Nordic Walking Club 柏の葉

「気持だけ ポールを持てばアスリート」
ノルディックウォーキングなら、いつもの散歩がスポーツに!

初秋の尾道とグルメサミット

2015-10-28 | まち歩き
25日は、尾道駅前の芝生広場で開催された、グルメサミットin尾道に行ってみました。
食べる前に、秋の気配を探して散策。
ロープウェイ乗り場横の艮神社からスタート。

猫の細道を通り、定番の天寧時から千光寺。





文学のこみちを抜けてから展望台を北に迂回し、山側が臨める八畳岩へ。

千光寺公園では菊花展を開催中。
規模はは大きくありませんが、菊の五重塔や盆栽仕立ての菊を見ました。



市立美術館にも寄りましたが、デザイン?、ファッション?の展示内容は私の理解を超えていました。

やはりソファーに座って眺める「尾道の町」の展示が一番でしょうか!

ポンポン岩を叩いた後、路地を適当に下って、宝土寺境内で開催されていた「おのみち手しごと市」を覗いてみました。





ちょうどお昼時。
駅で買った発泡酒を持って「グルメサミットin尾道」へ。



府中焼きといのししコロッケで昼食。

青空や菊の花・・・、秋を感じるものが増えてきましたが、桜が少し赤くなる程度でもみじは緑。
食欲の秋だけ先行しています。
今日の歩数:10,000歩

みんなで歩こ!お出かけノルディック 三次

2015-10-26 | イベント参加
24日、森遊倶楽部のフェイスブックで、ピザ作りの写真と共に紹介されていた、「みんなで歩こ!お出かけノルディック」に参加しました。

一般道しか走れないスクーターで、尾道から三次まで1時間45分。
道路脇の温度計は11℃。
そろそろ朝の移動は辛くなってきました。
集合場所の県立みよし公園に初めて来ましたが、広く、きれいで少し驚き!
隣りの庄原には国立備北丘陵公園があり、公園に恵まれた地域です。
募集21名とありましたが、ミズノのスタッフを含めて丁度21人。
「へんな像」(そう呼んでいました)の前でウォーミングアップしただけで園外へ。



ちょっともったいないようにも思いましたが、県道脇の歩道を歩きます。
サポートスタッフは車で先行、追随し、車道の横断で安全に気を付けてくれました。
そう言えば、コースに信号機がなかったような気がします。
松江自動車道に沿って、車の往来の少ない道を更に登り、みよしハーブ園に到着。



まだ時刻が早いですが、ここからピザ作り。
歩くよりこちらに要した時間の方が長く、メインはこっちのようです。
生地を捏ね、発酵を待つ間にビンゴで食材を争奪。

一人1枚づつ、伸ばした生地にベーコン、玉ねぎ、シメジ等の具材とチーズを乗せ、石窯で数分。



焼き立てピザは、思った以上の美味しさです。
「同じ窯のピザを食った仲」で、帰り道は話も弾んでいたような・・
ノルディックウォーキングとしてはちょっと物足りない感じで、消費エネルギーよりも摂取カロリーの方が多かったと思います。
今日の歩数:9,000歩

もみじウォークで勝手にノルディック 安芸太田

2015-10-15 | イベント参加
3連休の真ん中11日は、広島県北部の安芸太田町で開催された、もみじウォークで深入山周辺をノルディックウォーキングしました。

7時半受付開始、8時半スタートと言うことで、手頃な交通手段がありません。
尾道を3時に出発して、110ccスクーターで150kmを4時間かけて出かけました。
朝方まで所により雨の予報通り、受付開始時刻には雨と風。

出発時点では雨は上がりましたが、標高も高いので予想よりも寒いです。
山でのウォーキングと言うことで、山ガール風(?)ファッションで来たのですが、フリースとウインドブレーカーを着こんでの出発となりました。

10、20、30kmの3コースがありましたが、往復8時間かけて、歩くのが2時間とはいかないので、30kmコースのエントリーです。
スタート、ゴールの「深入山グリーンシャワー」は、深入山(ススキに覆われたはげ山と言った感じ)の登山口にあり、広い駐車場と休憩所、パターゴルフ、小さいけどキャンプ場等があり、アウトドアの拠点のようです。

深入山を周回(10kmコース)する1車線幅の道路を、スタッフが用意して草花の紹介を見ながら歩きます。



全体の参加者は900人余りとのことでしたが、30kmは約100人。
スタートからハイペースな人もいて、すぐにばらけてしまい、マイペースでノルディックウォーキングが可能でした。
アップダウンのある道なので、ポールは強い味方です。
茅葺の家が残る小さな集落を抜け、チェックポイントへ。



漬物や梅干し飴のサービスがあり、沢山の種類の漬物が美味しかったです。
20、30kmコースは広い林道へ出て、更に登って行きます。
恐羅漢スキー場へ通じる広い車道ですが、行き止まりになるとかで、交通量は至って少ないです。

先導スタッフ(ペースが速く中盤を歩いていましたが)の方と、三段峡や各地のウォーキング大会の話をして進みます。
「もみじ」と名が付いたウォーキングですが、盛りは11月初めとのこと。
20kmコース折り返し地点の餅の木峠を下り、細めの道に入ると渓流が現れます。



前にも後にも人が見えなくなり、流れの音を聞きながら、一人ウォーキングの状態でした。
林道に戻るとすぐに魚切滝。

昼食を注文した方はここで受け取っていましたが、行動食だけで折り返して、先を急ぎます。
チェックポイントで20kmコースのアンカースタッフの女性とノルディックウォーキングとポールの話をしながら、ちょっとだけポールの感じを体験してもらいました。
林道脇の渓流も、登りの時とは見え方が違い、往復の道でしたが飽きませんでした。
深入山の周回道に入り、ゴール直前の1km程度は未舗装の遊歩道。

目標時刻には少し遅れましたが、5時間40分で気持ち良くゴールです。

参加のバッヂは、山の町らしく木製でした。

深入山には結局登りませんでしたが、次回体力がある時に再挑戦しましょう.

