなか食す機会がないのです。
どんな味なのかなと思って一口食べてみると、

(゜д゜)ウマー

高野豆腐に出汁がしみこんで大変おいしいです。
やさしい味で、あまり食欲がないときでもおいしく食べられるでしょう。
きのこはシメジではなく、椎茸のほうがさらにおいしくなるかも

個人的な星の数:☆☆★(星2つ半)

温泉卵

2008年12月09日 | 世界のごはん 卵・豆腐
炊飯器で作る温泉卵です。
炊飯器に卵、お湯を入れて保温スイッチを押して10分置いておくという作り方です

ナビ通りに作ってみると、白身が少し固まってしまい、
卵を食器に割りいれようとしたら殻から中々離れませんでした。
そのため箸でほじくって出してしまいました。

炊飯器の性能によって変わってくるのだと思います。
味はもちろんよかったですけどね。タレもおいしかったし。

個人的な星の数:☆☆

いつも自分がやっている温泉卵の作り方は、
炊飯器の中に卵をいれて、保温スイッチが入った状態で30分から1時間ほど置いておくやり方です。詳しい作り方はこちら。