今日の歩数:万歩計忘れましたが、35,000~37,000と言ったところでしょう。



尾道灯りまつりで夜のウォーキング

2015-10-13 | まち歩き
10日、尾道市立図書館に時間潰しに行くと、灯りまつりのチラシがあり、時間を合わせてもう一度街中まで出てきました。
18時の点灯に合わせて、駅前の湾港緑地へ。
数が多いので、火を点けるのも大変そうです。

ぼんぼりは、市内の小中学生や幼稚園児がひとつひとつ手作りしているようです。

しまなみ交流館前の芝生には可愛い灯りの絵が・・・

歩道橋の上から眺められます。
持光寺、海福寺、光明寺・・・と回り、天寧寺まで歩きました。

お寺では、コーラスや琴の演奏、寄席等もあるようです。
路地や階段にも優し光が灯り、足元をほのかに照らします。

暗くなってから来るのは初めてだったのですが、コースを逸れると真っ暗で、住んでる方はなかなか大変かなと思います。
向島のクレーンも5色にライトアップ、ケーブルカーも夜空に光ります。



今日の歩数:数えること無くぶらぶら

瀬戸内しまなみ海道スリーデーマーチで勝手にノルディックウォーキング 尾道

2015-10-05 | イベント参加
10月4日は、瀬戸内しまなみ海道スリーデーマーチで、瀬戸田~尾道の30kmコースを歩きました。

今治から尾道の縦断コースや島や町を巡るコースが多数用意されたイベントですが、土曜出勤日と重なっており、最終日のみの参加となりました。
尾道駅前を朝5時55分出発の専用バスでスタート地点の瀬戸田市民会館へ移動。

高速を通れば、バスで30分です。
参加ゼッケンがタオル地なのは、さすが今治主催。

スタート地点で振る舞われたレモン水は、果汁たっぷりでサッパリ味。

その横にサキイカの切れ端のような物が置いてありましたが、レモンの皮を干した物。
「がじゅり」(意味は?)と言う名前で販売されているレモンピールだそうです。

意外と美味しく、後を引きます。
荷物を預かるトラックが来ないとかでごたごたしていましたが、予定通り7時半にスタート。
「勝手にノルディックウォーキング」の心得は、普通のウォーカーに迷惑を掛けないこと。
愛媛県ノルディック・ウォーク連盟は盛んな活動をしているようなので、ノルディックの参加者もいるのでは?と思っていましたが数える程。
参加者が多く、長丁場なので、スタートダッシュは止めて、皆さんを見送ってからのスタート。
始めの2、3kmは、本当の最後尾。
間隔が開き出したら、少しづつ前へ出ます。
人ごみに入った時は、ポールを外して脇に抱えます(ノルディックウォーキングのマナーとして教わりました)。
地元の中学校の校門には、歓迎の横断幕。

道路脇の人達(数は少ないですが)も、声援を掛けたり、手を振ったりと応援。

生口橋が見え、細い自転車道を登ります。

サイクリングの人もちらほら現れ、大勢のウォーカーでちょっと迷惑を掛けてました。

このコースの醍醐味は、やはり海に架かる橋を渡ること。
晴天に恵まれ、風も穏やかで、橋の上は気持ちが良いです。

橋を渡り終える頃には人もばらけてきて、本格的にノルディックウォーキング開始です。
因島に入り、メインの道路を外れて、せり出した防波堤の上を歩きます。

万田酵素の大きな大根が見え、蕎麦とお茶のお接待を受けました。

マスコットの大根(名前は知りません)と記念撮影。

歩道が無かったり、狭い場所もありましたが、島の車は少ないですし、人の間隔も開いたので危険を感じる状況ではありません。
三原行きフェリー乗り場辺りで細い家並みの道に入り、白滝山方面への入り口から、チェックポイントの因島フラワーセンターへ。

まだ10時半でしたが、注文しておいた昼食(タコめしと塩のおにぎり)を受け取り、エネルギー補給。
4時起きでしたので、時間的には丁度良いのかも。

無料の施設ですが、何時来ても花や芝生が綺麗です。

海から離れた道をしばらく歩き、因島アメニティの恐竜と因島大橋が見えてきました。

ペースを変えたり、他の人と競ったりで、約20kmで膝と太ももの付け根が可なり来ています。
因島大橋は車と自転車・人が上下になっているので、他の橋に比べると解放感はちょっと・・・

長い自転車道を降りると向島です。
橋の下のコスモスが綺麗でした。

前半は追い越し専門でしたが、ペースダウンしてきて、しっかり歩いているのに、この日初めて追い越されました。
海沿いの道を歩き、岩子島の赤い橋が見えてきたら、ゴールはもうすぐ。

渡船乗り場に到着して、ウォーキングは終了。

3分の船旅で、尾道駅前広場へ。
今治から3日かけて、80kmを歩いた方にとっては、感動のゴールです。

30kmを丁度6時間、時速5kmでした。
帰り道、あいすキャンディー屋 居夏でアズキアイスを買って、体の中からクールダウン。



歩いていて、汗が滴り落ちるということはなかったですが、半袖で十分な陽気。
家に帰ったら、3kg落ちていました。
缶ビールを2本と炭酸入りジュースを1ℓ飲んでも喉の渇きが癒えません。
今日の歩数:36,000歩